专利摘要:

公开号:WO1989007043A1
申请号:PCT/JP1989/000088
申请日:1989-01-30
公开日:1989-08-10
发明作者:Noriaki Neko;Hiroshi Umemoto;Kazuo Kubota
申请人:Fanuc Ltd;
IPC主号:G05B19-00
专利说明:
[0001] 明 細 害
[0002] 射出圧縮成形方法ぉょびその装置
[0003] 技 術 分 野
[0004] 本発明は、 電動式射出圧縮成形機の金型内に射出され た溶融樹脂に加ゎる圧縮カを正確に制御して溶融樹脂を 金型内に均ーに充垴し、 高品質の成形品を再現性良く製 造可能な射出圧縮成形方法ぉょびその裝 gに閬する。
[0005] 背 景 技 術
[0006] 金型内に射出された溶融樹脂を圧縮する射出圧縮成形 を行って溶融樹脂を金型空洞部の細部まで行き渡らせて 成形品の寸法精度を向上させると共に成形品の密度を均 ーにする ことは公知でぁる。 射出圧縮成形は、 典型的に は、 油圧式射出成形檨のクランプ機構に設けた圧縮用ピ ンを射出終了時に油圧機構にょ り可動プラテンから金型 に向けて駆動し、 金型内に充垴された溶融樹脂を圧縮用 ピンで押圧する こ とにょ り行ゎれる。 しか しながら、 圧 縮用ピンを油圧檨構で駆動する従来裝 gにょれば、 主に、 射出成形機溫度の変化に伴ぅ油圧機構の作動油の特性の 変化に起因して、 圧縮用ピンに加ゎる駆動カぉょび圧縮 用ピンの移動位置を、 従って、 溶融樹脂に加ゎる圧縮カ を精密にかっ再現性良く 制御する こ とが困難で、 成形品 の品質にばらっきが生じ る。
[0007] 発 明 の 閗 示
[0008] 本発明の目的は、 高品質の成形品を再現性良く製造可 能な射出圧縮成形方法ぉょびその装箧を提供するこ とを 目的とする。
[0009] 本発明のひとっの態様にょれば、 各軸のサーボモータ を数値制御用処理裝匱にょり駆動制御すると共に各種作 動部をブログラマァル ♦マシン ♦ コン ト 口ーラにょ り シ ーケンス制御する射出成形機に適用される射出圧縮成形 方法が提供される。 該射出圧縮成形方法は、 溶融樹脂圧 縮動作開始条件が成立したか否かを判別するェ程 ( a ) と、 前記開始条件成立時、 前記ブログラマァル ♦ マシン ♦ コン ト ローラから前記数値制御用処理装置に、 溶融樹 脂圧縮動作指令, 溶融樹脂圧縮用の軸を特定する情報ぉ ょび溶融樹脂圧縮制御用の情報を出カするェ程 ( b ) と、 前記特定された敏にっぃてのパルス分配を前記指令に応 じてかっ前記制御情報に基づぃて前記数値制御用処理装 箧にょり実行するェ程 ( c ) と、 前記ェ程 ( c ) の実行 中、 溶融樹脂に実際に加ゎる圧縮カが設定値になるょぅ に、 前記特定された軸に関連するサーボモ—タの出カト ルクを制御するェ程 ( d ) とを備ぇる。
[0010] 本発明の別の態様にょれば、 電動式射出圧縮成形檨は、 各軸のサーボモータを駆動制御するための数値制御用処 理装 gと、 前記成形棲の各種作動部をシーケンス制御す るためのブログラマァル ♦ マシン ♦ コン ト 口ーラと、 前 記数値制御用処理装 gと前記アログラマブル ♦ マシン · コン ト ローラとの S方からァクセス可能な記憶手段と、 溶融樹脂に実際に加ゎる圧縮カを検出するための圧カ検 出手段と、 溶融撐脂圧縮用の軸, 溶融樹脂圧縮制御用の 情報, 溶融樹脂に加ぇるべき圧縮カぉょび溶融圧縮動作 の開始タ ィ ミングを設定するための手段と、 前記サーボ モータのぅちの溶融樹脂圧縮用の軸に対応するものの出 カ トルクを制限するための トルク リ ミ ッ ト 手段とを備ぇ、 前記ブ D [グラマブル ♦ マシン ♦ コン ト ローラは、 前記圧 縮動作開始タィ ミ ングの到達時、 溶融樹脂圧縮動作指令 ならびに前記設定した溶融樹脂圧縮用の軸を特定する情 報ぉょび溶融樹脂圧縮制御用の情報を前記記憶手段に出 カする手段を含み、 前記数値制御用処理装置は、 前記溶 融樹脂圧縮用の軸にっぃてのパルス分配を前記圧縮動作 指令に応じてかっ前記溶融樹脂圧縮制御用の情報に基づ ぃて実行すると共に、 溶融樹脂に実際に加ゎる圧縮カが 前記設定した圧縮カになるょぅに、 前記溶融樹脂圧縮用 の軸に関連するサーボモータの出カ トルク を制御する。
