专利摘要:

公开号:WO1990009396A1
申请号:PCT/JP1990/000142
申请日:1990-02-06
公开日:1990-08-23
发明作者:Masao Tanihara;Kiichiro Oka
申请人:Kuraray Co., Ltd.;
IPC主号:C07K14-00
专利说明:
[0001] 明 細 會
[0002] ぺ プ チ ド お よ び こ れ を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤 技 術 分 野
[0003] 本 発 明 は イ ン タ ー ロ イ キ ン 6 と 結 合 す る 能 力 耷 有 す る ぺ プ チ ド 、 お よ び こ れ を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る イ ン タ ー 口 ィ キ ン 6 の 吸 着 剤 に 関 す る 。 ,
[0004] イ ン タ ー ロ イ キ ン 6 (以 下 、 こ れ を I L 一 6 と 略 記.す る ) は 抗 体産 生 能力 を 有 す る リ ン パ 球 に 作 用 し 、 抗体産生 能 を 著 し く 高 め る こ と が 知 ら れ て お り 、 リ ウ マ チ 等 の 百 . S免 疫 疾 患 の 原 因 物 質 の 一 つ と 考 え ら れ て い る 。 そ れ 故、 本 発 明 の べ プ チ ド お よ び 吸 着 剤 は リ ゥ マ チ 等 の 自 3免 疫疾患 の 治 療 に お い て 有用 で あ る 。 へ
[0005] 背 景 技, 術
[0006] サ イ エ ン ス ( Sc i ence) 、 第 241巻 、 第 825〜 82Λ頁 ( 1988 年 ) に は 、 ヒ ト の イ ン タ ー ロ イ キ ン 6 受 容 体 ( 以 下 、 こ れ を I L 一 6 受 容 体 と 略 記 す る ) の 前駆 体 が 468個 の ア ミ ノ 酸 か ら 構成 さ れ て お り 、 そ の 一 次 構造 を 解 明 し 得, こ.と が 報 告 さ れ て い る 。 こ の 報告 に よ る と 、 成 熟型 I L 一 6 ;受 容 体 の 一 次 構 造 は 式
[0007] Leu A 1 a Pro Arg Arg Cy s Pro A 1 a G 1 n G 1 u Va 1 A 1 a Arg G 1 y Va 1 Leu Thr Ser Leu Pro G 1 y Asp Ser Va 1 Thr ; Leu Thr Cy s Pro Gly Va 1 G 1 u Pro G 1 u Asp ^ As n Al a Thr Va 1 H i s T r p V a 1 Leu Arg L y s Pro Al a Al a Gl y Ser Hi s Pro Ser Arg Trp Al a G 1 Met Gl y Arg Arg Leu Leu Leu Arg S e r V a 1 G 1 n Leu His Asp Ser G 1 y A s n Tyr. Ser C y s T y r
[0008] Arg A 1 a G 1 y Arg Pro Ala Gly Thr Va 1 His Leu Leu Va 1
[0009] Asp Val Pro Pro G 1 u G 1 u Pro Gin Leu Ser C s Ph e Arg
[0010] L s Ser Pro Leu Ser Asn Val Val C s Glu Trp G 1 Pro
[0011] Arg Ser Thr Pro Ser Leu Thr Thr Ly s Al a Val Leu Leu
[0012] Val Arg Ly s Phe Gin Asn Ser Pro Ala Glu Asp Phe G 1 n
[0013] Glu Pro C s Gin Ty r Ser Gin Glu Ser Gin Ly s Phe Ser
[0014] C s G 1 n Leu A 1 a Val Pro Gl u G 1 Asp Ser Ser Phe T r
[0015] I Le Val Ser Met Cy s Val A 1 a Ser Ser Val Gly Ser L s
[0016] Phe Ser L s Thr Gin Thr Phe Gin Gly C s Gly l ie Leu
[0017] Gin Pro Asp Pro Pro Ala Asn l ie Thr Val Thr A 1 a Val
[0018] Al a Arg Asn Pro Arg Trp Leu Ser Val Thr Trp Gin As
[0019] Pro His Ser Tr Asn Ser Ser Phe Ty r Arg Leu Arg Phe
[0020] Glu Leu Arg T y r Arg Ala Glu Arg Ser Ly s Thr Phe Thr
[0021] Thr Trp Met Val Lys Asp Leu Gi n His His Cy s Val l ie
[0022] His Asp Ala Trp Ser Gly Leu Arg His Val Val Gin Leu
[0023] Arg Ala *G 1 n Glu Glu Phe Gly Gin Gly Glu Trp Ser Glu
[0024] Trp Ser Pro Glu Ala Met Gly Thr Pro Trp Thr Glu Ser
[0025] Arg Ser Pro Pro Ala Glu Asn G 1 u Val Ser Thr Pro Met
[0026] Gin Ala Leu Thr Thr Asn L s Asp Asp Asp Asn l ie Leu
[0027] Phe Arg Asp Ser Al a Asn A 1 a Thr Ser Leu Pro Val Gi n
[0028] Asp Ser Ser Ser Val Pro Leu Pro Thr Phe Leu Yal A 1 a
[0029] Gly Gly Ser Leu Al a Phe Gly Thr Leu Leu Cy s l i e Ala l ie Val Leu Arg Phe L s Lys Thr Trp Lys Leu Arg Ala C f— ·
[0030] CO CP CD CD
[0031] OIL C
[0032] CO r Θ
[0033] ^ * ^ w t { Y ^ Hi ^:
[0034] 「
[0035] CO -
[0036] ·
[0037] ^
[0038] 窗
[0039] Θ ¾
[0040] 唞
[0041] 1
[0042] 5*
[0043] 3
[0044] ら 選 ばれ る ア ミ ノ 酸 残基 も し く は 該 群 か ら 選 ば れ る ア ミ ノ 酸残 基 の 2〜 10個 がぺ プ チ ド 結 合 し て な る ぺ プ チ ド 断片 を 表 し 、 Z は 水 酸 基 ま た は ア ミ ノ 基を 表 す 〕 で 示 さ れ る I L — 6 と 桔 合 す る 能 力 を 有 す る ペ プ チ ド が提 供 さ れ る 。 ま た 本 発 明 に よ れ ば、 ② 該ペ プ チ ド を 担 体 に 固 定化 し て な る 吸 着 剤 が提 供 さ れ る 。
[0045] 本 明 細 書 に お い て は 各 種 ア ミ ノ 酸 残基を 次 の 略 号 で 記 述 す る 。
[0046] Ala : L — ァ ラ ニ ン 残 基
[0047] A r g : . L — ア ル ギ ニ ン 残基
[0048] Asn : L ー ァ ス パ ラ ギ ン 残 基
[0049] Asp : L — ァ ス パ ラ ギ ン 酸残 基
[0050] Cys : L — シ ス テ ィ ン 残 基
[0051] G 1 n : L — グル タ ミ ン 残 基
[0052] G 1 u : L — グ ル タ ミ ン 酸 残基
[0053] G : グ リ シ ン 残基
[0054] His : L — ヒ ス チ ジ ン 残 基
[0055] l ie : L — イ ソ ロ イ シ ン 残基
[0056] Leu : L — 口 イ シ ン 残 基
[0057] Lys : L — リ シ ン 残 基
[0058] Phe : L — フ エ 二 ル ァ ラ ニ ン 残基
[0059] Pro : L — プ ロ リ ン 残基
[0060] Ser : L — セ リ ン 残 基
[0061] Thr : L - ト レ オ ニ ン 残基 Τ r ρ : L — ト リ ブ ト フ ァ ン 残 基
[0062] Tyr : L — チ ロ シ ン 残 基
[0063] Val : L — パ リ ン 残 基
[0064] ま た 本 明 細 όo .書 に お い て は 、 常 法 に 従 っ て ア ミ ノ 酸 配 列 を N 末端 の ア ミ ノ 酸 残 基 が左 側 に 位 置 し 、 C 末 ^ の ア ミ ノ 酸 残 基が 右 側 に 位 置 す る よ う に 記述 す る 。
[0065] 一般 式 ( I )に お け る X お よ び Y が表 す べ プ チ ド断 片 と し て は 、 例 え ば、 次 の ペ プ チ ド 断 片 を 挙 げ る こ と が で き る 。 - A 1 a - G 1 - , - Asp - Asp - , oo • . - G 1 u - G 1 u - , - Lys - Lys - . - Asp— A l a - , - G 1 y - G 1 y - , - -NH (CH2) I , 03-2 , NH (CH 2 ) , 7 C3-2 , - Al a - Lys - , ,
[0066] Asp - G 1 u - , - Asp - Gl y - , - G l u - Asp - , G l u— Lys— , 一 Lys G l y - , 一 Lys— NH(CH2 ) , t C -
[0067] - G l y - Asp - , — G l y— Lys - , - NH CH2) , , C- G l u -
[0068] 0 、
[0069] - NH CCH 2 ) い C— Lys - , - H(CH 2) ! 7 C - Asp - ,
[0070] 0 0
[0071] - H(CH2) ! , C - Lys - , - Lys -Lys -G l y - ,
[0072] 0 一 A l a - A l a - Lys— , -(—A s p^-5 , -(-G 1 u -5 , -f-L y s -5 , - -G l y)-5. +A l a)"5 , -÷-NH (CH 2 ) t , C^5 , +NH (CH 2 ) , 7 C , - Lys - Asp - G 1 u - Gly - NH (CH 2 n C - ,
[0073] 0
[0074] 一 G 1 - Lys— G 1 u - G 1 u - Asp - ,
[0075] 一 Asp - G 1 u - NH(CH2) i 7C- Lys - Gly - Lys - ,
[0076] 0
[0077] --A s p)-i o , - -A 1 a)-i o , - -G 1 u>-i 0 , --L y s -i 0 ,
[0078] - -Gly -, o , "E~NH(CH2) ! ! C 。, -^NH(CH2) i ,CJ-i o ,
[0079] 一 Lys— Gl u- Gly - NH(CH2) i i Asp- Asp- Lys - Lys - Glu - Gly
[0080]
[0081] 一 L s - Gl u— Gl u- Gl y— Asp— Asp— L s - Lys— Gl y - Gly —般式 ( I )に お い て X お よ びノ ま た は Y が上 記 の 群 か ら 選 ばれ る ア ミ ノ 酸 残 基 の 11個以 上 がぺ プ チ ド 桔 合 し て .な る ぺ プ チ ド 断片で あ る べ プ チ ド は 、 所望 の I L — 6 と 結 合 す る 能力 を 有 し な い 場 合 が あ る 。
[0082] 一般式 ( I )に お け る A が表す べ プ チ ド 断片 の 好適 例 を 次 に 示 す 。 な お 、 各 ペ プ チ ド 断片 の ア ミ ノ 酸残 基 は 、 相 同 的 置換 を 受 け た も の で も よ い 。
[0083] (ィ) - Thr - Ser - Leu - Pro - Gl - Asp - Ser— Va 1 - Thr - Leu - Thr - Cy s - Pro— Gly - Va 1 - Gl u- Pro— Glu — Asp—
[0084] (n) ― Gly - Thr - Va 1 - Hi s - Leu - Leu - Va 1 - Asp - Va 1 一 Pro - Pro - Gl u - Gl u— Pro - Gin- Leu— Ser - Cy s 一 Phe— Arg— Lys—
[0085] (A) 一 Ser - Thr - Pro - Ser - Leu - Thr— Thr - L s - Al a - V a 1 - Leu— Leu- V a 1 - Arg— Lys - Phe— Gin— A s n - Ser - Pro— A l a - Gl u - Asp—
[0086] (二) ― Arg— Ly s - Phe- Gi n- A s n - Ser - Pro- Ala— G 1 u 一 As - Phe - Gi n- G lu- Pro- Cy s - G i n- Ty r - Ser 一 Gi n - Gl u - Ser - (ί) 一 As n - Pro - Arg - Trp - Leu - Ser - Ya 1 - Tbr - Trp
[0087] — Gi n— Asp— Pro— His— Ser—
[0088] (へ) 一 Trp— A s n— Ser— Ser— Phe— T r— Arg— Leu— Arg 一 Phe- Gl u - Leu- Arg - T y r - A r g - A 1 a - Glu - Arg
[0089] - Ser - Lys—
[0090] (ト) 一 Gi n - Al a - Leu— Thr— Thr— Asn— Lys - A s p― Asp 一 Asp— Asn— l i e- Leu- Phe— Arg— Asp— S e r - A 1 a
[0091] (チ) 一 His— Ser - Trp - Asn— Ser— Ser - Phe -. Tyr— Arg 一 Leu— Arg— Phe— Glu- Leu - Arg - Tyr— Arg - Al a 一 Glu— Arg— Ser— Lys—
[0092] CI) 一 Pro - Hi s - Ser - Trp - Asn - Ser - Ser - Pie - Tyr 一 Arg - Leu- Arg— Phe- Gl u - Leu - Arg - r- Arg 一 Al a— Gl u— Arg— Ser— Lys—
[0093] (ヌ) 一 Asp - Pro- Hi s - Ser - Trp— Asn - Ser - Ser— Phe 一 T r - Arg - Leu - Arg— Phe— Gl u - Leu— "k fg― T r
[0094] - Arg - A l a - Gl u - Arg - Ser— Lys—
[0095] (ル) 一 Gi n— Asp— Pro- His— Ser— Trp— Asn— S er— Ser 一 Phe— Tyr— Arg - Leu- Arg— Phe- Gl u- L e u- Arg 一 T r - Arg— A l a— Gl u - Arg - Ser— L s - (ヲ) 一 Trp— Gi n— Asp— Pro— Hi s - Ser— Trp— Asn— Ser 一 Ser— Phe— Tyr- Arg - Leu - A r g - P h e - G 1 u - Leu 一 Arg— Ty r— A r g - Ala - G 1 u - A r g - Ser- L y s—
