![]() Lit
专利摘要:
公开号:WO1991000079A1 申请号:PCT/JP1990/000826 申请日:1990-06-26 公开日:1991-01-10 发明作者:Tadashi Iura 申请人:Tadashi Iura; IPC主号:A61G7-00
专利说明:
[0001] 明 細 [0002] 寝 台 [0003] 技 術 分 野 [0004] こ の 発 明 は 、 身 体 障 害 者 や 身体 の 不 s 由 な 老 人 が 使 用 す る に 適 し た ベ V ド に 関 す る 。 背 景技 術 [0005] 体 の 不 自 由 な 人 が 使 用 す る 寝 台 と し て 、 上 半 -身 部 分 が 上 下 に 回 動 可 能 に 設 け ら れ 、 仰 臥 し た 状 態 か ら 食事 や 読 書 を す る 状 態 ま で 上 半 身 を 起 こ す こ と が で き る よ う に し た べ ッ ド 力 あ る 。 [0006] ま た 、 本 発 明 と は ¾ 的 を 全 く 異 に し た 治 療 用 の 寝 台 と し て 、 特 公 昭 5 2 — 2 7 4 7 2 号 公報 ゃ 特 許 第 8 6 4 2 4 号 に 見 ら れ る 通 り の 脊椎 治 療 に 用 い ら れ る 寝 台 が あ る 。 前記特 公 昭 5 2 — 2 7 4 7 2 号 に 記 載 さ れ て い る 治 療 寝 は 、 そ の 寝 台 の 足 側 を 4'、 し 左 右 に 回 動 さ せ た り 、 前 後 に 少 し 移 動 さ せ た り .. あ る い は 少 し 捻 じ っ た り し て 身体 の 姿 勢 を ¾ え 、 脊 椎 の 異 状 を 治 療 す る も の で あ り 、 ま た 、 特 許 第 8 6 4 '2 4 ^ の 治 療寝 台 は .. 同 じ く 足 元側 の 寝 台 を 左 右 に 回動 す る も の で あ っ た 。 [0007] し た が つ て 、 い ず れ も 脊 椎 治 療 の た め に 、 上 半 身側寝 台 を 固 定 し た 状態 で 足 元 側 の 下 半 身 側 を 作 m し て 脊 椎 の 変 形 を 矯 正 さ せ る 治 療 用 の 寝 台 で あ っ た o [0008] し か し な が ら 、 従 来 の 寝 台 で は , 身 体 障 害者 や 身体 の 不 ¾ 由 な 老 人 が 寝 台 か ら 床 に 降 り た り 、 あ る い は 介護 人 に 抱 か れ た り 、 ま た 背 負 わ れ た り す る 場 合 に 自 力 で 身 体 を 9 0 度 向 き を 変 え て 足 元 が 床 面 に 垂 れ 下 が る 姿 勢 に な る こ と が 非 常 に 困難 で つ た [0009] ^ 発明 は . 身 体 P章 害 者 や 老 人 が 、 仰 臥 の 姿勢 か ら 床 に 降 り た り 抱 き か 力、 え ら れ た り す る に 便 利 な 姿 勢 ま で 容 易 に 姿 勢 を 変 え る こ と の で き る 寝 台 を 提 供 す る こ と を ¾ 的 と し て レヽ る 。 発明 の 開示 [0010] 本 発 P は 、 寝 台 を 少 な く と も 大 腿部 か ら 上半 荮 を 受 け る 前 側寝 台 部 2 0 a と 脚側 部 か ら 下半 身 を け る 後 側 寝 台 部 2 0 b と に 分 割 し 、 そ の 両寝 台 部 の 平 面 視 に お け る 分 割部 の 形 状 を ϊ 記 m 側 寝' 台 部 2 0 a 側 を 中 心 と し て 描 か れ る 円 弧 状 に 設 け 、 こ の M 側寝 台 部 2 0 a の 凸 状 円 弧 状 部 を . 固 定 側 の 後 側寝 台 部 2 0 b に M し て 回 動 し て 前 方 向側 台 [0011] に 向 か う 状 態 か ら 左 お い す れ か 一 側 方 向側 に 向 か う 状 態 で 俘 止 す 2る よ う 阖 定 フ レ と 回 動 フ レ ー ム 6 と の 間 に 阀 fa勅作 動機 構 を 構 成 し て あ る „ こ の 構 成 に よ っ て 、 障に害 者 や 老 人 を 寝 台 か ら 降 ろ す 場 合 や 、 介 護 人 が 抱 き か か え た り 、 あ る い は 背 負 う 場 合 に 、 回 動 作 動機 構 を IR動 し て 前 側寝 台 前 [0012] 部 2 0 a 側 を 後 側 ¾ 台 部 2 0 b に ¾ ー-しつし て 9 0 度 回 前 [0013] ^ さ せ 、 ¾ 元側 が 固 定 の 後 側 寝 台 部 2 O b八 の 上 ¾ 寝 を ス ラ ィ 卜 し て ¾ 後 側寝 台 部 上 面 か ら 滑 り 落 ち て 部 寝 台 か ら 降 り や す い 姿 勢 、 あ る い は 介 護 人 が 抱 き か か え た り 、 背 負 つ た り し 易 い 姿 勢 に 容 易 に 変 更 す る こ と 力 で き る 。 ま た 本 発 明 で は . 寝 台 を 大 腿 部 か ら 1: 半 身 を 受 る 前 側 寝 台 部 2 0 a と 脚 側 部 か ら 下 半 身 を 受 け 分 [0014] 2 0 a の 支 持 枠 2 J を 、 腰 受 支 持枠 2 1 a と 背 受 支 持枠 2 1 b と に 区 分 し て 腰 受 支持枠 2 1 a の 自 由 端側 を 上 方 へ 回動可 能 に 設 け て 当 該 前 側 寝 台 部 2 0 a の 媵 受 側 で あ る 大腿 部 受 け 部 分 が 高 く 上 方 へ 振 り 上 げ ら れ る よ う 構 成 し 、 こ の 前 側 寝 台 部 2 0 a を , 固 定 側 の 後側寝 台 部 2 0 b に 対 し て 回 動 し て 前後 方 向側 に.向 か う 状 態 か ら 左 右何 れ か -- 側 方 向側 に 向 か う 状態 で 停 止 す る よ う 固定 フ レ ー ム 1 と 回動 フ レ ー ム と の 間 に 回動 作 勅機構 を設 け る と 共 に 、 該 回動 作 動機構 の 駆 動 力 で 前 記 回動 フ レ ー ム を 回動 す る 際 、 前 記 腰 受 ま 持枠 2 1 a の 自 由 端 側 を 上 動 し て 前側 寝 台 部 2 1 a の 少 な く と も 大 腿 部 受 部 分 を 上 動 さ せ る 作 動 機 構 を 設 け て あ る c [0015] こ の 構成 に よ っ て 、 前 側 寝 台 部 2 0 a の 回動時 に 足元側 が 固 定 の 後 側 寝 台 部 2 0 b の 上 面 を ス ラ イ ド す る 場 合 に 、 前 側 寝 台 2 0 a の 大 腿 部 側 を 浮 か せ る こ と に よ り 、 膝 部 を 上 方 へ折 り 曲 げ た 姿 勢 で 足 先側 だ け が 固 定 の 後 側寝 台 2 0 b 上 面 を 滑 る 状 で 難 な く 回 動 さ せ る こ と が で き る 。 [0016] こ の 場 合 、 前記 回 動 作 動 機 構 の 酈 動 力 で 回 勳 フ s [0017] レ ー ム を 回動 す る 際 に 、 前 記 背 受 支 持枠 2 1 b を 起 立 さ せ る 屈 折 作 動機構 を 設 け て お け ば 、 使 用 者 が 上 半 身 を 起 こ し た 状 態 と す る こ と が で き る の で 、 よ り 効 果 的 で あ る 。 [0018] ま た 、 本 発 明 に お い て .. 前 記 両寝 台 部 の 分 割 部 分 を 平 面視 で 左 : 直 線 状 に 設 け る と 共 に 、 前 側 寝 台 部 2 0 a の 回 動 時 に 当 該 前側 寝 台 部 2 0 a と 後 側 寝 部 2 0 b と を 下 万 向 に 離 し て 両 寝 台 部 の 端 面 が 衝 突 す る の を 防 止 す る 衝 突 防 止機構 S を 設 け て お く こ と に よ り 、 分 割 部 分 を 円 弧状 の 特殊 形 状 に す る 必 要 が な く 、 寝 台 上 に 敷 く シ ー ッ を : 台 下 面 に 容 易 に 折 り 返 し て 敷 込 む こ と が で き 、 シ — ッ に 余 計 な シ ヮ を 生 じ さ せ な く て す む と レヽ う 効 果 力; 得 ら れ る [0019] さ ら に * 発 明 の 寝 台 用 の 手摺 は 、 該手 摺 の 後方 側 を 寝 台 の 内 側 へ 向 け て 設 定 可 能 と な っ て い る の で 、 使 用 者 が 床 面 に 降 り る と き . そ の 両脇近 く に 変位 し た 手 摺 を 摑 ん で 容 易 に 降 り 立 つ こ と が で き ら [0020] 図面 の 簡 単 な 説 明 [0021] 第 1 図 は 全 体 の 側面図 、 第 2 図 は そ の 平 面 図 、 第 3 図 は 回動 フ レ ー ム 部分 の 側 面 図 、 第 4 図 は 第 3 図 の 側 面図 、 第 5 図 は 第 3 図 の 平面 図 、 第 6 図 は 回数 フ レ ー ム を 作 動す る 作 動機構 の 要 部 の 側 面 M . 