![]() Hanging illuminated decoration
专利摘要:
公开号:WO1985004703A1 申请号:PCT/JP1985/000049 申请日:1985-02-06 公开日:1985-10-24 发明作者:Masaharu Kitamura 申请人:Kuroi Garasu Kougyo Co., Ltd.; IPC主号:F21V23-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 装飾用吊下照明器具 [0002] 技術分野 [0003] この究明は、 照明ュニッ トを任意の数だけ上下方向に結合 して、 一般家庭の玄関, 応接間やホテルのロビー等に、 主と して装飾等に使用される装飾用吊下照明器具に関する。 背景技術 [0004] 従来から、 通常の照明器具とは異なった、 複数の照明ュニ ッ トを上下に結合して任意の長さに設定した装飾用の吊下照 明器具がホテルのロビー等において広く使用されている。 典 型的なものは、 天井に照明器具全体を支持し、 その重さを十 分な強度で支える掛止器具をネジ等で固定し、 その掛止器具 に、 まず最初の照明ュニッ トを固定し、 次にその照明ュニッ 卜に第 2番目の照明ュニッ トを固定する。 さらに必要である なら、 それ以降もその第 2番目の照明ュニッ 卜に第 3番目の 照明ュニッ トを固定し、 第 3番目には第 4番目の照明ュニッ トを固定する。 こう して必要な数の照明ユニッ ト固定すると 、 次に各照明ュニッ ト対する配線作業を施す。 この作業は、 まず天井に固定されている上記掛止器具から、 2本の電源ラ イ ンを引出し、 最初に第 1番目の照明ュニッ ト内で照明ラ ン プの電源端子に半田付け等によつて電気的に接続する。 次い で第 1番目の照明ュニッ ト内の電源嫱子と第 2番目の照明ュ ニッ ト内の電源端子とを電源ラィ ンで電気的に接続し、 さ ら に以下同じようにして第 N番目の照明ュニ ッ ト内の電源端子 と第 N + 1番目の照明ュニッ ト内の電源端子を電気的に接続 する。 [0005] しかしながら、 上記の従来の装飾用吊下照明器具では、 各 照明ュニッ トを必要な数だけ固定するのに固定用部品を用い 、 またその固定のための作業が非常に煩雑となる欠点があつ た。 [0006] また、 照明ュニッ トを固定した後も、 各照明ュニッ ト間を 電気的に接続するための配線作業が不可欠であるため、 作業 全体が煩雑で手間を要するばかりか、 照明ュニッ ト数の変更 も容易でなく、 しかも電源ライ ンが外から見えなくするのが 困難なため外観が悪く なる欠点があった。 [0007] この発明の目的は、 各照明ュニッ 卜の結合が非常に簡単に 斤え、 しかもその変更も直ぐに行えるとともに、 配線作業が 全く不要であり、 更に美観を損ねる電源ライ ン等もない装飾 用吊下照明器具を提供することにある。 発明の開示 [0008] この発明は、 両端に掛止部を備え、 導電体で構成される 2 本の掛止部材を前記照明ュニッ トに設けるとともに、 前記 2 本の掛止部材のそれぞれに電球の電極線を接続し、 一つの照 明ュニッ トの上側の掛止部をその照明ュニッ トの上側に位置 する他の照明ュニッ トの下側の掛止部に掛止することを特徴 としている。 [0009] このような構成によって、 各照明ュニツ トの掛止部材を上 側の照明ュニッ トの掛止部材に掛止するだけで各照明ュニッ トの結合が完了する。 且つ掛止部材自身が導電体であり、 各 照明ュニッ トの掛止部材同士が電気的に接続するため、 配線 作業を不要にすることができる。 図面の簡単な説明 ― 第 1図は、 この発明の好適な実施例である装飾用照明器具 の一つの照明ュニッ トの外観見取図、 第 2図は複数の上記照 明ュニッ トが連結して掛止されている照明器具の外観図、 第 3図は第 2の実施例の外観図、 第 4図は上記第 2 の実施例に アクセサリを取付た状態を示す構造図である。 [0010] 第 5図はこの発明の第 3 の実施例である装飾用吊下照明器 具の一つの照明ュニッ トの外観見取図、 第 6図は複数の上記 照明ュニ ッ トの連結して掛止されている照明器具の外観図、 第 7図は一つの照明ュニッ トに複数の摺動扳を取り付けた状 態を示す外観図である。 [0011] 第 8図はこの発明の第 4の実施例である装飾用吊下照明器 の一つの照明ュニッ トの一部切欠き外観図、 第 9図は同照 明ュニッ 卜が連結して掛止された照明器具の外観図、 第 1 0 図 (A ) 〜 ( C ) は同照明ュニッ 卜 とこれに用いられる点灯 切替装置との電気配線を示す図である。 [0012] 第 1 1図はこの発明の第 5 の実施例である装飾用吊下照明 器具の一つの照明ュニッ トの外観図、 第 1 2図は同装飾用吊 下照明器具の一部断面見取図である。 [0013] 第 1 3図はこの発明の第 6の実施例である装飾用吊下照明 器具の一つの照明ュニッ 卜の外観図、 第 1 4図は同装飾用吊 下照明器具の構成の一例を示す図、 第 1 5図はこの発明の第 7の実施例を示す図である。 [0014] 第 1 6図はこの発明の第 8 の実施例である装飾用吊下照明 器具の一つの照明ュニッ 卜の外観図、 第 1 7図 (A ) は同照 明ュニッ 卜に配設されたラ ンプハウ ジングの断面図、 第 1 7 図 ( B ) は同ラ ンプハウ ジングの平面図、 第 1 8図 (A ) は 同ラ ンプハウジングの保持するラ ンプの配線図、 第 1 8図 ( B ) および ( C ) は同ラ ンプハウジングが保持する二個のラ ンプのう ちいずれか一方を選択的に点灯させる配線を示す図 、 第 1 9図はこの上記第 8の実施例の構成の一例を示す図で ある。 発明を実施するための形態 [0015] 第 1図はこの穽明の好適な実施例である装钸用吊下照明器 具の一つの照明ュニッ 卜の外観見取図である。 1 , 2 はとも に導電体の掛止部材でありそれらの両端は釣針伏に屈曲し掛 止部 1 a , l b , 2 a , 2 bを形成している。 上記掛止部材 1 , 2 にはそれぞれ電球 3の電極線 3 a , 3 bが接続され電 気的にもそれらは導通している。 これら掛止部材 1 , 2およ び電極線 3 a , 3 bは透明の絶縁性固定部材 4 , 5で電気的 に短絡せず左右対称型になるように固定されている。 [0016] 第 2図は複数の上記照明ュニッ トが連結して掛止されてい る照明器具の外観図である。 天井に取付られている掛止器具 Sの掛止金具 6 a , 6 bには電圧が供給されている ( 1 2 V 程度が適当と考えられる) 。 この金具に第 1図に示した照明 ユニッ ト A, B , Cが違結して掛 itされている。 照明ュニッ ト Aの掛止部 l a , 2 aは上記掛止金具 6 a , 6 bに掛止さ れることによつて電球 3 に電力を供給しこれを点灯させると ともに、 掛止部 l b , 2 bにも電源電圧を導電する。 従って 照明ユニッ ト Aの掛止部 1 b , 2 bに掛止部 l a , 2 aで掛 止された照明ユニッ ト B も同様に点灯し、 l b , 2 bに導電 する。 照明ュニッ ト Cもまた同様である。 [0017] また第 2図に示すようにスぺーサ 7を照明ュニッ ト間に揷 入してやれば照明ュニッ トの間隔を自由にとることができ、 同図中破線で示したアクセサリ 8等も照明ュニッ トに被せる だけで取付ることができる。 [0018] 第 3図はこの究明の第 2の実施例を示す図である。 各照明 ユニッ トには 5個の電球 9 a , 9 b , 9 c , 9 d , 9 eが取 付られ、 掛止部材 1 0 a , 1 0 b は掛止部を除いて絶緣性固 定部材 1 1 a , l i b , 1 1 c , l i d , l i e , l l f で 被覆されている。 また上記絶緣性固定部材に開けられた小孔 1 2には第 4図に示すようにピンを揷入してアクセサリ 1 3 を係止させることができる。 [0019] 第 5図はこの発明の第 3 の実施例である装飾用吊下照明器 具の一つの照明ユニ ッ トの外観見取図である。 1 , 2 はとも に導電体の掛止部材であり、 それらの両端は約針状に屈曲し 掛止部 1 a , l b , 2 a , 2 bを形成している。 2本の掛止 部材は掛止部付近において、 絶緣性固定部材 3, 4で電気的 に短絡せず左右対称型になるように固定されている。 この間 に、 電球 5を固定しその電極線 5 a, 5 bが掛止部材 1, 2 と電気的に導電し得るよう導電体 6 a, 6 bを配した絶緣性 の弾性材の摺動板 6が上下に摺勤し得るように取付られてい る。 本実施例が基本的に上記第 1図に示す実施例と相違する のはこの部分である。 