[0096] —般式 ( I )に お い て A が 5個以 下 の ァ ミ ノ 酸が結合 し て な る ぺ プ チ ド 断片 で あ る べ プ チ ド は I L 一 6 と 結 合 す る 能 力 を 有 し な い か 、 ま た は 、 そ の I L — 6 と 結合 す る 能 力 は 実 用 に 供 す る に は 不充分 で あ る 。 ま た 、 所望 の I L — 6 と 結 合 す る 能 力 を 有 す る 51個以 上 の ア ミ ノ 酸 が 桔合 し て な る ぺ プ チ ド 断 片 を 合成 す る こ と は 実 用 的 で な い 。
[0097] —般式 ( I )で示 さ れ る ペ プ チ ド の 合成 は 、 ペ プ チ ド の 合 成 に お い て 通 常 用 い ら れ る 方 法、 例 え ば、 固 相 合成 法 ま た は 段階 的 伸 長 法 、 フ ラ グ メ ン ト 縮 合 法 の よ う な 液 相 合成 法 に よ り 行 わ れ る が、 固相 合 成法 に よ り 行 う の が操 作上 簡 便 で あ る [ 例 え ば、 ジ ャ ー ナ ル · ォ ブ · ジ ♦ ア メ リ カ ン · ケ ミ カ レ ♦ ソ サ エ テ ィ 一 Journal of the Ameri can Chemi cal Soc iety ) 、 第 85巻 、 第 214卜 2154頁 ( 1963年 :) ; 曰 本生 化学 会 編 「 生 化学実験 講座 1 タ ン パ ク 質 の 化学 化 学 修飾 と ペ プ チ ド 合成 」 ( 昭 和 52年 11月 15日 株式 会 社 東 京 化学 同 人 発 行 ) 、 第 207〜 495頁 ; 日 本生 化学 会編 「 続生 化学実験 講 座 2 タ ン パ ク 質 の 化学 (下 )」 昭 和 62年 5月 20日 株式会社東 京 化学 同 人 発 行 ) 、 第 641〜 S94頁 な ど 参 照 。 ] 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド の 固相 合成 法 に よ る 製 造 は 、 ス チ レ ン — ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン 共 重 合 体 な ど の 反 応 溶 媒 に 不溶 性 の 重 合 体 を 固 相 担 体 と し て 用 い て 行 わ れ る 。 目 的 と す る ぺ ブ チ ド の 〇 末 端 に 対 応 す る ア ミ ノ 酸 ま .:は ァ ミ ノ 酸 ア ミ ド を そ れ ら 力 有 す る 一 C00H 基 ま た は ^ C0IiH2基 を 利 用 し て 固 相 担 体 に 結 合 さ せ る 。 次 に 、 該 ァ ミ. ノ 酸 ま た は ア ミ ノ 酸 ア ミ ド に 目 的 と す る ペ プ チ ド の N末端 の 方 向 に 向 っ て 、 対 応 す る ア ミ ノ 酸 ま た は ペ プ チ ド 断 片 ^瓶次.ぺ ブ チ ド 結 合 さ せ る 。 こ の 際 、 結 合 さ せ る ア ミ,ノ 酸 ま た は ぺ ブ チ ド 断 片 は 通 常 C 末 端 の α — COOH基以 外 の 官 基,を 保護 し て 用 い ら れ る 。 ま た 、 固 相 担 体 上 の ア ミ ノ 酸 も し く は ア ミ ノ 酸 ア ミ ド ま た は ペ プ チ ド 断 片 は 通 常 α — ΝΗ 2 の み の 保 護 基 を 除 去 し た の ち 、 ペ プ チ ド 結 合生成 反 応 に 供 せ ら れ る ペ プ チ ド 結 合 の 生 成 は カ ル ポ ジ イ ミ ド を 用 い る .脱 ' '縮 合 法 等 の 公 知 の 方 法 に よ り 行 わ れ る 。 目 的 と す る ぺ プ チ ド こ 対 応 す る ぺ プ チ ド 鎖 を 固相 担 体上 に 形成 し た の ち 、 固相 担 体 か ら 脱 離 さ せ 、 か つ 保 護 さ れ て い る 官能基 か ら 保讓基 除 去 し 、 必要 に 応 じ て 精 製 す る こ と に よ り 、 目 的 と す プ チ ド が 得 ら れ る 。 こ こ で 、 ペ プ チ ド 鎖 の 固 相 担 体 か ら の 脱 離 お よ び保護基 の 除 去 は 、 公 知 の 方 法 で 行 い 得 る が、 フ ッ 化 水 素 を 用 い て 、 こ れ ら を 同 時 に 行 う の ψ副 反 応 を 抑 制 : す る 観 点 か ら 好 ま し い 。 ま た 、 得 ら れ た ぺ プ チ ド の 綠燥 : は 逆 相 液 体 ク ロ マ ト グ ラ フ ィ 一 で 行 う の が 効 果 的 で あ る. 。
[0098] —般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド は I L 一 6 と 結 合 す る 能 力 を 有 す る の で 、 I L — 6 と I L — 6 受 容 体 と の 結 合 を 阻 害 す る こ と がで き る 。 そ れ 故 、 I L 一 6 と そ の 受容 体 と の 锆 合 に 起 因 す る 自 己 抗 体 の 産 生 が亢 進 し て い る リ ゥ マ チ 等 の 自 己 免疫 疾 患 の 患 者 に 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド を 投 与 す る こ と に よ り 、 自 己 抗 体 の 産生 を 抑 制 す る こ と が で き る 。
[0099] —般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド の 有 効 な 活 性 発 現 の た め の 投与 量 は 、 2g/ kg以 下 で あ り 、 好 ま し く は 、 kg以 上 200rag/ kg以 下 で あ る 。 好 ま し い 投与形 態 と し て は 、 一 般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド を 溶解 し て 得 ら れ る 水 溶 液 ま た は 生 理 食塩液 等 の 生 理学 的 に 許 容 し 得 る 塩 類 溶 液 [ 例 え ば、 一般式 ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド 1 m gを 5 % ぶ ど う 糖 液 100"に 溶 解 し て 得 ら れ る 溶 液 等 ] の 静脈 投与、 皮下 投 与 、 腹 腔 内 投与 な ど が 挙 げ ら れ る 。
[0100] ま た 、 一般式 ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド ま た は 、 上 記 の 水 溶液 も し く は 塩類 溶 液 を カ プ セ ル 化、 リ ボ ソ ー ム 化 す る こ と に よ り 経 口 投与 も 可 能 で あ る 。 ま た 油 剤 と し て 経 皮投 与 も 可 能 で あ る 。 一般 式 ( I )で示 さ れ る ペ プ チ ド は 上記 投与 量 に お い て 顕著 な 急 性 毒 性 を 発現 し な い 。
[0101] ま た 、 一般式 ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド は 、 担 体 に 固 定化 さ れ て I L 一 6 の 吸 着 剤 と し て 使用 さ れ る 。 な お 、 固 定 化 に 用 い ら れ る 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド は 1 種 類 で も 2 種 額 以上 で も よ い 。
[0102] —般式 ( I )で示 さ れ る ぺ プ チ ド を 固定化 す る 際 に 使 用 す る 担 体 と し て は 、 親水性 の 表面 を 有 し 、 か つ ペ プ チ ド と の 間 で 共 有結 合 を 形成 さ せ る た め に 利 用 し う る ア ミ ノ 基 、 力 ル ポキ シ ル 基 、 水酸 基 な ど の 反 応 性 の 官 能 基 を 有 す る も の が 好 ま し い 。 ま た 、 該 ペ プ チ ド を 自 己 免疫 疾 患 の 患 者 の 体 液 中 の I L — 6 を 吸 着 さ せ る た め の 吸 着 剤 と し て 使用 す る 場 合 に は 、 上 記 の 担 体 は さ ら に 体 液 に 不 溶 性 で あ り 、 多 孔 性 で あ る も の が 好 ま し い 。 I L 一 6 を 吸 着 さ せ う る 有 効 面 積 が広 い 多 孔 性 の 担 体 と し て は 、 排 除限 界 タ ン パ ク 質 分 子 量 が約 106〜 103の 範 囲 内 で あ る か ま た は 平均 細孔瘙が約 50 〜 1000ナ ノ メ 一 ト ル の 範 囲 内 で あ る も の を 使 用 す る の が 好 ま し い 。 担 体 は 粒子 状 、 繊維状 、 シ ー ト 状 、 中 空 糸 状 な ど の 任意 の 形 状 で あ る こ と が で き る 。 か か る 担 体 と し て は 、 例 え ば、 C M - セ ル 口 フ ァ イ ン C H ( 排 除 限 界 タ ン パ ク 質 分子量 : 約 3 X 1 G e ; 生 化学工 業 株 式 会社 販 売 ) な ど の セ ル ロ ー ス 系 担 体 ; T S K — gel C M - ト ヨ パ ー 650 p ( 排 除限 界 タ ン パ ク 質 分 子 量 : 5 X 10 e ; 東 ソ ー 株式 会社製 ) な ど の ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル 系 担 体 : C M - ト リ ス ァ ク リ ル M ( C M - Trisacryl M ) [ 排 除 限 界 タ ン パ ク 質 分子 量 : I X 107 ; ス ゥ エ ー デ ン 国 フ ア ル マ シ ァ 一 L K B; (Pharmacia - L K B )社 製 ] な ど の ポ リ ア ク リ ル ア ミ ド 系担体' ; セ フ ァ ロ ー ス C L 一 4 B ( Sepharose C L - 4 B ) [ 排除 限 界 タ ン パ ク 質 分 子 量 : 2 X 10 : ス ウ ェ ー デ ン 国' ア ル マ シ ア — L K B 社 製 ] な ど の ァ ガ ロ ー ス 系 担 体 な ど (ΰ 有機質 担 体 お よ び C P G — 10— 1000 [ 排 除 限 界 タ ン パ ク 質分子量 : 1 X 108 ; 平 均 細 孔 径 : lOOnm ; 米 国 エ レ ク ト ロ ー ユ ー ク レ ォ ニ ク ス ( Electro— nucleonics) 社 製 ] な ど の 多 孔 性 ガ ラ ス な ど の 無 機 質 担 体 が 挙 げ ら れ る 。 —般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド の 担 体上 へ の 固 定 化 は 、 一般 に べ プ チ ド ま た は タ ン パ ク .質 を 担 体上 に 固 定 化 す る 場 合 に 採 用 さ れ る 方 法 に 従 っ て 行 わ れ る 。 そ の 固定 化方 法 と し て は 、 例 え ば、 担 体が有 す る カ ル ボ キ シ ル基 を N — ヒ ド 口 キ シ コ ハ ク 酸 イ ミ ド と 反 応 さ せ る こ と に よ っ て ス ク シ ン イ ミ ド ォ キ シ カ ル ボ ニ ル 基 に 変 換 し 、 こ れ に 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド を ア ミ ノ 基 の 部 分 で反 応 さ せ る 方法 ( 活 性 エ ス テ ル 法 ) 、 担 体 が有 す る ア ミ ノ 基 ま た は カ ル ボ キ シ ル 基 に ジ シ ク ロ へ キ シ ル カ ル ボ ジ イ ミ ド な ど の 縮 合 試薬 の 存在下 で 一般 式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド を カ ル ボ キ シ ル 基 ま た は ア ミ ノ 基 の 部 分で縮 合反 応 さ せ る 方 法 ( 縮 合 法 ) 、 担 体 と 一般 式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド と を ダ ル タ ル ア ル デ ヒ ド な ど の 2 個 以 上 の 官能 基 を 有 す る 化 合物 を 用 い て 架橋 す る 方法 ( 担 体架橋 法 ) な ど が 挙 げ ら れ る 。 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド を 活性エ ス テ ル 法 で 担 体上 に 固定 化 し て 得 ら れ る 吸 着 剤 が最 も 高 い I L — 6 の 吸着 能力 を 有 す る 。 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド の 担 体上 へ の 固 定 化 量 は 、 得 ら れ る 吸 着剤が I L 一 6 の 有意 量 を 吸着 し 得 る た め に は 通 常約 3 X 1 0 — 8モ ル ノ g ( 担 体 ) 以 上 が必要 で あ り 、 担 体上 に 固定 化 さ れ た 一般式 ( I )で 示 さ れ る ぺ プ チ ド カ I L - 6 の 吸 着 に 有 効 に 利 用 さ れ る た め に は 約 1 X 1 0 - 7〜 2 X 1 0 - 6モ ル / g ( 担 体 ) の 範 囲 内 で あ る の が 好 ま し い 。
[0103] I L 一 6 の 除去 は 、 一般式 ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド を 担 体 に 固 定 化 し て 得 ら れ る 吸 着 剤 を I L 一 6 を 含 有 す る 血 液 血漿 、 血 清 な ど の 体 液 と 接 触 さ せ て 、 吸 着 剤 に I L 一 6 を 吸 着 さ せ る こ と に よ っ て 行 れ る 。 吸 着 剤 は 例 え ば カ ラ ム に 充 塡 し て 使用 す る 。 こ の 目 的 で 使用 す る カ ラ ム は 、 血 液 回 路 と 容 易 に 接続 し 得 る 形 状 の 入 口 部 で 出 口 部 を 有 し 、 か つ 入 口 部 と 吸 着 剤 層 の 間 お よ び 出 口 部 と 吸 着 剤 層 の 間 に そ れ ぞ れ ポ リ エ ス テ ル な ど の 材質 の フ ィ ル タ ー を 備 え て い る こ と が望 ま し い 。 カ ラ ム の 材 質 と し て は 、 ポ リ エ チ レ ン 、 ポ リ プ ロ ピ レ ン 、 ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 、 ポ リ エ ス テ ル 、 ポ ,リ メ チ ル メ タ ク リ レ ー ト な ど 力 例 示 さ れ る 。 こ れ ら の う i、 ポ リ プ ロ ピ レ ン お よ び ポ リ カ ー ボ ネ ー ト が、 吸 着 剤 を 充 塡 し た カ ラ ム を 使 用 前 に オ ー ト ク レ ー プ滅菌 、 Ί 一 線滅菌 な ど の 滅 菌 に 付 す る こ と が で き る 点 に お い て 特 に 好適 で あ:る 。
[0104] 上記 の 吸着剤 が 充 塡 さ れ た 力 ラ ム を 使用 す る 患 者 の 体 液 か ら の I L 一 6 の 除 去 は 、 例 え ば :'、 体外 血 液 循 環 系 で 行 わ れ る 。 体外 血 液 循環 系 と し て は 次 の 二 つ を 例 示 す る こ と が で き る 。
[0105] ( 1 ) 患 者 の 血 管 か ら 取 り 出 し た 血液を 吸 着 剤 を 6 塡 し た カ ラ ム に 送 り 、 そ こ で 血 液 か ら I L 一 6 を 吸 着 に よ り 除 去 し 、 次 い で カ ラ ム を 通 過 し た 処理 さ れ た 血液 を 患 者 の 血 管 に 循環 す る 。