第 7 図 は そ の 平 面 図 、 第 8 図 は 背受 支 持枠 の 取付 け 状態 を 示 し た 要 部 の 側 面 図 、 第 9 図 は 手 摺 の 側面 図 、 第 1 0 図 は 手 摺 の 回動機構 部 を示 し た 側 面 図 、 第 1 1 図 は 手摺の 回動 を 示 す 要部 の 正面 図 . 第 1 2 図 , 第 1 3 図 , 第 1 4 図 お よ び 第 1 5 図 は 回動 フ レ ー ム の 作 動機構 の 回 動工 程 図 を 7 し た ^ 面 図 . 第 1 6 図 , 第 1 7 図 , 第 1 8 図 , [0022] 1 9 図 お よ び第 2 0 図 は 前側寝 台 部 の 屈 折作 動 の 作 用 と 工程 と を 示 し た 要部 の 側 面 図 、 第 2 1 図 は 全体 の 姿 勢 変 更 状 態 の 側 面図 、 第 2 2 図 は 寝 台 上 の 人 の 姿勢 が 食 事 を と る 姿 勢 あ る い は 回動開始 時 点 を 示 し た 側面 図 、 第 2 3 図 は 回 動 フ レ ー ム 力 回動 を 完 了 し て 人 が 床 面 に 降 り 立 つ 状 態 、 あ る い は 介 護 人が 背 負 っ た り 、 抱 い た り す る 状 態 の 側面 図 第 2 4 図 は 異 な る 実施例 の 側 面 図 、 第 2 5 図 は そ の 平 面 図 、 第 2 6 図 は そ の 姿 勢変更 状態 の 側 面 図 、 第 2 7 図 は そ の 回動 開始時 点 の 側 面 図 、 第 2 8 図 は 回動 完 了 時 の 側面 図 、 第 2 9 図 は さ ら に 異 な る 実 施 例 の 一 部 を 破 断 し て あ ら わ し た 側 面 図 、 第 3 0 図 は そ の 作 動途 中 の 側 面 図 、 第 3 1 図 は そ の 平 面図 、 第 3 2 図 は さ ら に 異 な る 実施例 の 側 面 図 、 第 3 3 図 は 電 気 制 御 回 路 図 で あ る 。 発 明 を 実施す る た め の 最 良 の 形 態 [0023] 以 下 、 木 発 明 の 具 体 例 を あ ら わ す 図面 に も と づ い て 説 明 す る 。 図 に お い て 、 1 は 寝 台 の 固 定 フ レ ー ム で 、 前 後 の 脚 2 , 3 に よ っ て 支 え ら れ . 側 101 か ら み る と 前 後 —方 向 の 中 央 部 が 下方 へ '窪 み 、 平 面 か ら み る と 左 右 側 フ レ ー ム 1 a , 1 b を 適 宜 繁 ぎ フ レ ー ム 1 c で 連結 し て い る 。 4 , 5 は 夫 々 前 後 の 衡 立 を 示 す 。 [0024] 6 は 寝 台 の 回動 フ レ 一 ム で 、 前 記 固 定 フ レ ー ム 1 の 舸 後 中 間 部 で あ る 窪 み 部 分 に 位 置 す る 繁 ぎ フ レ ー ム 1 c に 固 着 の 下 固 定 リ ン ダ 7 a と こ れ に 一 休 に 因 着 の 上 固 定 リ ン グ 7 b と の h 下 間 の 隙 間 に δ [0025] 回動板 8 を べ ァ リ ン グ で 上 下 か ら 受 け て 回動 自 在 に 設 け 、 こ の 回動板 8 に 固着 な ら し め て い る 。 そ し て 、 こ の 回動 フ レ ー ム 6 も 左 右 側 の 前後 方 向 に 向 か う サ イ ド フ レ ー ム 6 a , 6 b と タ イ フ レ ー ム 6 c と 前 記 回 動板 8 に 連 結 す る た め の タ イ フ レ ー ム 6 c , 6 c を 連 結 し た 取付 け フ レ ー ム 6 d 等 か ら 構 成 さ れ て い る 。 [0026] 次 に 、 記 回 動 フ レ ー ム 6 の 回動 作 動機構 を 説 明 す る 。 先 ず 、 9 a , 9 b は 固 定 カ ム で 、 前記上 定 リ ン グ 7 b 上 面 の 左 お 側 に 突 出 し た 状態 で 固 着 さ れ 、 こ れ に は 後方 か ら 前 方 に 向 い 中央 寄 り に 変 泣 す る カ ム 溝 A , B が 設 け ら れ て レヽ る 。 [0027] - 方 、 回 動 フ レ ー ム 6 に は 、 該 フ レ ー ム 6 に 一 体 に 固着 の 平 面 視 が 長方 形 か ら な る ; 導 部 取付 け 枠 1 6 を 設 け 、 こ の 枠 1 6 に モ ー タ 1 0 が そ の 駆 動 出 力 軸 1 0 a の 方 向 が 前後 に 向 か う よ う に 取 付 け ら れ 、 こ の 軸 1 0 a に シ ョ ッ ク 抜 き を 兼 用 し た 摩 擦伝 導維手 1 1 を 介 し て 螺子 軸 1 2 を 前 後方 向 に 連 結 し 、 こ の 螺 子 軸 1 2 は 、 前 記伝 動 部 取 付 け 枠 1 6 に 回転 自 在 に 軸 受 け さ せ て レ、 る 。 1 3 は 螺 i [0028] 子 筒 で 、 前 記螺子 軸 1 2 に 螺 合 さ れ 、 そ の 回 り 止 め 機 構 と し て 該 螺 子 筒 1 3 側 か ら 左 右 側 に 軸 1 4 , 1 5 を 設 け て こ れ に 前 記枠 1 6 の 左 右 枠部 1 6 a , 1 6 b 上 に 接 当 し て 転 動 す る ロ ー ラ 1 7 , 1 7 ·" を 取 付 け て い る 。 [0029] 1 8 は カ ム ビ ン 1 9 を 挿 脱 で き る 孔 1 8 a , 1 8 b を 左 右側 に 有 す る 横 枠 で 、 こ の 横枠 1 8 の 左 右一 方 の 孔 1 8 a あ る い は 1 8 b に ビ ン 1 9 を 挿 し 込 ん で 、 前 記 モ 一 タ 1 0 を 回 転 し 螺 子 筒 1 3 を 前 進 さ せ る と こ の ピ ン 1 9 の - F端 が 前 記 力 ム 体 9 a あ る レヽ は 9 b の カ ム 溝 A 又 は B に 嵌 合 し て モ ー タ 1 0 と - 体 で 伝 動 部 取 付 け 枠 1 6 を 介 し て 问 動 フ レ ー ム 6 を 左 側 或 は 右側 に 回動 す る よ う に 構成 さ れ て い る 。 ま た 、 モ ー タ 1 0 を 逆転 さ せ て 螺 子 筒 1 3 を 後 進 さ せ る と ビ ン 1 9 が カ ム 溝 A あ る い は B か ら 後 方 へ抜 け 出 る と き の カ ム 作 用 で 回動 フ レ ー ム 6 が 前 記 と は 逆 回動 し て 復帰す る よ に 構成 さ れ て い る 。 尚 カ ム 溝 A ' B の 変 位 角 度 と 長 さ に よ っ て 回 動 フ レ ー ム 6 の 回 動 角 度 が 変更 す る が 、 こ の 発 明 で は 略 々 9 0 度 回 動 し て 前 記摩 擦伝動維 手 1 1 が 働 き ス ト ッ プ す る よ う に な っ て い る 。 [0030] そ し て 、 こ の 回 動 フ レ ー ム 6 に 大 腿部 か ら 上 の 上 半身 を 受 け る 前 側 寝 台部 2 0 a を 支 持 す る 前側 寝 台 支 持 枠 2 1 は 、 前 記 回 動 フ レ ー ム 6 か ら 逆 U 時 状 に 突 起 さ せ.た 突 起 枠 2 2 に 腰 受 支 持 枠 2 1 a と 背 受 支 持枠 2 1 b と を ビ ン 2 3 で 夫 々 枢 着 さ せ る ブ ラ ケ ッ ト 2 4 , 2 5 を 設 け 、 こ れ ら の 支 持枠 2 1 a , 2 1 b の 基 部 側 を 回動 自 在 に 枢着 し 、 回動 先端側 を 当 該 回動 フ レ ー ム 6 で 略 々 水 平 状 態 と な る よ う に 適 宜 支 持 す る よ う に な っ て レ、 る 。 ま た 、 前 記背 受 支 持枠 2 1 b の 先端側 に は こ の 枠 2 1 b に ビ ン 2 6 で 回動 自 在 に 枢 着 す る 頭部 支 持 枠 2 1 c が 取 付 け ら れ 、 こ の 頭 部 支 持 枠 2 1 c は 、 前 記 突 起 枠 2 2 に リ ン ク 2 7 で 連結 し て 該背 受 支持枠 2 1 b を 上 方 へ 回 動 す る 場合 に 頭 部 支持枠 2 1 c の み が 水平 状 態 の 姿 勢 を 保 持 す る よ う に 構 成 し て レ、 る e 尚 、 リ ン ク 2 7 の ロ ッ ド 2 7 a の 基 部 を 背 受 支 持 枠 2 1 b に 固 着 の ブ ラ ケ 、、 卜 2 8 に 連 結 し て お く と 、 頭 部 支 持 枠 1 c は 氷 平 回 動 に な ら な い で 当 該 背 受 支 持 枠 2 ! b と 一 体 状 で 回動 す る よ う に な り 、 こ れ ら に よ っ て 口 、、, Γ· 2 7 a の 取 付 け を 変 更 す る 姿 勢 切 替 - - 段 が 構 成 さ れ て い る 。 [0031] ま た . 前 記 回 動 フ レ - ム 6 の 四 隅 に は 手 摺 2 9 を 揷脱 で き る 筒 体 3 0 ♦·· 設 け ら れ て い る 。 