[0011] 上述のょぅに、 本発明にょれば、 溶融樹脂圧縮動作開 始条件が成立したときにブログラマブル ♦ マシン ♦ コン ト ローラから出カざれる溶融樹脂圧縮用の軸を特定する 情報, 溶融樹脂圧縮制御用の情報ぉょび溶融樹脂圧縮動 作指令に基づぃて、 数値制御甩処理装蚩にょ り、 溶融樹 脂圧縮用の軸にっぃてのパルス分配を実行すると共に、 溶融樹脂に実際に加ゎる圧縮カが設定値になるょ ぅに溶 融樹脂圧縮用の軸に閔達するサーボ乇ー タの出カ トルク を制御するょ ぅ に したので、 溶融樹脂圧縮動作を精密に 行って高品貿でかっバラっきの少なぃ成形品を製造でき る。 図 面 の 簡 単 な 説 明
[0012] 第 1 図は、 本発明のー実施例にょる射出圧縮成形方法 にぉける、 溶融樹脂圧縮制御情報害き込み処理ぉょびト ルク リ ミッ ト値設定処理のための制御ブログラムのフロ ーチャ ー ト、 第 2図は、 同実施例にょる射出圧縮成形方 法にぉける、 2っの軸にっぃてのバルス分配処理を並列 して実行するための制御ブログラムのフローチャー ト、 ぉょび、 第 3図は、 同実施例にょる射出圧縮成形方法が 適 ffiされる電動式射出圧縮成形機の要部の、 ー部をブロ ックで示す、 概略図でぁる。
[0013] 発明を実施するための最良の形態 本発明のー実施例にょる射出圧縮成形方法が適用ざれ る電動式射出成形機は、 射出, 計量, 混練, 型開き, 型 閉じ, 型締め, 成形品取出し等の各種動作を行ぅための、 サーボモータでそれぞれ駆動される各種作動部を備ぇ、 例ぇば、 第 3図に示すょぅに、 金型半部 1 , 2を夫々装 着した可動及び固定ブラテン 3 , 4とクランブ軸用サー ボモータ (図示省略) とを舍む型締檨構と、 加熱シリン ダ 6内に嵌裝されかっ回転運動 Z直線運動変換機構 (図 示省駱) を介して射出甩サーボモータ 7にょり軸方向に 駆動ざれると共にスク リ ュ回転用サーボモータにょ 回 転駆動されるスク リ ュ 5を含む射出機構と、 ェジヱクタ (図示省珞) とを備ぇてぃる。
[0014] さらに、 射出甩サ一ボモータ 7にょる射出ェ程実行中 もし く は終了後に、 金型半部 1, 2にょり画成ざれる金 型空洞部 (図示省略) 内に射出された溶融樹脂に圧縮カ を加ぇるために、 例ぇば、 金型空洞部内に突出自在に配 された溶融樹脂圧縮用ピン (図示省略) が可動ブラテン 3にょ り往復動自在に支持され、 該ピンは回転運動 直 線逞動変換機構 9 を介して溶融樹脂圧縮用サーボモータ 8に連結されてぃる。 両要素 8 , 9は可動ブラチン 3上 に設けられてぃる。 そして、 溶融樹脂圧縮カを検出する ための圧カ検出器たとぇばロー ドセル 9 aが、 たとぇば 変換機構 9の直線逞動部材 (図示省略) に裝着されてぃ る。 なぉ、 必ずしも専用の圧縮用サーボモータ 8を設け る必要はなく、 たとぇばェジェク タ用サーボモータに溶 融樹脂圧縮用サーボモー タと しての機能を併有させても 良ぃ。
[0015] 符号 2 0は射出成形機の各種動作を制御するための数 値制御装箧 (以下、 N C装箧と云ぅ) を示し、 該 N C装 置 2 0 は、 数値制御用の中央処理装箧 (以下、 C P Uと 云ぅ) 2 1 と、 ブ αグラマブル ♦ マシン ♦ コン ト ローラ (以下、 P M C と云ぅ) 用の C P U 2 2 とを備ぇてぃる。 N C用 C P U 2 1 には、 射出成形機を全体的に制御する ための制御ブログラムを記憶した R〇 M 2 4 , データの ー時記恡等に利用される R A M 2 5ぉょびサーボィ ンタ ーフ ェ ィ ス 2 6 がバスを介して接続され、 該サ—ボィン ターフ ェ ィス 2 6 には上述の各軸のサーボモー タをそれ ぞれ駆動制御するためのサーボ回路 (射出用ぉょび圧縮 用サーボモー タ 7 , 8のサ―ボ回路のみを符号 2 7 a . 27 bで示す) が接続されてぃる。 各サーボ回路はこれ に対応するサーボモータに設けた位置検出器たとぇばバ ルスコ ーダ (図示省略) に接続されてぃる。 そして、 P MC用 C P U 2 2には、 射出成形機のシーケンス動作を 制御するためのシーケンスブ口グラム等を記憶した R〇 M28と、 該 C P U 22にょる演算処理過程でのデータ のー時記億等に利用される RAM 29とがバスを介して 接続ざれてぃる。
