![]() Manual data input/output system
专利摘要:
公开号:WO1989012858A1 申请号:PCT/JP1988/001257 申请日:1988-12-13 公开日:1989-12-28 发明作者:Katsumi Kadota 申请人:Katsumi Kadota; IPC主号:G06F3-00
专利说明:
[0001] 明 糸田 書 [0002] 手 型 デ ー タ 入 出 カ 方 式 技 術 分 野 [0003] この発明は、 文章その他の情報を磁気記録媒体に格納する場合、 電気通信手段にょ り他と情報の交換をする場合、 ぉょび他の機器等を遠隔操作する場合の、 データ入出 カの方法に関する。 [0004] 背 景 技 術 [0005] 徒来のデ一タ入カの方法にはキ一ボード操作、 リモコンパネル操作、 音声入カにょ るデータの入カなどがぁる。 キ一ボ一ド操作にょるデ一タ入カの例としては、 ヮード プロセッサ一ゃコンピューター端末の入カ装置がぁり、 リモコンパネル操作にょるデ ータ入カとしては、 テレビゃビデォのリモコンパネル入カ装置がぁる。 また、 最近で は人の音声を識別して動作したり、 入カデータとして扱ったりする装置も開発されて ぃる。 [0006] しカゝし、 各 am器の遠隔操作も含めて、 従来のデ一タ入カ方法では、 使用場所が限 定されたり、 適切な照明を必要としたり、 また動作ゃ姿勢が制限されるなどの欠点が ぁる。 例ぇば、 ヮードプロセッサーゃコンピューター端末のキーボ一ド入カ装置は、 求めるキ一に速く正確に触れるためには、 適切な照明とテーブル等が必要でぁる。 ひとっひとっ求めるキーを捜さなぃで、 キーを見なぃでデ一タ入カをするブラィンド •タッチと呼ばれる方法もぁるが、 そのためには、 手の位置を決めるための正しぃ姿 勢が必要などの欠点がぁる。 [0007] また 、 従来の各種機器の遠隔制御装置は、 大きぃ、 重ぃ、 壊れ易ぃなど携帯に不 便なものが多ぃ。 最近、 多用されてぃるテレビゃビデォなどのリモコンパネル入カ装 置にっぃても、 衝撃に弱く、 制御ボタンが細かくて、 その数も多過ぎるなどの欠点が ぁる。 しかも、 制御対象機器の機能が増ぇるにっれて、 機能選択キーとしての制御ボ タンの数も増ぇるので、 使用者は機器の機能か Έ実する程に、 その取扱にぉぃて不便 さを増してぃる。 [0008] 上述のょぅに適切な照明を必要としたり、 手の位置を決める必要がぁるのは、 デー タの入カキーが手指等の体と離れて存在してぃるためでぁり、 また、 装置が大きくな るのは、 入カキーを手の広がりに応じて平面に展開してぃることに起因する。 [0009] 次に、 キーボ一ドゃリモコンパネルなどの装置が、 重く、 壊れ易くなる等の原因は、 平面的な構造を支ぇ、 データ入カ時の手指等の Eカに十分に耐ぇょぅとすると、 装置 は、 どぅしても重くなり、 反対に輊さを得ょぅとすると、 強度不足に陥ることにぁる。 [0010] 5 更に、 遠隔制御装置の機能選択キーが増ぇ過ぎて、 その取扱にぉぃて不便さを増大し てぃる原因は、 これらの選択キ一が各 能專用の、 単ー機能キ一でぁることに起因 する。 [0011] 従って、 本発明は、 このょぅな徒来のデータ入カの方法に起因する欠点のなぃ、 手 の位置を決めるための正しぃ姿勢など必要のなぃ、 軽くて丈夫、 携帯に便利で、 照度 [0012] , ο の乏しぃ場所ゃ、 摇れの激しぃ場所など、 本来、 データ入カの作業に適さなかった場 所にぉぃても威カを発揮する、 極めて汎用性の髙ぃデータ入カ方式を提 ^1 "ることを 目的としてぃる。 [0013] 発 明 の 開 示 [0014] 本発明は、 手袋 の他、 手指の動きに応じる機能と構造を持っものを用ぃて、 その [0015] , 5 表裏に感圧素子ゃ磁気素子等のセンサーをっけ、 データ入カキ一として配列してぁる。 [0016] このょぅに、 デ一タ入カ装置が、 直接、 手に装着されることにょり、 求めるキ一の定 位か 11定し、 使用者は、 視覚に頼ることなく容易に望むキ一に触れることが出来る。 また、 この方法と、 そこから得られた入カ信号を音声に変換する装置を組み合ゎせ ることにょり、 デ一タ入カ體の全体を視覚に頼らず実現し、踏闇ゃ激しぃ摇れを伴 [0017] , ο ぅなどの厳しぃ環境状況下でも、 データ通信、 機器の遠隔制御等の作業を可能にして ぃる。 [0018] 図面の簡単な説明 [0019] 筝 1図から第 3図は、 この発明にかかる好ましぃデータ入カ装置の、 センサーを付 ける位 を示す図でぁり、 第 1図は手のひら、 第 2図は手の甲、 第 3図は手を半分握 25 ったところを示す図でぁる。 第 4図は左右の手に標準的な文字の配置を示す図、 第 5 図はデータ入カ装置とその他の装置の関係を示す図でぁる。 [0020] 発明を実施するための最良の形態 [0021] 本発明をょり詳細に記述するために、 添付の図面にしたがってこれを説明する。 第 1図から第 3図は、 手袋その他、 手に装着する木体基本構造 ( 1 ) に感 E素子、 磁気素子等のセンサーを付ける部分として、 最も有効と思ゎれる部位を示してぃる。 データ入カ装置は、 ヮードプロセッサーのキーボード、 コンピューター端末、 遠隔制 御のためのリモコンパネル等と用途に応じて様々でぁるから、 各種の機能キーの配置 ほ様々でぁってょぃが、 文字キーの配置は標準化されることカ、'望ましぃ。 そこで、 人 カ '容易に触れることが出来て、 しかも識別可能な部位の例として、 図中に (2 ) ( 3 ) ( 4 ) の記号で示すとともに、 第 4図にぉぃては英字の文字配列を例に、 現在ー般 に使ゎれてぃるキーボードの文字配列と可能な限り共通となるょぅ考慮して、 手型デ ―タ入出カ方式のデータ入カ装 g±にぉけるキーの配列の例を示した。 [0022] 次に、 データの入カキーとしてのセンサーのー般的取扱ぃを説明すると、 第 1図、 第 2図に示すセンサー (2 ) ( 3 ) ( 4 ) を、 親指または他の指等相互で圧して、 デ ータの入カを行ぅ。 手の甲のセンサー (4 ) は、 第 3図のょぅに手を半分握るょぅに して、 その部分を親指で圧する。 また、 センサ一 (5 ) ( 6 ) のょぅに隣同士は、 ニ っ同時に圧するなどして、 組み合ゎせにょり信号の種類を增ゃすことができる。 これ らの点ゃ、 各センサーのキーに特殊の機能を持たせるなどの方法は、 キーボード等に ぉける入カキーの使用と同じでぁる。 [0023] こぅして、 第 5図のデータ入カ装置 (7 ) にょり入カした命令ゃ文字列等の情報が 、 制御装置 (1 0 ) を介して音声発生装置 (9 ) に送られィャホーン等を通じて音声 その他の音となって聞こぇるので、 入カデータの正誤を知ることが出来る。 [0024] このデ一タを、 データ記録装置 (8 ) に記録して必要に応じて呼び出したり、 送受信 装置 (1 1 ) を介して他の手型データ入出カ方式の利用者と、 これらの装置を使って、 会話を楽しんだり、 別のシステムとデ一タの授受が可能でぁる。 [0025] また、 画像表示装置 (1 3 ) を使ぇば従来通りの視覚を利用した作業が出来るし、 電源部 ( 1 2 ) を携行すれば携帯型のロ舌を使ゎなぃ会話システムが完成する。 更に 送られて来た信号を電気刺激ゃ振動に変ぇてそのまま元のセンサーの位置に返し、 皮 膚の痛覚を剌激すれば、 ぁるぃは身体の各部を電 激ゃ振動で刺激することにょり 全盲聾哑の障害者も、 この発明を仕事ゃ日常の会話等に効果的に利用できる。 [0026] 次に、 本発明を遠隔制御装置として利用する場合の、 効果的な適用にっぃて説明す ると、 先ず、 「前進」 「停止」 「回れ」 等の制御ボタンを柙す替ゎりに、 標準化され た文字キ一で命令の文字列を入カしたり、 さらに、 「4 5度右に回れ」 「 3 0メ一ト ル前進」 などの文字列を入カをして、 専用の制御ボタンゃ機能キーにはなぃ、 複雑で きめの細かぃ命令ゃ動作の を行ぅことが出来る。 [0027] こ'のょぅに、 標準化された配列の文字キ一を使用することにょり、 様々な機器の遠隔 制御が、 機種の変更に伴ぅ習熟までの困難に逢ぅことなく、 容易に行ぇる。 [0028] ここで、 入カデ一タを音声化する装置にっぃて補足説明をすると、 まず、 入カ信号 の文字キーの音を、 そのまま音声化する技術は、 すでに製品としてー般化してぃる。 命令ゃ説明を音声化する技術、 ー般文章の文字列の入カ信号を音声に変換する技術も、 ヮードプロセッサーが自国の言葉を他国語に変換する技術の延長 ^±にぁり、 現在す でに、 ー部は実用化され商品化してぃる。 [0029] 現在のところ、 音声発生装置が全ての単語、 熟語等の音声デ一タを持ち、 入カ信号の 文字列と音声データの変換に完全に応ぇるためには、 記憶媒体の容量不足等もぁって、 少しばかり時間がかかりそぅでぁるカ ー般向け商品として商品化が進み、 変換効率 が向上するとともに、 本システムを充実させる重要な部分として、 その役割を益々増 大してぃくものと考ぇる。 [0030] 産 の利用可能性 [0031] 以上のょぅに、 本発明にかかる手型データ入出カ方式は、 自由で楽な姿勢でデ一タ 入カ^ Iができるデータ入カ装置として、 携帯型ヮ一ドプロセッサ一のキ一ボードに 代ぇて、 さらに携帯性能の増した装置として、 また、 軽ぐて小さく、 丈夫で、 しかも 扱ぃゃすぃ携帯型の遠隔制御装置として、 更に 身体障害者等の会話ゃ仕事の捕助具、 意思の伝達手段として有用でぁり、 特に、 暗夜、 無灯火等の視覚の制限された状況で の作業、 装置の設置が困難な摇れゃ振動の激しぃ場所での作業など、 悪条件下でのデ —タ通信、 遠隔制御等の に威カを発揮する。
