![]() Dispositif de mesure servant a determiner la position d'un excavateur souterrain
专利摘要:
公开号:WO1991000497A1 申请号:PCT/JP1990/000847 申请日:1990-06-29 公开日:1991-01-10 发明作者:Shoichi Sakanishi;Kanji Shibatani 申请人:Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho; IPC主号:E21D9-00
专利说明:
[0001] 明 細 ?r 地 下 掘 進 ϋ械 の 位 置 計 測 装 置 技 W 分 野 [0002] 本 発 明 は 地 下 掘 進 機 械 の 位置 計 溯 S Wi に 係 り 特 に - ル ド 機 械 等 の 地 下 を 掘 削 す る 地 下 掘 進 機械 の 位 置 計 測 装 置 に M す る r. 景 技 術 [0003] 従 来 、 シ ー ル ド 工 法 に お け る シ一ル ド 機 械 の 運 転 の め の 測 量 方 法 に は ト ラ ン シ ッ ト な ど に よ'り 坑 内 を 測 量 す る 方 法 、 あ る い は シ 一ソレ ド 機 械 の 発 進 立 抗 内 に レ一サ 等 の コ ヒ ー レ ン ト な 光 を 発 生 す る 光 学発 振 装 置 を 設 置 し て 、 該 装 置 よ り 光 を ト ン ネ ル計 画 線 ^ ^,· , 、 シ一ノレ ト 機 械 に 取 り 付 け た タ 一ゲ ッ ト 上 の 光 点 ¾r 読 み 取 り 、 シ一 [0004] I 一 [0005] ル ド 機械 の 偏 位 と 偏 角 を 測 定 す る 方 法 等 が あ る 。 ま た .、 方 シ ャ イ 口 と 圧 力 式 沈 下 計 、 傾 斜 計 と 走行 距離 計 ( セ グ メ ン ト の 县 さ を 基 準 と す る ) を 組 み 合 わ せ て 、 基 準 位 置 か ら の 相 対 的 な 位置 を 求 め る 方 法 も 行 わ ή て い る 。 さ り に 、 地 表 !¾ に 磁 界 発 生 ケ 一 ブ ノレ を 敷 ,設 す る と 共 に 地 中 掘 削 機 自 身 に 磁 界 検 出 素 子 を 配 設 し 、 こ の 素 子 で ケ — ル か ら 発 生 す る 磁 界 を 検 出 し て 地 中 掘 削 機 の 水 平 位置 の [0006] +Η [0007] [it m - - π y ' z+ Uj 1«S ό ( 特開昭 6 2 — 1 6 9 0 1 2 号 参照 ) 。 [0008] し か し な 力く ら 、 ト ラ ン シ ソ ト な ど に よ る 坑 内 測 量で は 、 掘 削 さ れ る ト ン ネ ル が屈 曲 し て い る 場 合 に 測定点を 多 く も つ必要が あ り 、 計測 に ェ数 がか か り 実用 的で な い e ま た 、 レ ー ザ光 を 用 い る 方法で は、 ト ン ネ ル が屈 曲 し て い る 場合 に発進立抗か ら の レ ー ザ光 が タ ー ゲ ッ ト に 照 射 出 来 な い 状態が生 じ 、 光学発振装置 を適切 な 位置 に移動 す る 必要 が生 ず る 。 さ ら に 、 ト ン ネ ル計画線 が屈 曲 し て い る と 、 光線 で 計画線 を 直接 に 照射 出 '来 な い の で . タ 一 ゲ ッ ト と 光学発振装置 と ト ン ネ ル計画線 と の 角 度や距離 等を 測定 し 、 そ の 測定結果か ら 相互 の位置関係を 計算 で 求 め 、 そ れか ら シ ー ル ド 機械 の 偏位、 僞角 を 求 め て い る 。 こ の た め 、 光学発振装置 の移設や 測定 お よ び計算 に ェ 数がかか る と と も に 、 そ の 間堀進作業 の 能率 が低下す る 。 ジ ャ イ ロ を 用 い る 方 法で は 、 累積誤差が大 き く な り 、 县距離を 掘削 す る 場合 .に .は適 し な い と い う 問題が あ る t さ ら に ま た 、.磁界 を用 い る 方法 で は 、 水平変位 は測定、出 来 る が、 掘進距離 (発進立坑か ら の 掘進 し た 距離等) は 測定出来 な い と い う 問題が あ る 。 [0009] 本発明 は上記従来の 問題点に 着目 し、 シ ー ル ド 機械等 の 地下を掘削 す る と き 、 水平面上の 位置等を 容易 に 且 つ 正確 に検出 で き る 地下掘進機械 の位置計測装藿 の 提供 を 目 的 と し て い る 。 