[0016] バスを介して両 C P U 2 1, 2 2に接続されたパスァ ービタコン ト ローラ (以下、 B ACと云ぅ) 23には共 有 RAM3 0, 入カ回路 3 1 ぉょび出カ.回路 32がバス を介して接続ざれ、 また、 ォぺレータバネルコン ト ロー ラ 33を介して。 1^表示装箧付き手動デ—タ入カ装置 (以下、 C R T ZMD I と云ぅ〉 34が接続されてぃる。 共有 RAM3 0は、 バブルメモリ, CMO Sメモリ等の 読出し書き込み可能な不揮発性メモリで構成され、 たと ぇば射出成形棲の動作を制御するための N Cブログラム ならびに射出成形条件を决定する各種設定値, パラメー タぉょびマクロ変数を記憶するょ ぅになってぃる。 入カ 回路 3 1 は、 A Z D変換器 1 0を介してロー ドセル 9 a ぉょび射出成形接に設けた各種センサ (図示省略) に接 続されてぃる。 出カ回路 32は、 射出成形機の各種ァク チュ ー タ (図示省珞) に接続され.ると共に、 後述の ト ル ク制御を行ぅために圧縮用サーボモータ 8に対応するサ ーボ回路 27 b に D Z A変換器 3 5を介して接続されて いる。
[0017] 以下、 上述のょ ぅに構成される射出成形機の作動を説 明する。 先ず、 溶融樹脂圧縮用の軸 (ステッブ送り軸) を特定する情報と溶融樹脂圧縮ェ程を実行するための制 御情報 (送り方向, 目標送り位置 (目標送り量) , 送り 速度ぉょび圧縮カ (溶融樹脂圧縮時のサーボモータ出カ トルク を制限するための トルク リ ミッ ト値) 〉 を舍む各 種射出成形条件が C R T /MD I 34を介してォぺレー タにょ り設定ざれ、 これら設定条件が共有 R AM 3 0に 格納される。
[0018] 射出成形条件の設定後、 射出成形機を稼働させると、 N C装匱 2 0は、 R O M 28に格納されたシーケンスプ ログラムぉょび共有 R A M 30に格納ざれた N Cプログ ラムに従って射出成形機を制御して、 型閉じ, 型締. 射 出, 圧縮, 保圧, 冷却, 計量混練, 型閲きぉょび成形品 取出しのー達のェ程ょ り なる射出成形動作を繰り返して 実行し、 成形品を製造する。 N C用 C P U 2 1 は、 各射 出成形動作時に所定周期毎に第 2図に示す処理を行ぅ。
[0019] 即ち、 N C用 C P U 2 1 は、 P MC用 C P U 22から の指令を受ける と、 共有 R AM 3 0から N Cブログラム の、 該指令に対応する部分の 1ブロックを読出し、 当該 フ ロッ ク に記述ざれた制御内容に応じて箅出した 1バル ス分配周期分のパルス分配量をブログラムで指定された 軸に閲連するサ ーポ '回路にサーボィンターフ ヱ ィ ス 2 6 を介し て出カする (ス亍 ッブ S 2 00 ) 。 次に、 溶融樹 脂圧縮モー ド (ステッブモー ド) か否かを判断し (ステ ップ S 2 0 1 ) 、 ステップモー ドでなければ上記ブログ ラム指定ざれた軸にっぃてのパルス分配が完了したか否 かを判断する (ステッブ S 208 ) 。 そして、 バルス分 配が完了するまでステッブ S 20 0, S 2 0 1 ぉょび S 208ょ りなるルーブを繰り返して実行し、 パルス分配 完了時にステップ S 20 9に移行して N Cブログラムの 次のァロックにっぃて上述と同様の処理を実行する。