すなわち、 摺動板 6 は略円形の形状を 有するとともにその周囲に近接して相対向する 2つの摺動孔 6 c , 6 dを有し、 この摺動孔 6 c, 6 dに掛止部材 1 , 2 を貫通させることにより、 上下摺動可能にしている。 また、 導電体 6 a , 6 bをこの摺動孔 6 c , 6 d付近に配設するこ とにより、 導電体 6 a , 6 bが掛止部材 1, 2 に接触するよ うにしている。 本実施例では、 摺動孔 6 c , 6 dを摺動板の 周面から内側に切欠く ことによって蘭けるようにしているた め、 その切欠く時に形成される溝 6 e , 6 f を掛止部材 1 , 2が通過するように摺勖扳 6を傾ければ、 その摺動扳 6を簡 単に取り外すことができる。 [0020] 第 6図は複数の上記照明ュニッ トが連結して掛止されてい る照明器具の外観 Iであるが、 天井に取付られている掛止器 具了の掛止金具 7 a , 7 には電圧が供給されている ( 1 2 V程度が適当と思われる) 。 この金具に第 5図に示した照明 ユニッ ト A , B , Cが連結して掛止される。 照明ユニッ ト A の上部掛止部 l a , 2 a は上記掛止金具 7 a , 7 bに掛止さ れることによつて電球 5に電力を供給しこれを点灯させる。 また、 下部掛止部 l b , 2 bに電源電圧を導電する。 従って 照明ュニッ ト Aの下部掛止部 1 b , 2 bに上部掛止部 l a , 2 aで掛止された照明ュニッ ト Bの電球 5 も同様に点 し 1 b , 2 bに導電する。 照明ユニッ ト Cもまた同様である。 摺 動板 6 は第 5図に実線で示す位置からニ線鑌線で示す位置に 摺動することができ、 スぺ一サ等を用いることなく光源の間 隔を自由にとることが可能である。 また同図中破線で示した アクセサリー 8等を摺 板 6に被せることで照明光を変化さ せることもできる。 また第 7図は一つの照明ュニッ 卜に 3個 の摺動扳 9 a , 9 b , 9 cを取付け、 それぞれに電球 1 0 a , 1 0 , 1 0 cを固定したものである。 この様に一つの照 明ュニッ トに数個の、 それぞれに電球を固定した摺動板を取 付けることも可能である。 [0021] このようにこの実施例では、 褶動扳を移動させることによ つて光源の間隔を自由に変えることが可能であり、 ァクセサ リ等の組み合わせによつて、 自由度の広いデザィ ンの変化を 楽しむこ とができる。 [0022] 第 8図はこの発明の第 4の実施例である装飾用吊下照明器 具の一つの照明ュニッ トの一部切欠き外観見取り図である。 1 , 2 はともに導電体の掛止部材であり、 それらの両嬙は釣 針伏に屈曲し掛止部 l a , l b , 2 a , 2 bを形成している 。 上記掛止部材 1 には電球 3 の一方の電極線 3 aがダイォ― ド 6を介して接続され、 また電球 4の一方の電極線 4 aがダ ィオー ド 7を介して接続されている。 上記ダイオー ド 6およ び 7 は、 互いに逆方向に接続されており、 後述する点灯切替 装置の一部を構成している。 掛止部材 2 には 2個の電球 3お よび 4の他方の電極線 3 bおよび 4 bが接続されている。 ま た 2本の掛止部材 1 および 2 は透明絶緣性固定部材 5 a , 5 bにより電気的に短絡せず左右対称位置に固定されている。 掛止部材は上下の固定部材 5 a , 5 bの間で間隔を広げられ ており、 釣鐘形状のガラスグローブ 8 の上側の開口部 8 a は 、 固定部材 5 a の外周に略等しい大きさにされている。 照明 ュニッ トをガラスグローブ 8 の下側の開口部 8 bから上側の 開口部 8 aへ貫通させることにより、 照明ュニッ トの掛止部 材 1 , 2の間隔の広げられた部分にガラスグローブ 8を保持 させている。 掛止部材に接続された 2個の電球のう ち上側の 電球 4は、 ガラスグローブ 8 の上側の開口部 8 a に位置して おり、 この電球 4を点灯させることによりガラスグローブ 8 を輝かせるこ とが可能である。 [0023] 第 9図は、 複数の上記照明ュニッ トが連結して掛止されて いる照明器具の外観図である。 天井に取付られた掛止器具 9 の掛止金具 9 a , 9 bには電圧が供給されている ( 1 2 V程 度が適当と考えられる。 ) 。 