発 明 C 示 _ [0010] 本 癸 明 に 係 る If; 1 の 発 明 で は 、 地 中 あ る い は 地 表 に 設 さ れ 、 交 流 電 源 に よ り 交 流 磁 界 を 発 生 す る 少 な く と も [0011] 2 組 ο ケ ー ブ ル か ら な る 送 信 装 置 と 、 こ の 交 流 磁 舁 を 受 信 す る 受 信装 置 と 、 こ の 受 信 装 置 か ら の 信 号 を 判 別 し 地 下 掘 進機 械 の 位 置 を 演 算 す る 演 算装 置 を 具 備 し て い る 。 第 2 の 発 明 で は 、 送信 装置 の 2 組 の ケ ー ブ ル が 互 い に ほ 直 交 し て 配 設 さ れ て い る 。 第 3 の 発 明 で は 、 受 信装 置 が 互 い に ほ ぼ 直 交 し て 配 設 さ れ た 2 組 の 磁 界 検 出 素 子 力、 ら 構 成 さ れ て い る 。 ま た 第 4 の 発 明 で は 、 受 信 装 置 は 、 こ れ ら の 素 子 が 2 組 の ケ ー ブ ル に 対 し て 、 方 位 検 知 装 置 か ら の 信 号 に よ り 常 に 所 定 の 角 度 を 保 つ よ う に 面 動 す る 受 信 機 支 持 装 置 で 支持 さ れ て い る 。 さ ら に 第 5 の 発 明 で は 、 送信 装置 と 演 算装置 の 間 に 、 信 号 に よ り 2 組 の ケ — ブ ル か ら 交互 に 交 流 磁 界 を 発 生 さ せ る タ イ ミ ン グ 発生 回 路 を 備 え て い る 。 [0012] か か る 構 成 に よ れ ば 、 地 中 あ る い は 地 表 に 敷設 さ れ た 少 な く と も 2 組 の ケ ー ブ ル に 交 流 電 流 を 添 す こ と に よ り- 発生 す る 交流 磁 界 を 、 常 に 一 定 の 方 向 を 向 く よ う に 制 御 さ れ た 受 信 機 支持 装置 上 で 互 い に 所 定 の 角 度 に 交 差 し た 2 組 の 磁 界 検 出 素 子 が 受信 す る こ と で 得 ら れ る 電 圧値 か ら 、 地 下 掘進 機械 の 水 平面 上 の 位置 を 容 易 に 且 つ 正確 に 検 出 で き る 。 [0013] な お 、 本装 置 に 2 組 の ケ ー ブ ル と 1 つ の 受 信 装 置 を 追 加 す る こ-と に よ り 、 深度 も 測定 す る こ と が 出 来 る 。 さ ら に 、 従来 の 圧力式沈下 計、 あ る い は傾斜計 と 走行 距離 計 の 組合せ な ど に よ っ て も 深度を 測定 す る こ と が出 来 る 。 図面 の簡 単 な 説 明 [0014] 第 1 図 は本発明 に係 る 地下掘進機械 の 位置計測装置 の 概要 を示す '平面図 、 第 2 図 は本 癸明 の第 1 実施例 に 係 る 位置計測装置 の プ ロ ッ ク 図、 第 3 図 は本発明 Θ 第 2 卖施 例 に 係 る 位.置計測装置 の ブ π フ ク 図 、 第 4 図 と 第 5 図 本究 明 の 水平位置検 出 の原理を 説 明 す る 概略図 、 第 6 図 と 第 7 図 は送信装置 の ケ ー ブ ル配置 の 各一例 を 示 す概略 図 で あ る 。 発 明 を 実施 す る た め の 最良 の 形態 は じ め に 、 第 4 図、 第 5 図を 参照 し て 本発 明 の 水平位 置検 出 の 原理 を説 明 す る 。 [0015] • 第 4 図 は上方か ら か ら 視 た概略図 て 、 矩形 ル ー プ状 0 ケ ー ブ ル 1 0 が地 中鉛直方 向 に 2 組設 け ら れ、 1 組 の ケ — ブ ル 1 0 a は地 中掘進方 向 に 平行 ( X 方向 ) に 、 他 の 1 組 の ケ ー ブ ル 1 0 b は掘進方 向 に 鉛直 ( y 方向 ) で 、 前記 ケ ー ブ ル 1 0 a に ほ ぼ直交す る よ う に敷設 さ れて い る 。 ま た 、 ケ ー プ ノレ 1 0 a の 1 辺 と ケ ー ブ ル 1 0 b © l 辺が隣接す る よ う に 並設 さ れて い る 。 受信装置 3 0 は 2 つ の 磁界検出 素子 S , お よ び S 2 が.互 い に そ の 磁界検 出 方 向 が 直 交 し 、 か つ そ れ ぞ れ が ケ ー ブ ル 1 0 a 、 1 0 b の 鉛 直 面 に 対 し て 4 5 度 の 角 度 に 配 設 さ れ て い る 。 [0016] 第 5 図 は め か ら 視 た 概 略 図 て 、 ケ ー ブ ル 1 0 a に は 交 流 電 源 1 1 a よ り 電 圧 e , , 電 流 i , , 周 波 数 , を 、 ケ 一 ブ ル 1 0 b に は 交流 電 源 1 1 b よ り 電 圧 e 2 , 電 [0017] ¾1 1 2 周 波-数 ω 2 の 交'流 電 流 を 供給 し て い る 。 [0018] こ つ た 条 件下 で の 各パ ラ メ ー タ を 下 記 の よ う に 設 定 す る 。 [0019] 2 W ケ ー ブ ル 1 0 a の 電線 間 の 距離 お よ び ケ ー ブ ル [0020] 1 0 b の 電 ^ 間 の 距離 、 [0021] X : 磁 界 検 出 素 子 S , お よ び S 2 の ケ ー ブ ル 1 0 b か ら の 距 離 [0022] Y : 磁 界 検 出 素 子 S , お よ び S 2 の ケ ー ブ ル 1 0 a か ら の 距 離 [0023] d X 磁 界 検 出 素 子 S , お よ び S 2 の ケ ー ブ ル 1 0 a の 中 心 か ら の 水 平 変 位 距離 [0024] d Y 磁 界 検 出 素 子 S , お よ び S 2 の ケ ー ブ ル 1 0 b [0025] の 中 心 か ら の 水平 変位 距離 [0026] θ ケ ー ブ ル 1 0 a の 鉛 直 線 と 磁 界 検 出 素 子 S と の な す 角 度 [0027] ケ ー ブ ル 1 0 a の 鉛 直 線 と 磁 界 検 出 素 子 S z と の な す 角 度 . [0028] V , ケ ー ブ ル 1 0 a に よ っ て 磁 界検 出 素 子 S , に 誘 導 さ れ'る 電 圧 V •l I ケ ー ブ ル 1 0 a に よ っ て fc 界 検 出 素 子 S z 導 さ れ る 電 圧 [0029] V ケ ー ブ ル 1 0 b に よ っ て 磁 界検 出 素 子 S , [0030] 導 さ れ る 電 圧 [0031] V ケ ー ブ ル 1 0 b に よ っ て 磁 界 検 出 素 子 S 2 [0032] 導 さ れ る 電 圧 [0033] 従 て 受 信 装置 3 0 の X 軸 中 心か ら の ず れ 鼋 は 、 [0034] d X = ( V - V 21 ) / ( V - V 21 ) } [0035] x ( Y / 2 ) [0036] 同 様 に 、 受信 装置 3 .0 の Y 軸 中 心 か ら の ず れ 量 は 、 [0037] d Y = { ( V 1Z - V 22 ) / ( V 12 - V 22 ) } [0038] ( X / 2 ) [0039] と な る 。 ま た 、 受 信装置 3 0'の 地下 掘進 機 3 0 の ケ ー プ ル か ら の 距離 は 、 [0040] X = W - d X [0041] Y = W — d Y " [0042] で 表 さ れ 、 こ れ よ り [0043] X = { ( 1 + A ) ( 1 - A - B ) } X W [0044] Y = { ( 1 + B ) / ( 1 - A - B ) } X W [0045] と な る 。 た だ し 、 [0046] A = ( V ,i - V 21 ) / ( V + V 21 ) [0047] B = ( V I2 - V 22 ) / ( V V 22 ) [0048] で あ る 。 [0049] な お 、 こ の 場 合 に ケ ー ブ ル 1 0 a と 1 0 b と の 間 を 同 じ 距 離 ( 2 W ) に し 、 且 つ 一 ブ ル の 1 辺 を 並 設 し た 力く 、 ケ ー ブ ル間 O S巨 離 を 変 え 、 且 つ ケ ー ブ ル の 1 辺 を 離 し て も 、 或 い は 交 差 さ せ て.も 求 め ら れ る こ と は -— う ま で も な い 。 [0050] 上 述 の 原 理 に 基 づ い て 構 成 し た 本 発 明 に 係 る 地 下掘 進 機 械 2 0 の 位 置 計 測装 置概 要 の 平面 図 を 第 1 図 に 、 こ の 位 置 計 測 装置 2 5 の 詳 細 ブ ロ ッ ク 図 を 第 2 図 に 示 す 。 こ れ ら の 図 に お い て 、 S H は 発 進 立 抗 、 E H は 到 達 立抗 、 1 0 は 発 進 立 抗 S H と 到 達 立 抗 E H 間 に 敷 設 さ れ た Λ· — ブ ル 1 0 a お よ び 発 進 立抗 S H 内 に 敷 設 さ れ た ケ ー プ ル 1 0 b 等 の 2 組 よ り な る 送 信装 置 、 2 0 は 地 下 掘 進機 械 、 3 0 は 地 下 掘 進 機械 2 0 に 搭 載 さ れ 、 且 つ 2 つ の 磁 界 検 出 素 子 S , お よ び S 2 が 互 い に そ の 磁 界 検 出 方 向 が 直 交 す る よ う に 配 設 さ れ た 受 信 装 置 、 3 5 は A D 変 換器 、 4 0 は 受 信 装 置 3 0 が 2 組 の 送 信装 置 に 対 し て 所 定 の 角 度 を と る た め に 方 位 検 知 装 置 5 0 か ら の 信 号 に よ り 面 動 す る 受信 支 持装 置 を そ れ ぞ れ 示 し て い る 。 