![]() Method of displaying a plurality of images and apparatus therefor
专利摘要:
公开号:WO1988008587A1 申请号:PCT/JP1988/000410 申请日:1988-04-27 公开日:1988-11-03 发明作者:Hisashi Endo;Kaoru Majima 申请人:Yokogawa Medical Systems, Ltd.; IPC主号:G09G1-00
专利说明:
[0001] 明 細 褰 [0002] ( ) [0003] 本 月は、纖の画像をー麵に同時^^ tる 画像 び [0004] に附る。 うに画像によって^ る において、 icmm [0005] ' 画像ク) ^を知ることは^ には同一患者の同一の患部 ί ^ό ^化を知ること、或 · い iii ^f^A前 断層像の変化を知ること^)^!^ある。そ^ とし て tf^aにより二つ 画像の対応する画^ CT番号^を する方法が あるが、 [0006] ることが で、 部位を {ΐ¾·τること ことが多い。従って、画像の上 のため画像 に繊の画像を同 HiSic ^する ^を持った装¾ ^多く 用いられている。 [0007] し力 >し、単一画像 に比べて^ ®像^ は、 ^ i- ^. ^mm ^ ^ り:次のような^^あった。 [0008] ( 1 )画像^^は画 であっても、必ず各画像の画^ 号を しなけ ればならない。 [0009] (2)各画像を する: ^でも、そ 号を ΛΛして数し、 m nm りめ^^できない。 [0010] (3〉画像の りを可能にしているものもあるが、 そ ^括して频してし まい、 1画像のみを^する^)自由 い。 [0011] (4)ウィンド幅, ウィンドレ^/レの変更も多くの^"括で各画像のウィンド幅, ウインドレ^/レはすべて同じであるものが多い。 [0012] . ( 5)画脑にウィンド幅, ウィンドレ ^/レを数できるものも有るが、単一画像表 示の のようなウィンド αやトラックボールによる^では無く、 [0013] 一ポード 下 ANボードという)力 >ら^^ であり、操作性は非常 tC¾い。. 本^?)目的は、織醒 :おける画懐の :おいて、一画像のみの ぉ よび纖画像 等を醇な fWfえ、又、ー麵 ^^について i¾B )頃 送りとページめくり できる自由度 きな ¾ [画像 置を^す ることにある, [0014] 本翻ま、同一の画 される ¾®像について、部分^ Mモードにおいては 注目する 1つの画像のみを次の画像あるいは前の画像に魏し、第 モード においては全画像を"^に次の画像あるいは前の面像に し、第 2ί ^¾モード においては全画像を"^に次の丽の画像ある Wま前の顧の画像に するように したものである。 [0015] 画め簡単な説明) [0016] 第 1図 {抹翻 铺謹、 " [0017] 第 2 AgIB^I 2 C醒 謂 ^¾モードめ説觀、 [0018] 第 3図は入力装置 圖、 · [0019] 第 4國 娜の讎を^ a [0020] 第 5図ほ繊面像 シーケンスの説 B眉、 [0021] 第 6図は画像呼 出しシーケンスの説誦、 [0022] 第 7図は注目フレーム糖シーケンスの説曜、 [0023] 第 8醒ま!TOI りシーケンス 風 [0024] 第 9図は部^ ¾モ一ドの他 ?図である。 以下、 H®を 81して本翻を謂に説 B肝る。 [0025] &彌翻である HWJc^置の説明に她つて、こ 置によって され麵さ れる画面を、第 zAiaT1;至第 2c図によって説日^ る、: Φ織によって行う画像 のモードには部^^モード,第 1;^¾モード,第 モード及びテクニック モードの 4酵ガある。第 2 A図は部分 モードの説日眉、第 2 B図 ½mi全 モードの図、第 2 C½m2 ^^モードの 'ある ^左 11は 前、右側 は 画 号の酉例を示している。これら において、 Αはフレーム て'、画^ f^'l番〜 9 ^画像を図に示す順 に酉^!したフォーマツ卜の で、 ¾ i r注目フレームマークである。 A' iiiB りで ^され !liffiで注目フレーム マーク内の画^ #号 7の画像に^されており、他の画像は^されない。 Bは図 のように第 1〜第 3フレームには画 号 1〜3、第 4〜第 6フレームには画髓号 [0026] 1 0〜1 2ゝ第 7〜第 9フレームには画^号 1 5, 1 6 , 1 8を したフォーマ ブトの] ffiで、第 1^ ^モードにより IBきりして面画 B 'か得られる。 B 'で は麵 Bの各画鍵"^全て l#f^l¾nされて f¾Xて标されている》尚、単一画 像 ^ら 画像^に^ Sして^^モードを 尺した^の画^ 号の酉^は ^ 号で、丽 Βのようにはならな、 ϋί ^は モードからモード频 した:^の MEの図を示している Cは画 Ci ^画像の画^ Φ号にフレーム数に 等い ある 9を加えた画^ 号に颜し、ページを 1ページめくるような麵を 受 itこ麵である。 [0027] 次に、第 1図により! を説 る。図において、 1はその内部に画に ¾^τΤるフレーム に相当するセクションを設け、各フレームには、 フレーム のオンオフ,画像のオンオフ, ウィンド i! はウィンドレ^/レの の^1國,画 面上 する位置,後出の画像データメモリ内の画像データ cofisaび現在のウイ ンド幅, ウィンドレ レ等 き込まれているフレーム欄己憶部である。 2は画像 [0028] ¾¾f拭の , フォーマット 各フレーム る画像 [0029] 画像の频, のモード c )^^ « を入力する ΛΛ で、第 3図に よう に構成されている。この 装置 2は他^^その他の用途の も行うため、 ^ ■の用途に用 る に示すように のみである。 2 1 (^^画像 ¾ ^シーケ ンスを^ r るため c 画像 ¾¾rcある。 2 2は単一画像 に するための ノーマノ Hit、 画像^ を単 ~®像 に^する。 2 3, 24は画像 送りを^ る πτ、 2 3mBMり釦、 24i«iりま πτ'ある。こ 口によつて行わ れる画^^はモードによって る。その の赚 ii^2図によって説明した 通りである。 り釦 24を ば各モードにおいて、各フレームの画^ ^ ^ら 1 又はフレーム数を減じた^^行われる。 2 5は ^翻カ獵画像¾¾¾^^モ -ド又はテク二、、/ク モ一ドで されて V、た時、部分 モードに魏して各フ レーム されている画像を^する画像 IW出しシーケンスを する時に用、 る画像 TO'出し CTCある。 26はテンキ "^口、 27は ANボードで、 ΛΛをする ^はテンキ 6と ANボード 27の何れを^ ffiしても 1¾に することがで きる。 [0030] から送り込ま を言 &ϋし、その内容を 装置 2から づぃて ± を経由してフレーム 己憶部 1に書き む ±ι己憶部である。 m3 成と、入力觀 2と^ I5H部 4との謎を第 4図に示す。図において、第 1図と同じ 部分には同 を用いてある。 3 1は 装置 2c ¾ [画像 ¾ ^卩 2 1を »こと により » ^し、モード ΛΛにより各フレーム^^ 32, 33に齡を出"^¾画像 ^ m ' h. 32ii±isii部 4の第 ι画像體セクションに画像1^出し入 れを行う第 1フレーム籠部、 33は同じく第 n画^!^クシヨン t ^して面像情 報の出し λίΐを行う第 nフレーム^^である。 34は単-^1像¾¾¾^"(^ーフ レ一ム魏部 35に齢を出す単 HS像 ^^娜で、単一フレーム^ ¾53 5i炷 雪 部 4の単 HS像 HfS^クシヨンに画像'隨の出し を行う。 ¾§部 4には図 ^よう モード,注目フレーム番号、第 1〜第 n画像' t g¾び単一 面像'^)セクションがあり、 ^^,モード,および注目フレーム番号のセク シヨンには織画像 ^^麟 3 1 i f脚を受けて、それそ ' 在 画像 ^^単 像^ p^lj,現 ¾ ^されているモード 顧,部^^モードに おける注目フレーム番 き込まれる。又、各面像髓のセクションに〖纖層^^ [0031] Vる。再び第 1図にお V 、 5は多くの画像の画像^^び H像データ力棚されて おり、 画像 ¾¾ i¾¾g3 1 づき、各フレーム^ 532, 33を経由 してフレーム ^1己憶部 1に画像,を、画像データメモリ 6に画像データを す る外咅 己^ Sである。画像データメモリ 6 ト編己 '離置 5から ¾31された面像テ' —タを一旦格納し、フレーム制 7の^^により各フレームに^ べき画像テ タを出力して ¾¾¾H8i ¾^させる。 9は各フレーム ί:^;する画像のウインド幅と ウインドレ^/レを^するときに ^データを するウインド 器である。 [0032] 次に、 JJ己のように構成さ iut ^ の I ^を説 る。 ¾Sの i&f^½^:は単 一面^ ¾¾¾!8fc^:される。入力^ g2i )¾画像 ^口 2 1を と 画像 のシーケンスが始まる。繊画像^^の時、繊画像 ¾ ^卿 3 1はモ一ドス ィツチ(テンキ "^口 2 6又は ANボード 2 7による! ¾^λΛ)により各フレーム雜 部 3 2, 3 3に齢を出す,都分频モードの時には注目フレームを彌しているフ レーム 部のみに画^ 号入力による画像の^ Xii!B^りによる画像の^^ 求を行う。第 1 , 第 2全 モ 時には各フレーム俩部 3 2 ' 3 3に)1^画像 の (! Biりのみ)魏を行う。尚、第 2^ ^モードの嗨まフレーム数に等し い画像のスキヅフ も ®¾ rる。