この掛止金具 9 a , 9 bに第 8 図に示した照明ユニッ ト A, B , Cが連結して掛止される。 照明ユニッ ト Aの掛止部 1 a, 2 aが上記掛止金具 9 a , 9 bに掛止されることにより電球 3および 4に電力を供給しこ れを点灯させるとともに、 掛止部 l b , 2 bにも電源電圧を 導電する。 したがって照明ュニッ ト Aの掛止部 l b , 2 bに 掛止部 1 a , 2 aで掛止された照明ュニッ ト B も同様に点灯 し、 l b , 2 bに導電する。 照明ュニッ ト Cもまた同様であ る。 また同図に示すようにスぺーサ 2 0を照明ュニッ ト間に 揷入することにより照明ュニッ トの間隔を自由にとることが できる。 [0024] 第 1 0図は、 この発明の第 4の実施例である装飾用吊下照 明器具における配線を示す図であり、 第 1 0図 (A) は直流 電源を使用する場合の点灯切替装置の配線を示し、 第 1 0図 ( B ) ば交流電源を使用する場合の点 切替装置の配線を示 し、 第 1 0図 ( C) は照明ュニッ トの配線を示す図である。 直流電源を使用する場合は第 1 0図 (A) に示す如く配線し 、 スィ ツチ 1 0および 1 1を連動させることにより、 それぞ れが 1 0 ' , 1 1 ' に接している場合は 9 a側が +、 9 b がーとなり、 第 1 0図 ( C) に示す照明ュニッ トの掛止部材 1側が +となり接続されたダイオー ド 6が導通して電球 3が 点灯する。 また第 1 0図 (A) においてスィ ッチ 1 0 , 1 1 が 1 0 〃, 1 1 " と接続された場合は 9 側が—、 9 b側が +となり、 第 1 0図 (C) において掛止部材 2が +となり、 電球 4が点灯する。 交流電源を使用する場合は、 第 1 0図 (B ) に示す如く一方の電源ライ ンにスィ ツチ 1 3を設け、 この接点 1 3 ' および 1 3 〃 の後方に 2つのダイオー ド 1 4 , 1 5を互いに逆方向に接続するよう配線し、 スィ ッチ 1 3 が 1 3 ' に接続された場合は、 第 1 0図 ( C ) において電球 3が点灯し、 スィ ッチ 1 3が 1 3 " に接続された場合は電球 4が点灯する。 [0025] このようにこの実施例では、 2個の電球のいずれを点灯さ せるかにより照明光を変化させることができるため、 照明器 具のデザィ ンおよび照明光ィ メ ージを'変化させ得る利点が生 じる。 [0026] 第 1 1囪はこの発明の第 5 の実施例である装飾用吊下照明 器具の一つの照明ユニッ トの外観見取図である。 1 , 2 はと もに導電体で構成された掛止部材でありそれらの両嬙は釣針 伏に屈曲し掛止部 l a , l b , 2 a , 2 bを形成している。 上記掛止部材 1 , 2 にはそれぞれ電球 3 の電極線 3 a , 3 b が接続され電気的にもそれらは導通している。 これら掛止部 材 1 , 2および電極線 3 a , 3 b は透明の絶緣性固定部材 4 , 5で電気的に短絡せず左右対称に位置するように固定され ている。 本実施例では照明ュニッ トの搆成が第 1図に示すも のと全く同一である。 [0027] 第 1 2図は複数の上記照明ュニッ トが連結して掛止されて いる照明器具の外観図である。 天井に取付られている掛止器 具 6 の掛止金具 6 a , 6 bには電源からの電圧が供給されて いる ( 1 2 V程度が適当と考えられる) 。 この金具に第 1 1 図に示した照明ユニッ ト A , B , Cが連結して掛止されてい る。 照明ュニッ ト Aの掛止部 1 a , 2 a は上記掛止金具 6 a , 6 bに掛止される。 また電球 3に電力を供給しこれを点灯 させるとともに掛止部 1 b , 2 bにも電源電圧を供給する。 したがつて照明器具ュニッ ト Aの下側の掛止部 l b , 2 bに 掛止部 1 a , 2 aで掛止された照明ユニッ ト B も同様に点灯 し、 l b , 2 bに導電する。 照明ユニッ ト Cも同様である。 さらにこれら連結された照明ュニッ ト A〜 Cは、 ガラスパイ プ 7により被覆されている。 このガラスパイプ 7 の上方の開 口部には、 前記掛止器具 6の外寸に略等しい大きさの穴部を 中央に有する円扳伏の取付金具 9がその外周部を下方に折り 曲げられてはめ合わ られている。 