方 位 検知 装 置 5 0 は 地 下 掘進 機械 2 0 の 進 行方 向 を 検 知 し て 受信 機 支 持 装置 4 0 の 面 動 を 制御 し て い る 。 6 0 は 受 信 装置、 3 0 か ら の 信号 を 受 け 地 下掘 進機 械 2 0 の 位置 を 演 算 す る 演 算 装置 で あ り 、 7 0 は 演 算装 置 6 0 の 演 算 結 果 よ り 地 下 掘 進機 械 2 0 の 位置 を 表 示 す る 表 示装 置 で あ る 。 1 () 0 は こ の 実施 例 の 場 合 に は 圧力 式沈 下 計 等 を 用 い て 深 度' を 測 定 す る 深 度測 定 装 置 で あ る 。 な お 、 送(5 装置 1 0 © 2 組 の ケ ー ブ ル 1 0 a 、 1 0 b は ほ ぼ 直 交 し て 配 設 さ れ 、 交流電源 1 1 a 、 1 1 b よ り そ れぞ れ電力 を供 ¾ さ れ て い る 。 [0051] ま た 、 受信装置 3 0 は コ イ ル等 の 2 つ の 磁 界検 出素 子 S 1 お よ び S 2 と 、 こ れ ら の 素 子 S , , S 2 に接続 さ れ た 2 つ の フ ィ ル タ f i お よ び f 2 と 、 こ れ ら の フ ィ ル タ f , -、 f 2 に 接続 さ れ た受信 ア ン プ A m , お よ び A m 2 と よ り 構成 さ れ'、 A D 変換器 3 5 を経て 演算装置 6 0 に 接続 さ れて い る 。 受信機支持装置 4 0 は テ ー ブ ル 上. 図示せ ず ) に 配設 さ れ た 界検 出 素 子 s , お よ び s 2 を 一定の 角 度 に保っ た め 、 方位検知装置 5 0 か ら の信 号 を受 けて モ ー タ コ ン ト ロ ー ラ 4 1 に よ り 制御 さ れ た ノ、' ル ス モ ー タ 4 2 に よ り 面 動 さ れ て い る 。 [0052] 上記構成 に お い て 次 に 動作を 説明 す る 。 交流電源 1 1 a は、 ケ ー ブ ル 1 0 a に周 波数 ω , の交流電流を 供袷 し 、 交流電源 1 1 b は 、 ケ ー ブ ル 1 0 b に 波数 ω z の交流 電流 を供給 し .て 、 そ れ ぞ れ ケ ー ブ ルを 中 心 と し て 同心 状 に 磁界を発生 さ せ る 。 こ の磁界を 磁界検出 素子 お よ び S 2 で 検出 し 、 そ れ ぞ れ フ ィ ル タ 、 f 2 に よ つ て 磁界検 出 素 子内 に 誘導 さ れた 電圧が ど ち ら の ケ ー ブ ル か ら 発生 し'た も の かを弁别す る 。 フ ィ ル タ ί , 、 ί z か ら の 信号 は、 受信 ア ン プ A m , 、 A m 2 に よ っ て 增幅 さ れ、 直流 に変換 さ れ る 。 直流 に 変換 さ れ た信号 は 、 A D 変換器 3 5 に よ っ て デ ィ ジ タ ル値 に 変換 さ れ る 。 演算装 置 6 0 は 、 こ れ ら の 信 号 を も と に 前 述 の 計算 を 行 - ; て 、 地 下 掘進 機械 2 0 の 位 置計 測 装 置 2 5 の X 、 Y 位 置 を 算 出 す る 。 ま た 、 方 位 検 知 装 置 5 0 か ら の 信 号 に よ り 受 信 機 支 持 装 置 4 0 を 制 御 し て 、 2 つ の 磁 界 検 出 素 子 s , お よ び S 2 等 を 一 定 の 角 度 に 保 っ て い る 。 [0053] 第 3 図 は 本 発 明 の 第 2 実 施 例 の 地 下掘 進 機 械 2 0 の 位 置 計 測 装 置 2 δ 0 の ブ ロ ッ ク 図 で あ り 、 第 1 実 施 例 と 同 一部 品 は 同 一 符 号 を 付 し て 説 明 を 省 略 す る 。 [0054] 送 信 装 置 ] 1 0 の 2 組 の ケ ー ブ ル 〗 1 0 s と 一 ' ル 1 1 0 b は 、 ほ ぼ 直交 し て 配 設 さ れ 、 交 流電 源 1 1 1 a と 交 流 電 源 1 1 1 b か ら 同 じ 電 流 ( 電 圧 e c , 電 流 i c , 周 波数 w c ) が タ イ ミ ン グ 発 生 面 路 2 0 0 の 信 号 に よ つ て 交 互 に 供 給' さ れ て い る 。 