こ の 手 摺 2 9 は 記筒 体 3 0 に 上 部 か ら 揷 通 さ れ て 阖 定 さ れ る 門 型 状 の 固 定手 摺部 2 9 a と 、 そ の 後 端 上 部 一 体 の ボ ス 部 2 9 c を 介 し て 回 動 自 在 に 前 ί 力 向 に 揷通 さ れ . 螺 子 3 1 と 揷 通 軸 3 2 に 刻 設 さ れ た 抜 止 溝 3 2 a と で 取付 け ら れ る 回動 手 摺 部 2 9 b と か ら な り 、 こ の 回動 手 摺 部 2 9 b は , バ ィ プ で 略 々 楕 円 状 の ル一 ブ に 形 成 さ れ 、 前 ボ ス 部 2 9 c と 揷 通 軸 3 2 側 端 面 部 の 回 動 手 摺 2 9 b 部 分 に 設 け ら れ た 回 動 ス 卜 ッ パ ― 片 2 9 d と 3 2 b と で 該 回動 手 摺 2 9 b 力 ϊ F 方 に 垂 れ 下 が る 状 態 と 内 側 で や や 下 方 に 傾 斜 し て ス 卜 、、, ブ さ れ る 状 態 と に 切 替 ら れ る よ う に 構 成 さ れ て い る ... 3 2 c は ス ト ッ バ 一 部 の 力 パ ― を 示 す r 前 記 前 側 寝 台 部 2 0 a は 、 通 常 の 屈 曲 t l な I z [0032] べ ッ ト 用 の マ ツ 卜 で , 前記 回動 フ レ ー ム 6 の 上 部 に 前 述 の 通 り 設 け ら れ た 前側寝 台 支持枠 2 1 の 上 面 に 敷 設 さ れ 、 こ の 寝 台 部 2 0 a の 後 端側 は 、 前 記 回動 フ レ ー ム 6 の 回動 中心 を 芯 に 描 か れ る 円 弧 状 に 形成 さ れ て レヽ る 。 [0033] 後側寝 台 部 2 0 は 、 前 記 固 定 フ レ ー ム ; I の 後 側 上 面 に 敷設 さ れ て い て 、 そ の 前端 面 は 前記 回 動 フ レ ー ム 6 の 回動 中 心 を 芯 に し た 円 弧 面 に 形成 さ れ 、 こ の 平 面視 が 凹状 の 寝 台 2 0 b の 左 お 両 端側 突起部分 C , D を 他 の 部 分 に 対 し て 両端 先端側 ほ ど 低 く な る よ う に 傾斜 さ せ て レヽ る 。 [0034] 次 に 、 前 記 回動 フ レ ー ム 6 に 突 起 枠 2 2 を 介 し て 回 動可 能 に 取 付 け ら れ た 腰 受 支持 枠 2 1 a と 背 受 支持枠 2 1 b と の 回動作 動機構 に つ い て 説 明 す る 。 こ れ ら の 各 支持枠 2 1 a と 2 1 b に は そ の 下 面 側 に ブ ラ ケ ッ ト 3 3 , 3 4 を 夫 々 介 し て カ ム ロ ー- ラ 3 5 , 3 6 が 横 方 行 の 軸 を 介 し て 転動 自 在 に 取付 け ら れ て い る 。 ま た 、 前 記 螺 子 筒 1 .3 に - - 休 の 横 枠 1 8 の 右 端 側 部 に は 前 記 カ ム ロ ー ラ 3 5 に 栲 当 す る カ ム 体 3 7 を 、 螺子筒 1 3 の 左 側 に は 前記 カ ム 口 一 ラ 3 e に 接 当 す る カ ム 体 3 8 を 固 着 し て あ り 、 モ ー タ 一 1 0 で 子 軸 1 2 を 回転 し て 螺 子 筒 1 3 を 前進 さ せ る と 、 カ ム 体 3 8 の 前 端 立 ¾ 面 で カ ム ロ ー ラ 3 6 が 押 さ れ て 背受 支 持 枠 2 1 b が 次 第 に 後 方 側 へ 回動 す る と 共 に 、 略 々 同 時 に カ ム 体 3 7 で ガ ム — - ラ 3 5 を 次 第 に 掬 い 上 け" て 受 支持 枠 2 1 a の 後 方 側 を や や 上 方 に 回動 す る <, そ し て 、 第 1 8 図 で 示 し た 状態 に な る 少 し 前 に 、 前 記 横 枠 1 8 の 片 側 の 孔 ί 8 a あ る い は 1 8 b に 神 通 し て お レヽ た カ ム ビ ン ί 9 が そ の ビ ン 1 9 側 に 位置 す る 固 定 カ ム 9 a あ る い は 9 b の 力 ム 溝 A あ る い は B に 嵌 入 し 、 そ の 後 , 螺 子 筒 1 3 が 前 進 し カ ム 溝 の 偏 向 部 分 に ピ ン 1 9 が さ し か か る と 回動 フ レ ー ム 6 が 左 あ る レ、 は 右 側 へ 回動 し 始 め る r. そ し て 、 概 ね 4 5 度 回 動 し た 時 点 に な る と 受 支 持 净 2 1 b 力 ϊ や や 傾 斜 が 緩 く な る よ う 倒 れ な が ら 同時 に 腰 受 支 持 枠 2 1 a が 次第 に 急傾 斜 に な り な ら 回 動 フ レ ー ム 6 は 更 に 回 動 す る 。 そ の 後 に 回 動 フ レ -- ム 6 が 略 々 9 0 度近 く 回動 す る 最 1 回 動 姿 勢 に な る と 背 受 支 持 枠 2 1 b 側 は 垂 1斗 [0035] 直 状 態 に な り 腰 受 支 持 枠 2 1 b が 永 平 状 態 に 戻 る c こ の よ う に 、 各 カ ム と ビ ン あ る い は カ ム ロ ー- ラ と の 位 置 及 び カ ム 体 の 形状 を 設 定 し て あ る 。 [0036] 尚 、 前 記 モ - タ 1 0 は 、 寝 台 上 の 身体 障 害者 あ る い は 老 人 又 は 介 護 人 が 操 作 す る よ う に そ の ス ィ ツ チ ボ ク ス 3 9 が コ 一 ド で 自 由 に 何 の 位 置 で も 操作 可 能 に 設 け て あ り 、 ス ィ ッ チ の 切 れ 替 え で 該 モ ー タ 1 0 を 正 、 逆 転 さ せ る こ と が 由 に で き . 螺 子 軸 1 2 の 回 転方 向 を 替 え て 螺 子 筒 1 3 を 前 進 あ る い は 後 進 さ せ 得 る よ う に 構 成 さ れ て レ、 る [0037] 4 0 は 前記 体 受 寝 台 2 0 a の 凸状 円 弧 端 面 と F 休 受 寝 台 2 0 b の 凹 状 円 弧 端 面 と の 間 の 一 方 の 端 面 あ る い は 両方 の 端 面 に 設 け て 両 者 の 回動 を 円 滑 に し た 皮 革 あ る い は 合成 ゴ ム 等 の 摺動 部 材 を 示 す 。 [0038] 次 に 、 上 例 の 作 用 に つ い て 詳述 す る 。 [0039] 寝 台 2 0 の 上 に 身 体 の 不 自 由 な 障 害 者 ゃ 老 人 が Η, 側 寝 台 部 2 0 a 側 に 腰 か ら 上 半 身 を 、 後 側寝 台 部 2 0 b に 脚 部 を 受 け る 状態 で 上 向 き 状態 で 寝 か さ れ る <; こ の 寝 た ま ま の 姿 勢 か ら 上 半 身 を 起 す -食 事 を と る 姿 勢 或 は 右側 ( 上 向 き に 寝 て い る 人 を 対 象 に す る と 左 手 側 ) の 床面 4 .1 側 へ 降 り る 姿 勢 あ る い は 右 側 の . 護 人 に 背 負 わ れ た り 、 泡 き 上 げ ら れ た り す る 姿 勢 に な り た い 場 合 に は 、 予 め 、 カ ム ビ ン 1 9 を' 横枠 1 8 'の 左 側 孔 1 8 a に 第 7 図 及 び 第 8 図 の 通 り 揷 通 さ せ て お き 、 モ ー タ 1 0 で 螺子 軸 1 2 を 左 冏転 さ せ 、 螺子 筒 1 3 を 前 進 さ せ る 。 す る と 、 先 ず 最 初 に 腰 受 支 持 枠 2 1 a 側 に ブ ラ ケ 、 V 卜 3 3 を 介 し て 取 付 け ら れ た カ ム ロ ー ラ 3 5 が カ ム 体 3 7 で 掬 い あ げ ら れ る と 共 に 背 受 支 : 枠 2 1 b 側 に ブ ラ ケ ッ ト 3 4 を 介 し て 取 付 け ら れ た カ ム 口 一 ラ 3 6 が カ ム 体 3 8 の 面 に 当 接 し X 1 6 〜 第 1 8 図 ま で の 作 動 ェ 程 で 示 し た 通 り 各 支 持 枠 2 1 a と 2 1 b が 回 動 作 動 さ れ 、 第 2 1 図 及 び 第 2 2 図 で 示 し た 食 事 を し た り 読書 を し た り す る 上 、": 身 を 起 す 姿勢 に な る 。 尚 、 こ の 姿 勢 に す る だ け で あ れ ば 、 前 ¾ の カ ム ピ ン 1 9 を 孔 1 8 に 揷 通 さ せ て お く 必 要 は な い 。 [0040] 次 に . こ の 状 態 か 更 に モ 一 々 1 0 を 回 転 さ せ て 螺子筒 1 3 を 前進 さ せ る と 、 カ ム ビ ン 1 9 が 寝 台 の 固定 フ レ ー ム 1 側 に 設 け ら れ て い る 左 側 の 固 定 カ ム 9 a の カ ム 溝 A 内 の 変位 部 分 に 当 接 し て 、 第 1 3 図 の 状 態 か ら 第 1 4 図 の 状 態 を 経 て 第 1 5 図 で 示 し た 通 り 、 該 モ ー タ 1 0 が 取付 け ら れ て い る 枠 1 6 と こ の'枠 1 6 に 一体 の 回動 フ レ ー ム 6 が 固 定 フ レ ー ム 1 に 対 し て 右 側 ( 矢 印 E 側 ) へ 回勅 す る 。 