ガラスパイプ 7の上方の 開口部近接に開設された小孔と、 取付金具 9の折り曲げられ た部分に蘭設された小孔と、 掛止器具 6のこれらに対応する 位置に設けられたネジ穴との位置を一致させ、 外側から取付 ネジを貫通させ螺合させることによりガラスパイプ 7を連結 された照明ュニッ トを被覆し保護する位置に固定している。 このガラスパイプ 7があることが第 2図に示すものと相違し ている。 [0028] このガラスパィプに模様を構成することにより、 照明光に 変化を与えることが可能である。 また、 照明ュニッ トに図中 に示すァクセサリ 8を被せるだけで取付ることも可能であり 、 この場合上記ガラスパイ プはこのアクセサリ の保護も兼ね る。 [0029] 上記のようにこの実施例によれば、 連結された照明ュニッ トを保護し、 清浄を容易にし、 これらが傾いた際にも矯正さ れ、 しかも照明光に変化を持たせることが可能になる。 [0030] 第 1 3図は、 この発明の第 6 の実施例である装飾用吊下照 明器具を構成する一つの照明ュニッ トの外観図である。 [0031] 一つの照明ュニッ トは、 二本の掛止部材 1および 2 と固定 部材 5 aおよび 5 b と電球 3 とにより構成されている。 掛止 部材 1および 2 は導電性素材により構成され、 両端部にそれ ぞれ同一平面上に位置する上側掛止部 l a , 2 a と下側掛止 部 1 b , 2 が形成されている。 固定部材 5 aおよび 5 b は 、 絶緣性素材により構成されており、 上記二本の掛止部材を 互いに接触しないように固定している。 また電球 3 の二本の 電極線 3 aおよび 3 b はそれぞれ掛止部材 1 および 2 に接続 されている。 掛止部材 1 の上側掛止部 1 a は、 掛止部材端部 を二箇所において 9 0度に折り曲げて成形されている。 また 下側掛止部 1 b は、 掛止部材 1 の下端部を上記上側掛止部 1 a に対称な形状に折り曲げて成形されている。 さ らに掛止部 材 1 において、 上側掛止部 1 a と固定部材 5 b との間隔は、 下側掛止部 1 b と固定部材 5 b との間隔の略半分にされてい る。 また掛止部材 2 は掛止部材 1 と同一形伏に成形された導 電体を掛止部材 1 と上下反対に対向配置したものである。 こ. れにより、 一つの照明ュニッ 卜において上下の掛止部材はそ の照明ュニッ トの中心点に関して点対称に成形されている。 上記のように構成された照明ュニッ トを連結する際には、 下 側の照明ュニッ トを上側の照明ュニッ トに対し 9 0 ' 回転さ せることにより、 上側照明ュニッ トの下側掛止部 1 b , 2 b に下側の照明ユニッ トの上側掛止部 1 a , 2 a を掛止するこ とができる。 [0032] 第 1 4図は、 上記照明ユニッ トを結合した装飾用吊下照明 器具の構成例の一つを示す図である。 [0033] 天井に取付られている掛止器具 6の掛止金具 7 , 8 には図 示しない電源からの電圧が供給されている ( 1 2 V程度が適 [0034] , [0035] 当と考えられる) 。 上記掛止金具 7 , 8 に第 V図に示した照 明ユニッ ト A , B , Cが連結して掛止されている。 掛止金具 7および 8 に照明ュニッ ト Aの上側掛止部 1 aおよび 2 aが 掛止されることにより、 照明ュニッ ト Aの電球 3 に電流を供 給しこれを点灯させるとともに、 下側掛止部 1 b , 2 bに電 源電圧を導く。 これにより照明ュニッ ト Aの下側掛止部 1 b および 2 に上側掛止部 1 aおよび 2 aを掛止して連結され た照明ュニッ ト Bの電球 3 にも同様に電流が供給され点灯し 、 下側掛止部 1 b , 2 bに電源電圧が導かれる。 上記のよう にして、 掛止金具 7, 8に供給された電源電圧が各照明ュニ y トの掛止部材を介して導電され、 連結されている全照明ュ ニッ トの電球に電流を供給し、 これらを点 させることが可 能である。 [0036] この実施例によれば、 掛止部材の両端部に成形する掛止部 が同一形状であるため、 照明ュニッ トの製造工程が簡略にな るとともにコス トダウ ンを可能し、 二本の掛止部材のそれぞ れの褂止部を上下にずらして構成し、 且つ各掛止部材を同一 平面上に位置させることにより照明ュニッ トの掛止部分の形 状をコ ンパク ト化することができ、 作業性を向上することが 可能になる。 