[0106] ( 2 ) 患 者 の 血 管 か ら 取 り 出 し た 血 液 を ま ず 血球 成 分 と 血漿 成 分 に 分 離 し 、 分 離 さ れ た 血漿成分 を 吸着鍊を 塡 し た カ ラ ム に 送 り 、 そ こ で 血 漿 成 分 か ら I L' — 6 を 吸 着 に よ り 除 去 し 、 カ ラ ム を 通 過 し た 処 理 さ れ た 血漿成 分 を 上 記 の 分 離 さ れ た 血 球成分 を 混 合 し 、 次 い で 得 ら れ た 混 合物 を 患 者 の 血 管 に 循環 す る 。 発 明 を 実 施 す る た め の 形 態 以下 、 実 施 例 に よ り 本 発 明 を 具 体 的 に 説 明 す る が、 本 発 明 は 実 施例 に よ り 限 定 さ れ る も の で は な い 。 実施例 1
[0107] 式 H - Thr - Ser - Leu - Pro - Gly - Asp - Ser - Va 1 - Thr - Leu - Thr— Cys— Pro— Gly- Va 1 - G 1 u - Pro— Glu— Asp - Lys - OHで示 さ れ る ぺ プ チ ド を ぺ プ チ ド 自 動 合成装 置 [ 米 国 ア プ ラ イ ド · バ イ オ シ ス テ ム ズ ( Appl ied Biosystems ) 社製 、 モ デ ル 430 A ( Model 430 A ) ] を 用 い て 固相 合成法 に よ り 合成 し た 。
[0108] す な わ ち 、 4 一 C Να - ( t — ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) Ji £一 ( ク ロ 口 べ ン ジ ル ォ キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 L ー リ ジ ル ォ キ シ メ チ ル 〕 フ エ ニ ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル [ (CH3) 3C0— C一
[0109] 0
[0110] - NHCH 2 - ] 基 を 0.78ミ リ 乇 ル / g ( 樹脂 ) の 割 合 で 有 す る ス チ レ ン 一 ジ ビ ニ ル ペ ン ゼ ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ルベ ン ゼ ン の 搆 成 モ ル 比 : 99対 1 ] か ら な る 粒 状樹 脂 [ 米 国 ア プ ラ イ ド · バ イ オ シ ス テ ム ズ社製 、 P A M リ シ ン ( Lys i ne) 、 t — Boc— L — Lys ( C I — Z ) ] を O . lSg用 い 、 こ れ に 第 1 表 に 示 す 一 連 の 操 作 に 従 っ て 目 的 と す る ぺ プ チ ド の N 末 端 の 方 向 .向 っ て 対 応 す る L ー ァ ス パ ラ ギ ン 酸、 L — シ ス テ ィ ン 、 ダ リ シ ン L — グ ル タ ミ ン 酸 、 L — ロ イ シ ン 、 L ー セ リ ン 、 L — プ ロ リ ン 、 L 一 ト レ オ ニ ン お よ び L 一 バ リ ン を 順次結 合 さ せ た 縮合反 応 に お い て 、 上 記 の ア ミ ノ 酸 は そ れ ぞ れ N — ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) — 0 -— べ ン ジ ル ー L — ァ ス パ ラ ギ ン 酸無水物、 N — ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 S — ( p — メ ト キ シ ベ ン ジ ル ) 一 L 一 シ ス テ ィ ン 無水物 、 ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) グ リ シ ン 無水物 、 N — ( t ー ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) — 0 y— べ ン ジ ル ー L — グ ル タ ミ ン 酸無水物 N - ( t — ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 L 一 口 イ シ ン 無水物 、 N - ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボニ ル ) 一 0 — べ ン ジ ル ー L ー セ リ ン 無水 物 、 N — ( t — ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 L 一 プ ロ リ ン 無水物 、 N — ( t — ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) — 0 -— ベ ン ジ ル ー L 一 ト レ オ ニ ン 酸無水物 お よ び N — (、 t 一 :ブ ドキ シ カ ル ボニ ル ) - L — パ リ ン 無水 物 と し て 用 い 、 そ れ ら の 使 用 量 は 基質 に 対 し て 約 5 倍 モ ル量 と し た 。 縮 合反 応 は室 温 下 で 行 っ た 。 反 応 時 間 は 縮 合 さ せ る ア ミ ノ 酸 の種 類 に^よ つ て 異 な る が 1 (!〜 2 0分 間 の 範 囲 内 で あ っ た 。 '¾ 操 作 使用 し た溶媒およ び/ま たは試薬 時 間 t ー ブ ト キ
[0111] 1 シ 力 ルボ ト リ フ ル ォ ロ 酢 酸 5分間 ル基の除去
[0112] 2 洗 浄 N , N — ジ メ チ ル ホ ル ム ア ミ ド 4 0秒間 ジ イ ソ プロ ピルェチルア ミ ンを 20
[0113] 3 中 和 容量%含有す る N . N— ジ メ チ ルホ 1分間 ル厶 ア ミ ド溶液
[0114] 4 洗 狰 Ν , N — ジ メ チ ル ホ ル ム ア ミ ド 4 0秒間 ア ミ ノ 酸を含有す る N . N— ジメ チ
[0115] 5 縮 合 反 応 ルホ ルム ア ミ ド溶液 1 0〜 2 0分間
[0116] ( 1 0〜 2 5 mi2 )
[0117] 6 洗 浄 ジ ク ロ ロ メ タ ン 4 0秒間 全て の ア ミ ノ 酸 に つ い て の 反応操作が終了 し た の ち 、 得 ら れ た 樹脂 を グ ラ ス フ ィ ル タ ー 上 で ジ ェ チ ル エ ー テ ル 、 ジ ク ロ ロ メ タ ン お よ び メ タ ノ ー ル を 用 い て順次洗浄 し 、 次 い で真空乾燥 す る こ と に よ っ て 0 . 4 1 gの 乾燥榭脂 を 得 た 。 ポ リ ト リ フ ル ォ ロ モ ノ ク ロ 口 エ チ レ ン製 の 反応容器 ( 株式会 社ペ プチ ド研究所製 、 H F — 反応装 置 I 型 ) 中 で、 得 ら れ た 乾燥樹 脂 0 . 4 1 gを ァ ニ ソ ー ル 0 . 6 m βお よ びェ チ ル メ チ ル ス ル フ ィ ド 0 . 1 m βと 混 合 し 、 こ の 混合物 に 一 2 Q。C の 温度で フ ッ 化水素 4 m βを 加 え 、 同 温度で 3 0分間、 次 い で 0 °C の 温度で 3 0分間攪拌 し た 。 得 ら れ た反応 混合物 か ら フ ッ 化水素、 ァ 二 ソ ー ル お よ びェ チ ル メ チ ル ス ル フ ィ ド を 減圧下 に 除去 し 残留 物 を グ ラ ス フ ィ ル タ ー 上 で ジ ェ チ ル エ ー テ ル を 用 い て 充 分 洗 浄 し た 。 得 ら れ た 残留 物 を 2 規 定 の S乍 酸 水 溶 液,で 抽 出 し 、 抽 出 液 を 凍 桔 乾 燥 す る こ と に よ り ペ プ チ ド の 粗 製 物 を 0.2 g得 た 。
[0118] 得 ら れ た ぺ プ チ ド の 粗 製 物 を 分 取 用 逆 相 高 速 液 体 ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー [ カ ラ ム : ォ ク タ デ シ ルイ匕 シ リ カ ゲル ( 粒 径 : 5/zm ) 充 塡 カ ラ ム ( 内 径 : 10mm、 長 さ : 300mni ) 、 株式 会 社 ケ ム コ 製 、 デベ ロ シ ル ( Deve los Π ) 0 D S ; '移動 相 : ト リ フ ル ォ ロ 酢 酸 を 0.05容 量 % 含 有 す る ァ セ 'ト ト リ ル と 水 と の 混 合 溶媒 ( ァ セ ト ニ ト リ ル の 濃度 は 20 ^ 間 で 20容 量 % か ら 35容 量 % に な る よ う に 漸 次変 化 さ せ た ) ] .で 精 製 す る こ と に よ っ て 、 目 的 と す る ペ プ チ ド の 精 製 物 を 50 rag得 た 得 ら れ た ぺ プ チ ド の 精 製 物 を 分析 用 逆相 高 速 液 体 ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー [ カ ラ ム ォ ク タ デ シ ル 化 シ リ カ ゲ ル ( 粒 径 : 5^m) 充 塡 カ ラ ム ( 内 径 : 4mm、 長 さ : 150mm) 、 東 ソ 一株 式 会 社 製 、 T S K gel O D S — 80 T M ; 移動 相 : ¾ リ フ ル ォ ロ 舴酸 を 0.05容 量 % 含有 す る ァ セ ト ニ ト リ ル と,水 と の 混 合 溶 媒 ( ァ セ ト ニ ト リ ル の 濃 度 は 30分 で 5容 量 %"か ら 50容 量 % に な る よ う に 漸 次 変 化 さ せ た ) ; 流速 : Ira) /分 ; 検 出 法 : 波 長 210 n mに お け る 吸光度 ] に 付 し た と こ ろ 、 17.5分 に 単 一 の 鋭 い ピ ー ク が示 さ れ た 。 高速 原 芋 衝 搫法 ( 以 下 、 こ れ を F A B 法 と 略 称 す る')'マ ス ス べ ク ト ル に よ り 求 め ら れ た 精製 物 の 分 子 量 は 2046で あ っ た ( 理 論 : 2045.22 ) 。 ま た 、 精 製 物 を 塩 酸 を 用 い 加 水 分 解 し て 得 ら れ た 生 成物 を ァ ミ ノ 酸 組 成 分 析 に 付 し た 結 果 は 次 の と お り で あ っ た ( 括 弧 内 の 数字 は 理 論 値 を 示 す ) 。
[0119] リ シ ン : 1.04 ( 1 )、 ァ ス パ ラ ギ ン 酸 : 2.09 ( 2 )、 グ ル タ ミ ン 酸 : 2.02 (2)、 プ ロ リ ン : 3.10 (3)、 バ リ ン : 1.90 (2)、 グ リ シ ン : 1.95 ( 2 )、 シ ス テ ィ ン : 0.44 ( 0.5 )、 ト レ オ ニ ン
[0120] : 3.11 (3)、 ロ イ シ ン : 1.99 (2)、 セ リ ン : 1.98(2)。
[0121] 実施例 2 ~ 9 6
[0122] 実施 例 1 に お け る と 同 様 な 方法 で ぺ プ チ ド の 固相 合 成 お よ び精 製 を 行 う こ と に よ り 第 2 表 、 第 3 表 、 第 4 表 、 第 5 表 、 第 6 表、 第 7 表 、 第 8 表、 第 9 表 、 第 1 0 表 、 第 1 1 表 、 第 1 2 表 お よ び 第 1 3 表 に 示 す ペ プ チ ド を 得 た 。 た だ し 、 固相 用 の 樹脂 と し て 、 実 施例 2 、 実 施 例 5 、 実 施 例 4 2 お よ び実施例 4 5 で は 4 一 [ N - ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 0 -— ベ ン ジ ル 一 — L ー ァ ス パ ル チ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ ニ ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル基 を 0.78ミ リ 乇 ル
[0123] ( 樹脂 ) の 割 合 で 有 す る ス チ レ ン — ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン の 構成 モ ル比 : 99対 1 ] か ら な る 粒状 樹 脂 [ 米 国 ア プ ラ イ ド · バ イ オ シ ス テ ム ズ社 製、 P A M ア ス ク、。 ラ ギ ン 酸 ( Aspart i c ac id) 、 t - Boc - L — Asp(OBzl) ] を 用 い 、 実 施 例 3 、 実 施 例 1 1 、 実 施 例 1 9 、 実 施 例 2 7 、 実 施例 3 5 、 実施例 4 3 、 実 施例 5 1 実施 例 5 9 、 実 施 例 6 7 、 実 施例 7 5 、 実 施 例 8 3 お よ び 実 施例 9 1 で は 4 一 [ N - ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 0 y— ベ ン ジ ル 一 α — L 一 グ ル タ ミ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ 二 ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル 基 を 0 , 78ミ リ モ ル / g ( 樹 脂 ) の 割 合 で 有 す る ス チ レ ン ー ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン の 構成 モ ル 比 99対 1 ] か ら な る 粒 状 接 ί脂 [ 米 国 ア ブ ラ イ ド ♦ バ イ オ シ ス テ ム ズ 社 製 、 P A Μ グ ル タ ミ ン 酸 ( G 1 ut am i cac i d ) 、 t - Boc - L - G 1 u (OBz 1 ) ] を 用 い 、 実 施 例 4 、 実施 例 1 2 、 実 施 例 2 0 、 実 施 例 2 8 . 実 施例 3 6 、 実 施 例 4 4 、 実 施 判 5 2 、 実 施 例 6 0 、 実施 例 6 8 、 実 施 例 7 6 、 実 施 例 8 4 お よ び 実 施 例 9 2 で は 4 一 [ N — ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) グ リ シ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ ニ ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル 基 を 0.78ミ リ モ ル / g
[0124] ( 樹脂 ) の 割 合 で 有 す る ス チ レ ン ー ジ ビ ニ ル ベ ン ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン の 構 成 モ ル 比 : 99対 1 ] か ら な る 拉 状 樹 脂 [ 米国 ア プ ラ イ ド · バ イ オ シ ス テ ム ズ社 製 、 P A M ダ リ シ ン ( Glycine) 、 t — B o c— G 1 y ] を.用 い 、 実施 例 9 、 実 施 例 1 0 、 実 施例 1 3 、 実 施 例 1 7 、 実 ' 施例
[0125] 2 5 、 実 施 例 3 3 、 実施 例 3 4 、 実 施例 3 7 、 実施 例 4 1 . 実 施例 4 9 、 実 施 例 5 7 、 実 施 例 5 8 、 実 施 例; 6 1 、 実 施 例 6 5 、 実 施例 6 6 、 実 施 例 6 9 、 実施 例 7 3 、 実 施 例 7 4 、 実 施 例 7 7 、 実 施例 8 1 、 実 施 例 8 2 、 実施 例 8 5 , 実施例 8 9 、 実 施 例 9 0 お よ び 実 施 例 9 3 で は 4 一 [ IT一