そ し て こ の 回動途 中 の 第 1 4 図 の 状態 に な る 時 点 で 前 記 カ ム ロ ー ラ 3 5 , 3 6 と カ ム 体 3 7 , 3 8 と の 関 係 位 置 は 第 1 8 図 の 状 態 に あ り 、 更 に 螺子 筒 1 3 を 進 さ せ る と 、 回動 フ レ ー ム 6 側 と - . 体 の モ ー タ 1 0 を 含 む 駆 動 側 は 第 1 4 図 力ゝ ら 第 1 5 図 の 状態 に 略 々 4 5 度 回動 し て 最初 の 状 態 か ら 約 9 0 度 回動 す る 。 そ し て 、 こ の 最 後 の 約 4 5 度 回 動 す る 時 点 で 、 カ ム ー ラ 3 5 , 3 6 と カ ム 体 3 7 , 3 8 と の 関係 位 置 は 第 1 8 図 の 状 態 か ら 第 2 0 図 で 示 し た 状態 に ま で 作 動 し て 背受 支 持枠 2 1 b 側 が -- 端 後 方 へや や 回動 す る と 同 時 に 腰 受 支 持 枠 2 1 a 側 が や や 高 く な り 、 そ の 後 に 背 受 支持 枠 2 1 b 側 が 再 び起 立 し て 同時 に 腰 受 支 持枠 2 1 a 側 が 水 平 状態 に な る t 即 ち 、 寝 て い る 人 は 最終 的 に 第 2 2 図 の 状態 を 経 て 第 2 3 図 の 姿 勢 に な る 。 [0041] 尚 、 こ の 第 2 3 図 の 姿 勢 か ら 元 の 寝 台 が 前 後 方 行 に な る よ う に す に は 、 モ 一 タ 1 0 を 右 回 転 ( M記 と 逆 回転 ) さ せ る と 、 前 記 と は 全 く 逆 の 作 動 を し て 元 の 寝 た ま ま の 姿 勢 に さ せ る こ と が で き る ,, ま た 、 更 に 、 回動 フ レ ー ム 6 を 逆 転 し て 降 り 立 つ 側 を 反 対 に す る に は 、 カ ム ピ ン 1 9 を 他方 の 孔 1 8 b に 突 っ 込 ん で 右 側 の 固 定 カ ム 9 b の カ ム 溝 B に 嵌 合 さ せ る と よ レ、 。 [0042] 然 る に 、 前 側 寝 台 部 2 0 a が 第 2 2 図 か ら 第 2 3 図 に 刭 る 作 動 工 程 で 腰 受 支 持枠 2 1 a と 背 受 支 持枠 2 1 b と が 前述 の 通 り 第 1 8 図 〜 弟 2 0 E^I に 示 し た 状 態 に 作 動 さ れ る か ら ' 寝 台 上 の 人 は 腰 受 支 持枠 2 1 a の 先 端側 で 支持 さ れ る 寝 台 上 の 腰 に 近 い 大腿 部 を や や 上 方 へ振 り 上 げ て 足 元 副 が 固 定 側 の 後 側寝 台 部 2 0 b 上 で 全 体 的 に 擦 ら れ な が ら 回 動 す る の を 防 ft す る 共 に . 〖 勁 方 向 と 反 対 側 [0043] (7) 足 力 ϊ 固 定 側 で あ る 後 側 寝 台 部 2 0 b に ひ つ か ! 8- か っ て 足 を 捻 じ る の を 防 止 す る 。 ま た 、 こ の と き 、 腰受 支 持枠 2 1 a の み を 振 り 上 げ る と 寝 台 上 の 人 が過度 に 折 り 曲 げ ら れ て 苦 し く な る か ら 、 背 受 支持枠 2 1 b が や や 後 方側 に 倒れ て そ の 後 に 腰 受 支持枠 2 1 a が 水 平 状 に 戻 る と 同時 に 再 び 直 立 す る よ う に し て レヽ る の で あ る 。 [0044] し た が っ て 、 最終 的 に 寝 て い る 人 を 、 第 2 3 図 の 姿勢 に し て 寝 台 の 横側 に 向 か わ せ る こ と が で き る 。 こ の 姿勢 で 、 床 4 1 面 に 降 り 立 つ に は 、 手 摺 2 9 b を 第 1 1 図 の 仮想線及 び第 2 3 図 体 の 寝 合 内 に 回動 さ せ た 姿 勢 に す れ ば 、 難 な く こ の 手 摺 2 9 b を 握 っ て 床 4 1 上 に 降 り 立 て れ る 。 [0045] ま た 、 寝 台 の 前側 に 置 く 枕 4 2 や そ の 他 枕元 に 置 か れ る 本等 が 、 前側寝 台部 2 0 a を 回動屈 折 さ せ る と き に 落 下 す る の を 防止 す る 場合 に は 、 リ ン ク 機 構 2 7 の 口 V ド 2 7 a の 基 部 側 を 突 起 枠 2 2 の ブ ラ ケ ッ ト 2 2 a に 枢結 し て お く と 、 背 受 支持枠 2 1 b が 上 方 へ 回動 す る と き 、 第 8 図 の 仮 想線 で 示 し た 通 り 、 頭部 支持枠 2 1 c が 常 に 水平 姿 勢 の ま ま 保 持 さ れ る か ら 、 頭 部 側 寝 台 部 は 第 2 1 図 あ る い は 第 2 2 図 の ま ま の 姿 勢 で 殆 ど 変化 せ ず 、 ^ 4 2 や そ の 他 の 枕 元 に 置 い た も の が 滑 り 落 ち る の を 防止 で き る 。 [0046] つ ぎ に 、 第 2 5 図以下 は 上 記 と 異 な る 実 施 例 を ら わ す も の で 、 こ の 発 明 で は 前寝 台 部 2 0 a と 後 寝台 部 2 0 b と が 平 面視矩 形 状 に 形成 さ れ 、 前 記 実施例 の よ う に 分 割部 が 円 弧 状 に な つ て い る 。 そ し て .. 後 寝 台 部 2 0 b の 前側 の 左 右 隅 部 の 上 面部 分 H , I は 、 他 の 部 分 に 対 し て 次 第 に 低 く な る よ う に 傾斜 し て い る 。 他 の 部 分 に つ い て は 概ね 前 記 実施例 と 同様 で あ り 、 同 じ 部 分 に は 同 じ 番 号 を 付 し て い る 。 腰 受 支 枠 2 1 a と 背 受 支 持 枠 2 1 b の 回 動 に 際 し て 、 モ ー タ ー 1 0 で 螺 子 軸 1 2 を 回転 し て 螺子 筒 1 3 を 前 進 す る と 、 カ ム 体 3 8 の 前端立 設面 で カ ム ロ ー ラ 3 6 が 押 さ れ て 背 受 支 持枠 2 1 b が 回 動時 に 衝立 4 に 突 き 当 た ら な い よ う に 次第 に 後 方側 へ 回動 す る と 共 に 、 略 々 同 時 に カ ム 体 つ, 7 で カ ム ロ ー ラ 3 5 を 次 第 に 掬 い 上 げ て 腰 受 支 持枠 2 1 a の 後 方側 を 、 こ れ ま た 、 回 勒時 に 後側 寝 台 部 2 0 b に 突 き 当 た ら な い よ う に z [0047] 上 方 へ回動 す る 、 即 ち .. 腰 受 支持枠 2 1 a に ブ ラ ケ ッ 卜 3 3 を 介 し て 取 付 け ら れ た カ ム ロ ー ラ 3 5 と カ ム 体 3 7 と に よ っ て 本 発 明 の 一 実施例 で あ る 衝 突 防止機構 S が構成 さ れ て い る 。 [0048] な お 、 4 3 は 大 腿 部 案 内 体 で 、 前 側 寝 合 部 2 0 a と 後 側寝 台 部 2 0 b と の 分 割線 上 に 対 応 す る 固 定 フ レ ー ム i の 左 右両 壁 面 に マ ツ 卜 部 材 を 取 付 け て 構 成 さ れ て い て 、 前側寝 台 部 2 0 a が 回動 し て 寝 て い る 人 の 脚 が床 面側 に 吊 り 下 ろ さ れ る 場 合 に 、 逆 に 、 前側寝 台 部 2 0 a に 椅 子掛 け 状態 で 該寝 台 部 2 0 a を 逆 回動 さ せ て 寝 台 上 に 寝姿 に な る 場 合 に ス ム ー ス に 大 腿部 分 を 案 内 し て 負 傷 さ せ た り 、 寝衣 を は さ み 込 ま れ な い よ う に 配慮 し た も の で あ る 。 [0049] 尚 、 銜突 防 止機構 S に つ い て は 、 前 述 の 実施手 段 の 他 に 、 第 2 9 図 で 示 し た 第 3 実施 例 の よ う に 固 定 フ レ ー ム 1 に 前 リ ン ク 4 6 a ' 後 リ ン ク 4 6 b を 介 し て 回 動 フ レ ー ム 6 を 上 下 動 能 に 設 け 、 前 リ ン ク 4 6 a を 固 定 フ レ ー ム 1 側 に 取付 け 上 下 動 用 の モ ー タ 4 7 で 正 逆 転 さ れ る 螺 軸 4 8 に 螺 合 す る 螺 筒 4 9 に 枢 結 し て 該 モ ー タ 4 7 の 正 逆 回転 で 回動 フ レ ー ム 6 を 第 3 0 図 の よ う に 上 動 し て 前 側 寝 合 部 2 0 a を 後 側 寝 台 部 2 0 b よ り も 高 く し て 回動時 の 衝突 を 防 止 す る 構 成 に し て も よ い 。 