专利摘要:

公开号:WO1990003875A1
申请号:PCT/JP1989/001035
申请日:1989-10-07
公开日:1990-04-19
发明作者:Kazuaki Tsubaki;Kazuo Hamaguchi;Minoru Nikaido;Yasushi Nakahara;Masahiro Yurugi
申请人:Osaka Sanso Kogyo Ltd.;
IPC主号:B28C5-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 冷 却 コ ン ク リ ー ト 製 造装 置 技術 分野
[0002] 本 発 明 は 液体窒素 を 利 用 し て 冷 却 コ ン ク リ ー ト を 製 造 す る 装 置 に 関 す る 。 背 景 技 術
[0003] ダ ム や 大 型 コ ン ク リ ー ト 構 造物 で は , 打 設 し た コ ン ク リ ー ト が 硬 化 反 応 過 程 で 発 熱 す る さ い に , そ の 熱 が 外 部 に 放 出 さ れ ず に 内 部 に 滞 留 し , こ れ が コ ン ク リ 一 ト の ひ び 割 れ を 起 こ す 原 因 と な る 。 か よ う な マ ス コ ン ク リ 一 ト 構 造物 の 温 度 ひ び 割 れ を 抑 制 す る 対 策 と し て コ ン ク リ ー 卜 の 練 り 上 げ 温 度 を 下 げ る い わ ゆ る ブ レ ク — リ ン グ 法 が,有効 で あ る 。 こ の プ レ ク ー リ ン グ 法 に は 幾 つ か の 方 法 が あ る が , 冷 却 媒体 と し て 液 体 窒 素 を 利 用 す る こ と が例 え ば特 開 昭 6 2 - 7 4 6 0 3号.公 報 ゃ 特 開 昭 6 3 - 4 1 6 9号 公 報 に 提案 さ れ た 。 例 え ば 特 開 昭 6 3 - 4 1 6 9号 公 報 は , 練 り 混 ぜ 中 の コ ン ク リ ー ト に 液 体 窒 素 を 供 給 し こ の 液 体 窒 素 が有 す る 低 温 の 顕 熱 並 び に こ れ が 気 化 す る さ い の 潜 熱 を 利 用 し て 練 り 混 ぜ 中 の コ ン ク リ ー ト を 冷 却 す る 設 備 を 開 示 す る 。
[0004] こ O よ ' に し て 液 休 窒 素 を 練 り 混 せ Φ の コ ン ク リ 一 ト に 供 給 す る に は , コ ン ク リ 一 卜 の 混 練 は 一般 に バ ッ チ 式 に 行 わ れ る の で , 1 ノ ッ チ 毎 の 液 体 窒 素 供 給量 を 適 正 に 調 整す る こ と が 必要 と な る 。 こ の 場 合 に , 液 体 窒 素 供 給管 に 流量 計 を 取 付 け て 流量 を 測 定 し , こ の 流 量計測 値 を 液体 窒素 の 供給 量制御 の 指 示 値 と し て 用 い と も で き る が , 管 路 内 に 流 れ る 液体 窒素 は 一 般 に 気液 混 合 状態 と な っ て い る の で ( 配 管 中 や 流 量計 中 で 液体 窒 素 の一 部 が気 化 す る の で ) 正 確 な 流量 測定 が.で き ず , そ の 結 果 と し て , 各 バ ッ チ 毎 の 冷 却 操 作 を 正 確 に 制 御 で き な い と い う 問 題 が め つ ァこ
[0005] 本 発 明 は こ の 問 題 の 解 決 を 目 的 と し て な さ れ た も の で あ る 。
[0006] 〔 発 明 の 開 示 〕
[0007] 本 発 明 は , 大 気 圧下 で コ ン ク リ ー ト を 練 り 混 ぜ る た め の コ ン ク リ 一 ト 混 練 装置 に 液体 窒 素 供 給 源 か ら 液 体 窒 素 を 供 給 し , 該 混 練 装 置 内 の 練 り 混ぜ 中 の コ ン ク リ 一 ト に 液 体 窒 素 を 実質的 に 液 体 の ま ま 供 給 し て 練 り 混 ぜ 中 の コ ン ク リ ー ドを 冷 却 す る 装置 で あ っ て ,