[0126] ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 N £— ク ロ 口 べ ン ジ ル ォ キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 L ー リ ジ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ ニ ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル 基 を 0.78ミ リ モ ル / g ( 樹脂 ) の 割合 で 有 す る ス チ レ ン ー ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン の 構 成 モ ル 比 : 99対 1 ] 力、 ら な る 粒状 ΙΓ脂 [ 米 国 ア プ ラ イ ド ' バ イ オ シ ス テ ム ズ社 製 、 P A M リ シ ン t - Boc - L - Lys ( Ci2 - Z ) ] を 用 い 、 実 施 例 1 8 、 実 施 例 2 1 、 実 施 例 5 0 お よ び 実 施 例 5 3 で は 4 一 [ N - ( t — ブ ト キ シ カ ル ボニ ル ) — L — セ リ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ ニ ル ァ セ ト ア ミ ド メ チ ル 基 を 0.78ミ リ モ ル / g ( 榭脂 ) の 割 合 で有 す る ス チ レ ン — ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン 共 重 合 体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ル ベ ン ゼ ン の 構成 モ ル 比 : 99対 1 ] か ら な る 粒 状樹 脂 [ 米 国 ア プ ラ イ ド · バ イ オ シ ス テ ム ズ社 製 、 P A M セ リ ン (Seri ne:)、 t 一 Boc— L — Ser ] を 用 い 、 実 施 例 2 6 お よ び 実 施 例 2 9 で は 4 一 [ N - ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) — L ー ァ ラ ニ ル ォ キ シ メ チ ル ] フ エ ニ ル ァ セ ト ァ ミ ド メ チ ル 基 を 0.76 ミ リ モ ル / g ( 樹脂 ) の 割 合 で 有 す る ス チ レ ン 一 ジ ビ ニ ルベ ン ゼ ン 共 重 合体 [ ス チ レ ン と ジ ビ ニ ルベ ン ゼ ン の 構成 モ ル比 : 99対 1 ] か ら な る 粒 状樹脂 [ 米 国 ア プ ラ イ ド . パ イ ォ シ ス テ ム ズ社製、 P A M ァ ラ ニ ン ( Al anine) 、 t 一 Boc— L 一 Ala ] を 用 い 、 実 施例 6 、 実 施例 7 、 実 施 例 8 、 実 施 例 1 4 、 実施 例 1 5 、 実 施 例 1 6 実 施例 2 2 、 実施例 2 3 、 実施例 2 4 、 実施例 3 0 、 実 施 例 3 1 、 実 施 例 3 2 、 実 施例 3 8 、 実施 例 3 9 、 実 施 例 4 0 、 実 施 例 4 6 、 実施 例 4 7 、 実施例 4 8 、 実施 例 5 4 実 施 例 5 5 、 実 施 例 5 6 、 実 施 例 6 2 、 実施 例 6 3 、 実 施 例 6 4 、 実 施 例 7 0 、 実施 例 7 1 、 実施 例 7 2 、 実施 例 7 8 、 実 施 例 7 9 、 実施 例 8 0 、 実施 例 8 6 、 実施 例 8 7 実 施 例 8 8 、 実 施 例 9 4 、 実施 例 9 5 お よ び 実 施例 9 6 で - N ' 、呦 ^ 爾 乙 4 Ci 4 - Τ - ^ ϊ ^ ψ -α,χ Ν - ( (
[0127] ■r、 /:- ψ 4 、 — ) 一 Ν 、 氺 鄉 ベ r ^ ^ ェ
[0128] - T - ( ( - ^ ( i JL - ; ) 一 N '、 呦氺鄉 ベ ' ( 一
[0129] Ί - A( -r ( f ^ (: ( ^ ^ α ― Ζ - Λ - ( ( - ( t ■{ - % ) -„ 、 氺 掰 α — 1 — ( (
[0130] - ^ A cf ^ i J - -[ ) - N 、 て ί /、 ベ
[0131] α ^ ^ ^ ^ - q - ^i - i n j ご ^ 一 ω ι }1
[0132] - ( tf. . -^ jL - ^ ) 一" fl 、 て 、 A 4 ί、 ベ
[0133] . α 3 ベ ー 1 一 ( 、 、 Ψ 4 ー 3 ) - Ν 、 τ A 4 /、 ベ /' ^ α ^ ^ ^
[0134] - a - *( ir - ^ ir : J - ; ) - N 、 ·^ T ^
[0135] Γι /、 : :^ ^ α 、 :¾ ベ ^ ー Ί — Ψ ベ ベ
[0136] ( -h f Γι - 9 ' Γ 2 ) 一 ( ^ 、 Ψ 4 — 1 )
[0137] - N :、 嗨氺 ¾^ ベ 一 1 一 ( r ^ く- 4 ー ί )
[0138] - N r ¾ ?) ¾ ^ ^ ί 5 一 8 ΐ ;Q ^ ^ べ
[0139] ^ ^ -Ζ ΐ 、 /:、 ロ ^ ー Ί " ^: . i d ~ Ί. 、 ベ ^ て 一 Ί 、 ベ Α — Ί ^ y a y - 、 ベ
[0140] -έ, Ά - Ί 、 ベ 一 Ί 、 べ ^ ^ ー Ί 、 ベ
[0141] ^ - q 、 ベ 一 Ί ュ ぃ ^ ! gj ¾ ^ · ? o ¾ ^
[0142] [ ( «ϊτ sag VHH Ι ^Κ - d ) べ ^ 1 V H 3 一 d 、
[0143] : Fi マ ^ . ^ y ^ . ^ ^ 囯 * ] ϋ ^ ¾ 2 ^ 、
[0144] [ I ½ 66 ^嶎 0 ベ 、 3 ' ;? ^ ] ^ ^ 蔞 ^ ベ : τ 、、 - べ 2 4 ^ fi Θ ( )
[0145] 3 / ¾ Γι 8 i · 0 ^ 養 べ : 一 d — ( - 0 -
[0146] -X- 讀 06df /IDd 96C60/06 OAV ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボ ニ ル ) 一 0 — ( p — プ ロ モ ) ベ ン ジ ル ォ キ シ カ ル ボ 二 ル ー L ー チ ロ シ ン 無水 物 、 12— ( t ー ブ ト キ シ カ ル ボニ ル ァ ミ ノ ) ド デ カ ン 酸無水物 お よ び 18— ( t 一 ブ ト キ シ カ ル ボニ ル ァ ミ ノ ) ォ ク タ デ カ ン酸無水物 と し "L 用 い た 。
[0147] 得 ら れ た ぺ プ チ ド の 精製物 を 分折 用 逆相 高 速 液 体 ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー [ カ ラ ム : ォ ク タ デ シ ル化 シ リ カ ゲル ( 粒径 : ) 充塡 カ ラ ム ( 内 径 : 4mm、 長 さ : 150mm) 、 東 ソ ー 株式 会 社 製 、 S K gel O D S — 80 T M : 移 動 相 : ト リ フ ル ォ ロ 酢 酸 を 05容 量 % 含有 す る ァ セ ト ニ ト リ ル と 水 と の 混 合 溶 媒 ( ァ セ ト ニ ト リ ル の 濃度 は 30分 間 で 5容量 % か ら 50容 量 % に な る よ う に 渐 次変化 さ せ た ) ; 流速 : lmfi/ 分 ; 検 出 法 : 波 長 210 nmに お け る 吸光度 ] に 付 し た と こ ろ 、 い ず れ も 単一 の ピ ー ク が示 さ れ た 。 そ れ ら の 精 製物 に つ い て F A B 法 マ ス ス ぺ ク ト ル に よ り 求 め ら れ た 分子量 お よ び 塩酸を 用 い て 加 水 分 解 し て 得 ら れ た 生成物 の ァ ミ ノ 酸組成 分 折 値 を そ れ ぞ れ 第 1 4 表 に 示 す 。
[0148] 一 Thr— Ser— Leu- Pro- G l - As - Se r A : Val - Thr - Leu - Thr— Cys - Pro - Gl y - Val - Gl u - Pro - Gl u - Asp- 実施例 X Y ζ
[0149] 2 y s OH 3 Ν II C Η 2 ^-χ , C 0 fGl u)-5 OH 4 NH CH2)-, 7C0 一 Gly— OH 5 OH 6 - Ly s - 一 A s p - NH2 7 fGl uH ― L y s— Gly— NH2 8 Al a- Al a— Gly NH2
[0150] —― Gl y - Thr - Val - His— Leu - L e u— Val - A : Asp - Yal - Pro - Pro - Glu - Gl u - Pro- Gi n— Leu - Ser— C s - Phe— A r g— Ly s— 実施例 X Y ζ
[0151] 9 一 L y s— DH
[0152] 1 0 Η y s 2 OH 1 1 NHfCH , χ CO G 1 OH 1 2 Ν II C Η 2 7 C 0 一 Gly— OH 1 3 OH 1 4 - L y s— — Asp— NH2 1 5 Gl u -3 - Ly s— G 1 y— NH2 1 6 A s p -s Al a— Al a— Gly— NI 4
[0153] 一 Arg— Lys— Phe— Gin- A s n - Ser— Pro A : Ala - Gl u - Asp - Phe - Gin - Gl u - Pro- Cys— Gin— T r - Ser— Gin- Glu- Ser— 実施例 X y z
[0154] 1 7 — Lys— OH 1 8 H y s )-2 OH 1 9 NH CH2 -i . CO Gl OH
[0155] 2 1 OH
[0156] 2 2 — Lys— — Asp— NH2
[0157] 2 3 βίΐ 3 一 Lys— Gly— NH 2
[0158] 2 4 Asp Al a- Al a- Gl y NH2
[0159] 一 Gin- Ala- Leu- Thr— Thr— A s n - Lys A : Asp— Asp- Asp- Asn— l ie— Leu— Phe— Arg— Asp— Ser— Ala—
[0160] 実施例 X Y Ζ
[0161] 2 5 - L y s— OH
[0162] 2 6 Η y s -2 OH
[0163] 2 7 H CH2^ , CO Gl uH OH
[0164] 2 8 NH CH2)-, 7C0 - Gly - OH
[0165] 2 9 OH
[0166] 3 0 — Lys— — Asp— NH2 3 1 一 Lys— Gly— NH2 3 2 A s p )-5 Ala- Al a— Gly NH2
[0167] 一 Trp— Asn— S e r - Ser— Phe— Tyr— A r g A : Leu - Arg - Phe - Gl u - Leu- Arg - Tyr— A r g - Ala- Glu- Arg- Ser— Ly s':
[0168] 実施例 X Y Ζ
[0169] 3 3 - L y s - OH
[0170] 3 4 ■Η y s 2 OH
[0171] 3 5 , CO GluH OH
[0172] 3 6 NHfCH 1 7C0 一 G 1 y— OH
[0173] 3 7 OH
[0174] 3 8 - L y s - — Asp— NH2
[0175] 3 9 一 Ly s - G 1 y— NH2
[0176] 4 0 ■(-A s p )-5 Ala— Ala- Gly NH2
[0177] 7
[0178] 一 Ser- Thr— Pro- Sejv— Leu- Tk r— Th r A : Lys— Ala - Val— Leu - Leu - Val— Arg-^ Lys— Phe— Glu- Asn- Ser— Pro— Ala.— o o o o o Glu- A s p - HHHHH 実施例 X Y ζ
[0179] 1 一 L y s—
[0180] 4 2 Η y s -2
[0181] 4 3 Ν Η C Η 2 -ι ! C 0 Giu)-5
[0182] 4 4 Ν Η f C Η 23-χ 7 C 0 一 Gly—
[0183] 4 5 一 A s n - Pro- A r g— Trp— Leu— Ser— V a 1 A : Thr— Trp— Gin— Asp— Pro— Hi s— Ser— 実施例 X Y ζ
[0184] 4 9 - L y s - OH
[0185] 5 0 Η y s -2 OH 5 1 Ν Η C Η 2 , C 0 OH 5 2 Ν Η f C Η 2 7C0 - G 1 y - OH 5 3 OH 5 4 — L y s— 一 A s p— NH2 5 5 Gl u^3 一 L s - G 1 y - NH2 5 6 -A s p 3-5 Ala- Ala— G 1 y NH2
[0186] - His— Ser - Trp - Asn— Ser - Ser— Phe A : Tyr— Arg - Leu - Arg— Phe - G l u— Leu- Arg— T r- Arg— Al a— Glu— Arg— Ser— L y s—
[0187] 実施例 X Y ζ
[0188] 5 7 - Ly s - OH
[0189] 5 8 ■-L y s ^-2 OH
[0190] 5 9 NHfCH 2 -, , CO OH
[0191] 6 0 NHfCH , 7C0 - Gl - OH 6 1 OH 6 2 — L y s— — Asp— NH2 6 3 一 Ly s - G 1 - NH2 6 4 ■ A s p Ala— Al a— G 1 NH2 1 0
[0192] 一 Pro - H i s— Ser— T r p - As n— S e r - S e r A : Phe - Tyr - Arg - Leu - Arg - Phe— G l u - L e u— Arg - Tyr - Arg - A l a - G 1 u - Arg— Ser— Lys - 実 施 例 X Y Ζ
[0193] 6 5 - L y s - OH
[0194] 6 6 • L y s -2 OH
[0195] 6 7 Ν Η C Η 2 i C 0 G l u -5 OH
[0196] 6 8 NH CH 2 -1 , C0 一 G ly - OH
[0197] 6 9 OH
[0198] 7 0 — L y s— — Asp— NH2 7 1 ― L y s― G ly— NH 2 7 2 A l a— A l a - G l y NH2
[0199] 1 1
[0200] 一 Asp— Pro— Hi s - Ser— Γ Γ Ρ— As n - Ser A : Ser— Phe— Tyr— Arg— Leu— Arg— Phe— G 1 u - Leu - Arg— Tyr - Arg - A l a - G 1 u -
[0201] OOOOONNN
[0202] Arg— Ser— L y s— HHHHHHHH 実施 例 X Y ζ
[0203] 7 3 - L y s -
[0204] 7 5 II- CHz t CO G l u 5
[0205] 7 6 NHfCH 2)-! 7 C0 — G l y—
[0206] 7 7
[0207] 7 8 — L y s - 一 As -
[0208] 7 9 一 Lys— G ly—
[0209] 8 0 -A s p -5 A l a— A l a - G l y 1 2