こ の 場 合 に は 前 記 実施例 の 腰受 支 持 枠 2 1 a を 傾 動 さ せ る ロ ー ラ 3 5 , カ ム 体 [0050] 3 7 等 か ら な る 作 動 機構 を 省 略 す る こ と に な る 。 そ し て 、 こ の 第 3 実施例 の 場 合 に は モ ー タ 4 7 の 正 、 逆 回転 及 び停 止 を 前記前側寝 台 部 2 0 a の 回 動 に 関連 し て 行 な う よ う に コ ン ト ロ 一 ラ 5 0 で 制 御 さ れ る 。 即 ち 手動 ス ィ ッ チ の ボ ッ ク ス 3 9 の ス イ ッ チ 3 9 a を 「 入 」 に す る と 、 最 初 に モ ー タ [0051] 4 7 が 正 回転 し て 前 側 寝 台 部 2 0 a が 上 動 し て 第 [0052] 3 0 図 の 状態 に な り 、 そ の 後 に モ ー タ 1 0 が 回転 を 開始 し て 前側 寝 台 部 2 0 a を 横向 き に し て 停止 し 、 そ の 後 に モ ー タ 4 7 を 逆 転 さ せ て 前側寝 台 部 [0053] 2 0 a を 下 動 し て 停 止 す る 。 そ し て 、 逆 に 、 立 ち 姿 の 人 を 寝 台 上 に 寝 さ せ る に は 、 前 記 と 逆 に ス イ ッ チ 3 9 b を 「 入 j に す る と 、 モ ー タ 4 7 が 逆 回 転 し て 前側 寝 台 部 2 0 a を 上 動 し て 停止 し 、 そ の 後 に モ ー タ 1 0 が 逆転 し て 前側寝 台 部 2 0 a が 元 の 前 後 方 向 に 戻 っ て 停 止 し 、 そ の 後 に モ ー タ [0054] 4 7 が 逆転 し て 元 の 第 2 9 図 の 状態 に な っ て 停止 す る 。 [0055] 更 に 、 先 の 第 2 実旃例 及 び第 3 実施例 の 他、 第 3 2 図 で 示 し た 通 り 、 後 寝 台 部 2 0 b を リ ン ク [0056] 5 2 a , 5 2 b で 上 下 動 可 能 な 後 部 寝 台 受 枠 5 1 で 支架 さ せ 、 こ の リ ン ク 5 2 a を 固定 フ レ 一 ム 1 に 取付 け た モ ー タ 5 3 で 正逆 回転 可能 な 螺 軸 5 4 に 螺合す る 螺筒 5 5 に 連繁 し て 該後 部 寝 台 部 2 0 b を第 3 2 図 の 仮想線 の 状 態 か ら 実線 の 状態 に ま で 下 降 な ら し め て 前側 寝 台 部 2 0 a の 回 動時 に 後側寝 台 部 2 0 b が 衝 突 し な い よ う に 衝 突 防 止 機構 S を 構成 し た 実 施例 で あ る 。 こ の 場 合 に お い て も 、 コ ン ト ロ ー ラ で 第 3 実施例 の よ う に モ ー タ 4 8 を 自 動制御 す る と よ い 。 [0057] し か し 、 こ の 第 4 実 施 例 の 場 合 に は 、 手 動 ス イ ッ チ の ボ ッ ク ス 3 9 の ス ィ ッ チ 3 9 a を 「 入 J に す る と 、 最初 に モ ー タ 4 8 が 逆 回 転 し て 後側寝 台 部 2 0 b が 下動 し 、 そ の 後 に モ ー タ 1 0 が 回転 を 開始 し て 前 側寝 台 部 2 0 a を 横 向 き に し て 停 止 し 、 そ の 後 に モ ー タ 4 8 を正 転 さ せ て 後側 寝 合 部 2 0 b を上動 し て 停止 す る 。 そ し て 、 逆 に 、 立 ち 姿 の 人 を 寝 台 上 に 寝 さ せ る に は 、 前 記 と 逆 に ス イ ッ チ 3 9 b を 「 入 」 に す る と 、 モ ー タ 5 3 が正 回転 し て 後側 寝 台 ^ 2 0 b を 下 動 し て 停 止 し 、 そ の 後 に モ ー タ 1 0 が 逆 転 し て 前 側寝 台 部 2 0 a 力 ϊ 元 の 前 後 方 向 に 戻 っ て 停 1 し 、 そ の 後 に モ ー タ 5 3 が 正 転 し て 元 の 状態 に な っ て 停止 す る よ う に コ ン ト 口 一 ラ を 構 成 す る こ と に な る 。 尚 、 こ の 第 4 実施例 で は 、 後 側 寝 台 部 2 0 b を 下動 し て 前 側 寝 台 部 2 0 a が 回 動 す る 場 合 の 衝 突 を 防 止 す る 構 成 で あ る か ら 、 モ ー タ 1 0 の 回転 を 開始 し て 前側 寝 台 部 2 0 a を 横 向 き に し て 停 止 し た 後 に モ ー タ 5 3 を 正転 さ せ て 後 側 寝 合 部 2 0 b を 上動 さ せ る 必要 性 は 特 に な く 、 こ の ま ま の 状態 で 放置 し 、 次 の 立 ち 姿 の 人 を 寝 台 上 に 寝 さ せ る 場合 に 、 そ の ま ま モ ー タ 1 0 を 転 し て 前 側 寝 台 部 2 0 a を 元 の 状態 に 回 動 さ せ 、 そ の 後 に 当 該 モ 一 タ 5 3 を 正 転 し て ^ 側寝 台 部 2 0 b を 上動 さ せ る コ ン ト ロ ー ラ で あ っ て レ、 も よ い 。 [0058] 尚 、 後側 寝 台 部 2 0 b の 前側隅 部 の 上 面傾斜 部 分 H , I は 、 前 後 の 寝 台 部 上 に 一枚 の 布 団 5 6 を 敷 い て そ の ま ま 布 団 ど と 回動 さ せ た 場 合 に 、 前 側 寝 台 部 2 0 a を 横 向 き に し た と き に 後 側 寝 台 部 2 0 b に 位 置 し て い た 布 団 5 6 の 後 部 が 垂 れ 下 が っ て い て も 、 前側寝 台 部 2 0 a が 回動復帰 す る 場 合該垂れ 下 が つ て い た 布 団 5 6 を 自 動 的 に 後 側 寝 台 部 2 0 b 上 に 掬 い 上 げ て 自 動 復帰 さ せ る 機能 が あ る 。 産 業 上 の 利 用 可能性 [0059] 以 上 に 述 べ た よ う に 、 本 発 明 に か か る 寝 台 は 、 身体障 害者や 身体不 自 由 な 老 人 用 の 寝 台 と し て 利 用 す る こ と が で き る
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲 l . 少 な く と も 大腿 部 か ら 側 の 上半 身 を 受 け る 前側 寝 台 部 ( 2 0 a ) と 、 そ れ よ り も 下 側 の 下半 身 を 受 け る 後側寝台 部 ( 2 0 b ) と に 分 割 し 、 そ の 両寝 台 部 の 平 面 視 に お け る 分 割 部 の 形 状 を 前 記 m 側 ¾ 台 部 ( 2 0 a ) 側 を 中 心 と し て 描 か れ る 円 弧 状 に 設 け 、 こ の 前 側寝 台 部 ( 2 0 a ) を 、 固定 側 の 側 寝 台 部 ( 2 0 b ) に 対 し て 前 後 方 向 に 向 か う 状 態 か ら 左 お 何 れ か 一側 方 向 に 向 か う 状態 ま で 回 動 し て 停 止 す る よ う 両 寝 台 部 を 支 持 す る 固 定 フ レ 一 ム ( 1 ) と 回 勅 フ レ ー ム ( 6 ) と の 間 に 回 勅 作 動 機構 を 構成 し て な る 寝 台 。 2 . 大 腿 部 か ら 側 の 上半 身 を 受 け る 前 側寝 台 部 ( 2 0 a ) と 、 そ れ よ り も 下 側 の 下半 荮 を 受 け る 後 側 寝 台 部 ( 2 0 b ) と に 分 割 し 、 前 記前 側寝 合 部 ( 2 0 a ) の 支 持 枠 ( 2 1 ) を 腰 : £' 支 持 枠 ( 2 1 a ) と 背 受 支 持枠 ( 2 1 b ) と に 区 分 す る と と も に 、 腰 受 支持 枠 ( 2 1 a ) の 自 由 端側 を 上 方 へ 问 動 可 能 に 設 け て 、 当 該 前 側 寝 台 部 - : 0079 PCT/JP90/00826 2ら ( 2 0 a ) の 大腿部 を 受 け る 部 分が 高 く 上方 へ振 り 上 げ ら れ る よ う 構 成 し 、 こ の 前 側 寝 台 部 ( 2 0 a ) を 、 固 定側 の 後 側寝台 部 ( 2 0 b ) に 対 し て 前 後方 向 に 向 か う 状態 か ら 左 お何 れ か一側 方 向 に 向 か う 状態 ま で 回動 し て 停 止 す る よ う 両寝 台 部 を 支持す る 固定フ レ ー ム ( 1 ) と 回動 フ レ ー ム ( 6 〉 と の 間 に 回 動 作 動 機 構 を 設 け る と と も に 、 該 回動作 動 機構 の 駆動 力 で 前記回動 フ レ ー ム ( 6 ) を 回動 す る 際 、 前 記腰受 支持枠 ( 2 1 a ) の 自 由 端 側 を 上 動 し て 前側寝 合 部 ( 2 0 a ) の 少 な く と も 大腿 部 を 受 け る 部 分 を 上動 さ せ る 作 動機 構 を 設 け て な る 寝 台 。 3 . 