![]() Support d'enregistrement magnetique et procede de determination de l'authenticite dudit supp
专利摘要:
公开号:WO1988008591A1 申请号:PCT/JP1988/000371 申请日:1988-04-14 公开日:1988-11-03 发明作者:Yoshihiko Nakahara;Kenji Sugaya;Minoru Fujita;Taro Obayashi;Fumitaka Saito;Takayuki Nakai;Yuji Iwabuchi 申请人:Kyodo Printing Co., Ltd.; IPC主号:G06K19-00
专利说明:
[0001] 磁 ki 録 媒 体 お よ び そ の 偽 判 定 方 法 [ 技 術 分 野 ] [0002] 木 発 Hjj は 、 磁 気 d 録 媒 休 お よ び そ の A 偽 判 定 方 法 に 係 り 、 特 に セ キ ュ リ テ ィ 性 の 向 上 に 関 す る 。 本 発 明 は 、 不 ίビ 使 川 防 止 機 能 お よ び 偽 改 ざ ん 防 l 機 能 を 必 ¾ と す る 磁 jd 鉍 媒 休 、 例 え ば 磁'糸 カ ー ド , に 適 川 さ れ る [0003] [ 11 技 術 ] [0004] プ リ ペ イ ド カ ー ド 等 の 磁 ^ カ ー ド は 、 携 带 に 便 利 で あ る 上 に 今 ϋ で は 非 常 に ffl で あ る た め 、 そ の 市 場 流 迪 hk は 益'々 加 し て レ、 る 。 ― [0005] し か し 、 こ れ に 作 い 磁ノ カ ー ド が 偽 造 さ れ て 出 [«| る こ と r- 測 さ れ 、 こ れ に 対 す る 対 を 、'/: て て お く こ と が必 で あ る 。 [0006] こ の 対 策 と し て 、 従 来 の 磁 力 一 ド で は 、 リ ― ダ · ラ イ タ に よ る デ ー タ の 判 、 磁 ノ 一 コ ー ド の 判 ^ 、 あ る し、 は ノ s ン チ 穴 の 検 出 の 方 法 に よ っ て i' 偽 を 判 定 し て い た 。 [0007] し か し な が ら 、 偽 造 や 改 ざ ん を 防 !ヒ す る に は 、 i'i- 偽 判 Ml を 秘 密 に す る こ と は 、 然 で あ る . そ れ に 加 え て 、 ィ、 ιΐ·: 使 川 の 偽 欲 を 減 ^ さ せ る こ と も 必 ¾ で あ る こ の 点 で 、 従 米 の 磁 力 一 ド は セ キ ュ リ 亍 イ タ' ί ¾ と し て I · 分 と は しヽ え な カゝ つ た ,. [ 発明 の 開,i 1 [0008] 本 究 明 に よ る 磁 id H媒休 は 、 基材 に 磁 Aデ 一 タ 部が 設 け ら れ た 磁気 記録媒体 に お い て 、 [0009] 少 な く と も 、 所望の 光透過度 を す る 第 1 確認部 と 、 前記磁気デ ー タ 部 と は 別 個 に 磁性材料 で 構成 さ れ た第 2 確認部 と 、 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 。 [0010] 本発 明 に よ る 磁気 記録媒体 の ί 偽判定方法 は 、 第 1 確 認 部 の 光透過度 を 検 出 し て 基材の Α偽 を 判定 し 、 第 2 確 認部 の 磁性材料 を 検 出 し て 種類 を 判 ^ す る こ と を特徴 と す る 。 . [0011] こ の よ う に 構成 す る こ と で 、 偽造や 改 ざん を 行 お う と す れ ば 、 そ れ に 要 す る 複雑 な J!lfiが大幅'に 増 大 し 、 ほ と ん ど 不可能 に近 く な る 。 - ' [0012] [ 面 の簡 単 な 説 明 ] - 1 m ( A ) は 、 本発 明 に よ る 磁 ( 録媒体の - ' 施例 の 模式 的 m 、 第 1 図 ) は 、 そ の 券種確認 部の拡人 模式図 、 第 1 囟 (C ) は 、 そ の 1 — 〖 線断 面 図 、 ' 第 2 図 は 、 本発明 に よ る n偽判定 法の 一 ¾施例 を 使 用 し た装 置の 概略 的 構成 図 、 [0013] 第 3 ¾ は 、 カ ー ド 発行時 に お け る ヒ i i¾偽判定装 i の 動 作 を 示 す フ ロ 一 チ ャ ー ト 、 [0014] ¾ 4 I は 、 カ ー ド 使川 時 に お け る h άίΐ 'i偽判定装 ^ の fj 作 を 小 す フ ロ ー チ ヤ ー 卜 で あ る t [0015] L 発 m を 施 す る た め の a の形 ] [0016] 以 卜 、 木 焭明 の ^ 施例 を I を参照 し な が ら ^細 に ,;½ IJjJ す る 。 [0017] l m ( Λ ) は 、 木 発 明 に よ る 磁 ( 鉍 媒 休 の - :) i 施 例 の 校 式 的 平 面 図 、 第 】 図 ( B ) は 、 そ の 券 種 確 認 部 の 拡 人 校 式 図 、 第 1 I ( c ) は 、 そ の I 一 1 線 断 ' 図 で あ る 。 [0018] |nj 1 ( Λ ) に 示 す よ う に 、 本 ' 施 例 の 磁 気 カ ー ド 1 に は 、 磁 デ 一 夕 を 記 録 す る 磁 気 ス ト ラ イ プ 2 、 磁気 的 に 券 種 を 確 認 す る' た め の 確 認 部 3 、 光 透 過 度 を 測 定 す る こ と で カ ー ド の 基 材 を 確 認 す る た め の 確 認 部 4 、 ノ ン チ 穴 に よ っ て 使 用 状 況 を 確 認 す る 確 認 部 5 が 設 け ら れ て い る 。 [0019] 確 認 部 3 と し て は 、 偽 造 改 ざ ん の W 難 性 を 考 慮 し て 、 [0020] ^ 透 磁 率 磁 性 材 料 を 使 用 し た 磁 ^ バ ー コ 一 ド 方 を 採 川 し た 。 こ の ノ 一 コ 一' ド は 、 rli 版 の マ グ ネ 、リ 卜 ビ ュ ァ で は 祝 で き ず 、 ま た 通 常 の 磁 カ ー ド リ 一 ダ で も 出 力 が ί' ら れ な し、 か ら で あ る 。 こ の パ ー コ ー ド を 判 す る た め に は 、 ノ、 ィ ァ ス を か け た 磁 へ 、ソ ド を 使 川 す る 必 ¾ が あ る 。 [0021] 磁 1 — コ ー ド 部 3 は 、 m ( B ) に す よ う に 、 力 一 ド の t: 込 み 方 向 を 指 示 す る ^ 示 部 に 形 成 す る 。 ¾ 透 磁 率 磁 性 材 料 と し て は 、 鉄 、 マ ン ガ ン ジ ン ク フ ェ ラ イ 卜 、 マ グ ネ タ イ 卜 、 セ ン ダ ス 卜 を 使 川 す る 。 な お 、 常 の 磁 '':. W 料 を ノ ー コ ー ド の な か で 使 しヽ 分 け れ ば 、 セ キ ュ リ テ ィ を に 上 さ せ る こ と が で き る „ [0022] こ こ で は 力 一 ド の W 、 た と え ば プ リ ペ イ ド カ ー ド の 1 0 0 0 Iリ 、 : 0 0 0 Iリ 券 の 券 Hi を 、 磁 i J 一 コ 一- ド で ^ わ し て い る 。 [0023] 磁 ^ カ ー ド 1 の ^材 は 、 M m ( c ) に , す よ う に 、 不織 布 1 1 を 白 色 塩化 ビ ニ ー ル ( P V c ) シ ー ト で 挟ん だ構 造 を 有 し て い る 。 P V C の : さ は 8 0 〜 1 0 0 m で あ る 。 P V C の 他 に ポ リ エ チ レ ン テ レ フ タ レ 一 卜 ( P ί''· Τ ) を ¾ しヽ て も よ い 。 ま た 、 製 造時 に Ρ V C 又 は Ρ [': Τ に 長繊維 を練 り 込 ん で も よ い 。 [0024] こ の よ う な 基 に L Ε:! ϋ 等 の 光源か ら 光 を照射 し 、 そ の 透過光 の 光 遣 を 受光 ^ /· で 測定す る 。 こ の 測定値 は 、 カ ー ド ご と に 異 な る た め に 、 カ ー ド の ½偽判定 に 利 Η す る こ と が で き る 。 こ の i' 偽 I-IJ 定 を行 う た め の測定 部が確 認部 4 で あ る 。 [0025] な お 、 上 材 に 繊維 を 人 れ る こ と に よ っ て 、 光透 過度 に 変ィ匕 を も た せ て も よ い 。 [0026] 後述 す る よ う に 、 .ヒ 確 認 部 3 お よ び 4 を 設 け る こ と に よ っ て I -偽判定 の 確:^性 は 大幅 に 向 上 す る が 、 本 'J 施 例 で は 確認 部 5 を 設 け て 01 に 確 ¾性 を ¾ め て い る 。 [0027] 確認部 5 は 、 カ ー ド 1 の 使川 状況 ( 使 済み 、 使川 途 中 、 残 高等 ) を ノ ン チ 穴 に よ つ て ^わ す J ン チ 穴方式 と す る (, な お 、 確認部 5 の磁 ^ は シ ー ト 1 2 の 内側 に 形 成 し て も よ し、 。 [0028] 使 «j 状 況 は 、 カ ー ド を 新券 と し て 発 ! r す る 時 に 確 ' 部 5 に 1 個 だ け ノ ン チ 穴 を 形成 し 、 そ の 後 、 残 3 に 対応 し て パ ン チ 穴 を 形成 す る こ と で ^ わ す (, カ ー ド の判 ? を う 装 i C 側 は 、 パ ン チ 穴 を 光 7: 的 乂 は 磁 的 に 検 出 [0029] IT) o [0030] CM [0031] .、 コ ー ド の ^ お よ びパ ン チ 穴の は 、 波形整形器 2 6 を 介 .し て 処理 ユニ ッ ト 2 4 に 人力 す る [0032] 磁気 へ ッ ド b に よ っ て 読 出 さ れ た磁 ^ ス 卜 ラ イ ブ 2 の 磁 デ 一 夕 は 波形整形器 2 7 を介 し て iri ' 処理ュニ ツ 卜 2 4 に 人力 す る 。 そ し て 、 こ の磁 デー タ の な か の Λ偽 判定用 デ ー タ と 、 上 d光透過度 、 バ ー コ ー ド お よ びパ ン チ 穴の 確認デ ー タ と を照合 し 、 ー ド 1 の ^偽を 判定す る 。 そ の 際 、 デ 一 夕 の 保存等 に ^傥ュ二 卜 2 5 が使 Jij さ れ る 。 [0033] R / W デ -— タ 制御 部 は 、 ヒ id 処理ュニ ツ 卜 2 4 お よ び ¾ iUュニ ッ 卜 2 5 の 他 に 、 必 要 な デー タ や 料金 を 人 力 す る 入 力 部 3 0 、 所定 の f-順 や必要 ί 等 を - 小-す る 示 部 3 1 を 有 し て しヽ る ま た 、 -処理ュニ ツ 卜 2 4 か ら の ¾- に よ っ て 波形 幣形器 2 8 を 介 し て ^込み へ 、ソ ド c せ駆動 さ れ 、 ま た 消 磁 ' 処 ¾器 2 9 を介 し て 消 磁 へ ッ ド d が 駆 動 さ れ る 。 V 1 は ノ ン チ 穴 開 け 川 r[i 源 、 V 2 は 光 ^変換器 2 1 の ¾ϊ源 、 V 3 は 処 ί¾ュ 二 ッ 卜 作動 '源 、 V 4 は 磁へ ツ ド 用 V 源 、 G は グ ラ ン ド で あ る 。 [0034] 第 3 m は 、 カ ー ド 発 時 に お け る ヒ kl ί'ί-偽判 Mi i Kの 動作 を 小- す フ ロ ー チ ヤ 一 卜 で あ る 。 [0035] ま ず 、 力 一 ド 1 が 本装 ire に 柿 人 さ れ る と ( s 1 ) 、 磁 へ ッ ド a に よ っ て 磁 ノ S — コ 一 ド デ 一 夕 ( 券 デ 一 夕 ) を 取 り 、 処 ^ ュ ニ " 卜 2 4 に 接続 さ れ た メ モ リ 2 5 に 格 納 さ れ る ( S 2 ) . 次 に 、 光 ', 変換器 2 1 に — Ί 一 [0036] よ っ て 、 磁 ノ、 一 コ ー ド デ ― 夕 か ら 、 Π ぬ き 邰 Γ) の ^ 位 の 部 分 の 光 透 過 度 が 測 定 さ れ 、 そ の デ 一 夕 を メ モ リ [0037] 2 5 に 格 納 す る ( S 3 ) 。 [0038] 次 に 、 カ ー ド 1 の 磁 気 ス ト ラ イ ブ 2 ( M T ) に 上 d メ モ リ 2 5 に 格 納 さ れ た ώ 偽 判 定 U デ ー タ を ェ ン コ ー ド し ( S 4 ) 、 メ モ リ 2 5 の デ ー タ と 磁 ス ト ラ イ ブ 2 ( M T ) '. の エ ン コ ー ド デ 一 夕 と 力 「"1 - で あ る か 否 か を 比 蛟 確 す る ( S 5 ) (, [0039] 確 忍 さ れ れ ば ( S 7 の Y ) 、 カ ー ド の 発 行 を 示 す ノ ン チ 穴 を 開 け ( S 6 ) 、 そ の を ^ し ( S 7 ) 、 カ ー ド を 発 行 す る ( S 8 ) „ [0040] ま た 、 確 認 処 理 ( S 5 ) で エ ラ 一 と な れ ば 、 そ の ! ^ を ¾ 小- し ( S 9 ) 、 磁 ^ ス ト ラ イ プ 2 ( M T ) ± に ノ ン チ 穴 を 1; け て カ ー ド 無 効 処 ί を 行 う ( S 1 0 ) 。 [0041] な お 、 カ ー ド 允 行 時 に ) ン チ 穴 を 形 成 し な レヽ Jj 式 で は 、 S 6 の 処 ί¾ を 宵 略 す る „ [0042] ¾ 4 1 は 、 カ ー ド 使 用 時 に お け る ヒ άιΐ ti 偽 判 装 in の$ ' )} 作 を す フ ロ ー チ ヤ 一 卜 で あ る 。 [0043] ま ず 、 カ ー ド 所 冇 者 が カ ー ド 1 を 本 装 に 揷 人 す る と ( S Τ 1 ) 、 ^ は カ ー ド の 確 認 部 3 、 4 お よ び 5 の 検 出 を う 。 す な わ ち 、 光 ¾ 変 換 器 2 1 に よ っ て カ ー ド ½ W の 光 透 過 ½ を 測 し ( S Τ 2 ) 、 磁 ヘ ッ ド a に よ つ て ノ ン チ 穴 お よ び 八 ー コ ー ド の 検 山 を う ( S T 3 、 S [0044] Ί' 4 ) „ こ れ ら の 測 ^ デ 一 タ お よ び 検 出 デ ー タ は 、 i 処 fl! ュ 二 ッ 卜 2 4 に よ つ て メ モ リ 2 に 格 納 さ れ る , 次 に 、 ^磁 ^ へ 、ソ ド b に よ っ て 磁 ス 卜 ラ イ ブ 2 ( M T ) の磁 ^デ ー タ が 取 ら れ る ( S T 5 ) 。 そ し て 、 ¾ 処 理 ュ ニ ヅ 卜 2 4 に よ っ て 、 メ ΐ リ 2 5 に 格 納 し た デ ー タ と 、 磁気ス ト ラ イ プ 2 か ら 読出 し た磁 ^デ ー タ と を 照合す る ( S Τ 6 ~ S Τ 8 ) 。 [0045] そ し て 、 -定 の位 Sの 光透過度 の照合 ( S Τ 6 ) 、 磁 気へ ッ ド a -に よ っ て 検 出 さ れ たパ ン チ 穴 6 位置お よ び磁 気パ 一 コ ー ド に よ る 券種 の 照合 ( S T 7 お よ び S T 8 ) が†ii わ れ る 。 [0046] こ こ で S T 6 ~ S T 8 の 照合処理の う ち -つ で も -致 し な け れ ば 、 止 し い カ ー ド と は み な さ れ ず 、 エ ラ ー ^小 さ れ ( S T 9 ) 、 無効処理が行わ れ る ( S T 1 0 ) „ S T 6 〜 S Ύ 8 の照合 が て -致 し て t . し レヽ カ ー ド と み な さ れ る と 、 必 要 な 金額 ( た と え ば速 ) を 人 力 す る よ う に ^ 小- さ れ 、 そ れ に 従 っ て 金額 が人力 さ れ る ( S T 1 1 ) 。 [0047] ft 14処理 ュ ニ 、リ ト 2 4 は 、 人 力 さ れ た 金額 と 力 一 卜 の 残金 と を 比較 し ( S T 1 2 ) 、 残金が多 け れ ば必 ¾ な 処 理 を行 う ( S T 1 3 ) „ [0048] 続 い て 、 処 ¾ 後 の 残 金 ^ の デ 一 タ を 磁 ( ヘ ッ ド c に よ つ て 磁ノ x( ス ト ラ イ プ 2 に , H し ( S T I 4 ) 、 ン チ 穴 開 け 器 2 2 に よ っ て 、 残金 に 対応 し た位 に ン チ 穴 を 開 け る ( S T 1 Γ> ) t そ し て 、 取 | が終 ί' し た を ^ 小 し ( S Τ 1 6 ) 、 力 一 卜 1 を 返 m す る ( S 丁 1 7 ) < - 、 T 1 2 に お しヽ て 残 . が 不 し た 合 は 、 そ を ^ 小 し ( S T 1 8 ) 、 不 足 分 を 催 促 す る 。 不 .額 が 抑 人 さ れ る と ( S 丁 1 9 ) 、 必 ¾ な 処 ίψ. 