[0008] 液 体 窒素 供給 源 か ら コ ン ク リ ー ト 混練装置 に 通 ず る 液 体 窒 素供 給 管 路 と ,
[0009] の 液 体 窒 素 供給 管 路 に 介 装 さ れ た 液 体 窒 素 の 供 給 量 調 整 弁 と ,
[0010] の 供 給量 調 整 弁 よ り 上 流 側 の 該 管 路 に 介 装 さ れ た 気 液 分 離 器 と , た だ し , こ の 気 液 分 離 器 . 該 混 練 装 置 に お け る 1 ノ、' ツ チ 分 の コ ン ク リ ー ト 混 練 量 を 冷 却 す る に 必 要 な 液 体 窒 素 量 を 収 容 で き る に 十 分 な 大 き さ の 内 容積 を 有 し , 且 つ こ の 気 液 分 離 器 で ガ ス と 分 離 さ れ た 液 体 窒 素 が コ ン ク リ ー ト 混 練 装 置 に 向 け て 供 給 さ れ る よ う に 該 管 路 と 気 液 分 離 器 と が接 続 さ れ る ,
[0011] こ の 気 液 分 離 器 の 全体 自 重 を , 気 液 分離 器 が該 管 路 に 接 続 し た 状態 で 測 定 す る 重量測 定器 と ,
[0012] を 備 え て な る 冷 却 コ ン ク リ 一 ト 製 造 装 置 を 提 供 す る も の で あ る 。
[0013] 本 発 明 に 従 う 装 置 に よ れ ば , 充 分 な 容 積 を も つ 気 液 分 離 器 内 に . 1 バ ッ チ 混練 分 の コ ン ク リ ー ト を 冷 却 す る に 必 要 な 液 体 窒 素 が 気 相 と 分 離 し て 蓄 え ら れ , そ の 器 内 の 液 体 窒 素 だ け が コ ン ク リ ー ト 混練 装 置 に ガ ス 圧 に よ っ て 供 給 管 路 を 通 じ て 送 液 さ れ る と 共 に , 気 液 分 離 器 の 重 量 が 送液 中 で も 重 量 測 定 器 に よ っ て 計 測 さ れ る の で , 混 練 装 置 へ の 送 液 開 始 か ら 器 内 の 液 体 窒 素 が 減量 し た 量 ( つ ま り 累 積 送液 量 ) が 刻 々 検 出 さ れ , ど の 時 点 で 送 液 を 終 了 す る か と い う 終 点 制 御 , 或 い は 送 液 中 に お け る 送液 流量 の 制 御 を 正確 に 行 う こ と が で き る 。 こ の よ う な 制 御 は , 該 重 量 測 定 器 の 検 出 値 並 び に コ ン ク リ ー ト 温 度 を 検 出 す る 温 度 計 の 検 出 値 を 入 力 し n 知 テ ー タ と 比 較 し て 前 記 の 供 袷 量 調 整 弁 に 適 正 な 操 作 信 号 を 出 力 す る 制 御 装 置 を 付 設 す る こ と に よ て -- 有 if に で る · 図 面 の 簡 単 な 説 明
[0014] 第 1 図 は , 本 発 明 に 従 う 冷 却 コ ン ク リ ー ト の 製 造装 置 の 各 機 器 の 全体 的配置 を 示 し た 図 で あ る 。 発 明 の 好 ま し い 態様 の 説 明
[0015] 第 1 図 は , コ ン ク リ ー ト 混 練装置 が ノ ッ チ ャ ー プ ラ ン ト の キ サ ー で あ る 場 合 の 本 発 明 装置 の 例 を 示 し た も の で あ る 。 ノ ' ツ チ ヤ ー プ ラ ン ト は , ミ キ サ ー 1 の 上 部 に セ メ ン ト 貯 留 ビ ン 2 , 細 骨 材 貯留 ビ ン 3 お よ び 粗 骨 材貯 留 ビ ン 4 が据 え 付 け ら れ る と 共 に , 各材 料 の 計 量 ビ ン 5 , 6 , 7を も つ 周 知 の 構 造 を 有 し た 画 分式混練 ブ ラ ン ト で あ る が , 液 体 窒 素 に よ る 冷 却 を 効 果 的 に 行 な う た め に , ミ キ サ ー 1 は 蓋 8 を 備 え , シ ユ ー ト 9 , 1 0 , 1 1 か ら の 材 料投 入 を 終 え る と こ の 蓋 8 を 閉 じ て ミ キ サ ー 1 内 を 閉 鎖 空 間 に 形成 で き る よ う に し て あ る 。 