![]() Pull type clutch assembly
专利摘要:
公开号:WO1990001643A1 申请号:PCT/JP1989/000714 申请日:1989-07-14 公开日:1990-02-22 发明作者:Hiroshi Takeuchi;Kimio Mizuguchi 申请人:Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho; IPC主号:F16D13-00
专利说明:
[0001] 明細書 [0002] プルタ イ プク ラ ッチア ッセンブリ [0003] 技術分野 [0004] 本允明は、 放射状ス リ ッ 卜の外方端部に拡大開 Π部を す るダイヤフラ ムスプリ ン グを備え、 ダイヤフラ ム スプリ ン グ の外側支点部をク ラ ッチ力バ一により支 し、 I 問支点部を プレ ッ シ ャ ー プレ ー 卜のフ ァ ルク ラ ムラ ン ドに当接し、 内側 支点部をレ リ ーズ ih受によ り支^し、 レ リ ー ズ 受をフ レ ッ シ ャ ープレー ト側とは反対側の $由 Jj向後 に引 く こ と によ り ク ラ ッ チをレ リ ーズするブル夕 イ ブク ラ ッ チに関する。 [0005] 背景技術 [0006] この種プルタ イ プクラ ッチは、 第 3図めよ う に ダイ ヤフラ ム スプリ ン グ 8の外側支点部 C 1 力《 ク ラ ッ チカ バー ] に支持 され、 Ψ間支点部 C 2 がプレ ッ シ ャ ー ブ レ ー ト 7 のフ ァ ル ク ラムラ ン ド 1 ◦ に当接し、 内側支点部 C 3 が レ リ - ズ軸受 1 2に係合している。 そ してプレ ッ シャ ープレー 卜 7 と ク ラ ッ チカバ ー 1 は、 ス トラ ッププレー 卜 4を介して一体回転可能 に連結されており、 レ リ -ズ紬受 1 2で内側支点部 C 3 を後 方に引く こ とにより、 ス トラ ップブレー ト 4 の弾性力でブレ ッ シャ ープレー ト 7が後方に移動し、 ク ラ ッ チが切れるよ う になっている。 [0007] またプレ ッ シャ ープレー ト 7 に冷却風を送るために、 エア ス ク ープ部 4 9を有するエア導入体 4 8が備え られ、 該導人 体 4 8によ り外部からプレ ツ シャ ープレー 卜 7部分にエアを 導入するよ うになっている。 [0008] と ころがこのような從来構造では、 ク ラ ツ チ レ リ —ズ状態 つ [0009] B には、 ェンジン振動により ブレッ シヤ ーブレー 卜が 由 j向 に^動し、 それによりプレ ッ シャ ープレ一 卜 7がフュ ー シ ン グ 6に接触して連れ冋り現象が牛じる ;:とがある。 [0010] 本允明の ϋ的はエア導入体の形状に工夫を施すことによ り、 プレ ッ シ ャ ーブレー 卜の ク ラ ッ チ レ リ —ズ 向への移動を確 ¾に し、 かつェンジン^動等による連れ l!llり現象を解消する こ とである。 [0011] 充明の開示 [0012] (技術的手段) [0013] ϋ 上記 tl的を達成するために本允明は、 放射状ス リ ッ 卜の外 方端部に拡人開口部を する ダイャフラムスプリ ン グを/ え, ダイヤフラムスプリ ングの外側支点部をクラ ッチカパ'一によ り支持し、 中問支点部をブレ ッ シ ャ ー ブレ ー 卜のフ ァ ル ク ラ ムラ ン ドに当接し、 内側支点部をレ リ 一ズ铀受によ り支 β し . レ リ ーズ軸受をプレッ シャ ーブレー ト側とは反 ¾側の軸 向 後方に引 く ことにより ク ラ ッ チをレ リ 一ズするブルタイ ブク ラ ッチにおいて、 ダイヤフラムスプリ ングの後 ΐΕにエア導入 体を配置し、 該エア導人体の取付脚を、 前記開 Π部を通して プレ ッ シ ャ ープレー ト に固着し、 エア導入体に、 ダイヤフ ラ ϋ ムスプリ ング側へ突出する突起部を形成し、 該突起部とプレ ッ シ ャ ープレー トのフ ァ ノレク ラムラ ン ドとの figでダイ ヤフ ラ ムスプリ ングの中間支点部を挾抟している。 [0014] (作 ffl ) [0015] ク ラ ツチをレリ ーズするためにレ リ ーズ铀受を後方に引 く と、 ダイヤフラムスプリ ングは外側支点部を固定支点と して 後方へと移動 (変形) する。 ダイ ヤフ ラム スプリ ン グの中間 支点部がプレ ッ シ ャ ー プレ ー 卜 のフ ァ ル ク ラ ムラ ン ドと エア 導入休の突起部に挾 されている こ とから、 ダイ ヤフ ラ ム ス プリ ングと一体的にプ レ ッ シ ャ ープレ— トは後方に移動し、 ク ラ ッチは確実に切れる。 [0016] またプレ ッ シャ ー プレ — 卜 は^にダイヤフ ラ ム スプ リ ン グ に按触し、 支^されている こ とから、 エンジン振動による ク ラ ッチディ ス ク とプレ ッ シャ ープレ— 卜のとの接触を防止し 連れ问り は生じない。 [0017] なおクラ ツ チ 0転中、 エア導入体はス ク - プ部から外 ¾ ο エアを取り入れ、 プレ ッ シ ャ ープレー 卜に供铪し、 ブ レ ツ シ ャ —プレー トを冷却する。 [0018] 図面の簡 iな説明 [0019] 第 1 図は本発明を適用 したプル夕イ ブク ラ ツ チの縦断 [1 図 第 2図は第 1 図の斜視部分囟、 第 3囟は従来例の縱断 ώ ^Ιで ある。 [0020] 発明を実施するための最良の形態 [0021] 本発明を適用 したプルタイ プク ラ ツチを示す^ 1 図におい て、 ク ラ ッチディ スク 5はその内周スブラ イ ンハブが出力紬 3にスプライ ン嵌合し、 クラ ッチディ スク 5の外周にはフ エ — シング 6が備えられている。 該フヱ一シ ング 6の前側 (ェ ンジン側) にはフライホイ ール 2が配置され、 後側にはプレ ッ シ ャ ープレ ー ト 7が配置されており 、 プレ ッ シ ャ ー ブレ ー ト 7 は例えば複数のス トラ ッププレー 卜 4 によ り 方向移動 可能にク ラ ッチカバー 1 に連結支持され、 ス ト ラ ッ ブブレー 卜 4の弾性力により後方 (クラ ッチ切り側) に付勢されてい る。 ク ラ ッチカバー 1 はフライホイ 一ル 2の外周端部に連結 されると共に後方に延び、 プレツ シャ —プレ— ト 7等の十-径 向外 を覆っている。 ダイ ヤフラムスプリ ン グ 8はブレ ッ シャ ープレー ト 7の後側に配置され、 その外側支点部 C 1 はリ ング Qを介してク ラ ツチカバー- 1 の M曲部に支持され、 巾間支点部 C 2 はプレ ッ シャ ープレー ト 7 のフ ァ ルク ラ ムラ ン ド ] 0 に ^接し、 内側支点部 C 3 は レ リ ーズ聿由: S 1 2 に係 ^している。 フ ァルクラムラ ン ド 1 ϋは 周方向に間隔を隔 てて複数形成されている。 [0022] ダイヤフラムスプリ ング 8の後側にはェアスク 一ブ部 2 い を^するエア導入体 1 8が配置されている。 [0023] 1図の斜視部分図を示す ¾ 2図において、 ダイヤフラ ム スプリ ング 8は多数の放射状のス リ ッ ト 1 6を し、 各ス リ ッ 卜 1 6の半径方向外方端部には、 拡大 部 小判孔) 1 7が形成されている。 [0024] エア導入体 1 8は環状本体部 2 1 の内方側に複数の取付脚 2 7及び複数のエアスク ープ部 2 Πを一体に -しており、 取 付脚 2 7及びスク ープ部 2 ϋはそれぞれ開门部に 1 7 に対応 する位置に配置されている。 取付脚 2 7は例えば 2つ置きの 開口部 1 7に対応する位置に配置され、 スク ープ部 2 ϋは取 付脚 2 7間の開口部】 7 に対応する位置に配置されている。 またエアスク ープ部 2 0は後方に張り出すよ うに形成されて おり、 回転方向 R側の端部及び内 '側の端部が開口 し、 内部 は開口部 1 7を介してプレツ シャ —プレ— 卜側 (前側) に連 通している。 取付脚 2 7は開口部 1 7を通過してプレ ツ シ ャ —プレー ト 7の ¾面 (後面) に至り、 取付ボル ト 2 5により プレツ シ ャ ープレ一 ト 7に同着されている。 ¾状本体部 2 1 の断面形状は内方に行く に したがいダイャ フラムスプリ ング側 (前側) に来る傾斜形状に形成されてお り、 中問支点部 C 2 に対応する筒所に前 -突出形状の ¾状突 起部 2 3が形成され、 該突起部 2 3 とプレ ツ シ ャ —プレー 卜 7のフ ァノレクラムラ ン ド 1 0 との問でダイヤフラムスブリ ン グ 8の中間支点部 C 2 を挾持している。 [0025] 作動を説明する。 ク ラ ッチをレ リ ーズする ¾ ί には、 レ リ ーズ蚰受 1 2を後方に引 く こ とによ り ダイ ヤフ ラ ム スブ リ ン グ 8を、 外側支点部 C 1 を支点と して後 に移動する。 ダイ U ャフラムスプリ ング 8がエア導入体 1 Sの突起部 2 3 とブレ ッ シャ ープレー ト 7のフ ァルク ラムラ ン ド 1 0の問で挾持さ れている こ と力、ら、 ス トラ ッ ププレー ト 4 の後方への^ し力 に加えてダイ ヤフ ラ ム スプリ ン グ 8の後 'への引 り力によ つてプレ ッ シャ ープレー 卜 7はダイ ヤフラムスプリ ン グ 8 と 一体的に後 へ移動し、 ク ラ ッ チが れる。 [0026] またプレ ッ シャ ープレー 卜 7 は常にダイヤフラムスプリ ン グ 8に接触し、 支持されている こ とから、 エ ン ジ ン振動によ るプレ ッ シャ ープレー 卜の 7の 動は阻止され、 エンジ ン 動により フヱ一 シ ング 6 とプレ ッ シャ ープレ— ト 7 とが接触 U する こ とはなく なり、 連れ回り は生じない。 [0027] なおクラ ツチ回転中、 第 2図の矢印 R 向の冋転によりェ アスク —プ部 2 0の回転方向側の開门からエアを取り人れ、 開口部:! 7を通してプレ ッ シャ ーブレー ト 7 にエアを供給し プレ ッ シャ ー プレー ト 7を冷却する。 [0028] 5 発明を実施するための別の形態 [0029] ( 1 ) 取付脚及びスク 一プ部の数並びに配置パ夕―ンは適宜 選択できる。 [0030] ( 2 ) 図示の灾施例のエア導入体 1 8は環状本体部 2 1 を有 している力《、 ¾本体部 2 1 を 2つ割りあるいは 3つ割り形式 に分割してダイヤフラムスプリ ングに固 する こと も可能で ある。 [0031] C 3 ) ツイ ンタイプディ スクを備えたクラ ツチにも適 Wでき [0032] (発明の効粜) [0033] 以上説明したように水発明によると : [0034] (. 1 ) ブルタイプクラ ッチにおいて、 プレ ツ シ ャ —ブレ— ト 7に固苕されるエア導人体 1 8に^起部 2 を形成し、 該芡 起部 2 3 とプレツ シャ 一プレー ト 7のフ ァルクラムラ ン ド 1 0の でダイヤフラムスプリ ング 8の屮 j支点部 C 2 を挾 : しているので、 クラ ッチ レ リ — ズ操作時には、 プレ ツ シ ャ ― プレー ト 7はダイヤフラムスブリ ン グ 8と一体的にク ラ ッチ 切り方向に移動し、 確 ' にクラ ッチが切れる。 [0035] 即ちク ラ ッチのレ リ ーズ動作を確実に行える。 [0036] ( 2 ) プレッ シャ ープレ一 ト 7 は常にダイヤフラムスプリ ン グ 8に接触し、 支持されている ことから、 エンジン振動によ 0 るプレ ッ シャープレー ト 7の軸方向の振れがなく なり、 フエ 一シ ング 6 とプレッ シャープレー ト 7 との接触が防止され、 クラ ッチレリ ーズ状態時の連れ回り現象をなくすことができ る o [0037] 特に 1対のクラ ツチディ スクを備えたツイ ンタイプクラ ッ 5 チの連れ回り 止には最適である。 [0038] ( 3 ) エア導入体: I 8を利用 してプレツ シ ャ —プレ— ト 7 の [0039] 5 フ ァ ノレク ラムラ ン ド ] 0 との間でダイヤフラムスプリ ン グ S を挾持するよ うに しているので、 特別の支持部材を新に設け る必要はな く 、 部品点数の節約になる。 [0040] いいかえると、 プッ シュタイプクラ ツチのダイヤフラムス プリ ング挾 ^用ク リ ッ プと Mじょうな働きをする部品と して エア導入体 1 8に突起部 2 3を形成しいているので、 部品点 数の節約になる。 [0041] 産衆上の利用可能性 [0042] 本発明によるプルタイ プク ラ ツチア ッセ ンブリ は、 F]動車 しつ 用のク ラ ッチに適しており、 特に 1 ¾のク ラ ッ チディ ス クを 備えたツイ ンタ イ プク ラ ツ チに利用すると、 連れ问り防 ιΙ·.の 効果が顕著である。 [0043] 0
权利要求:
Claims 請求の範囲 1. 放射状スリ ッ 卜の外方端部に拡大開口部 ( 1 7 ) を 有するダイヤフラムスプリ ング (8) を備え、 ダイヤフラム スプリ ング ( 8 ) の外側支点部 ( C 1 ) を ク ラ ッ チカバ— C 1 ) によ り支持し、 中問支点部 C 2 ) をプレ ッ シャ ープ レー ト ( 7 ) のフ ァルク ラムラ ン ド ( 1 0) に当接し、 內側 支点部 〔 C 3 ) をレ リ —ズ軸受 ( 1 2) によ り支持し、 レ リ —ズ軸受 ( 1 2 ) をプレ ッ シ ャ ープレー ト側とは反対側の寧 方向後方に引く ことにより クラ ツチをレリ —ズするプルタイ プク ラ ッ チにおいて、 ダイ ヤフ ラ ムスプリ ン グ ( 8 ) の後面 にエア導入体 ( 1 8) を配匿し、 該エア導入体 1 8) の取 付脚 (27) を、 前記開口部 ( 1 7) を通七てプレ ッ シ ャ — プレ— ト (7) に固着し、 エア導入体 1 8) に、 ダイ ヤフ ラムスプリ ング側へ突出する突起部 (23) を形成し、 該^ 起部 ( (23) とプレ ツ シャ —プレー ト (7) のフ ァ ルク ラ ムラ ン ド ( 1 0) との間でダイ ヤフラムスプ リ ン グ 8 ) の 中間支点部 ( C 2 ) を挾持したブルタイ プク ラ ッ チア ッ セ ン ブリ。