[0020] ー方、 PMC用 C P U 22は、 ROM28に格納され たシーケンスブ Πグラムに従って制御動作を実行する。 すなゎち、 第 1 図に示すょぅに、 ?1^〇用〇? 1122は、 射出開始指令を B AC 2 3を介して共有 R AM 30に害 き込むと同時に、 溶融樹脂圧縮動作の開始タィ ミングを 決定するためのタィマ Tをスター ト させる (ステップ S 1 00, S 1 0 1 ) 。 このとき、 N C用 C P U 2 1 は射 出開始指令に応じて射出用サーボモータ 7に閬達するザ ーボ回路 27 aへのパルス分配を上述のょぅに行ぅ。 タ ィマ時間は、 射出時間に対応した時間に例ぇば射出時間 と略同ーまたはこれょり短く設定される。
[0021] 射出ェ程終了時または射出ェ程実行中にタィマ Tがタ ィムァ ップする と (ステッブ S 】 02 ) 、 PMC用 C P U 22は、 共有 R AM 3 0の所定ァ ド レス領域に溶融樹 脂圧縮動作指令 (ステップモー ド.指令) と共に上述のス テッブ送り軸を特定する情報ぉょび溶融樹脂圧縮ェ程用 の制御情報を害き込む (ステッブ S 1 03 ) 。 共有 R A M 3 0にスチップモー ド指令が害き込まれる と、 N C用 C P U 2 1 は、 第 2図のステッブ S 2 0 1 に ぉぃてステッブモー ドが選択されたと判断し、 ステッブ 乇ー ドを表す手動送り フ ラグが立ってぃるか否かを判断 する (ステッブ S 2 0 2 ) 。 手動送り フラグが立ってぃ なければ、 該フラグを立てる ( S 20 3 ) 。 すなゎち、 スチップモー ド指令が共有 R AM 3 0に害き込まれた直 後のブログラム実行阓期にぉぃて手動送り フラグを立て る。 次に、 ?1^(:用0 1122は、 該 C P Uにょ り共有 R A M 3 0の所定ァ ド レス領域に害き込まれた溶融樹脂 圧縮ェ程用の制御情報を読出して 1 プログラム実行周期 分のステッブ送り軸の分配量を箅出し、 箅出値を共有 R AM 3 0に記憶させる。 N C用 C P U 2 1 はこの箅出記 憶値に基づぃてステッブ送り軸に関連するサーボモータ を駆動制御するためのサーボ回路例ぇばサーボ回路 2 7 bへのパルス分配を行ぅ (ステッブ S 20 5 ) 。 この結 果、 た とぇば圧縮用サーボ乇ータ 8が送り方向ぉょび送 り速度に対応する回転方向ぉょび回転速度で回転し、 こ れに伴って変換器 9の直線運動部材 (図示省略) に連結 された圧縮用ビン (図示省略) が金型空洞部に徐々に突 出して空洞部内に射出された溶融樹脂の圧縮を開始する。
[0022] N C用 C P U 2 1 は、 ステッブ送り軸にっぃて目標送 り位箧までのパルス分配が完了したか否かを判別し (ス 亍 ッァ S 20 6 ) 、 このパルス分配が完了 してぃなけれ は、 X Cブログラムで指定ざれた軸たとぇば保圧または 射出のための射出軸へのパルス分配が完了したか否かを 判別する (ステッブ S 208 )。 このパルス分配が終了 してぃなければ、 ステッブ S 20 1. S 2 02, S 20 5, S 2 0 6ぉょび S 2 08ょりなるルーブを繰り返し て実行する。 すなゎち、 NCブログラムで指定された軸 ぉょび溶融樹脂圧縮のために特定された軸 (スチッブ送 り軸) の双方にっぃてのパルス分配を並行して実行する。 この結果、 たとぇば射出用サーボモータ 7にょる射出ま たは保圧動作ぁるぃはスクリュ回転用サーボモータ (図 示省略) にょる計量動作が行ゎれてぃる間に、 例ぇば圧 縮甩サーボモータ 8にょる溶融樹脂圧縮動作が行ゎれる。
[0023] この溶融樹脂圧縮動作中、 PMC用 C P U 22は、 共 有 RAM 3 0に設定された当該圧縮ェ程でのトルクリ ミ ッ ト値 T L S (スチッブ送り軸に関連するサーボモータ の出カトルクの上限値を表す) を読み取り、 出カ回路 3 2ぉょび D Z A変換器 3 5を介して、 ステッブ送り軸に 対応するサーボモータに関達するサーボ回路、 たとぇば 圧縮用サ一ボモータ 8に関連するサーボ回路 27 bにこ の設定トルク リ ミッ ト値を出カする (第 1 図のステップ S 1 0 4 ) 。 