ま た 、 受 信 装置 1 2 0 は コ ィ ル 等 の 2 つ の 磁 界検 出 素 子 お よ び S 2 と 、 こ れ ら の 素 子 S , 、 S 2 に そ れ ぞ れ接 続 さ れ た フ ィ ル タ ί , と 、 こ れ ら の フ ィ ル タ ί ! に 接 続 さ れ た 受 信 ア ン プ A m , と よ り 構 成 さ れ 、 A D 変換 器 3 5 を 経 て 演算 装置 6 0 に 接 続 さ れ て い る 。 . - 上 記構 成 に お い て 次 に 動 作 に 付 い て 説 明 す る 。 交流 電 源 1 1 1 a く 交流 電源 1 1 1 b は 、 周 波 数 6) C を 、 そ れ ぞ れケ ー ブ ル 1 1 0 a と ケ ー プ ノレ 1 1 0 b に タ イ ミ ン グ 発 生 面 路 2 0 0 の 信 号 に よ っ て 交 互 に 交 流電 流 を 供袷 し 、 こ れ ら の ケ ー ブ ル 1 1 0 a , 1 1 O b を 中 心 と し て 同 心 円 状 に 交 流 磁 界 を 発 生 さ せ る 。 こ © 磁 界 を 磁 界 検 出 ¾ 子 s , お.よ び S z で 検 出 し 、 フ ィ ル タ f t 、 に よ て : 形 す る 。 タ ィ ミ ン グ 発 生 面 路 2 0 0 信 号 は 、 演 算 装 17 0 に も 入 力 さ れ て い る の て 、 検 出 さ れ た 磁 界 が ど ち ら O ァ 一 ブ ル 力、 ら 発 生 し た も の か を 弁 別す る こ と 力く で き る [0055] 第 6 図 は 発 進立 坑 S H と ケ ー ブ ル 用 立 坑 V 間 に 横坑 H を 設 け 、 こ れ ら の 坑 に ケ ー ブ ル 1 0 を 配 設 し た 応 用 例 で あ る 。 第 7 図 は 発 進立 坑 S H と 到 達 立 坑 E H に お い て -、 >r ー づ ル 1 0 a を 地 中 に 配設 し .. ケ ー ブ ル ί 0 卜 を ½ 表 面 Ε Ρ に 配 設 し た 応 用 例 で あ る 。 [0056] な お 、 立 坑 は 地 表 面 か ら だ け で な く 、 ビ ル 等 の 地 下 部 分 か ら'下 方 に 掘 削 し て 形成 す る こ と も 可 能 で あ る 。 ま た 立 坑 の み で 横 坑 の な い 場 合 は 、 ケ ー ブ ル を 立 坑 下 部 で 接 地 し て も 同 様 の 結 果 が 得 ら れ る 。 [0057] ' 産業 上 の 利 用 可 能 性. [0058] 本発 明 は シ ー ル ド 機 械等 で 地 下 を 掘 削 す る と き 、 地 下 掘進機械 の 位 置 が 、 特 に そ の 水平面 上 の 位置 が 自 動的 に 、 連続的 に 、 且 つ リ ア ル タ イ ム に 検 出 で き る 位置 計測 装 置 と し て 有 用 で あ る 。 [0059] ま た 、 本 発 明 は ケ ー ブ ル を 敷 設す る だ け で よ い た め 、 急 曲 線 あ る い は 連 続 曲 線 で し か も 探 度変 化 の 大 き い 掘 削 に 用 い る の に 適 し て い る 。
权利要求:
Claims 求 の 囲 i . 地 中 あ る い は 地 表 に 配 設 さ れ 、 交 流 電 源 に よ り 交 流 界 を 発 生 す る 少 な く と も 2 組 の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) , ( 1 O b ) か ら な る 送 信装 置 ( 1 0 ) と 、 こ の 送 信-装 置 ( 1 0 ) か ら -の 交 流 磁 界'を 受信 す る 受信 装置 ( 3 0 ) と 、 こ の 受 信装 置 ( 3 0 ) か ら の 受信 信 号 を 判 別 し 埤 下 掘 進 機 械 ( 2 0 ) の 位置 を 演 算 す る 演 算 装 置 ( 6 0 ) を 具 備 し た こ と を 特 徽 と す る 地 下掘 進 機 械 の 位置 計 測 装置 。 2 . 前 記 送信 装置 ( 1 0 ) の- 2 組 の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) , ( 1 0 b ) は 、 互 い に ほ ぼ 直 交 し て 配 設 さ れ て い る 請 求 の 範 囲 1 記 載 の 地 下 掘進 機械 の 位 置計 測 装 置 。 3 . 