ま た , こ の 蓋 8 に 排 気管 1 2を 取 付 け , こ れ に 排 気 フ ァ ン 1 3を 介 装 さ せ , こ の 排 気 フ ァ ン 1 3の 吐 出 側 管 路 1 4を 粗 骨 材 ビ ン 4 の 下 方 に 接続 し て , ミ キ サ ー 1 内 の 排 気 を 粗 .骨 材 ビ ン 4 の 中 に 導 く よ う に し て あ る 。 こ の 排気 は , 実 際 に は 後述 の よ う に ミ キ サ ー 1 内 に 導 入 さ れ た 液 体 窒 素 力く ミ キ サ 一 内 で 気 化 し た 窒 素 ガ ス が殆 ん ど を 占 め , 二 の 窒 素 ガ ス が管 路 1 2お よ び 1 4を 経 て 粗 骨 材 貯 留 ビ ン 3 内 ·に 放 出 さ れ る こ と に な る 。
[0016] 装 置 に お ミ キ サ ー 1 の 中 に 液 体 窒素 を 導 入 す る た め の 液 体 窒 素 導 入 管 1 5が ミ キ サ ー 1 に 備 え ら れ , こ の 導 入 管 1 5 と 液 体 窒 素 源 1 6 と の 間 に 液 体 窒 素 供 給 管 路 が施 設 さ れ る 。 こ の 液 体 窒 素 供 給 管 路 に , 液 体 窒 素 の 供 給 量調 整弁 2 5お よ び そ の 上 流側 に お い て 液 体 窒 素 の 気 液 分離器 1 7が 設 置 さ れ る 。
[0017] こ の 気 液 分離 器 1 7 は , ミ キ サ ー 1 で の 1 ノ ツ チ 当 り の 材料配 合 量 を 冷却 処 理 す る に 必 要 な 量 の 液 体 窒 素 を 蓄 え る に 十分 な 内 容 積 を 有 し て お り , そ の 全 体 が 重 量 測 定 器 て' あ る ロ ー ド セ ル 1 8の 上 に 載 置 さ れ て .い る 。 そ し て , 気 液 分離 器 1 7 は フ ロ ー テ ィ ン グ 状 態 で そ の 自 が 計 測 で き る よ う に , 気 液 分 離 器 1 7に 接 続 す る 液 体 窒 素 管 は フ レ キ シ ブ ル ホ ー ス 1 9お よ び 2 0力《使 用 さ れ て い る 。 よ り 具 体 的 に は , 液 体 窒 素 源 1 6力、 ら ミ キ サ ー 1 の 導 入 管 1 5に 通 ず る 液体 窒 素 供 給管 路 は , 液 体 窒 素 源 1 6 か ら 気 液 分 離 器 1 7 に 通 ず る 1 次 側 供給 管 2 1 と , 気 液 分 離 器 1 7か ら ミ キ サ ー 1 の 導 入 管 1 5に 通 ず る 2 次 側 供 給 管 2 2 と か ら な り , 気 液 分 離 器 1 7近傍 の 1 次 側 供 給 管 2 1 に フ レ キ シ ブ ル ホ ー ス 1 9が , ま た 気 液分 離 器 1 7近傍 の 2 次 側 供 給 管 2 2に フ レ キ シ ブ ル ホ ー ス 2 0が 取 付 け ら れ る こ と に よ り , 気 液 分 離 器 1 7 は , 1 次 側 お よ び 2 次 側 供 袷 管 2 1 と 2 2 と の 接 続 関 係 を 保 っ た ま ま , そ の 全 重 量 の 変 化 か ロ ー ド セ ル 1 8て 計 測 さ れ る 。 こ の σ — ド セ ル 1 8で 計 測 さ れ る 重 量 検 出 値 は コ ン ト ロ ー ル パ ル 2 3に ·'、 力 れ , な . コ :ノ t- α ― ル パ ル 2 3に は , . キ サ ー 丄 で 既 に 練 り 上 げ ら れ た コ ン ク リ ー ト の 温 度検 出 値 も 入 力 さ れ る 。 2 4 は こ の た め の 温度 セ ン サ ー を 示 し て い る 。 