次ぃで、 入カ回路 3 1及び AZ D変換器 1 0を介して圧カ検出器たとぇばロ - ドセル 9 aから供絵 ざれかっ実際に溶融樹脂に加ぇられてぃる圧カ P Fを表 すフィ ー ドバック信号を読み取り (ステッブ S 1 05 ) 、 これを設定トルク リ ミッ ト値 T L Sと比較する (ステッ フ S 1 0 6 ) 。 そして、 フィー ドバック圧カ P Fが設定 ト ルク リ ミ ッ ト 値 T L S ょ り も小さければ、 例ぇばサー ボ回路 2 7 bに出カする トルク リ ミ ッ ト値 T Lを設定値 ょ り も所定値 Δひ だけ增大ざせ、 ー方、 設定値ょ り大き ければ△ αだけ減少させる (ステッブ S 1 07 , S 1 0 8 ) 。 また、 フ ィ ー ドバック圧カ P Fと値 T L Sとが等 しければ、 設定 トルク リ ミ ッ ト値を変更することなく ス テップ S 1 0 9に移行して目標ステッブ送り位蚩への到 達の有無を判別する。 このょぅに、 設定 ト ルク リ ミ ッ ト 値を必要に応じて変更しっっ溶融樹脂に加ゎる圧縮カを フ ィ ー ドバック制御する ことにょ り、 射出成形機の溶融 樹脂圧縮系にぉける経時変化等に起因する制御誤差を補 償しっっ、 実際の圧縮カを設定値に制御する。 なぉ、 設 定値 T L Sとフ ィ ー ドバック値 (実際値) P Fとの合致 精度は、 AZD変換器 1 0ぉょび D ZA変換器 3 5の分 解能に応じて変化する。
[0024] ステップ送り軸への目標送り位箧までのパルス分配が 完了する と (第 2図のステップ S 20 6〉 、 N C用 C P U 2 1 は、 手動送り フラグを下げ、 ステッブモー ドを リ セッ ト し、 次ぃでステップ送り位置への到達を表す信号 を共有 R AM3 0に害き込む (ステッブ S 20 7 ) 。 ス テップ送 り位置到逢信号が共有 R A M 3 0に害き込まれ ると (第 1 図のステッァ S 1 0 9 ) 、 PMC用 C P U 2 2は圧縮動作を終了する。
[0025] 以上のょ ぅに して、 射出, 保圧動作ぁる ぃは計量動作 中に溶融樹脂圧縮動作が精密に行ゎれ、 高品質でかっバ ラっきの少なぃ成形品が製造される,
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲
1. 溶融樹脂圧縮動作開始条件が成立したか否かを判別 するェ程 ( a ) と、 前記閲始条件成立時、 射出成形機 の各種作動部をシーケンス制御するためのブログラマ ブル ♦ マシン ♦ コン ト ローラから前記射出成形機の各 軸のサーボモー タを駆動制御するための数値制御用処 理裝置に、 溶融樹脂圧縮動作指令, 溶融樹脂圧縮用の 軸を特定する情報及び溶融樹脂圧縮制御用の情報を出 カするェ程 ( b〉 と、 前記特定された軸にっぃてのバ ルス分配を前記指令に応じてかっ前記制御情報に基づ ぃて前記数値制御用処理装 gにょ り実行するェ程 ( c ) と、 前記ェ程 ( c ) の実行中、 溶融樹脂に実際に加ゎ る圧縮カが設定値になるょ ぅに前記特定された軸に閬 連するサーボモータの出カ トルクを制御するェ程 ( d ) とを備ぇ る射出圧縮成形方法。
2. 前記ステップ ( c ) にぉぃて、 前記特定された軸に っぃてのパルス分配を該特定ざれた軸とは別の軸にっ ぃてのパルス分配と並列して実行する請求の範囲第 1 項記载の射出圧縮成形方法。
3. 前記ェ程 ( a〉 にぉぃて、 前記射出成形機の射出動 作の開始時から射出時間に応じて定めた所定の時間が 経過し たとき前記溶融樹脂圧縮動作開始条件が成立し たと判別する請求の範囲第 1項記载の射出圧縮成形方 法。
4. 前記溶融樹脂圧縮制御用の情報は、 前記特定された 軸の送り量, 送り速度ぉょぴ送り方向ならびに前記特 定ざれた軸に関連するサーボモータの出カトルクの上 限値を表す トルク リ ミ ッ ト値を含む請求の範囲第 1項 記载の射出圧縮成形方法。
5 . 各軸のサーボモータを駆動制御するための数値制御 用処理裝箧と、 前記成形機の各種作動部をシーケンス 制御するためのブ αグラマブル ♦ マシン ♦ コン ト 口ー ラと、 前記数値制御用処理装箧と前記ブログラマブル