更にパッケ一ジング容積が少な く てすむ。 [0037] 尚、 第 1 4図に示すように照明ュニッ トを透光性グローブ 9 により被覆したり、 照明ュニッ ト間にスぺーサ 1 0を揷入 することにより装飾用吊下照明器具の照明光に変化を与える ことが可能である。 また、 第 1 5図に示すように、 掛止部 1 a ' , 2 a ' および 1 b ' , 2 b ' を上下 ®転対称形状に成 形し、 二本の掛止部材 1 ' , 2ノ のそれぞれの掛止部を上下 に異なる位置に配設した他の形伏に成形することも可能であ る。 [0038] 第 1 6図はこの発明の第 8 の実施例である装钸用吊下照明 器具の一つの照明ュニッ 卜の外観図である。 [0039] 導電体の掛止部材 1および 2 は絶緣性固定部材 8 aおよび 8 bにより互いに接触しないように固定されている。 二本の 掛止部材 1 , 2 の両端にはそれぞれ上側掛止部 l a , 2 aお よび下側掛止部 1 b , 2 bが形成されている。 上記の二本の 掛止部材 1 , 2の間隔は上側固定部材 8 a と下側固定部材 8 b との間において広げられている。 この間にランプ 4および ラ ンプ 5を保持した絶緣体のラ ンプハゥジング 3が上下方向 に摺動自在に配設されている。 [0040] 第 1 7図 ( A ) は上記照明ュニッ トに配設されたランプハ ウジングの構造を示す断面図であり、 第 1 7図 ( B ) は上記 ラ ンプハウジングの平面図である。 [0041] ラ ンプハゥジング 3 は絶緣性素材により箱型形伏に成形さ れており、 その中央部にはラ ンプを保持するとともに電極の 配線を内蔵するための穴部 3 cが配設されている。 更にラ ン プハゥジング 3 の掛止部材 1 , 2 に対向する側面にはこの掛 止部材と係合する溝部 3 dが形成されている。 また上記溝部 3 dの内側には^性突起 3 aおよび 3 bが形成されており、 前記穴部 3 cからラ ンプハウジング上面を経由して溝部 3 d に露出されたリ ー ド線 7 a , 7 bをそれぞれ矢印 Aおよび B 方向に付勢している。 これにより リ ー ド線 7 aおよび 7 b は 掛止部材 1 および 2 と摩擦接触しており、 ラ ンプハウジング 3 に保持されたランプ 4および 5 と掛止部材 1 , 2 とが電気 的に接続している。 上記弾性突起 3 aおよび 3 bのそれぞれ Aおよび B方向への弾性力により生じる リ ー ド線と掛止部材 との摩擦力により、 ラ ンプハウジング 3を照明ュニッ ト内に おいて矢印 Cおよび C ' 方向に摺動移動させることが可能で あるとともに任意の位置に固定することを可能にしている。 第 1 8図 ( A ) は上記ラ ンプハウジング内におけるラ ンプ の配線図である。 [0042] ラ ンプハウジング 3内においてラ ンプ 4の掛止部材 2 fflの 電極線にダイオー ド 6 bが接続され、 ランプ 5の掛止部材 1 側の電極線にはダイォー ド 6 aが接続されている。 上記ダイ オー ド 6 a並びに 6 b はそれぞれ逆方向に接続されている。 第 1 8 H ( B ) および ( C ) は、 上記ランプハウジングに 保持されたランプの一方を選択的に点 する際の電源ラィ ン の配線図を示すものである。 [0043] 交流電源を使用する際には、 第 1 8図 (B ) に示すように 一方の電源ラ イ ンにスィ ッチ 9 と、 それぞれ逆方向に接続し たダイオー ド 1 0および 1 1 とを配設する。 これにより、 ス ィ ツチ 9をダイオー ド 1 0側に接続した場合には第 1 8図 ( A ) に示すラ ンプ 4が点灯する。 逆にスィ ツチ 9をダイォー ド 1 1側に接続した際には、 ラ ンプ 5が点灯する。 直流電源 を使用する際には、 第 1 8図 ( C ) に示すように、 スィ ッチ 1 2および 1 3をそれぞれ電源の両側に配設するとともに両 者を連動させ、 スィ ッチ 1 2側の一方の接点 1 2 a とこれに 対応しないスィ ッチ 1 3 の接点 1 3 b とを接続し、 さらに接 点 1 2 b と接点 1 3 a とを接続する。 これにより、 スィ ツチ 1 2 , 1 3が接点 1 2 a , 1 3 a側に操作された際にはラ ン ブ 4が点灯し、 接点 1 2 b , 1 3 b側に操作された際にはラ ンプ 5が点灯する。 