2 次 側 供 給 管 2 2は , 気 液 分 離 器 1 7内 で ガ ス と 分 離 さ れ た 液 体 窒 素 が導 出 す る よ う に , 気 液 分離器 1 7 の 下方 に 接続 さ れ て お り , こ の 2 次 側 供 給 管 2 2に は , ミ キ サ ー i の 導 入管 1 5に 至 る ま で の 間 に , 液 体 窒素 の 供給 量 調整弁 2 5お よ び 圧力 調整弁 2 6が介装 さ れ る 。 コ ン ト ロ 一 ノレ ノ、' ネ ル 2 3は , ミ キ サ ー 1 に お け る 各 混 練 パ ツ チ 毎 の 液 体 窒素 使 用 量 を 積 算 · 記 録 し , 稼 働 中 の バ ッ チ に 対 し て 適 正 量 の 液 体 窒 素 を 供 給 す べ く , 前 記 の 供給量 調整 弁 2 5に 対 し て 開 閉動作 お よ び 開 度 調 整 の 操 作 信号 を 出 力 す る 機能 を 備 え て い る 。
[0018] 他 方 , 気 液 分離 器 1 7の 頂部 に は , 器 内 で 液 体 窒 素 と 分離 さ れ た 窒 素 ガ ス を 放 出 す る 放 出 管 路 2 7が 排気 量 調 整弁 2 8を 介 し て 取 付 け ら れ て い る 。 こ の 放 出 管路 2 7 は ミ キ サ ー 1 へ こ の 窒素 ガ ス を 放 出 す る 管 路 2 9 と 粗 骨 材 ビ ン 4 に 窒 素 ガ ス を 放 出 す る 管 路 3 0に 分 岐 さ れ て い る 管 路 2 9に は 弁 3 1か , ま た 管路 3 0に は 弁 3 2が取 付 け ら れ こ れ ら の 弁 3 1 と 3 2の 開 閉若 し く は 開 度 調整 に よ っ て 気 液 分 離器 1?内 の 窒 素 ガ ス が ミ キ サ ー 1 内 若 し く は 粗 骨 材 ビ ン 4 へ 適宜 放 出 さ れ る
[0019] 十' 気 液 分 離 ¾ 1 - 高 圧 窒 素 カ ス 供 給 源?, 3に 通 ず る 圧 窒 素 力 ス 導 入 管 路 3 が接 続 さ れ て お り , 二 > f 路 3 4 に 介 ¾ r: 弁 3 5を ΠΠ く :: と に よ っ て 高 圧 窒 素 ガ ス が 気 液 分 離 器 1 7内 に 導 入 さ れ る 。 高 圧 窒 素 ガ ス 供 袷 源 3 3 は , 液 体 窒 素 を 適 量 封 入 し た ボ ン ベ で あ る こ と が で き , 該 ボ ン べ 内 の 窒 素 ガ ス を 管 路 3 4に 導 く よ う に す れ ば よ い 。 こ の よ う に し て 気 液 分離 器 1 7内 に 適 宜 高 圧 の 窒 素 ガ ス が供 給 さ れ る こ と に よ り , 気 液 分 離 器 1 7内 の 液 体 窒素 を ミ キ サ 一 1 に 送 液 す る た め の 圧 が 確 保 さ れ る 。
[0020] 放 出 管 路 2 7お よ び 高 圧 窒 素 ガ ス 導 入 管 路 3 4 と も , こ れ ら が 気 液 分 離 器〗 7に 接続 さ れ る 接 続 点 近 傍 に は , フ レ キ シ ブ ル ホ ー ス 3 6お よ び 3 7力く 介 装 さ れ て お り , 気 液 分 離 器 1.7の 自 重 が, 管 2 7お よ び 管 路 3 4 と 縁 を 切 っ て 口 一 ド セ ノレ 1 8に 架 力、 る よ う に し て あ る 。
[0021] な お , 図 中 の 3 8 は, 気 液 分 離 器 1 7内 の 液 体 窒 素 の 液 面 検 出 計 を 示 し て い る 。 ま た 3 9 は 一 次 側 供 給 管 2 1 に 介 装 さ れ た 弁 で あ り , こ の 弁 2 1 の 開 閉 に よ り , 液 体 窒素 源 1 6か ら の 液 体 窒 素 の 供 給 の 発 停 力 な さ れ る 。
[0022] 以 上 の 構 成 に な る 本 発 明 装 置 に よ れ ば , ミ キ サ ー 1 に 供 給 さ れ る 液 体 窒 素 の 真 重 量 が 計 測で き る 。 す な わ ち , ロ ー ド セ ル 1 8で 計 測 さ れ る 重 量 の 増 减 は 液 体 窒 素 の 重 量 変 化 を 表 す か ら , 混 練 Φ の ミ キ サ ー 1 に 液 体 窒 素 の 供 袷 を 開 始 し た 時 点 の 重 量 と 点 の 重 量 の 差 か ら