前記 受 信 装置 ( 3 0 ) は 、 送信 装 g ( 1 0 ) の 2 組 の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) , ( 1 O b ) か ら の 交 流 磁 舁 に 女 f し て 、 そ の 検 出 方 向 が 互 い に ほ ぼ 直 交 し て 配 設 さ れ た £· 組 の 磁 界 検 出 素 子 ) , ( S z ) か ら な る 請 求 の 範 囲 1 記載 の 地 下掘 進機 械 の 位置 計 測 装置 。 4 . 前記 受信 装置 ( 3 0 ) は 、 前記 2 組 の 磁 界 検 出 ¾ ^ ( S , ) , ( S ζ ) が 2 組 の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) > ( 1 0 b ) に 対 し て 、 方 位検 知 装 置 ( 5 0 ) か ら の 信 号 に よ り 常 に 所 定 の'角 度 を 保 つ よ う こ 面 動 す る 受 信 機 支持 装 置 ( 4 0.) で 支 持 さ れ て い る 請 求 の 範 囲 1 ま た は 3 記 載 の 地下 掘進 機械 の 位 置計 測 装 置 。 δ . 前 記 送信 装置 ( 1 0 ) と 演 算装 置 ( 6 0 ) の 間 に タ イ ミ ン グ 発 生 回 路 ( 2 0 0 ) を 具 備 し 、 そ の 信 号 に よ り 2 組 の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) , ( 1 0 b ) に 交 互 に 交 流 電 流 を 供袷 し 、 こ れ ら の ケ ー ブ ル ( 1 0 a ) , ( 1 0 b ) か ら 交 互 に 交 流磁 界 を 発 生 さ せ る 請 求 の 範 囲 1 記 載 の 地 下 掘 進 機 械 の 位置 計 測 装置 。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US9683436B2|2017-06-20|Flux plane locating in an underground drilling system US20200018621A1|2020-01-16|Tracking positions of personnel, vehicles, and inanimate objects US9703002B1|2017-07-11|Utility locator systems and methods US20200165912A1|2020-05-28|Advanced steering tool system, method and apparatus US8668030B2|2014-03-11|Establishing positions of locating field detectors and path mapping in underground boring tool applications US9292813B2|2016-03-22|System and method for collecting and organizing information related to utility assets US9464408B2|2016-10-11|Three dimensional feature location and characterization from an excavator CN105094130B|2018-01-23|激光制导地图构建的agv搬运机器人导航方法和装置 US9411066B1|2016-08-09|Sondes and methods for use with buried line locator systems US10294776B2|2019-05-21|Horizontal directional drilling system including sonde position detection using global positioning systems US8965642B2|2015-02-24|Display system of excavating machine and excavating machine JP3137988B2|2001-02-26|地下ユーティリティを検出する方法及び装置 JP3645568B2|2005-05-11|作業場所に対して地形変更マシンを操作する方法と装置 US6417666B1|2002-07-09|Boring tool tracking system and method using magnetic locating signal and wire-in-pipe data US5917325A|1999-06-29|Method for locating an inaccessible object having a