♦ マシン ♦ コン ト D—ラとの双方からァクセス可能な 記憶手段と、 溶融樹脂に実際に加ゎる圧縮カを検出す るための圧カ検出手段と、 溶融樹脂圧縮用の軸, 溶融 樹脂圧縮制御用の情報, 溶融樹脂に加ぇるべき圧縮カ ぉょぴ溶融樹脂圧縮動作の開始タィ ミングを設定する ための手段と、 前記サーボモ—タのぅちの溶融樹脂圧 縮用の軸に対応するものの出カ トルクを制限するため の ト ルク リ ミ ッ ト手段とを備ぇ、 前記プログラマァル ♦ マシン ♦ コ ン ト ローラは、 前記圧縮動作開始タィ ミ ングの到達時、 溶融樹脂圧縮動作指令ならびに前記設 定した溶融樹脂圧縮用の軸を特定する 報ぉょび溶融 樹脂圧縮制御用の情報を前記記億手段に出カする手段 を含み、 前記数値制御用処理装匿は、 前記特定ざれた 軸にっぃてのバルス分配を前記圧縮動作指令に応じて かっ前記制御情報に基づぃて実行すると共に、 溶融樹 脂に実際に加ゎる圧縮カが前記設定した圧縮カになる ょぅ に、 前記溶 ¾樹脂圧縮用の軸に関連するサーボモ ー タの出カ ト ルクを制御する電動式射出圧縮成形機。. 前記数値制御用処理装 gは、 前記特定ざれた軸にっ ぃてのパルス分配を該特定された軸とは別の軸にっぃ てのパルス分配と並列 して実行する請求の範囲第 5項 記载の電動式射出圧綰成形機。
. 前記圧縮動作開始タ ィ ミング設定手段はタ ィマでぁ る請求の範囲第 5項記载の射出圧縮成形機。
. 前記溶融樹脂圧转制御用の情報は、 前記特定された 軸の送り量, 送り速度ぉょび送り方向ならびに前記特 定ざれた軸に関連するサーボモータの出カ トルクの上 限値を表す ト ルク リ ミ ッ ト値を含む請求の範囲第 5項 記载の射出圧縮成形檨。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US4695237A|1987-09-22|Injection molding apparatus
AU722465B2|2000-08-03|Injection molding system with sequential gate control
US6526360B1|2003-02-25|Power consumption display device for machine
CA2262431C|2003-08-19|Auto-tuned, adaptive process controlled, injection molding machine
CN101111359B|2015-06-17|成形条件设定方法以及射出成形机的控制方法
DE60102200T2|2004-07-29|Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Abscheidungskraft eines Formlings vom Formwerkzeug
US4208176A|1980-06-17|Time independent cycle control for plastic injection molding machines
US20080184826A1|2008-08-07|Monitor for injection molding machine
EP0217963B1|1990-08-22|Metering and kneading system for injection molding machines
US7125232B2|2006-10-24|Controller of injection molding machine
JP3766371B2|2006-04-12|射出成形機の計量方法及び制御装置
JP3670302B2|2005-07-13|射出成形機における可塑化の管理方法
DE69826329T2|2005-10-27|Spritzgiessverfahren mit elektrischer Betätigung
US6861018B2|2005-03-01|Temperature control method and apparatus for injection molding structure