[0023] : キ 一 1 内 に 入 れ た 液 i 窒 素 の 真 重 量 力、 計 測 さ η る , し た っ て 材 料 ό己 合 ffi : tt - g己 合 割 台 混 ¾ tt ι·· 温 等 ·.-· 子 ¾ - j —,!. ー 々 か ;:, ο バ ッ チ に お い て 必 要 と す る 液 体 窒 素 の 量 と 供給 速 度 の 望 ま し い 既知 量 を コ ン ト 口 一 ル ノヽ ' ネ ル 2 3が 記 録 し て お き , こ の 記 録 値 に 応 じ て 液 体 窒 素 の 供 給 量調 整弁 2 5を 制 御 す れ ば , そ の バ ッ チ に お い て 必要 と す る 液 体 窒 素 を 正 確 に 供給 で き る 。 特 に 本装 置 に お い て は . 液 体 窒 素 の 供 給 の 過程 で ガ ス 化 し た 窒 素 ガ ス に よ る 外乱 が 除 去 さ れ る の で 正 確 な 終 点 制 御 が で き る 。 そ し て , 温 度 セ ン サ 一 2 4 に よ る 実 際 の 材 料 温 度 の 検 出 値 を 参.考 に バ ッ チ 毎 の 最 も 望 ま し い 実 際 の 制 御 態様 (液 体 窒 素 の 供 袷 量 と 供 給 速度) を 最 新 既 知 情 報 と し て 更 新 し , 各 バ ツ チ 毎 の 液 体 窒 素 使用 量 と 使 用 速 度 を コ ン ト ロ ー ル パ ネ ル 2 3が積 算 , 記 録 す る よ う に す れ ば , そ の 混 練 装置 に お い て の 最 適 制 御 が で き る 。 さ ら に , ミ キ サ ー 1 内 で ガ ス 化 し た 窒 素 ガ ス 並 び に 気 液 分離器 1 7で 捕 集 さ れ た 窒 素 ガ ス は ミ キ サ ー 1 内 に 投 入 さ れ る 前 の 材 料 の 冷 却 に 使 用 す る こ と が で き , 液 体 窒 素 が も つ 顕 熱 と 潜 熱 の 全 て を コ ン ク リ ー ト の 冷 却 に 有 効 利 用 で き る 。
[0024] し た が っ て , 本 装 K に よ る と , 液 体 窒 素 を 冷 却 源 と し て 冷 却 コ ン ク リ ー ト を 製 造 す る さ い に , 真 に 必要 な 液 体 窒 素 の 供 袷 量 制 御 を 正 確 に 行 な う こ と が で き , 高 価 な 液 休 窒 素 の 供 袷 管 理 が 無 駄 な く 行 な え る よ う に な '■) . 温 ¾ ひ び 割 ri G い 高 品 マ ツ ブ コ ン ク リ ー ト 造 物 構 に 負 献 す ·Γ, こ と が で き る 。
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲
( 1 ) 大 気 圧 下 で コ ン ク リ 一 ト を 練 り 混 ぜ る た め の コ ン ク リ ー ト 混 練 装 置 に 液 体窒 素 供 給 源 か ら 液 体 窒 素 を 供 給 し , 該 混練装置 内 の 練 り 混 ぜ 中 の コ ン ク リ ー ト に 液 体 窒 素 を 実質的 に 液 体 の ま ま 供給 し て 練 り 混 ぜ 中 の コ ン ク リ ー ト を 冷 却 す る 装 置 で あ っ て ,
液 体 窒 素 供 給 源 か ら コ ン ク リ ー ト 混 練 装 置 に 通 ず る 液 体 窒 素 供 袷 管 路 と ,
こ の 液 体 窒 素 供 給 管 路 に 介 装 さ れ た 液 体 窒 素 の 供 給 量 調 整 弁 と ,