上記のように配線することにより ランプ ハゥジング 3に保持された二個のラ ンプ 4および 5のいずれ か一方を選択的に点灯することができる。 [0044] 第 1 9図は、 上記照明ュニッ トを使用した装飾用吊下照明 器具の構成例の一つを示す図である。 [0045] 天井に取付られている掛止器具 1 4の掛止金具 1 5および 1 6には図示しない電源ラィ ンからの電圧が供給されている [0046] ( 1 2 V程度が適当と考えられる) 。 上記掛止金具 1 5 , 1 [0047] 6 に第 V図に示した照明ュニッ ト 1 7 aおよび 1 7 bが連結 して掛止されている。 掛止金具 1 5および 1 6 に照明ュニッ ト 1 7 a の上側掛止部 1 aおよび 2 aが掛止されるこ とによ り、 照明ュニ ッ ト 1 7 a のラ ンプハウジング 3 に電流を供給 し、 このラ ンプハウジング 3が保持している二個のラ ンプ 4 および 5 のいずれか一方が点灯されるとともに、 下側掛止部 l b , 2 bにも電源電圧を導電する。 これにより照明ュニッ ト 1 7 a の下側掛止部 1 b , 2 b に上側掛止部 1 a, 2 a に より掛止された照明ュニッ ト 1 7 b のラ ンプハウジング 3 ' にも電流が供給される。 上記のようにして掛止金具 1 5およ び 1 6 に供給された電源電圧が各照明ュニッ トの掛止部材を 介して導電され、 連結されている全照明ュニ ッ トのラ ンプハ ウジングに電流を供給し、 ラ ンプを点灯させることが可能で ある。 [0048] このように、 この実施洌では、 各照明ュニ ッ ト間において ラ ンプハゥジングを上下に摺動可能に配設することにより、 光源間隔を適当に変更することが容易にでき、 更にそれぞれ のラ ンプハウジングに二個のラ ンプを備え且つそれらの一方 を選択的に点灯可能にすることにより照明光のイ メ ージの変 更を簡単に行う こ とができる。 [0049] 尚、 ラ ンプハウジングに単一のラ ンプを保持させることも 可能であり、 また三個以上のラ ンプを保持させることも可能 である。 さ らにリ ー ド線と掛止部材とを他の形状の弾性突起 を用いて摩擦接触させることも可能である。 産業上の利用可能性 [0050] 以上のように、 この発明に係る装飾用吊下照明器具は、 ホ テル口ビーや一般家庭の応接間等、 天井のある屋内で光によ る装飾を望む場合に有用である。
权利要求:
Claimsiマ 請求の範囲 1. 天井等から吊下げられ、 複数の照明ュニッ トが連結して 構成される装飾用吊下照明器具において、 両鏽に掛止部を備え、 導電体で構成される 2本の掛止部材 を前記照明ュニッ トに設けるとともに、 前記 2本の掛止部材 のそれぞれに電球の電極線を接続し、 一つの照明ュニッ トの 上側の掛止部をその照明ュニッ 卜の上側に位置する他の照明 ユニッ トの下側の掛止部に掛止することを特徴とする装飾用 吊下照明器具。 2. 前記電球が少なく とも 2個で構成されるとともに前記照 明ュニッ 卜が上下に開口部を有する釣鐘形伏のガラスグロ一 ブで覆われており、 少なく とも 1個の電球がガラスグローブ の上側の開口部に位置し、 残りの電球がガラスグローブの内 側に位置する請求の範囲第 1項記載の装飾用吊下照明器具。 3. 前記ガラスグローブの上側の開口部に位置する電球とガ ラスグロ一ブの內側に位置する電球とのそれぞれの電極線に ダイ ォー ドを逆方向に接続した請求の範囲第 2項記載の装飾 用吊下照明器具。 4. 前記電球は前記 2本の掛止部材を上下に摺動自在である 絶緣性の摺動板上に取付けられており、 且つ前記摺動板には 電球の電極線に接続され、 前記 2本の掛止部材に接触する導 電体が配されている請求の範囲第 1項記載の装飾用吊下照明 5. 前記 2本の掛止部材のそれぞれの上下の掛止部を同一平 面上に位置する形状にし、 且つそれぞれの掛止部材を上下方 向にずらすとともに各掛止部が同一平面上に位置する様に配 置した請求の範囲第 1項記載の装飾用吊下照明器具。 6. 前記電球は、 前記 2本の掛止部材に上下方向に摺 if自在 に係合する溝部を備えるラ ンプハウジングに取付けられてお り、 且つ前記ランプハウジングには電球の電極線に接続され 、 前記溝部で前記 2本の掛止部材に接触するリ ― ド線が配さ れている請求の範囲第 1項記載の装飾用吊下照明器具。