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US5460255A|1995-10-24|Universal segmented friction clutch facing CA1045997A|1979-01-09|Dry disc-type clutch US5975269A|1999-11-02|Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means KR101398119B1|2014-06-19|마찰 작동 장치를 위한 마찰부, 및 상기 타입의 마찰부를 가지는 마찰 작동 장치 KR100204947B1|1999-06-15|릴리즈력을 보조하기 위한 스프링을 구비한 마찰 클러치 US4020937A|1977-05-03|Fabricated clutch pressure plate KR100364181B1|2003-03-10|유체동력학적커플링장치용로킹클러치및그조립방법 US4602708A|1986-07-29|Clutch cover assembly US4326611A|1982-04-27|Diaphragm clutch cover assembly DE4013186C2|2001-08-30|Kupplungsabdeckungsausbildung US4191285A|1980-03-04|Wear compensator for Belleville spring clutch DE4132349C2|1995-04-27|Kupplungsdeckelanordnung EP0114098B1|1987-03-11|Friction clutches US4057131A|1977-11-08|Multiple disk clutch stamped adapter ring KR940005440A|1994-03-21|차량 클러치용 라이너 지지 디스크 US6585096B2|2003-07-01|Friction plate and multi-plate clutch using friction plates DE3507988C2|1988-02-18| US5385224A|1995-01-31|Clutch cover assembly DE102013216356B4|2017-09-28|Reibkupplungsanordnung KR950033154A|1995-12-22|마찰 클러치 US4635779A|1987-01-13|Clutch cover assembly EP0945636A2|1999-09-29|Wet multi-plate clutch US3865215A|1975-02-11|Spot-type disc brake DE4108975A1|1991-10-02|Elektromagnetische kupplung DE3242448C2|1988-06-16|
同族专利:
公开号 | 公开日 JPH0227022U|1990-02-22| US5072816A|1991-12-17|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-02-22| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE US | 1990-08-30| RET| De translation (de og part 6b)|Ref document number: 3990871 Country of ref document: DE Date of ref document: 19900830 | 1990-08-30| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 3990871 Country of ref document: DE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP10571888U|JPH0227022U|1988-08-09|1988-08-09|| JP63/105718U||1988-08-09||DE19893990871| DE3990871T1|1988-08-09|1989-07-14|Zugkupplung| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|