力 S 行 わ れ ( S '丁 2 0 ) 、 デ ー タ を オ ー ル ' に に し て 磁 ス 卜 ラ ィ プ 'λ に 録 す る ( S T 2 】 ) 。 そ し て 、 使 川 の ノ ン チ ノく を 開 け ( S T 2 2 ) 、 カ ー ド を 返 却 す る ( S T 2 3 [0049] [ 業 上 の 利 用 "J 能 性 ] [0050] 以 -ヒ 詳 細 に 説 明 し た よ う に '、 本 允 明 に よ る 磁 Η媒 体 お よ び そ の 偽 判 定 方 法 は 、 少 な く と も 光 透 過 设 お よ び 磁 性 材 料 に よ つ て ¾ 偽 を 判 定 す る た め に 、 偽 造 や 改 ざ ん を 行 お う と す れ ば 、 そ れ に 要 す る ¾1雑 な 順 が 従 來 よ り 大 幅 に ¾ 大 し 、 ほ と ん ど 不 "了 能 に 近 く な る 。 こ の た め に 、 セ キ ュ リ テ ィ が 非 常 に く な る „
权利要求:
Claims ^ 求 の 範 W 1 基材 に 磁 ¼ デ一 タ 部が 設 け ら れ た磁 記録媒体 に お い て 、 少 な く と も 、 所望 の 光透過度 を ^ す る 第 -確認 部 と 、 前記磁気デー タ 部 と は 別假 に 磁性材料で 構成 さ れ た 第 二 確 認部 と 、 を 有 す る- こ と を 特徴 と す る 磁 気 d 録 媒 体 。 2 上 Id第 二確認 部 の 磁性材料 は 高透磁率磁性材料で あ り 、 ¾ 該磁気 記録媒体の 稗類 に対応 し て コ ー ド 化 さ れ て い る こ と を.特徴 と す る 請求の範 Μ第 1 i ti載の磁 U 録媒体 。 3 少 な く と も 、 所 望 の 光透過麼を ィ ίす る 第 -確認部 と 、 磁気 デー タ 部 と は別 個 に 磁性材料で構成 さ れ た第 二 確認 部 と 、 を 有 す る 磁気 記鉍媒休 に お い て 、 第 -確認部 の 光透過度.を検出 し て ½材の 偽 を 判 定 し 、 第 二確 認 部 の 磁性材料 を 検出 し て 棹類 を 定す る こ と を 特徴 と す る 磁気 d録媒体 の i 偽判 Ε方法 。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US8033474B2|2011-10-11|Infrared blocking article US7903863B2|2011-03-08|Currency bill tracking system US4985614A|1991-01-15|Object verification apparatus and method US4636622A|1987-01-13|Card user identification system US5673320A|1997-09-30|Method and apparatus for image-based validations of printed documents US6764000B1|2004-07-20|Document authentication method and apparatus US6749123B2|2004-06-15|Transaction card US7607583B2|2009-10-27|Clear contactless card US6131718A|2000-10-17|System and method for the detection of counterfeit currency CA2621844C|2014-04-22|A dynamic transaction card and a method of writing information to the same AU781322B2|2005-05-19|Transaction card US5790662A|1998-08-04|Data carrier and write/read device therefor US6360953B1|2002-03-26|Secure print sensing smart card with on-the-fly-operation US4507550A|1985-03-26|High security credit card, system and method