こ の 供 給 量 調 整 弁 よ り 上 流側 の 該 管 路 に 介 装 さ れ た 気 液 分 離 器 と , た だ し , こ の 気 液 分 離 器 は , 該 混 練 装 置 に お け る 1 バ ッ チ 分 の コ ン ク リ 一 ト 混 練 量 を 冷 却 す る に 必 要 な 液 体 窒 素 量 を 収 容 で き る に 十 分 な 大 き さ の 内 容 積 を 有 し , 且 つ こ の 気 液 分 離 器 で ガ ス と 分 離 さ れ た 液 体 窒 素 が コ ン ク リ 一 ト 混 練 装 置 に 向 け て 供給 さ れ る よ う に 該 管 路 と 気 液 分 離 器 と が 接 続 さ れ る ,
こ の 気 液 分 離 器 の 全 体 自 重 を , 気 液 分 離 器 が 該 管 路 に 接 続 し た 状 態 で 測 定 す る 重 量 測 定 器 と ,
を 備 え て な る 冷 却 コ ン ク リ ー ト 製 造装 置 。
( 2 ) コ ン ク リ 一 ト 混 練 装 置 は パ' ッ + ヤ ー ブ ラ ン ト の ミ キ サ で あ I の ミ キ サ ー へ の 材 料 投 入 口 に は 閲 閉 τ 能 な 蓋 か 設 け > ζι て い る 請 求 項 1 に 記 載 の 冷 却 コ :' 々 ,: 一 ト 製 造 装 Ε:
(3) コ ン ク リ 一 ト 混練装置 に は, そ の 内 部空間 と 骨材 貯留 ビ ン と の 間 を 連通す る 管路が設 け ら れ , こ の 管路 を 通 じ て 混練装置 内 で 気化 し た 窒素 ガ ス が骨材貯留 ビ ン 内 に 放 出 さ れ る 請求項 2 に 記載 の 冷却 コ ン ク リ 一 ト 製造装置。
(4) 気液分離器 は , 高圧窒素ガ ス を 器 内 に 導入 す る た め の 高圧窒素 ガ ス 導入管路 を 備え て い る 請求項 1 , 2 ま た は 3 に 記載 の 冷却 コ ン ク リ ー ト 製造装置。
(5) 気液分離器 は , 器 内 で 分離 さ れ た 窒 素 ガ ス を コ ン ク リ ー ト 混練装置 内 に 導 く た め の 窒素 ガ ス 放 出 管路 を 備 え て い る 請求項 1 , 2 , 3 ま た は 4 に 記載 の 冷却 コ ン ク リ ー ト 製造装
(6) 該窒素 ガ ス 放 出 管路 は , 骨材貯留 ビ ン に 通 ず る 分 岐放 出 管路 に 連結 さ れ て い る 請求項 5 に 記 載 の 冷却 コ ン ク リ ー ト 製造装
(7) 重量測定器 の 計測値 を 入 力 し 且 つ 前記 の 供給量調 整弁 に 操作信号 を 出 力 す る 制御装置 を 付設 し て な る 請 求項 1 , 2 , 3 , 4 , 5 ま た は 6 に 記載 の コ ン ク リ 一 ト の 冷却装置
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
EP1337387B1|2016-03-16|Blowing agent metering system and method
CA2469267C|2012-09-11|Method and apparatus for gravimetric dosing bulk material
US5670751A|1997-09-23|Bulk material weighing container with pressure feedback
US4482275A|1984-11-13|Method and apparatus for distributing powdered particles
US3475392A|1969-10-28|Process control system for maintaining constant polymerization conditions
EP0193419B1|1989-09-13|Method and apparatus for low pressure chemical vapor deposition
DE3227875C2|1987-10-22|
KR101220668B1|2013-01-09|광범위 연속 희석기