テクニヅク^モ一ド時には各フレーム ^部 32 , [0033] 3 3にスキャンに る' を^^するように f ^する。各フレーム 部 3 2, 3 3は纖画像 ¾^i¾J¾3 1から受 こ驟により画像の属性(断層^^スカウト を示す画像 '« ¾ぴ面像データを外鏞己'驗置 5から読み出し、画像データ を画像データメモリ 6 すると共に、 フレーム 己憶部 1にフレーム„ を^ る。 频モードにおいて、第 2 A図の丽 Aに示さ tlこ 注目フ レームマークの^ ¾は、 テンキ" 4Π2 6 Ε(¾ΠΤ1ϊうことができる。画像データメ モリ 6に Sきされた画像データはフレーム制 都7の制御により、 フレーム 己憶 部 1から ί フレームセクションに書き込ま l フレームオンオフ, 画^ ン才フ情 報と、画像データメモリ 6内の画像データ ^ β®隨 i:^づき読み出されて [0034] で^される。 [0035] 次に、 ±1己 置による |& ^シーケンスを第 5iD^ 8図によって説明 する。 [0036] 入力装置 2ί ¾画像 ¾ ^口 2 1を Τと ± j¾l¾3cO^画像 ¾¾鄉3 1が »し、第 5図のフローチャートに ^ ifrf^を行う。 このフローチャート くステ ップにおける題は次 ί¾1りである。 . [0037] ステップ a [0038] 現在^されて ゝる 画像! どうかを ±|己憶部 4に問 V、合わせ る。単一画像 である:^ステップ bに進む。 [0039] ステツフ。 b ステップ c [0040] ΛΛ装置 2の ANボード 27によりフォ一マヅトを^ tる。 この 己 憶部 4c ) フレームセクションに各フレ^ム^^ 32 , 33を経由して書き込まれ る。 [0041] ステップ d [0042] モードに附る問い^ ^^ T'¾¾¾ll8の麵に軌る。 [0043] ステ プ€ [0044] モ一ドを! 入力^ S2の ANボ一ド 27によつて する。- ΛΛしたモ一 ド', l己' 4に書き込まれる。 [0045] 例えば 1;部分^ [0046] 3 ;第 - [0047] 4;テクニック ' [0048] ステップ [0049] ステ、ゾプ eで入力したモ一ド <^¾:¾づ て分 ¾1ばれる。選ば lこモ一ドが 部分^モードであった; ^ステヅブ §に »。 [0050] ステヅプ g [0051] 単 HS像 ¾ ^で^^されていた ϋ像を ¾¾¾^8の liffiの第 1フレーム する。 ステップ h [0052] 注目フレームマークが第 2フレーム上 H2図の ®®Ac¾^ ^ように る [0053] ステップ i [0054] 第 6図の画像呼 出しシーケンスに入る。 [0055] ステップ j (第 6Ιϋ ϋ) [0056] 注目フレームマークて んだ第 2フレーム ( ^rTる画^ =号を^:画上に^^ 开 伺い合わせる。 [0057] ステッフ。 k 入力装置 2の ANボード 2 7で画^号を入力する。 [0058] ステップ 1 [0059] 各フレームに^ る画離号の入力纖ったか、即ち、 ステップ kで終了の入力を したかどうカ^ »をする。 [0060] ステップ m [0061] ステップ kで入力した画像番号の画像が第 2フレームに現 る。 [0062] ステップ n [0063] 注目フレームマークを第 3フレーム するように ±0J»3により指 される。 ステップ o [0064] ステップ nにより^ &した注目フレームマークが丽上の第 3フレーム され . る。次にステップ jに戻って » ^フレームに画像を ¾ ^させる。全フレームに画像 示され lばステップ kで終了の入力をして、ステップ 1て"エンドに進み、部 変 更モードにおける各フレームの画 0 ^を終る。 [0065] 次に、ステップ eでモードを第 1又 2^¾モードに ¾1だ:^、第 5K)ス テツ °pに進む。 [0066] ステップ p [0067] ステップ gと! 一画像 ¾ ^の画^5第 1フレームに される。 [0068] ステップ q [0069] 全フレームの画像 ¾¾¾ ^終つたか ±1己憶部 4に問 V ^ itる fl終っていな、 でス テヅプ rに進む。 [0070] ステツフ。 r [0071] 第 2フレームの画像'隨をサーチする。 この画像 fflf 嫌 1フレーム さ; こ 画像^ 号めものに^られている。 [0072] ステ、 yプ s [0073] ステップ rで^され 画像を^する。 [0074] 次に、ステ 'ゾプ qに戻り、再び'ステッフ。 r, sと 31^、全フレームの画像 [0075] ればエンドに る。 モードでは画像 ず単一画像 で さ れていた面像を第 1フレームの画像とし、 JaT3^ 号の画^5^される。 [0076] ステップ eのモ一ド ΛΛて- ク二ック^を^だ^ステ、r、プ七に進む。 [0077] ステブプ t [0078] 単一面像 の時点で され 画^ 1号の画像に閧するテクニック 第 1フ レームのテクニック として^ ®ffii;3¾flる。 [0079] ステップ u [0080] 全フレームのテク二ヅク ¾¾¾¾ ったか ±1己憶部 4に問 V冶; bitる [0081] ステップ V [0082] 第 2フレームのテクニック観をサーチする。 このテクニック 1 δ½ 1フレーム さ^画離号《¾^ 号の画像に^るテクニック'隨に^"られて る。 ステップ w [0083] ステップ Vて さ; テク二ック'! ^を^ る。次にステヅプ uに戻り全フレ —ムのテクニック^ ¾¾t ま'ェンドに^ ¾¾i撒る。 [0084] 纖画像 ¾¾¾112 1を押してステップ aでチェックし、既に観面像¾¾¾^'されて いれば、ステップ b '以下のモ一ド^シ一ケンス る。 [0085] ステップ b ' [0086] [0087] ステツフ。 [0088] ^するモードをステップ eに示した記号により入力装置 2の ANボード 2 7によ り入力する。 · [0089] ステップ d' [0090] だモードカ铘^ Sモードであればステップ e 'に進む。 [0091] ステップ e ' [0092] 全フレームカ つたカ ェ、 クする。第 1フレームなのでステップ f 'に進む。 [0093] ステップ ' [0094] 第 1フレームの面^^される。. (第 1,第 モードからのモード^ ¾で は画像は全画^^さ ままである。 )注目フレームマークはモード^ ¾前から 書き込まれて Vゝる ±|己憶部 4の注目フレームマークセクション^^るフレームに ¾ ^る。例えば注目フレームマークカ^ 5フレームに有るものとする。 [0095] ステツフ。 g ' [0096] 部分 モードにぉ Vては、 ウィンド幅とウィンドレ レぼ注目フレームにおいて のみ魏できることになっており、第 1フレームにつ、、てはウインド^ ^を^^ る。ステップ e ' に戻って繰り返し、第 5フレームにおいてウィンド^^ Γを^ る。続いて、全フレーム纖了するまて"^けて全フレームが終了したときステップ e 'からエンドに至る。 [0097] モード^を全^モードにする場 、ステップ h ' に進む。部分変更モードから のモ一ド^ 7) ^は画 i ^'各フレーム されているめで^は無 ^テク二 'ゾ ク ^ の数^^、テクニック されている画^ 号の画像が各フレームに ステップを追って ¾ ^される。 [0098] ステップ h ' [0099] ϋιフレームなのでステップ i ' に進む。 [0100] ステップ i ' [0101] 第 1フレームめ画^ ^される。 (テクニック らのモード^ [0102] ステップ j ' [0103] ウィンド魏を可に 、ステップ h ,に戻り各フレームに画像を し、 ウィン ド^の可を してェンドに至る。 [0104] テクニック ¾ ^モードに する^、部分魏, と同様に各フレー ムを順番にテク二ック^:にし、テクニック ではウインド幅とレ レの まで きないので全フレームのウィンド を否に^ tる。各ステップについて 日 ま れに^^ものと なのて Hする。,モード^ 6 ^·、ステップ c 'でモード を入力 ば以^)ステップ ί壊置内部で自動的に行われる。 [0105] のようにして され にお 、て部分 ^モ一ドの注目フレームを^ »さ せて他のフレームとするシーケンス i 7図に示す通りである。テンキ"^口 2 6 ¾ E|¾口を移 向に応じて押す。 このフローチヤ一トの書くステップにおける 醒は次 りである。 . ステップ a [0106] ^^向が左か右 ί« ^ま画 常 lの 偷が ±^1^ ^ 号が rn^で c p Λ^© ^を して次の注目フレームをサーチする。 [0107] ステップ b [0108] したフレームに注目フレームマーク されてェンドに至る β [0109] 次に、それそ さ l モードにおいて、画^ IIりを行うシーケンスを第 8図に ょり説日^~る。;^¾82の: 1り釦23を押したとする。ステップ aOi?。 [0110] ' ステップ a< [0111] モ一ドを ±1己憶部 4に問い合;^る。 ^モードであればステップ bに進む。 ステップ b [0112] 注目フレームマークのあるフレームに示されている画 «号に 1を加えて該当する 画織号め画像隨をサーチする.第 2ΑϋίΤ) では顧 Aの注目フレームの画離 6なのて- 1ί麟号 7の画像體を ±Ιδϋ部 44こおいてサーチする。 [0113] ステップ。 [0114] 画織号 7の画像を赫してエンドに至る。 [0115] 第 モードを ¾ だ^、ステップ dに進む。 このモードでは全フレームの 画^ 号に l f ^加えて する -ー。 [0116] ステップ d [0117] フレーム { つたかどうかを ±12憶部 4に問い合わせる。第 1フレームなのでステ ップ eに ¾t?。 [0118] ステップ e [0119] 画 号 2の画像'麵を ±1己憶部 4においてサーチする。 [0120] ステップ [0121] 画離号 2の面像を第 1フレーム 4; ^する。 [0122] ステップ dに戻って各フレームについて行い、第 2図の] 1MB'のように^ ¾して エンドに至る,第 モードを^だ:^、ステップ gに進む。 [0123] ステップ g フレーム〖撒つたかどうかを ±1己憶部 4に問い合わせる。第 1フレームなのでステ ップ hに進む。 [0124] ステップ h [0125] 現在^されている ®®のフレーム数〖 2 C図の 9フレームなので各画^ 号に 9を加える。第 1フレームの画^ 号は 1。になる。画^ 号 1 0の画像 ffi gを ±1己 憶部 4においてサーチする。 [0126] ステップ i [0127] 画 号 1 0め画像を第 1フレーム ^する。ステップ gに戻って第 2フレーム 以 W^l!を行い、 9フレーム ^Wlばエンドに至る。 [0128] テクニック を¾ ^だ^、ステップ Jで画^!り iii^feされてエンドに至る。 tLbの画 りモードは、 ΒΜり釦 2 3ス【¾ 1り釦 24を ff ことにより自 iJ0勺に装置内部て《される。 [0129] WJL^^に説明したように、 ^^において、画^!モードを してモード を行うことにより 161り ΠΧ{¾Μり釦を^ fけで、 1枚のみの画^^, 全 画像 ページ'めくり!^画^ ¾^簡単に行えるようになり、操作 '&^良く、画 ^^の自由度の高機画像^ «を!^することができた。又、 ウィンド レ レも部分魏モードで 1フレーム毎に^ ¾することができる。 . [0130] 又、画 に、例えば西 ί難号順, 断層像 置の摩序及び装置に驗さ 画像 による画像と特別に設 WL'画 による画像(例えば、骨を ■したり、 ·"«Λしたりするような画像) と c¾ ^を 311:に酉例した順^ モ 一ドを して、 IBS りを行うことにより画像の相互の J:l^^々の応用が可能に なる。 [0131] 尚、本翻 iiiJS^Mに酸されるものでは無 V、例えば部分 モ一ドにお、 て、注目フレームの画像を^した^、 その注目フレームの前^フレームの画像 も注目フレームの画像を,に丽! ^^される第 9図に^ようなモードを設†T もよい。第 9図 ίお主目フレームの画^ 号を 2から 1 0に^して、 その前 画像 番号も注目フレーム ^号の 1 0を^にして^さ; hこモ一ドを示している。 pit.本翻を »rるため 良 <5o ^態について説明したが、本翻が属する技 τι己の を ることな種々 の^をすることは ¾である。
权利要求:
Claims誠め麵 1 . 同一の画に されるϋ¾画像について、 ^^モードにお は注目する 1つの画^みを次の画像ある ゝは前の画像に ^手順と、 第 1 ^ 频モードにお は全画像を"^に次の画像ある 、は前の画像に す る手順と、 第 2 モードにお V fは全画像を" ^に次の画の画 ¾るいは前め画の 画像に^する手 jl頃とを具 fitする 画像 ^方法。 2 . 纖の画像を同時 ^させる難を^ る繊画像 ¾ ^置におゝて、 ^^m,画 ^^モー-ド,画^ ¾ ^を入力する入力手段と、 ' ^力手^らの |$|己' f ^を!!^る 己' ^段と、 鯆己繊画像 ^フレーム 及びウインド幅, ウインドレ レ の" ^に関 する ' を»するフレーム ^己憶手段と、 画像に附る'隨とデータとを棚している外鏞己憶手段と、 編 2λ力手 ¾ ^ら f gを編 ¾|己憶手段と鶴己フレーム 己憶手段とに書き込 み、鯆 ト鏞己憶手段に棚されている画像' と画像データ等を読み出 め 御を行う ±0J»段と、 編 ト編己憶手 ¾ίρら読み出されこ画像データを一^ »する画像データ記 'ϋ^段 と、 編己フレーム 己憶手段に書き込まれて Vゝる各フレーム c ¾^fffS^¾づきフレ ームを合成して編画像データ記憶手 ¾ ^らの画像データによつて画像を^させる フレーム制 段と、 該フレーム制酔段にウインド幅, ウインドレ レの魏 '關を入力するウインド 入力手段と、 媚己フレーム制»¾ ^らの編己フレーム^隨,画像データ等を^ fる^: 手段とを具 H *ることを獵とする ¾c画像^^ S。