[0210] ―— Gi n— Asp- Pro— His - Ser— Trp— A s n A : Ser— Ser— Phe - Tyr - Arg— Leu - Arg— P h e— G 1 u— Leu— Arg— Tyr - Arg— Ala— 一 G 1 u - Arg - Ser - Ly s - 実施例 X Y ζ
[0211] 8 1 — Ly s - OH
[0212] 8 2 ■(-L y s -2 OH
[0213] 8 4 NHfCH j 7 CO - Gl - OH
[0214] 8 5 OH
[0215] 8 6 — L y s— — Asp— NH2
[0216] 8 7 1 u 3 一 L y s - Gly - NH2
[0217] 8 8 ■ A s p >-5 Ala- Ala - Gly NH2
[0218] 1 3
[0219] 一 Trp— Gi n— Asp— Pro— His - Ser— Trp A : A s n— Ser— Ser— Phe— Tyr— Arg— Leu— Arg - Phe— Gl u— Leu— Arg - T r - Arg— Al a— Gl u- Arg— Ser - L y s - 実施例 X Y Ζ
[0220] 8 9 — L y s— OH
[0221] 9 2 NH CH , 7C0 一 Gly— OH 9 3 OH 9 4 — L y s— — Asp— NH2 9 5 一 Ly s - Gly - NH2 9 6 f A s p Al a— Al a— Gl y NH2
[0222] 第 1 4 (続 き ) 実 施 例 7 8 9 1 0 1 1
[0223] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ル 2489 2690 2491 2620 3207 に よ り 求め ら れた分子 m ( 2621 .06) ( 3207 .59) ア ミ ノ 酸 組 成 分 析 値
[0224] ァ ラ ニ ン ― 1. 98 (2) 一
[0225] ア ル ギ ニ ン 一 ― 0. 98 (1) 0 96 (1) 0 97 (1) ァ ス パ ラ ギ ン ― 一
[0226] ァ ス パ ラ ギ ン 酸 2 06 (2) 7 21 (7) 1. 02 (1) 1 01 (1) 1 02 (1) シ ス チ ン 0 42 (0.5) 0. 43 (0.5) 0. 40 (0.5) 0 42 (0.5) 0 43 (0.5) グ ル タ ミ ン 0. 90 CD 0 88 (1) 0 89 (i) グ ル タ ミ ン 酸 5 10 (5) 2 03 (2) 2. 04 (2) 2 03 (2) 7 20 (7) グ リ シ ン 2 95 (3) 2 98 (3) 0. 99 (1) 0 98 (1) 0 99 (1) ヒ ス チ ジ ン ― 一 0. 98 (1) 0 98 (1) 0 97 (1) イ ソ CJ イ シ ン ― 一 一
[0227] ロ イ シ ン 1 97 (2) 1 98 (2) 2. 97 (3) 2 96 (3) 2 95 (3) リ シ ン 1 01 (1) 2. 03 (2) 2 05 (3) 1 02 (1) フ エ 二 ル ァ ラ ニ ン 1. 01 (1) 1 02 (1) 1 02 (1) プ ロ リ ン 3 08 (3) 3. 09 (3) 3. 06 (3) 3 07 (3) 3 10 (3) セ リ ン 1 98 (2) 1. 97 (2) 0. 98 (1) 0 99 (1) 0 97 (1) ト レ オ ニ ン 3 09 (3) 3. 09 (3) 1. 03 (1) 1 02 (1) 1 03 (1) チ ロ シ ン
[0228] バ リ ン 1. 98 (2) 1. 98 (2) 2. 90 (3) 2 92 (3) 2 97 (3)
[0229] H2NfCH , , COOH 0 99 (1)
[0230] H2N CH COOH
[0231] ( ) 内の数字は理論値を示す。
[0232] 第 1 4 ( 続 き ) 施 例 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6
[0233] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ト ル 2702 2364 2606 2936 3138 に よ り 求 め ら れ た 分 子 量 ( 2703 .23) ( 2364 .71) (2606.97) (2937.28) (3138 .36) ァ ミ ノ 酸 組 成 分 折 値
[0234] ァ ラ ニ ン ― ― 1 97 (2)
[0235] 一
[0236] ァ ル ギ ン 0 96 (1) 0 98 (1) 0. 98 (1) 0 96 (1) 0 97 (1) ァ ス パ ラ ギ ン ―
[0237] ァ ス パ ラ ギ ン 酸 1 03 (1) 1 01 (1) 2. 02 (2) 1 01 (1) 6 17 (6) シ ス チ ン 0 43 (0.5) 0 40 (0.5) 0. 44 (0.5) 0 40 (0.5) 0 42 (0.5) グ ル タ ヽ ン 0 90 (1) 0 90 (1) 0. 91 (1) 0 89 (1) 0 91 (1) グ ル タ ヽ ン 酸 2 02 (2) 2 04 (2) 2. 03 (2) 5 09 (5) 2 03 (2) グ リ シ ン 1 Θ9 (2) 0 98 (1) 0. 99 (1) 1 98 C2) 1 96 (2) ヒ ス チ ジ ン 0 98 (1) 0 98 (1) 0. 99 (1) 0 99 (1) 0 97 (1) イ ソ σ ィ シ ン ― - α イ シ ン 2 96 (3) 2 94 (3) 2. 92 (3) 2 95 (3) 2 96 (3) リ シ ン 1 01 (1) 1 01 (1) 2. 02 (2) 2 03 (2) 1 02 (1) フ エ 二 ル ァ ラ ニ ン 1 02 (1) 1 02 (1) 1. 02 (1) 1 01 (1) 1 03 (1) プ 口 リ ン 3 08 (3) 3 12 (3) 3. 10 (3) 3 08 (3) 3 10 (3) セ リ ン 0 98 (1) 0 97 (1) 0. 97 (1) 0 99 (1) 0 98 (1) ト レ ォ ン 、 1 01 (1) 1 02 (1) 1. 01 (1) 1 03 (1) 1. 03 (1) チ ロ シ ン
[0238] パ: リ ン 2 92 (3) 2 , 95 ' (3) 2. 95 (3) 2 96,(3) 2 96 (3)
[0239] H2ff H 2 , , COOfl "
[0240] [12 C H 2 7 COOH 1 00 (1)
[0241] ( ) 内 の 数字 は 理 論 値 を 示 す
[0242] 1 4 表 ( 続 き ) 施 例 1 7 1 8 1 9 2 0 2 1
[0243] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ル 2646 2774 3360 2856 2518 に よ り 求め ら れ た分子量 (2774.97) ( 3361 .50) ( 2857 .14) (2518.63) ア ミ ノ 酸 組 成 分 折 値
[0244] ァ ラ ニ ン 1 01 (1) 1 02 (1) 1 01 (1) 1 01 (1) 1. 00 (1) ア ル ギ ニ ン 0 96 (1) 0 95 (1) 0 94 (1) 0 95 (1) 0. 94 (1) ァ ス パ ラ ギ ン 0 92 (1) 0 90 (1) 0 89 (1) 0 90 (1) 0. 90 (1) ァ ス バ ラ ギ ン 酸 1 01 (1) 1 00 (1) 1 02 (1) 1 01 (1) 1. 00 (1) シ ス チ ン 0 t 44 (0.5) 0 44 (0.5) 0 43 (0.5) 0 42 (0.5) 0. 44 (0.5) グル タ ミ ン 3 75 (4) 3 79 (4) 3 72 (4) 3 80 (4) 3. 82 (4) グル タ ミ ン 酸 3 01 ( 003) 3 03 (3) 8 21 (8) 3 02 (3) 3. 05 (3) グ リ シ ン ― 一 1 00 (1) ― ヒ ス チ ジ ン ― - ― イ ソ α ィ シ ン
[0245] ロ イ シ ン
[0246] リ シ ン 2 02 (2) 3 04 (3) 1 01 (1) 1 02 (1) 1. 01 (1) フ エ ニ ル ァ ラ ニ ン 2 02 (2) 2 03 (2) 2 03 (2) 2 02 (2) 2. 04 (2) プ ロ リ ン 2 05 (2) 2 06 (2) 2 05 (2) 2 03 (2) 2. 03 (2) セ リ ン 2 97 (3) 2 97 (3) 2 95 (3) 2 96 (3) 2. 95 (3) ト レ オ ニ ン
[0247] チ ロ シ ン 0 98 (1) 0 97 (1) 0 97 (1) 0 98 (1) 0. 99 (1) バ リ ン
[0248] H2N CH2^ ■ , COOH 1 01 (1)
[0249] H2N CH2>- , vCOOH 0 99 (1)
[0250] ( ) 内 の 数字 は理論値を 示 す
[0251]
[0252] / 96£0 β6一
[0253]
[0254] ^ ) 拏 ϊ
[0255] 4 ^ ^扉携敏 * ¾ι ø y ( )
[0256] H 003 ' 3 H 0^· N 2 H
[0257] H 0031 1 H N 3 H
[0258] ― ベ Γι
[0259] π ^
[0260] (Ζ) so " Ζ - i
[0261] (I) Ζ6 ' 0 ベ 斗
[0262] ― ベ ft α
[0263] U) το ' ΐ r、 r
[0264] (ϊ) TO • ΐ
[0265] (2) 96 ' Τ - y a
[0266] (ΐ) T O • ΐ ぺ、 y a y
[0267] ,、 ^
[0268] (ϊ) 86 • 0 ,、 ぺ' n A
[0269] ベ ; ^ (
[0270] (ί) 16 • 0 广、 Ϊ 6 ( A
[0271] ベ ^
[0272] (6) 68 • 8 : ' I.
[0273] (2) S8 • Τ ぺ ^ 4
[0274] (τ) Α6 • 0 ベ
[0275] ) iO • ベ ^
[0276] » ^ m
[0277] (08 " 0 ϊ 83) 譽士 ^ : · 1J: 9 0 -1
[0278] 2Ζ ( 2^ 3 V d
[0279] Ζ £ m
[0280] ( ? ) ¾
[0281] -S8- ひ贿 06df/JOd 96£60/06 OAV - —
[0282] ^劇 Q→-
[0283] Λ ,ヽ
[0284] Λ
[0285] Λ
[0286] Λ 卜 ,ヽ
[0287] Λ :ヽ 'ヽ ^ Λ )| Λ
[0288] Κ ·^ ·¾ D ι[ Λ -^- - ν 3 J>
[0289] -ヽ ¾s ¾s ¾s JJ ·ν· C1 ΓΝ "Κ ^ ^ 第 1 4 ( 続 き ) 施 例 3 8 3 9 4 0 4 1 4 2
[0290] F A B 法マ ス ス ぺ ク ト ル 2907 3237 3439 2631 2759 に よ り 求め ら れ た 分子量 (2907.25) ( 3438 .64) (2759.16) ア ミ ノ 酸 組 成 分 折 値
[0291] ァ ラ ニ ン 0 97 (1) 0. 99 (1) 2. 97 (3) 1 96 (2) 1 97 (2) ア ルギニ ン 4 91 (5) 4. 88 (5) 4 · 89 (5) 0 98 (1) 0 96 (1) ァ ス パ ラ ギ ン 0 92 (1) 0 93 (1) 0. 90 (1) 0 92 (1) 0 90 (1) ァ ス パ ラ ギ ン 酸 1 02 (1) ― 5. 13 (5) 1 02 (1) 1 01 (1) シ ス チ ン ― - - - グル 夕 ミ ン ― ― 0 90 (1) 0 88 (1) グ ル タ ミ ン 酸 2 03 (2) 5. 10 (5) 2. 03 (2) 1 04 (1) 1 04 (1) グ リ シ ン - 0. 98 (1) 0. 98 (1) - - ヒ ス チ ジ ン - - - ― ト リ プ ト フ ァ ン 1 01 (1) 1. 02 (1) 1. 02 (1)
[0292] σ イ シ ン 1 98 (2) 1. 97 (2) 1. 98 (2) 2 97 (3) 2 96 (3) リ シ ン 2 05 (2) 2. 04 (2) 1. 01 (1) 3 01 (3) 4 03 (4) フ エ ニ ル ァ ラ ニ ン 2 01 (2) 2. 02 (2) 2. 03 (2) 1 01 (1) 1 02 (1) プ ロ リ ン 2 02 (2) 2 04 (2) セ リ ン 2 97 (3) 2. 98.(3) 2. 97 (3) 2 98 (3) 2 99 (3) 小 レ オ ニ ン 3 05 (3) 3 09 (3) チ ロ シ ン 1 94-^(2) 1. 96 (2) 1. 96 (2)
[0293] バ リ ン 1 99 (2) .1 97 (2)
[0294] C0OH
[0295] Hi CHV)-, CO*OH
[0296] て ) 内 の 数字 は理論 値を 示 ,,
[0297] 第 1 4 ( 続 き ) 施 例 4 3 4 4 4 5 4 6
[0298] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ト ル 3345 2841 2503 2744 に よ り 求 め ら れ た 分 子 量 ( 3345• π ί) 7り ^ ( 2841 • i 4ノ ( 2502 * d c 96 ^ J ( 2745.10 ) ァ ミ ノ 酸 組 成 分 析 値
[0299] η η
[0300] ァ ラ ニ ン 1 98 2 1 n 9 o n t 2、 1. 1 n c a、
[0301] 0 a b n
[0302] ア ル ギ ン 0 97 *, 、 n
[0303] C 1 0♦ U y o i ) ァ ス ハ r"* f ヽ ラ ギ ン 0 91 n n n
[0304] 1 0 9 n 0 1 u . y l ( 1 ヽ n
[0305] リ U n o
[0306] n
[0307] ハ フ ギ ン 酸 1 i n o i)、 ス U 1 1 1 U 6 1 1. U 1 I U L L ) ノ ナ ノ
[0308] Q n ヽ
[0309] ク レ タ 、 ン η 0
[0310] υ u n n
[0311] u U n a n 1 ) n ( u a U丄 1 、 1 t ^ノ y ( 1 t
[0312] ノレ タ ン 酸 D 1 、 οノ 1 U ά iノ 1 . U n Q o ( I
[0313] 、丄ノ 上 n U o Z 丄 1 、ノ 7、' 1リ1 ン < ン n Q Q ( 1 、
[0314] ジ ン
[0315] イ ソ α ィ シ ン
[0316] ロ イ シ ン 2 95 C 、3 ο") 2 96 o 2. 94 V· 2 92 (3) リ シ ン 2 01 (2) 2 03 (2) 2. 02 (2) 3 02 (3) フ エ 二 ル ァ ラ ニ ン 1 02 (1) 1 02 (1) 1. 02 (1) 1 02 (1) ブ ロ リ ン 2 01 (2) 2 03 (2) 2. 03 (2) 2 02 (2) セ リ ン 2 97 (3) 2 95 (3) 2. 96 (3) 2 97 (3) ト レ ォ ン 3 03 (3) 3. 03 (3) 3. 06 (3) 3 05 (3) チ ロ シ ン
[0317] パ リ ン 1 98 (2) 1 98 (2) 2. 00 (2) 1 99 (2)
[0318] Η 2 N C Η , . COOH 0 99 (1)
[0319] H 2 N C 11 COOH 1 00 (1)
[0320] ( ) 内 の 数 字 は 理 論 値 を 示 す
[0321] ¾贓^ i ^《 ¾ G T!り
[0322] Λ .^ Λ Ζ κ w
[0323] 赵 Λ V Λ D
[0324] η Λ
[0325] Α Λ £
[0326] P OO-"
[0327] 003 -" ¾^|蹈M¾ Q inc.