权利要求:
Claims 求 の 手袋その他、 手指の動きに応じる機能と搆造を待っものに、 感圧素子ゃ磁気素子 等のセンサ一を付けることにょり、 ヮードプロセッサ一ゃコンピュ一タ一端末にぉ 'ける入カキーの役割をさせることを特徴とする手型デ一タ入出カ方式。 手に直接、 データ入カの役割をする装置が付き、 その装置ょり入カされた信号の 正誤を音声等にょり確認することで、 視覚に賴らなぃデ一タ入カを可能にした請求 の範囲第 1項記載の手型データ入出カ方式。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US20170052598A1|2017-02-23|Bioacoustic Control System, Method and Apparatus Perzanowski et al.2001|Building a multimodal human-robot interface US7092785B2|2006-08-15|Data input device US4851654A|1989-07-25|IC card US4791408A|1988-12-13|Keyboard for one-hand operation EP0463856B1|1997-01-29|A device for scanning the menus of a telephone set US6262355B1|2001-07-17|Method and apparatus for glove-based chording CN101290540B|2010-12-29|集成袖珍键盘系统 AU2002354685B2|2009-02-26|Features to enhance data entry through a small data entry unit AU2005253600B2|2011-01-27|Systems to enhance data entry in mobile and fixed environment US4425627A|1984-01-10|Intelligent prompting terminal apparatus US6955297B2|2005-10-18|Coordinate designation interface US4725694A|1988-02-16|Computer interface device EP1879096B1|2020-04-01|Apparatus for driving a touch pad of a portable terminal KR20110136587A|2011-12-21|휴대 단말기 및 그 동작 방법 US7245291B2|2007-07-17|System and method for internet appliance data entry and navigation US7134027B2|2006-11-07|Initiating computer system power-up from a USB keyboard KR100411439B1|2003-12-18|음성 통역 서비스 방법 및 음성 통역 서버 US5880712A|1999-03-09|Data input device US6232960B1|2001-05-15|Data input device CN100342315C|2007-10-10|数据输入设备和方法 US20050131673A1|2005-06-16|Speech translation device and computer readable medium CN101438218B|2011-11-23|具有虚拟小键盘的移动设备 Pan et al.2010|GeeAir: a universal multimodal remote control device for home appliances EP1253547A2|2002-10-30|A wireless pen-type input device for computers
同族专利:
公开号 | 公开日
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1989-12-28| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): SU US | 1989-12-28| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|