大 腿 部 か ら 上側 の 上 半 身 を 受 け る 前側寝 台 部 ( 2 0 a ) と 、 そ れ よ り も 下 側 の 下半 身 を 受 け る 後側寝 台部 ( 2 0 b ) と に 分割 し 、 前記前側寝台 部 ( 2 0 a ) の 支 持 枠 ( 2 1 ) を 、 腰 受 支 持 枠 ( 2 1 a ) と 背 受 支 持粋 ( 2 1 b ) と に 区 分 す る と と も に 、 背 受 支 持枠 ( 2 1 b ) の 先端 側 を 上 方 へ 回 動可 能 に 設 け て 、 当 該前側寝 台 部 ( 2 0 a ) の 背受 け 部 分 を 折 り 曲 げ姿 勢 可 能 に 構成 し 、 前 側 寝 台 部 ( 2 0 a ) を 固 定 側 の 後 側 寝 合 部 ( 2 0 b ) に 対 し て 前 後 方 向 に 向 か う 状 態 か ら 左 右何 れ か一側 方 向 に 向 か う 状態 ま で 回動 し て 停止 す る よ う 両 寝 台 部 を 支持 す る 固 定 フ レ ー ム ( 1 ) と 回動 フ レ ー ム ( 6 ) と の 間 に 回動作 動 機構 を 設 け る と と も に 、 該 回 動作 動機構 の 駆動 力 で 前記 回 動 フ レ ー ム ( 6 ) を 回 動 す る 際 、 前記背 受 支持 枠 ( 2 1 b ) を 起 立 さ せ る 屈 析 作 動 機構 を 設 け て な る 寝 台 。 4 . 大腿 部 か ら 上 側 の 上 半 身 を 受 け る 前側 寝 台 部 ( 2 0 a ) と 、 そ れ よ り も 下側 の 下 半 身 を 受 け る ¾ 側 寝 台 部 ( 2 0 b ) と に 分割 さ れ て レ、 て 、 前 記 側 寝 台 部 ( 2 0 a ) を 受 け る 支 持 枠 ( 2 1 ) を 、 平 面 視 に お い て 回 動 さ せ て 該 前 側 寝 台 部 ( 2 0 a ) を 横 向 き に さ せ て 停止 可 能 に 構成す る 寝 台 で あ っ て 、 前 記両 寝 台 部 の 分割 部 分 を 平 面 視 で / 右 方 向 の 直線状 に 設 け る と と も に 、 前 側寝 台 部 ( 2 0 a ) の 回 動 時 に ^ 該 前 側 寝 台 部 ( 2 0 a ) と 後 側 寝 台 部 ( 2 0 b ) と を 上 下 方 向 に 離 し て 両 寝 台 部 の 端 面 が 衝 突 す る の を 防 止 す る 2 衝 突 防止機構 s を 設 け て な る 寝 台 。 5 . 大腿 部 か ら 上 側 の 上 半身 を 受 け る 前側寝台 部 ( 2 0 a ) と 、 そ れ よ り も 下側 の 下半 身 を 受 け る 後側寝 台部 ( 2 0 b ) と に 分割 さ れ 、 後側寝 台 部 ( 2 0 b ) に 対 し 前側寝台 部 ( 2 0 a ) を 平 面視 に お い て 回動 可能 と し た 寝 合 の 左 右 両側 に 設 け ら れ る 手摺 で あ っ て 、 こ の 手摺 の 後 方側 を 寝 台 の 内 側 へ 向 け て 設 定 可 能 に 構成 し て な る 寝 合 用 手摺 。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US4386803A|1983-06-07|Motorized reclining chair US4654903A|1987-04-07|Bedsore prevention device in an invalid bed arrangement US5984411A|1999-11-16|Elevator chair US5640730A|1997-06-24|Adjustable articulated bed with tiltable head portion CA2555246C|2014-05-06|Multi-position reclining bed with desk JP3099967B2|2000-10-16|すべりの減少した回動と段差床との組み合わせを有するベッド CA2372210C|2007-07-24|Support assembly means CA1308866C|1992-10-20|Hospital bed convertible to chair US6276704B1|2001-08-21|Adjustable wheelchair having a tilting and reclining seat US5193633A|1993-03-16|Motorized transfer and transport system for the disabled US5098158A|1992-03-24|Articulated relaxation chair EP0818189B1|2000-08-30|Device for raising or moving a person US6243897B1|2001-06-12|Therapeutic bed for inversely suspending/standing human body US4287620A|1981-09-08|Multi-feature and variable function body supporting assembly and sideguards US6230344B1|2001-05-15|Adjustable bed US5103511A|1992-04-14|Oscillatory bed US4565385A|1986-01-21|Tiltable supporting wheelchair US5626555A|1997-05-06|Support structure consisting of a plurality of mobile elements for chairs, beds and the like US5319813A|1994-06-14|Invalid transfer arrangement CN100566691C|2009-12-09|带有大腿抬起装置的旋转和起身床 US5109558A|1992-05-05|Bed with its resting surface at least partly of keyboard form US5996150A|1999-12-07|Cantilevered mobile bed/chair apparatus for safety patient transfer US4679259A|1987-07-14|Reclinable wheelchair apparatus US6106065A|2000-08-22|Examination chair with lifting and tilting mechanism CA2175608C|2000-03-21|Bed capable of raising the upper part of a person's body
同族专利:
公开号 | 公开日 EP0431192B1|1996-09-11| KR920700606A|1992-08-10| DK0431192T3|1996-12-09| CA2175608C|2000-03-21| KR0159035B1|1998-12-15| EP0431192A4|1992-05-06| DE69028494D1|1996-10-17| EP0714649A2|1996-06-05| US5425151A|1995-06-20| US5418988A|1995-05-30| DE69028494T2|1997-02-06| EP0431192A1|1991-06-12| US5444883A|1995-08-29| AT142475T|1996-09-15| CA2175608A1|1990-12-27| US5638563A|1997-06-17| KR0161650B1|1999-01-15| CA2035457C|1996-07-02| CA2035457A1|1990-12-27| EP0714649A3|1996-06-19|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS5227472B1|1971-07-19|1977-07-20||| JPS5979053U|1982-11-19|1984-05-29||| JPS59160452A|1983-03-01|1984-09-11|Kougi Kenkyusho Kk|Rotary bed| JPH02206440A|1989-02-03|1990-08-16|Paramaunto Bed Kk|Bed|DE112010003904T5|2009-10-02|2013-03-07|Imra America, Inc.|Optische Signalverarbeitung mit modengekoppelten Lasern|FR1271990A||1962-01-19||| US2108913A|1934-03-29|1938-02-22|Bawer Johannes Adolf|Hospital bed or the like| DK84835C|1954-01-09|1958-05-12|Verner Christensen|Patientleje.