[0328] 璩
[0329] I 第 1 4 表 ( 続 き ) 施 例 5 2 5 3 5 4 5 5 5 6
[0330] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ト ル 2061 1723 1965 2294 2497 に よ り 求 め ら れ た 分子量 (2061.18) (1965 .14) ( 2294 .44)
[0331] ァ ミ ノ 酸 組 成 分 折 値
[0332] ァ ラ ニ ン ― 2 01 (2) ァ ルギ 一 ン 0 95 (1) 0. 94 (1) 0. 92 (1) 0 95 (1) 0 95 (1) ァ ス パ ラ ギ ン 0 90 (1) 0. 90 (1) 0. 89 (1) 0 91 (1) 0. 92 (1) ァ ス パ ラ ギ ン 酸 1 01 (1) 1. 00 (1) 1. 98 (2) 1 01 (1) 6 18 (6) シ ス チ ン 一 一 一 グ ル タ ン 0 95 (1) 0 96 (1) 0. 95 (1) 0 96 (1) 0 96 (1) グ ル タ ン 酸 3 10 (3)
[0333] グ リ シ ン 1 00 (1) ― 0 99 (1) 0 98 (1) ヒ ス チ ジ ン 0 99 (1) 0 99 (1) 0. 98 (1) 0 97 (1) 0 99 (1) イ ソ σ ィ シ ン
[0334] 口 イ シ ン
[0335] リ シ ン 1. 00 (1) 1 02 (1)
[0336] プ ロ リ ン 2 03 (2) 2. 03 (2) 2. 01 (2) 2 03 (2) 2 02 (2) セ リ ン 1 97 (2) 1. 95 (2) 1. 97 (2) 1 96 (2) 1 97 (2) ト レ ォ ン
[0337] ト リ プ 卜 フ ァ ン 2 03 (2) 2. 02 (2) 2. 01 (2) 2 01 (2) 2 03 (2) バ リ ン 0 98 (1) 0. 99 (1) 0. 99 (1) 0 97 (1) 0 99 (1)
[0338] H 2 N C Η , C00H
[0339] H 2 N C H s )-> 7COOH 0 99 (1)
[0340] ( . ) 内 の 数字 は 理論値を 示す
[0341] 4
[0342] α
[0343] V V
[0344] V
[0345] 3棼 ¾瞄 S
[0346] ο ο
[0347] V
[0348] V
[0349] J VV一 .
[0350] V 】ぐ一 >
[0351] 75 V、 -.
[0352] 7、い,
[0353] 7 ί、 i FwAmプiXTX
[0354] ひ丽 06df/ID«i - 一 96£60/06 OAV 瞓 i ¾ T/.り
[0355] 4 Λ X
[0356] 饉 6 Λ Κ
[0357] 壤^
[0358] CO
[0359] 攀
[0360] Λ
[0361] )[ Λ its
[0362] Λ Λ
[0363] Λ 1 Λ :ヽ Λ ,ヽ Λ
[0364] Jill -ヽ 'ヽ -ヽ
[0365] V ,ヽ D Η D
[0366] 'is ¾ XI D
[0367] 第 1 4 ( 続 き ) 実 施 例 7 2 7 3 7 4 7 5 7 6
[0368] F A B 法 マ ス ス ぺ ク ト ル 3760 3230 3358 3945 3439 に よ り 求 め ら れ た 分 子量 ( 3759 .96) ( 3229 .56) ( 3357 .73)
[0369] ア ミ ノ 酸 組 成 分 析 値
[0370] ァ ラ ニ ン 2 95 (3) 1. 01 (1) 1. 00 (1) 1 00 (1) 0 98 (1) ア ル ギ ニ ン 4 80 (5) 4. 71 (5) 4. 72 (5) 4 75 (5) 4 73 (5) ァ ス パ ラ ギ ン 0 90 (1) 0. 91 CD 0. 92 (1) 0 93 CO 0 91 (1) ァ ス パ ラ 'ギ ン 酸 5 09 (5) 1. 00 (1) 1. 01 (1) 1 01 (1) 1 01 (1) グ ル タ ミ ン 酸 2 05 (2) 2. 04 (2) 2. 03 (2) 7 22 (7) 2 04 (2) グ リ シ ン 0 99 (1) ― 0 99 (1) ヒ ス チ ジ ン 0 98 (1) 0. 97 (1) 0. 98 (1) 0 97 (1) 0 98 (1) ロ イ シ ン 1 98 (2) 1 · 95 (2) 1. 97 (2) 1 97 (2) 1 96 (2) リ シ ン 1 01 (1) 2. 04 (2) 3. 06 (3) 1 01 (1) 1 00 (1) プ 口 リ ン 1 03 CD 1. 02 (1) 1 01 (1) 1 02 CO 1 02 (1) フ エ 二 ル ァ ラ ニ ン 2 04 (2) 2. 03 (2) 2. 03 (2) 2 04 (2) 2 05 (2) セ リ ン 3 93 (4) 3. 94 (4) 3. 95 (4) 3 92 (4) 3 93 (4) チ ロ シ ン 1 96 (2) 1. 97 (2) 1. 96 (2) 1 97 (2) 1 95 (2) ト リ ブ ト フ ァ ン 1 03 (1) 1. 02 (1) 1. 03 (1) 1 00 (1) 1 01 (1)
[0371] H2 CH^! , COOH 0 99 (1)
[0372] H 2 N CH 2>-, COOH 0 96 (1)
[0373] ( :) 内 の 数 字 は 理 論 値 を 示 す 。
[0374] wii /.り
[0375] 4 Λ
[0376] 04 $ Λ" 靡 ^^^瀹 ¾ κ ε ^ ©
[0377] 滅
[0378] '< Λ
[0379] Λ
[0380] 璩
[0381] Λ
[0382] Λ i|
[0383] 、
[0384] >! ¾ - Λ Λ . Vs
[0385] < 、IN .ヽ
[0386] 卜 H α π" ^ϊ. ^ S ! i 棼^商呌瞄 S α Η α
[0387] 个 o 个 o V ] V
[0388] ν V ν
[0389] Ύ Ύ V
[0390] V 面
[0391] J Vν一 ,
[0392] 滞 5 X V
[0393] 5 X V
[0394] ί Vい
[0395] 屮 Π Sぃ
[0396] ひ t00/06df/JOd -9 96C60/06 OAV
[0397] i^瞷 i ς ¾ τ¾
[0398] S ^ ^ ¾ ^ ^ ϊ κ
[0399] Λ
[0400] Λ
[0401] 0 Λ
[0402] Λ ? 4≠ ^ s ¾ S Θ
[0403] ο ο
[0404] 1JN ψ - -
[0405] 蝤^补^y^脚 Q
[0406] へ 鑭
[0407] 屮
[0408] X ヽ
[0409] )| Λ
[0410] Λ 赵
[0411] 赵 Λ ¾ - Λ Λ ^ m Λ Λ Λ Λ Λ
[0412] 、
[0413] CO ,
[0414] ¾ - -ヽ ,ヽ Λ Λ -ヽ "Κ
[0415] < 、tN V ,ゝ D Η D ^
[0416] り ix D >Κ 実 施 例 9 7
[0417] 無水 ジ ォ キ サ ン ( 市販 の ジ ォ キ サ ン を 金属 ナ,ト ,:ゥ ム の 存 在 下 で 蒸 留 し た も の ) 50mi2中 に セ ル ロ ー ス 粒年 ( 生 化学 工 業 株式 会 社 販 売 、 C M — セ ル 口 フ ァ イ ン C H ) 10 gを 懸 籣 さ せ 、 得 ら れ た 懸 蜀 液 に N — ヒ ド ロ キ シ : ϋ ハ ク 酸 イ ミ ド 0.5 gお よ び ジ シ ク 口 へ キ シ ル カ ル ボ ジ ィ ミ ド 1. '0 gを 加 え 、 混 合 物 を 室 温 で 1 晚振 盪 撹拌 し た 。 得 ら れ た · 合物 を 0.02 モ ル / βの リ ン 酸 塩緩 衝 液 ( ρΗ : 7.4 ) で 洗 浄 し 、 Μ引 戶過 し た 。 得 ら れ た 粒 子 を 、 実 施 例 1 で 得 ら れ た ペ プ チ ド 20 m g を 含 有 す る 0.02モ ル / βの リ ン 酸塩 緩 衝 液 ( pH--: f .4) 20mi2 と 混 合 し 、 こ の 混 合 物 を 4で の 溘 度 で 1 晚 撹 i拌 し:た 。 得 ら れ た 混 合物 を 吸 引 ^ 過 し た 。 液 を 分 折 用 逆 相 高 速 液 体 ク 口 マ ト グ ラ フ ィ 一 に 付 し た が、 残 存 す る 未反 応 の ペ プ チ ド は 認 め ら れ な か っ た ( 担 体上 の ぺ プ チ ド の 固定化率, : '約 100% ) 。 こ の よ う に し て 、 実 施例 1 で 得 ら れ -た ペ プ チ ド 20mg力 セ ル 口 ー ス 粒子 に 固 定化 さ れ た 吸着剤.を ¾ lOgf た 。 実 施 例 9 8
[0418] 実 施例 9 7 に お い て セ ル ロ ー ス 拉子 10gの 代 わ り Ίこ ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル 粒 子 ( 東 ソ 一株式 会社 製 、 ' Τ'; S - g e 1 C - ト ヨ パ ー ル 650 C ) 10 gを 用 い 、 か つ 実 施 例' I 'で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 20mgの 代 わ り に 実 施 例 9.で 得 ら れ た プ チ ド 2 Omgを 用 い る 以 外 は 同 様 の 方 法 に よ り 、 実 施 例 9 で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 18.4 m g力 ポ リ ビ ニ ル ア ル コ 一 ル 粒 子 画定 化 さ れ た 吸 着 剤 を 約 1 Og得 た ( 担 体上 の ぺ プ チ ド'' 'の 固定化率 : 約 92 % ) 。
[0419] 実 施 例 9 9
[0420] 多 孔 性 ガ ラ ス 粒 子 ( 米 国 エ レ ク ト ロ — ニ ュ ー ク レ オ ニ ク ス 社 製 、 C P G — 1.0— 1000 ) 10gを 、 7 — ァ ミ ノ プ ロ プル ト リ エ ト キ シ シ ラ ン を 5mi2含有 す る ト ル エ ン 溶 液 Ι Ο Οιηβ中 で 24時 問加 熱 還 流 下 に 反 応 さ せ た 。 得 ら れ た 混 合 物 を 、 無水 ジ ォ キ サ ン で 洗浄 し 、 吸 引 ^過 し た 。 得 ら れ た 粒子 を 無 水 ジ ォ キ サ ン 100 m <2に 懸 蜀 さ せ 、 得 ら れ た 懸 阛 液 に 無水 コ ハ ク 酸 3gを 加 え 、 混合物 を 室 温下 で 1 晚 撹拌 し た 。 得 ら れ た 混 合物 を 無 水 ジ ォ キ サ ン で 洗 浄 し 、 吸 引 ^過 し た 。 得 ら れ た 粒子 を 無 水 ジ ォ キ サ ン 50 m J2中 に 懸 蜀 さ せ 、 得 ら れ た 懸 阖 液 に N — ヒ ド ロ キ シ コ ハ ク 酸 イ ミ ド 0. 5 gお よ び ジ シ ク ロ へ キ シ ル カ ル ポ ジ イ ミ ド 1. 0 gを 加 え 、 混 合物 を 室 温 で 1 晚 撹 拌 し た 。 得 ら れ た 混合物 を 0. 02モ ル ノ βの リ ン 酸塩 緩 銜液 ( ΡΗ : 7.4 ) で 洗 浄 し 、 吸 引 ^過 し た 。 得 ら れ た 粒 子を 、 実 施例 1 7 で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 20 m gを 含有 す る 0. 02モ ル / )2の リ ン 酸塩 緩 衝 液 ( PH : 7.4 ) 20mi2と 混合 し 、 こ の 混合物 を 4て の 温度 で 1 晚撹拌 し た 。 得 ら れ た 混合 物 を 吸 引 ^過 し 、 実 施 例 1 7 で 得 ら れ た ペ プ チ ド 20 m gが多 孔 性 ガ ラ ス 粒 子 に 固 定 化 さ れ た 吸 着剤 を 約 1 Og得 た ( 担 体 上 の ペ プ チ ド の 固定 化 率 : 約 100 % ) 。
[0421] 実施 例 1 0 0 ~ 1 9 2
[0422] 第 1 0 表 に 示 す ペ プ チ ド の 20 mgを 用 い る 以 外 は 実施例 9 7 - 9 9 の い ず れ か に お け る と 同 様 な 方 法 に よ り べ プ チ 娘
[0423]
[0424] 1 5 実施例 ぺ プ チ ド 粒 子 状 担 体 固定化率(%)
[0425] 1 0 0 実施例 2で得られたもの セルロース粒子 約 98 1 0 1 〃 3 〃 〃 90 1 0 2 " 4 " 〃 85 1 0 3 " 5 " 〃 75 1 0 4 " 6 " 〃 92 1 0 5 " 1 " ポリビニルアルコール粒子 〃 95 1 0 6 // 8 " セルロース粒子 〃 95 1 0 7 ^ 1 0 " ポリビニルアルコール粒子 〃 100 1 0 8 " 1 1 " 〃 〃 98 1 0 9 " 1 2 " セルロース粒孑 〃 92 1 1 0 〃 1 3 〃 〃 80 1 1 1 〃 1 4 〃 88 1 1 〃 1 5 〃 90 1 1 3 " 1 6 〃 92 1 1 4 〃 1 8 〃 100 1 1 5 〃 1 9 " 95 1 1 6 〃 2 0 " 93 1 1 7 " 2 1 多孔性ガラス粒子 〃 85 1 1 8 〃 2 2 〃 100 1 1 9 " 2 3 〃 100 1 2 0 〃 2 4 セルロース粒子 〃 94 1 2 1 〃 2 5 多孔性ガラス粒子 〃 98 1 2 2 〃 2 6 セル口 ース粒子 〃 100 1 2 3 〃 2 7 〃 96 1 2 4 〃 2 8 " 96 1 2 5 " 2 9 〃 92 1 2 6 3 0 〃 96 1 2 7 3 1 〃 99 1 2 8 3 2 〃 93 1 5 表 (銃 き) 実施例 ペ プ チ ド 粒 子 状 担 体 固定化率(%)
[0426] 1 29 実施例 33で得られたもの セルロース 約 100
[0427] 1 30 〃 34 〃 " 98 1 3 1 〃 35 〃 〃 90 1 32 〃 36 〃 " 85 1 33 〃 37 〃 〃 〃 75 1 34 〃 38 〃 〃 92 1 35 〃 39 〃 ポリビニルアルコール粒子 〃 95 1 36 〃 40 〃 セルロ ース粒子 " 95 1 37 〃 4 1 〃 ポリビニルアルコール拉子 〃 92 1 38 〃 42 〃 〃 100
[0428] 1 39 〃 43 〃 〃 98
[0429] 1 40 〃 44 〃 セルロース粒子 〃 92 1 4 1 〃 45 〃 〃 80 142 〃 46 〃 〃 88 143 〃 47 〃 、'" 90 144 〃 4 8 " 〃 92 145 〃 49 〃 " 100 146 〃 50 〃 〃 100 147 〃 5 1 〃 95 1 4 8 〃 52 〃 93
[0430] 1 49 〃 53 〃 多孔性ガラス粒子 85
[0431] 1 50 〃 54 〃 " 100 1 5 1 〃 55 〃 " 100 1 52 〃 56 〃 セルロース拉子 〃 94 1 53 〃 57 〃 〃 100 1 54 〃 58 〃 92 1 5 表(続 き) 実施例 ぺ プ チ 粒 子 状 担 体 固定化率(%)
[0432] 1 5 5 実施例 5 9で得られたもの セルロ ース粒子 約 92
[0433] 1 5 6 〃 6 0 〃 〃 90
[0434] 1 5 7 〃 6 1 〃 〃 90
[0435] 1 5 8 〃 6 2 〃 " 95
[0436] 1 5 9 〃 6 3 〃 ポリビニルアルコール粒子 〃 96
[0437] 1 6 0 〃 64 〃 " 89 1 6 1 〃 6 5 〃 多孔性ガラス粒子 " 98 1 6 2 〃 6 6 " ガ
[0438] 〃 100 1 6 3 〃 6 7 〃 ポリビニルアルコール粒子 〃 0 1 64 〃 6 8 〃 〃 88 1 6 5 〃 6 9 〃 〃 93 1 6 6 〃 7 0 〃 セル口ース粒子 " 95 1 6 7 〃 7 1 〃 〃 94 1 6 8 〃 7 2 〃 〃 88