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US6590608B2|2003-07-08|Method and apparatus for managing a plurality of images by classifying them into groups US4623985A|1986-11-18|Language translator with circuitry for detecting and holding words not stored in dictionary ROM US5278673A|1994-01-11|Hand-held small document image recorder storage and display apparatus US5743801A|1998-04-28|Collectable video sports card US6396506B1|2002-05-28|Display operation method to change the number of images to be displayed and to independently change image direction and rotation of each image CN1947412B|2011-06-15|摄像装置、画面显示方法 US7446800B2|2008-11-04|Methods for linking photographs to data related to the subjects of the photographs US7359861B2|2008-04-15|Inter-language translation device CN101669807B|2013-08-21|图像显示装置、图像显示方法和图像显示程序 Poon et al.1978|Speed of retrieval from long-term memory in relation to age, familiarity, and datedness of information CA2012721C|1996-03-26|Apparatus for making electronically-produced postcards and method of operating same CN100405809C|2008-07-23|用于记录图像序列的相机和用该相机拍摄画面的方法 US6433783B2|2002-08-13|Object-image displaying apparatus US4384771A|1983-05-24|Data registration device US6532474B2|2003-03-11|Apparatus and method for carrying out data linkage among a plurality of applications CN102265254B|2015-04-29|信息显示设备、信息显示方法和记录介质 JP3653334B2|2005-05-25|画像印刷装置およびシステムならびに画像ファイル装置およびシステム CN1951117B|2010-06-09|虚拟揭图板方法和装置 DE10246904B4|2010-01-28|Verfahren zum Herstellen eines Röntgenbildes Barley1988|The social construction of a machine: Ritual, superstition, magical thinking and other pragmatic responses to running a CT scanner EP0402749B1|1994-06-01|Appareil pour le chronométrage de courses US20010020904A1|2001-09-13|Portable computer apparatus for assisting persons with cognitive disabilities US6437811B1|2002-08-20|User interface for sorting photographs on a digital camera US20080303801A1|2008-12-11|Display apparatus and display method JPH11144040A|1999-05-28|携帯形ゲーム機および携帯形ゲーム機用カートリッジ
同族专利:
公开号 | 公开日 JPS63269256A|1988-11-07| JPH0636183B2|1994-05-11|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1988-11-03| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1988-11-03| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|