| US3069700A|1960-04-04|1962-12-25|Berlin Daniel|Crib guard| US3090971A|1960-05-16|1963-05-28|Benjamin R F Macdonald|Hospital bed-chair| US3239853A|1962-01-15|1966-03-15|Benjamin R F Macdonald|Convertible hospital bed-chair| GB1259181A|1969-02-28|1972-01-05||| US3971083A|1974-11-27|1976-07-27|Joerns Furniture Company|Side guard for beds| US4139917A|1977-10-17|1979-02-20|Loel Fenwick|Labor, delivery and patient care bed| US4411035A|1981-03-30|1983-10-25|Loel Fenwick|Maternity care bed| US4653129A|1986-04-25|1987-03-31|Midmark Corporation|Side rail assembly for a wheeled stretcher| US4949410A|1988-03-11|1990-08-21|Hausted, Inc.|Guard rail for patient transport apparatus hospital beds and the like| US5095561A|1991-05-09|1992-03-17|Green Kenneth J|Invalid bed| JPH0742532B2|1991-09-26|1995-05-10|四国化成工業株式会社|繊維強化型金属基複合材料に用いるセラミックス繊維予備成形体の製造方法|US6978501B2|1995-01-31|2005-12-27|Kci Licensing, Inc.|Bariatric bed apparatus and methods| IES80505B2|1995-12-06|1998-08-12|Simon Betson|A bed| US5806111A|1996-04-12|1998-09-15|Hill-Rom, Inc.|Stretcher controls| US6240583B1|1996-12-03|2001-06-05|Hill-Rom, Inc.|Ambulatory assist arm for a bed| CA2311187A1|1999-08-12|2001-02-12|Hill-Rom, Inc.|Ambulatory assist arm for a bed| WO2001028483A1|1999-10-15|2001-04-26|Hill-Rom, Inc.|Siderail pad for hospital bed| US6363552B1|2000-03-17|2002-04-02|Hill-Rom Services, Inc.|Bed siderail| SE0003008D0|2000-08-25|2000-08-25|Konsultfirman Bengt Johansson|Förfarande och lyftanordning för att säkert förflytta en rörelsehämmad person in i och ut ur exv en säng, samt säng med integrerad lyftanordning för utförande av förfarandet| DE10037425B4|2000-09-26|2005-12-01|Heinz Brettholle|Pflegebett| SE518670C2|2001-03-12|2002-11-05|Xdin Ab Publ|Ställbar säng innefattande en centrallåda under madrassbotten till vilken är ansluten ett teleskopiskt benarrangemang| US6728985B2|2001-08-15|2004-05-04|Hill-Rom Services, Inc.|Ambulatory assist arm apparatus| AT413856T|2001-08-22|2008-11-15|Hill Rom Services Inc|Gerät und verfahren zum schliessen von lücken in krankenhausbetten| US7100222B2|2001-08-22|2006-09-05|Hill-Rom Services, Inc.|Apparatus and method for mounting hospital bed accessories| DE10200408C1|2002-01-08|2003-07-10|Hans-Peter Barthelt|Drehbett mit verbesserter Standsicherheit| US6820293B2|2002-09-26|2004-11-23|Hill-Rom Services, Inc.|Bed siderail pad apparatus| DE10250075A1|2002-10-25|2004-05-13|Hans-Peter Barthelt|Drehbett mit verbessertem Drehscharnier| US7150058B2|2003-02-28|2006-12-19|Sunrise Medical Hhg Inc.|Assist handle assembly for beds| DE10330759B4|2003-07-07|2010-04-15|Hans-Peter Barthelt|Dreh- und Aufstehbett mit Oberschenkelanhebung| US7073219B2|2004-01-06|2006-07-11|Teknion Concept|Side rail, hospital bed including the same, method of operating associated thereto and kit for assembling the side rail| US7200882B2|2004-01-22|2007-04-10|Hill-Rom Services, Inc.|Movable control panel for a patient support| CN1331453C|2004-02-16|2007-08-15|华南理工大学|多功能护理床及其控制系统| EP1729612A1|2004-03-12|2006-12-13|Hill-Rom Services, Inc.|Variable height siderail for a bed| KR100822951B1|2004-04-06|2008-04-17|가부시키가이샤 모루텐|베드| US7743441B2|2004-09-13|2010-06-29|Kreg Therapeutics, Inc.|Expandable width bed| US7779494B2|2004-09-13|2010-08-24|Kreg Therapeutics, Inc.|Bed having fixed length foot deck| US7757318B2|2004-09-13|2010-07-20|Kreg Therapeutics, Inc.|Mattress for a hospital bed| US7676862B2|2004-09-13|2010-03-16|Kreg Medical, Inc.|Siderail for hospital bed| CN100398079C|2005-03-25|2008-07-02|张延�|一种多功能翻身床| US7788748B2|2005-04-06|2010-09-07|Piedmont Global Solutions, Inc.|Hospital beds with a rotating sleep surface that can translate into a chair configuration| US8104123B2|2005-05-17|2012-01-31|Ohad Paz|Multi-position support apparatus with a movable frame| US8117695B2|2005-05-17|2012-02-21|Ohad Paz|Multi-position support apparatus featuring a movable foot support| CN101247749B|2005-05-17|2012-01-25|欧哈德·帕兹|以机动足部支撑为特征的多位置支撑设备| FR2887438B1|2005-06-24|2008-07-18|Michel Bertuzzi|Dispositif de couchage et les moyens mis en oeuvre a cet effet| US20070034162A1|2005-08-10|2007-02-15|Sportpet Designs, Inc.|Collapsible birdhouse| US8069513B2|2006-01-19|2011-12-06|Hill-Rom Services, Inc.