US6871784B2|2005-03-29|Security in mag-stripe card transactions CN100568267C|2009-12-09|智能文件 US6581839B1|2003-06-24|Transaction card RU2304310C2|2007-08-10|Устройство и способ обработки банкнот для передачи информации кода US6053406A|2000-04-25|Antiforgery security system KR100555191B1|2006-03-03|소형 정보 카드 US4689477A|1987-08-25|Verification system for document substance and content US5602381A|1997-02-11|Objects to be checked for authenticity, and method and apparatus for checking whether or not objects are authentic US5892824A|1999-04-06|Signature capture/verification systems and methods US5748737A|1998-05-05|Multimedia electronic wallet with generic card ES2566669T3|2016-04-14|Tarjeta de crédito y sistema de activación de datos protegidos
同族专利:
公开号 | 公开日 JPH083898B2|1996-01-17| CA1305793C|1992-07-28| AU1592088A|1988-12-02| KR890700878A|1989-04-28| JPS63263602A|1988-10-31|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS5797188A|1980-10-13|1982-06-16|Kopitetsukusu Gmbh Zuitsuhiaah|Method of and apparatus for detecting genuineness of data holder|WO2012041206A1|2010-09-30|2012-04-05|山东新北洋信息技术股份有限公司|磁记录方法及装置|JPH0330909B2|1981-12-10|1991-05-01|Tdk Electronics Co Ltd|| JPH0310167B2|1981-12-24|1991-02-13|Omuron Kk|| JPS60173722A|1984-02-17|1985-09-07|Matsushita Electric Ind Co Ltd|Magnetic card| GB8521363D0|1985-08-28|1985-10-02|De La Rue Co Plc|Security card|JPH0776981B2|1989-11-02|1995-08-16|株式会社日本コンラックス|カード型記録媒体の記録再生装置及びその不正使用防止方法| US5270526A|1989-11-02|1993-12-14|Nippon Conlux Co., Ltd.|Card type recording medium and method of preventing a false use thereof|
法律状态:
1988-11-03| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU KR US | 1988-11-03| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP62096268A|JPH083898B2|1987-04-21|1987-04-21|磁気記録媒体およびその真偽判定方法| JP62/96268||1987-04-21||KR1019880701681A| KR890700878A|1987-04-21|1988-12-16|자기기록매체 및 그 진위 판정방법| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|