magnetic field generating solenoid US3853185A|1974-12-10|Guidance system for a horizontal drilling apparatus US4818107A|1989-04-04|System for measuring the position of a moving body US5513710A|1996-05-07|Solenoid guide system for horizontal boreholes US4542344A|1985-09-17|Detecting buried pipeline depth and location with electromagnetic triangulation AU760824B2|2003-05-22|Self-contained mapping and positioning system utilizing point cloud data EP0388041B1|1995-04-05|Apparatus for determining direction to and position of an underground conductor EP0465239B1|1996-03-06|Laser positioner and marking method using the same US5258755A|1993-11-02|Two-source magnetic field guidance system US6735888B2|2004-05-18|Virtual camera on the bucket of an excavator displaying 3D images of buried pipes US7742176B2|2010-06-22|Method and system for determining the spatial position of a hand-held measuring appliance
同族专利:
公开号 | 公开日 DE69018826D1|1995-05-24| KR920702771A|1992-10-06| JPH0335114A|1991-02-15| US5208538A|1993-05-04| EP0481077A4|1992-10-21| DE69018826T2|1995-09-21| EP0481077A1|1992-04-22| EP0481077B1|1995-04-19|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1991-01-10| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US | 1991-01-10| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB | 1991-12-18| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990909833 Country of ref document: EP | 1992-04-22| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990909833 Country of ref document: EP | 1995-04-19| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1990909833 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP1170422A|JPH0335114A|1989-06-30|1989-06-30|Position measuring device for underground digging machine| JP1/170422||1989-06-30||EP90909833A| EP0481077B1|1989-06-30|1990-06-29|Device for measuring position of underground excavator| DE69018826T| DE69018826T2|1989-06-30|1990-06-29|Einrichtung zur messung der position einer unterirdischen grabmaschine.| KR1019910702016A| KR920702771A|1989-06-30|1990-06-29|지하 굴진기계의 위치 계측장치| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|