|Patient support apparatus having auto contour| WO2007092526A2|2006-02-08|2007-08-16|Hill-Rom Services, Inc.|End panel for a patient-support apparatus| US7690057B2|2007-06-08|2010-04-06|The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs|Folding frame motorized prone cart| US7930778B2|2007-12-07|2011-04-26|Hill-Rom Services, Inc.|Pinch-preventing unit for bed guardrail| US8239986B2|2008-03-13|2012-08-14|Hill-Rom Services, Inc.|Siderail assembly for a patient-support apparatus| US8100061B2|2008-06-13|2012-01-24|Hill-Rom Services, Inc.|Item support apparatuses and systems for bedside| WO2009158018A1|2008-06-27|2009-12-30|Kreg Medical, Inc.|Bed with modified foot deck| KR200447696Y1|2009-07-03|2010-02-12|김경조|태양 위치 대응 지향형 회전 침대| US20110010854A1|2009-07-15|2011-01-20|Zerhusen Robert M|Siderail with storage area| DE102009049279B4|2009-10-13|2018-05-30|Hans-Joachim Kleeberg|Pflegebett mit Rasteinrichtung| WO2011087616A2|2009-12-23|2011-07-21|Piedmont Global Solutions, Inc.|Hospital chair beds with stowable stand-assist supports| US20110179590A1|2010-01-28|2011-07-28|David Andrew Klimas|Swimming Pool Cleaners, and Associated Hoses and Connectors for Use with the Same| US8646131B2|2010-07-30|2014-02-11|Hill-Rom Services, Inc.|Variable height siderail| US8713727B2|2010-07-30|2014-05-06|Hill-Rom Services, Inc.|Siderail assembly for patient support apparatus| WO2012031159A2|2010-09-01|2012-03-08|Tekulve Daniel R|Bed with pivotable bed surface| US8677535B2|2010-10-08|2014-03-25|Hill-Rom Services, Inc.|Patient support apparatus with storable egress handles| US8413270B2|2010-11-03|2013-04-09|Hill-Rom Services, Inc.|Siderail assembly for patient support apparatus| US8745786B2|2010-11-10|2014-06-10|Hill-Rom Services, Inc.|Siderail assembly for patient support apparatus| US8621688B2|2010-12-13|2014-01-07|Hill-Rom Services, Inc.|Siderail assembly for patient support apparatus| US8341778B2|2011-02-07|2013-01-01|Hill-Rom Services, Inc.|Bed gap filler and footboard pad| US8756735B2|2011-02-08|2014-06-24|Hill-Rom Services, Inc.|Patient helper with egress handle| US8990975B1|2012-02-27|2015-03-31|Jerrell W. Harden|User assistance apparatus and methods| US9205009B2|2012-12-17|2015-12-08|Hill-Rom Services, Inc.|Patient support apparatus having movable handles| US8875329B2|2013-03-11|2014-11-04|David Julian Gomez|Arm tucking device for use with an operating room table| US9463126B2|2014-03-11|2016-10-11|Hill-Rom Services, Inc.|Caregiver universal remote cart for patient bed control| US20180132621A1|2015-06-09|2018-05-17|Hairy Turtle Pty Ltd|Portable cushioned support|
法律状态:
1991-01-10| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT CA DE DK GB KR NL SE US | 1991-01-10| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE | 1991-02-25| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2035457 Country of ref document: CA | 1991-02-26| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990909395 Country of ref document: EP | 1991-06-12| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990909395 Country of ref document: EP | 1992-03-19| REG| Reference to national code|Ref country code: DE Ref legal event code: 8642 | 1996-09-11| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1990909395 Country of ref document: EP | 2000-01-01| ENP| Entry into the national phase|Ref country code: CA Ref document number: 2035457 Kind code of ref document: A Format of ref document f/p: F |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP1/165004||1989-06-26|| JP1165004A|JP2641046B2|1989-06-26|1989-06-26|寝台| JP1/170021||1989-06-30|| JP1170021A|JP2551482B2|1989-06-30|1989-06-30|ロータリ寝台用の手摺| JP1169999A|JP2835454B2|1989-07-01|1989-07-01|ロータリ型寝台| JP1/170000||1989-07-01|| JP1/169999||1989-07-01|| JP1170000A|JP2591999B2|1989-07-01|1989-07-01|ロータリ寝台| JP1211795A|JP2929016B2|1989-08-17|1989-08-17|ロータリ型寝台| JP1/211795||1989-08-17||DE69028494T| DE69028494T2|1989-06-26|1990-06-26|Bett| KR1019980704723A| KR0161650B1|1989-06-26|1990-06-26|등을 높일 수 있는 침대| EP90909395A| EP0431192B1|1989-06-26|1990-06-26|Bed| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|