[0439] 1 6 9 〃 7 3 〃 〃 99
[0440] 1 7 0 〃 74 " 〃 100 1 7 1 〃 7 5 〃 多孔性ガラス粒子 〃 98 1 7 2 〃 7 6 〃 ポリビニルアルコール粒子 〃 91 1 73 〃 7 7 〃 〃 85 I 74 ^ 7 8 〃 セル口一ス拉孑 〃 93 1 7 5 〃 7 9 〃 〃 96 1 7 6 〃 8 0 〃 〃 85 1 7 7 〃 8 1 〃 〃 98 1 7 8 〃 8 2 〃 〃 100
[0441] 1 7 9 〃 8 3 〃 ポリビニルアルコール粒孑 〃 88
[0442] 1 8 0 〃 84 〃 〃 85 1 5 表 (続 き) 実施例 ぺ プ チ ド 粒 子 状 担 体 固定化率(%)
[0443] 1 8 1 実施例 8 5で得られたもの ポリビニルアルコール粒子 約 82 1 8 2 8 6 セルロース拉子 " 99 1 83 8 7 、" 95 1 84 8 8 " 90 1 8 5 8 9 多孔性ガラス粒子 〃 98 1 8 6 9 0 ポリビニルアルコール粒子 〃 100 1 8 7 9 1 〃 〃 90 1 8 8 9 2 セルロース粒 " 88
[0444] 1 8 9 9 3 〃 89
[0445] 1 9 0 94 〃 94 1 9 1 9 5 〃 98 1 9 2 9 6 〃 89 試験 例 1
[0446] I L 一 6 受 容 体 発現 細 胞 の 取 得 ヒ ト 末 梢 血 よ り フ イ コ ー ル 一 パ ッ ク ( Ficol l— P que) ( フ ア ル マ シ ア 一 L K B 社 製 ) に よ り ヒ ト リ ン パ 球分 画 を 得 た 。 こ れ に ェ プ ス タ イ ン 一 バ ー ル ウ ィ ル ス ( Epst ein - Barr Virus ) 産生 細 胞 株 B 95- 8の 培 養上清 を 作 用.,!: せ る こ と に よ り ヒ ト リ ン パ 球 を 形 質 転換 し 、 , I L 一 .6 受容 体 発 現細 胞 を 得 た 。 , f
[0447] F 〖 T C 標 識 抗 I L 一 6 抗 体 の 作 成 抗 ヒ ト I L — 6 抗 体 [ ラ ビ ッ ト ア ン チ — ヒ ュ ー マ ン ィ ン タ 一 ロ イ ヤ ン 一 6 ( Rabbi t Ant i - human I- n t e τ 1 e u k i n - 6 ) 、 ゼ ン ザ ィ ム ( Genzyme) 社 製 ] Imgを 0.05M炭 酸 塩 緩 衝液 ( PH9.5 ) に 溶 解 し 、 得 ら れ た 溶液 に F I T C [ フ ル ォ ロ セ イ ン イ ソ チ オ シ ァ ネ ー ト ( Fluorocei n isothiocya - nate) 、 シ グ マ ( Sigma) 社製 ] 10 z gを 加 え て 4 °C で 1 夜 撹 拌 し た 。 得 ら れ た 溶 液 を P D — 10カ ラ ム ( フ ア ル マ シ ア 一 L K B 社製 ) に 通 し 、 最 初 に 溶 出 す る 分 画 と し て 、 F I T C 標 識抗 I L 一 6 抗 体 を 得 た 。 ぺ プ チ ド に よ る I L 一 6 の 受 容 体結 合 阻 害活 性
[0448] I L — 6 受 容 体発 現 細 胞 105個 を 0.5% B S A ( 牛 血 清 ァ ル ブ ミ ン 、 シ グ マ 社 製 ) 一 P B S ( 0.15 M の 食 塩 を 含 む リ ン 酸塩緩 銜液 、 PH7.4 ) に 分散 し 、 得 ら れ た 分 散 液 に I L - 6 50ng [ ヒ ュ ー マ ン リ コ ン ビ ナ ン ト イ ン タ ー ロ イ キ ン ー 6 ( Human recombinant interleukin— 6 ) 、 ゼ ン ザ ィ 厶 社製 ] と 実施 例 1 〜 9 6 の い ずれ か で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 5/igと を 加 え 、 4 で 1 時 間静 置 し た 。 次 に 、 細 胞 を 0.5 % B S A — P B S で 3 回 遠 心 洗 浄 ( 1200rpm、 5 m i n ) し た の ち 、 F I T C 標 識抗 I L 一 6 抗体 1/igを 加 え 、 4。C で 30分 間静 置 し た 。 0.5% B S A — P B S で 3 回 洗 浄 し た の ち 、 細胞 の 螢光 強度 を 測 定 し た 。 ペ プ チ ド を 加 え な い 場 合 を コ ン ト ロ ー ル と し 、 I L 一 6 を 加 え な い 場 合 を ブ ラ ン ク と し て 各 実施 例 の ぺ プ チ ド の 桔 合 抑 制 活性 を 次 の 式 で 評 価 し た < コントロールの螢光強度一べプチドを加えた時の螢光強度 結合抑制活性(%) =
[0449] コントロールの螢光強度一ブランクの螢光強度 実 施 例 1 〜 9 6 の べ プ チ ド に つ い て 得 ら れ た 結 果 を ま め て 第 1 6 表 に 示 す
[0450] 1 6 1 6 表 ( 続 き ) ぺ プ チ K 結合抑制 活性 (% ) 実施例 2 7 で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 48
[0451] ^ 2 8 " 47
[0452] ^ 2 9 " 41
[0453] " 3 0 " 46
[0454] 3 1 " 48
[0455] ^ 3 2 " 44
[0456] " 3 3 " 58
[0457] 3 4 " 55
[0458] 3 5 " 60 " 3 6 " 62
[0459] " 3 7 " 48
[0460] " 3 8 " 56
[0461] " 3 9 " 58
[0462] // 4 0 " 37
[0463] 4 1 " 30
[0464] 4 2 " 28 " 4 3 " 34
[0465] z 4 4 " 35
[0466] 4 5 " 25 / 4 6 " 32
[0467] // 4 7 " 30
[0468] " 4 8 " 31
[0469] 4 9 " 30 " 5 0 " 25
[0470] " 5 1 " 32
[0471] 5 2 " 35 5 3 " 22
[0472] " 5 4 " 28
[0473] f/ 5 5 〃 28
[0474] 5 6 " 25 1 6 表 ( 続 き ) ぺ ブ チ 結 合 抑 制 活 性 (% ) 施例 5 7 で 得 ら れ た ぺ プ チ ド 63、
[0475] ^ 5 8 " 60
[0476] " 5 9 " 60
[0477] ^ 6 0 " 58
[0478] " 6 1 " 45
[0479] 6 2 " 50
[0480] 6 3 " 51
[0481] / 6 4 " 55
[0482] » 6 5 " 68
[0483] " 6 6 " 65
[0484] 6 7 " 51
[0485] ^ 6 8 " 55
[0486] ff 6 9 " 54
[0487] 7 0 " 59
[0488] / 7 1 " 60
[0489] 7 2 " 57
[0490] " 7 3 " 71
[0491] ,f 7 4 " 70
[0492] 7 5 " 63
[0493] 7 6 " 58
[0494] 7 7 " 58
[0495] 7 8 " 60
[0496] 7 9 " 62
[0497] " 8 0 " 59
[0498] 8 1 " 76
[0499] ^ 8 2 " 70 .
[0500] 8 3 " 63
[0501] " 8 4 " 65
[0502] 8 5 " 60 }
[0503] ^ 8 6 " 58 第 1 6 表 ( 続 き ) 9 ~ ド 結 合 抑 制 活 性 (% ) 実施例 8 7 で 得 ら れ た ペ プ チ ド 72
[0504] ^ 8 8 " 66
[0505] 8 9 " 68
[0506] ノ, 9 0 〃 71
[0507] ^ 9 1 " 60
[0508] 9 2 〃 62
[0509] 〃 9 3 〃 59
[0510] ^ 9 4 " 63
[0511] 9 5 " 65
[0512] 〃 9 6 〃 52 試験例 2 ピ オ チ ン 標 識抗 I L 一 6 抗 体 の 作 成 試験例 1 で 用 い た と 同 じ 抗 I L 一 6 抗 体 200 gを 0.1M の NaHC03水 溶 液 0.2πι)Πこ 溶解 し 、 得 ら れ た 溶 液 に N H S 一 L S — ビ チ オ ン [ ピ ア ス ( Pi erce) 社 製 ] の D M F 溶 液 ( 1 mg/ mj2) 20/igを 力 [] え 、 室 温 で 4 時 間反 応 さ せ た 。 4°C で P B S に 対 し て 透折 し て ビ チ オ ン 標識抗 I L 一 6 抗 体 を 得 た 血 清 中 の I L — 6 の 吸 着 実施 例 9 7 〜 1 9 2 の い ずれ か で 得 ら れ た 吸 着 剤 50 m gと I L - 6 を 含有 す る リ ゥ マ チ 患 者血清 500/ i2と を 37°C で 3 時 間 振 盪 し 、 そ の 上清 を 試験 液 と し た 。 試験液 中 の I L — 6 濃 度 の 測 定 と 吸 着 剤 の 吸 着 能 力 評 価 試 験 例 1 に 用 い た の と 同 じ 抗 I L 一 6 抗 体 を 2.5 zg/ w e 11の 割 合 で 平 底 96穴 プ レ ー ト [ フ ァ ル コ ン リ ジ ッ ド ー ァ ッ セ ィ プ レ ー ト ( Falcon Rigid - Assay Pl ate ) 、 べ ク ト ン — デ ィ ッ キ ン ソ ン ( Becton Dickinson) 社 製 ] に 固 定 化 し た 1 % B S A — P B S で 96穴 プ レ ー ト の 各 ゥ エ ル を プ ロ ッ キ ン グ し た の ち 、 試験 液 を 50 // ず つ 各 ゥ エ ル に 分 注 し た 4°C で 1 晚 静 置 し 、 各 ゥ エ ル を 洗 浄 後 、 ビ チ オ ン 標識 抗 I L - 6 抗 体 を O . SitzgZ wel lず つ 分 注 し 、 さ ら に 37で で 1 時 間静 置 し た 。 各 ゥ エ ル を 洗 浄 後 、 H R 'Ρ 標 識 ス ト レ ブ ト ァ ビ ジ ン [ 1500倍 希 釈 、 キ ル ケ ガ ー ド ア ン ド ペ リ ー ラ ブ イ ン ク ( Ki rkegaard & Perry Lab . Inc . ) 社 製 ] を 各 ゥ エ ル に 分 注 し 、 さ ら に 37 °C で 30分 間 静 置 し た 。 各 ゥ エ ル を 洗 浄後 、 H202の 存 在 下 に A B T S を 加 え て 発 色 さ せ 、 各 ゥ エ ル の 409 n mと 501 n mの 吸 光 度 の 差 を 測 定 し た 。 試験 液 の 代 わ り に 既 知 濃 度 の ヒ ト I L 一 6 を 含 溶 液 を 加 え た ゥ エ ル の 吸 光度 か ら 検量 線 を 作成 し 、 こ の 検 量 線 を 用 い て 各試 験 液 中 の I L — 6 濃度 を 求 め た 。 ペ プ チ ド の 代 わ り グ リ シ ン を セ ル ロ ー ス 粒 子 に 固 定 化 し て 得 ら れ た 吸 着 剤 を 用 い た 時 の 血清 中 の I L — 6 濃度 を コ ン ト ロ ー ル 値 と し て 、 I L - 6 の 吸 着 除 去率 を 次 式 に よ り 算 定 し た 結 果 を 第 1 7 表 に 示 す 。 コ ン ト ロ ー ル 値一試験 液 中 濃度
[0513] 吸着 除 去 率 (% ) =
[0514] コ ン ト ロ ー ル 値 1 7 吸 剤 吸着除去率 (% ) 実施例 9 7 で得 ら れ た も の
[0515] " 9 8 "
[0516] " 9 9 "
[0517] 1 0 0 〃
[0518] 1 0 1 〃
[0519] 1 0 2 〃
[0520] " 1 0 3 "
[0521] 〃 1 0 4 〃
[0522] 〃 1 0 5 〃
[0523] 1 0 6 〃
[0524] 1 0 7 〃
[0525] 1 0 8 〃
[0526] 888476888547655555558555 65
[0527] 1 0 9 〃 215423435402959930053758 o
[0528] 1 1 0 〃
[0529] 1 1 1 〃
[0530] 1 1 2 〃
[0531] 1 1 3 〃
[0532] 1 1 〃
[0533] 1 1 5 〃
[0534] 1 1 6 〃
[0535] 1 1 7 〃
[0536] 1 1 8 〃
[0537] 1 1 9 〃
[0538] 1 2 0 〃
[0539] 1 2 1 〃
[0540] 1 2 2 〃 1 7 表 ( 銃 き ) 吸 剤 吸 着除去率 (% ) 例 1 2 3 で得 ら れ た も の
[0541] 1 2 4 〃
[0542] 2 5 〃
[0543] 2 6 〃
[0544] 2 7 〃
[0545] 2 8 〃
[0546] 2 9 〃
[0547] 3 0 〃
[0548] 3 1 〃
[0549] 3 2 〃
[0550] 3 3 〃
[0551] 3 4 〃
[0552] 3 5 〃
[0553] 3 6 〃
[0554] 852325333335322636553352 656367
[0555] 3 7 " 4295329341 o 25 o 558 o 834 8572 Q 239 o
[0556] 3 8 "
[0557] 3 9 〃
[0558] 4 0 〃
[0559] 4 1 〃
[0560] 4 2 〃
[0561] 4 3 〃
[0562] 4 4 〃
[0563] 4 5 〃
[0564] 4 6 〃
[0565] 4 7 〃
[0566] 4 8 〃
[0567] 4 9 〃
[0568] 5 0 〃
[0569] 5 1 〃
[0570] 1 5 2 〃 1 7 表 ( 続 き ) 吸 剤 吸 着 除 去 率 (% ) 施 例 1 5 3 で 得 ら れ た も の 81
[0571] 〃 1 5 4 " 79
[0572] 〃 1 5 5 〃 75
[0573] 1 5 6 " 79
[0574] 1 5 7 〃 66
[0575] 1 5 8 〃 71
[0576] " 1 5 9 〃 68
[0577] 1 6 0 " 75
[0578] 1 6 1 〃 86
[0579] 1 6 2 〃 85
[0580] 1 6 3 〃 70
[0581] 〃 1 6 4 " 78
[0582] 〃 1 6 5 〃 72
[0583] 1 6 6 〃 80
[0584] 〃 1 6 7 〃 79
[0585] " 1 6 8 〃 77
[0586] 〃 1 6 9 " 90
[0587] 1 7 0 " 88
[0588] 1 7 1 〃 81
[0589] 1 7 2 " 79
[0590] 1 7 3 〃 77
[0591] 1 7 4 " 78
[0592] 1 7 5 〃 81
[0593] 1 7 6 77
[0594] 1 7 7 " 93
[0595] 1 7 8 〃 89
[0596] 1 7 9 〃 81
[0597] 1 8 0 〃 83
[0598] 1 8 1 〃 77
[0599] 1 8 2 〃 77 1 7 表 ( 銃 き ) 吸 剤 吸着 除 去 率 (% ) 実 施 例 1 8 3 で 得 ら れ た も の
[0600] ^ 1 8 4 〃
[0601] 1 8 5 〃
[0602] 1 8 6 〃
[0603] 〃 1 8 7 〃
[0604] 〃 1 8 8 〃
[0605] 〃 1 8 9 〃
[0606] 〃 1 9 0 "
[0607] 1 9 1 〃
[0608] 1 9 2 〃 産 業 上 の 利 用 可 能 性 本 発 明 に よ れ ば、 自 己 免 疫疾患 の 治 療 に 有 用 な 一般式
[0609] ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド が 提 供 さ れ る 。 一般式 887788 7769.