JPH0753405B2|1995-06-07|射出成形機における樹脂流動物性変動制御方法および装置
EP1346812B1|2011-08-17|Verfahren und Vorrichtung zur energieorientierten Optimierung von zyklisch ablaufenden Maschinenprozessen
US7585449B2|2009-09-08|Sensory system and method thereof
KR900001931B1|1990-03-26|공정 모니터가 가능한 사출성형기
JP3652681B2|2005-05-25|射出成形機における計量方法及び制御装置
EP1136226B1|2004-07-21|Method and apparatus for controlling injection molding machine capable of reducing variations in weight of molded products
US7344664B2|2008-03-18|Pressure waveform setting method for injection pressure control and an injection molding machine
US20040166188A1|2004-08-26|Monitoring device for an injection molding machine
JP2003326573A|2003-11-19|射出成形機の制御装置及び制御方法
JP4504800B2|2010-07-14|射出成形機の計量制御方法および射出成形機
US6258303B1|2001-07-10|Apparatus and method of monitoring injection molding operation wherein sprue gate closing point of time is indicated together with displayed parameter waveforms
同族专利:
公开号 | 公开日
EP0362395A4|1991-01-09|
EP0362395A1|1990-04-11|
JPH01200926A|1989-08-14|
DE68910263D1|1993-12-02|
JPH082574B2|1996-01-17|
EP0362395B1|1993-10-27|
DE68910263T2|1994-02-24|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1989-06-27| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1989901754 Country of ref document: EP |
1989-08-10| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US |
1989-08-10| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
1990-04-11| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1989901754 Country of ref document: EP |
1993-10-27| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1989901754 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP63/23957||1988-02-05||
JP63023957A|JPH082574B2|1988-02-05|1988-02-05|電動式射出成形機における圧縮成形制御方法|KR89701321A| KR960016030B1|1988-02-05|1989-01-30|사출 압축 성형 방법 및 그 장치|
[返回顶部]