ES2241317T3|2005-10-16|Procedimiento y programa de ordenador para el control de la gasificacion.
JP2008156118A|2008-07-10|固体デリバリーシステムにおけるプロセスガス漏洩を除去するためのシステムおよび方法
EP0202796B1|1990-10-03|Apparatus and process for pneumatically conveying particulate material
US4758118A|1988-07-19|Process and apparatus for the metered introduction of fine-grain solid materials into an industrial furnace particularly a blast furnace or cupola furnace
KR910005301B1|1991-07-24|연속 계량기에 의한 연속 벌크물질 생산량의 자동측정장치
CN101351264B|2016-05-11|用于颗粒物质的真空传输速度控制装置和方法
US4440499A|1984-04-03|Method and apparatus of blowing mortar or the like
CA1184025A|1985-03-19|Arrangement for distribution of materials in powder form for a hot projection installation
US4529336A|1985-07-16|Method of distributing and transporting powdered or granular material
EP2789400B1|2017-07-19|Method and device for applying powder or granule and method for manufacturing a heat generating element using said method
US4590790A|1986-05-27|Method for determining the accuracy of a gas measurement instrument
RU2219503C2|2003-12-20|Способ управления питателем на основе измерения потерь в весе
CN100528319C|2009-08-19|颗粒流量控制工艺
TW200845110A|2008-11-16|Method and apparatus for controlling gas flow to a processing chamber
US8113745B2|2012-02-14|Pressure tank, an device for feeding powder to a conveying pipe, and its feeding method, and method for determining feeding intervals of powder to the conveying pipe
US20120167806A1|2012-07-05|Cement manufacturing apparatus and method
DE60032980T2|2007-11-15|Verfahren und Vorrichtung zum Überführen eines flüssigen Materials in ein Gas.
同族专利:
公开号 | 公开日
JPH0254505U|1990-04-19|
JPH0518102Y2|1993-05-14|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-04-19| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
1990-04-19| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]