[0610] 886 2 i 256 o( I )で示 さ れ る ペ プ チ ド は 、 I L — 6 と I L 一 6 '受 容 体 と の 锆 合 も 阻 害 す る こ と か ら 、 該 ペ プ チ ド を 自 己 免 疫 疾 患 の 患 者 に 投与 す る こ と に よ り 、 I L - 6 と そ の 受 容 体 と の'4 合 に 起因 す る 自 己 抗 体 の 産 生 を 抑 制 す る こ と に 効 果 が あ る 。 - ま た 本 発 明 に よ れ ば 、 一般式 ( I )で 示 さ れ る ペ プ チ ド を 不溶 性 担 体 に 固 定 化 し た 吸 着 剤が提 供 さ れ る 。 該 吸 着剤 は 該 吸 着 剤 を 用 い た 体 外 血 液循環系 に よ り 、 自 己 疫疾 患 の 患 者 の 体液 か ら I L 一 6 を 除去 す る と に 使 用 さ れ'る 。
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲
1. 一般 式
H - X- A- Y- Z
( 式 中 、 A は 6~ 50個 の ア ミ ノ 酸 が 結 合 し て な る ぺ プ チ ド 断 片 を 表 し 、 X お よ び Y は そ れ ぞ れ 単 結 合 を 表 る か 、 ま た は Asp、 G 1 U s Lys、 Al aお よ び式 一 NH(CH2)nC— ( 式 中 、
0
n は 1〜 17の 整 数 を 表 す ) で 示 さ れ る 二 価 の 基 か ら な る 群 か ら 選 ば れ る ア ミ ノ 酸 残基 も し く は 該 群 か ら 選 ば れ る ァ ミ ノ 酸残 基 の 2〜 10個 がぺ プ チ ド 結合 し て な る ぺ プ チ ド 断片 を 表 し 、 Z は 水酸 基 ま た は ア ミ ノ 基 を 表 す ] で 示 さ れ る ィ ン タ ー ロ イ キ ン 6 と 結 合 す る 能 力 を 有 す る ぺ プ チ ド 。
2. A が式 一 Gly - Thr - Val - His - Leu - Leu - Va 1 - Asp 一 Val - Pro— Pro— Gl u— G 1 u - Pro— Gin- Leu - Ser— Cys— Phe— Arg— Lys— で示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ぺ プ チ ド 。
3. A 力 式 - Arg - L s - Phe— Gin- As n - Ser - Pro - Ala 一 Gl u— Asp - Phe - Gi n— Glu- Pro - Cys— Gin- Ty r - Ser— Gln - Gl u— Ser— で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求項 1 記載 の ぺ プ チ ド 。
4. A が式 一 Thr - Ser - Leu - Pro - Gly - Asp - Ser - Val 一 Thr - Leu - Thr— Cys— Pro - Gl - Val - Gl u- Pro - Gl u— Asp— で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求項 1 記載 の ぺ プ チ ド 。
5. A が式 一 Gi n— Al a - Leu - Thr— Thr— A s n— Lys— Asp 一 Asp - Asp— A s n - l i e- Leu - Phe- Arg— Asp- S e f - Al a— で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ぺ プ チ ド 。
6. A 力 式一 Trp - As n - Ser - Ser - Phe - Tyr— Arg - Leu 一 Arg - Phe- G 1 u - Leu - Arg - Tyr— Arg— A 1 a - G 1 u - Arg— Ser— Lys— で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1.記 載 の ペ プ チ ド 。
7. A が式一 Ser - Thr - Pro - Ser— Leu - Thr - Thr - Lys 一 Ala— V a 1— Leu— Leu- V a 1 - Arg - Lys— Phe— Gi n— A s n— Ser— Pro - Al a- G 1 u - Asp - で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ペ プ チ ド 。
8. A が 式 - As n - Pro - Arg - Trp - Leu - Ser - Val - Thr 一 Trp - Gi n - Asp - Pro - Hi s - Ser— で示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求項 1 記 載 の ペ プ チ ド 。
9. A が式一 His - Ser - Trp - As n - Ser - Ser - Phe - Tyr 一 Arg - Leu— Arg - Phe - G 1 u - Leu - Arg— T r - Arg - A l a - Gl u- Arg - Ser - Lys - で 示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ペ プ チ ド 。
10. A 力 式 ― Pro - His - Ser - Trp - As n - Ser, Ser— Phe 一 Tyr - Arg— Leu - Arg - Phe— Glu- Leu - Arg— Tyr - Arg - Al a— Gl u - Arg— Ser— Lys - で 示 さ れ る ぺ プ チ 断片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ペ プ チ ド 。
11. A が 式 一 Asp - Pro - His— Ser - Trp - Asn— S r一 Ser 一 Phe- Tyr - Arg - Leu- Arg - Phe- Glu- Leu- Arg - Tyr— Arg - Al a - G l u- Arg - Ser - L s - で 示 さ れ る ぺ'プ ド 断 片 で あ る 請 求 項 1 記 載 の ぺ プ チ ド 。
12. A が式 - Gi n - Asp - Pro - His - Ser - Trp - As n - Ser ― Ser- Phe— Tyr— Arg- Leu— Arg- Phe - G 1 u - Leu- Arg— Ty r - Arg - Ala— G 1 u - Arg - Ser— Lys— で示 さ ; }τ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請求項 1 記載 の ぺ プ チ ド。
13. Α が式 一 Trp - Gin- Asp - Pro - His - Ser - Trp - As n 一 Ser— Ser— Phe— Tyr— Arg— Leu— Arg— Phe— Glu— Leu— Arg— Tyr— Arg - Al a— Glu- Arg- Ser— Lys - で示 さ れ る ぺ プ チ ド 断 片 で あ る 請 求項 1 記 載 の ぺ プ チ ド 。
14. 請求 項 1 記 載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸着 剤。
15. 請 求項 2 記載 の ペ プ チ ド を 担体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着剤。
16. 請 求 項 3 記載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤。
Π . 請求項 4 記載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固定 化 し て な る 吸 着剤。
18. 請 求項 5 記載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤 。
19. 請 求 項 6 記載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着剤。
20. 請 求 項 7 記載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤 。
21. 請 求項 8 記載 の ペ プ チ ド を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤 。
22. 請 求 項 9 記 載 の ペ プ チ ド を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤。
23. 請 求項 1 0 記 載 の ぺ プ チ ド を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤。
24. 請 求項 1 1 記載 の ペ プ チ ド を 担 体 上 に 固 定 化 し て な る 吸 着剤。
25. 請 求 項 1 2 記 載 の ペ プ チ ド を 担 体上 に 固 定 化 し て な る 吸 着 剤 。
26. 請 求 項 1 3 記 載 の ぺ プ チ ド を 担 体上 に 固 定化 し て な る 吸 着 剤。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
Downward et al.1984|Close similarity of epidermal growth factor receptor and v-erb-B oncogene protein sequences
HJELM et al.1975|Immunologically active and structurally similar fragments of protein A from Staphylococcus aureus
JP4229704B2|2009-02-25|Fc領域ポリペプチドの結合分子
CA2142780C|2008-10-14|Process for obtaining insulin having correctly linked cystine bridges
US6583267B2|2003-06-24|Chemically modified polypeptides
EP0561412B1|1999-02-03|Parathyroid hormone derivatives
MAZURIER et al.1989|Expression of human lactotransferrin receptors in phytohemagglutinin‐stimulated human peripheral blood lymphocytes: Isolation of the receptors by antiligand‐affinity chromatography
Bar-Shavit et al.1980|Enhancement of phagocytosis—a newly found activity of substance P residing in its N-terminal tetrapeptide sequence
Jackson et al.1987|Synthesis, isolation, and characterization of conjugates of ovalbumin with monomethoxypolyethylene glycol using cyanuric chloride as the coupling agent
US4474754A|1984-10-02|Human interferon-related peptides, antigens, antibodies and process for preparing the same
FI77877B|1989-01-31|Foerfarande foer framstaellning och rening av human le-formig interferonprotein.
JOLLÈS et al.1975|The lysozyme from Asterias rubens
Gregory et al.1977|The primary structure of human urogastrone
Mebs et al.1972|Purification, properties and amino acid sequence of α-bungarotoxin from the venom of Bungarus multicinctus
EP1992692B1|2013-01-09|Immunoglobulin affinity ligand
EP1626983B1|2010-08-18|Novel poly | modified erythropoietin agonists and uses thereof
EP2964674B1|2017-11-08|Anti-tnf-anti-il-17 bispecific antibodies
EP2055713B1|2011-05-18|Peptide purification by means of metal ion affinity chromatography
RU2080385C1|1997-05-27|α -АМИДИРУЮЩАЯ МОНООКСИГЕНАЗА | И СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ a -АМИДИРОВАННОЙ ФОРМЫ РЕГУЛЯТОРНОГО ПОЛИПЕПТИДА
Schiller et al.1981|Cyclic enkephalin analogs containing a cystine bridge
JP5368371B2|2013-12-18|ヒト第viii因子および第viii因子様タンパク質に対する結合分子
Li et al.1999|Iron |-immobilized metal ion affinity chromatography and mass spectrometry for the purification and characterization of synthetic phosphopeptides
Sletten et al.1974|The Complete Amino‐Acid Sequence of Non‐Immunolobulin Amyloid Fibril Protein AS in Rheumatoid Arthritis
FI114478B|2004-10-29|Menetelmä virtsasta peräisin olevan komponentti B: ksi kutsutun proteiinin valmistamiseksi
Said et al.1972|Isolation from porcine‐intestinal wall of a vasoactive octacosapeptide related to secretin and to glucagon
同族专利:
公开号 | 公开日
EP0426857A1|1991-05-15|
CA2026881A1|1990-08-09|
EP0426857A4|1991-10-16|
US5171837A|1992-12-15|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JPS62281897A|1986-05-27|1987-12-07|Daiichi Rajio Isotope Kenkyusho:Kk|Peptide of such, antibody and measuring method|
JPS63152396A|1986-05-30|1988-06-24|Scripps Clinic Res|Peptide inhibiting bonding of von willebrand factor|
JPS63159396A|1986-10-09|1988-07-02|Hoffmann La Roche|Novel polypeptide|
JPS63154700A|1986-12-17|1988-06-27|Asahi Chem Ind Co Ltd|Antigen peptide|WO1997013781A2|1995-09-28|1997-04-17|Yeda Research And Development Co. Ltd.|Synthetic peptides that inhibit il-6 activity|
WO2003055545A1|2001-12-25|2003-07-10|Kaneka Corporation|Adsorbent for cytokine, method of adsorptive removal, and apparatus for adsorptive removal|US4581010A|1981-03-24|1986-04-08|Skurkovich Simon V|Method of immonosuppression after transplantation of cells, tissues and organs|
US4737544A|1982-08-12|1988-04-12|Biospecific Technologies, Inc.|Biospecific polymers|
US4605394A|1982-12-03|1986-08-12|Simon V. Skurkovich|Methods for the treatment of pathological conditions by removing interferon from the organism|
JPH07106219B2|1988-08-02|1995-11-15|宇部興産株式会社|インターロイキン2レセプターの除去装置およびそれを備えた血液体外循環装置|CA2177049C|1994-09-21|2003-07-01|Fumiyasu Hirai|Adsorbent for interleukins, process for removing the same, and adsorber for the same|
CA2167872C|1995-01-27|2007-04-03|Masaru Nakatani|Adsorbent for removing interleukins and tumor necrosis factor, and process for removing the same|
JP2000516574A|1996-06-20|2000-12-12|コステル,ヘンクウィルヘルムス|Il―6アンタゴニストまたはアゴニスト活性を有するil―6およびil―6レセプター誘導ペプチド|
WO2001016166A2|1999-08-27|2001-03-08|The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services|Polypeptides, comprising il-6 ligand-binding receptor domains, and related nucleic acids, antibodies, compositions, and methods of use|
ES2355159T3|2005-08-11|2011-03-23|University Of Saskatchewan|Reducción de la formación de adherencias posoperatorias con glutamina intraperitoneal.|
US8075562B2|2007-06-25|2011-12-13|Wisconsin Alumni Research Foundation|Controlled release of biopharmaceutical growth factors from hydroxyapatite coating on bioresorbable interference screws used in cruciate ligament reconstruction surgery|
法律状态:
1990-08-23| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE |
1990-08-23| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CA JP US |
1990-10-04| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2026881 Country of ref document: CA |
1990-10-05| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990902687 Country of ref document: EP |
1991-05-15| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990902687 Country of ref document: EP |
1994-07-19| WWR| Wipo information: refused in national office|Ref document number: 1990902687 Country of ref document: EP |
1994-10-17| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1990902687 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]