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 JP2015064895A|2015-04-09|誘導結合の配電回路 US5455754A|1995-10-03|Device for the support and power supply of very low voltage lighting KR20180045052A|2018-05-03|전기 와이어링 디바이스를 위한 장식 커버 및 키 US4855882A|1989-08-08|Lighting apparatus US4223377A|1980-09-16|Electra brick US8740636B2|2014-06-03|Connectors for electrically active grid US5139343A|1992-08-18|Lamp holder with switch means US6939179B1|2005-09-06|Modular plug-in electrical wiring system US4495443A|1985-01-22|Compact fluorescent lamp combination, and method of making it CA1101114A|1981-05-12|Lighting and power system and connectors therefor US4775802A|1988-10-04|Modular interconnecting wiring system with molded mating components US8206004B2|2012-06-26|Distributed lighting apparatus US3927315A|1975-12-16|Light socket mounting RU2446529C2|2012-03-27|Электрифицированные соединители нижней части каркаса подвесного потолка US4475226A|1984-10-02|Stereo sound and light track system US20150024615A1|2015-01-22|Electro-Mechanical Connection for Lighting US3539801A|1970-11-10|Light fixture US20100271847A1|2010-10-28|Field bendable line voltage track lighting system US20080089075A1|2008-04-17|Illuminating ornament with multiple power supply mode switch US20080043456A1|2008-02-21|Shelf light bracket connector system US20020040799A1|2002-04-11|Bus bars for poke-through floor fitting JP5308289B2|2013-10-09|照明器具 KR19980702587A|1998-07-15|인조 트리 US5415564A|1995-05-16|Junction box for quick release mounting of electrical circuit components US7192154B2|2007-03-20|LED task light
同族专利:
公开号 | 公开日 GB2170895A|1986-08-13| IT1181874B|1987-09-30| GB8527326D0|1985-12-11| IT8547910D0|1985-04-03| EP0176598A4|1986-08-21| DE3590122T0|| EP0176598A1|1986-04-09| DE3590122T1|1986-03-13| GB2170895B|1987-11-18|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1985-10-24| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB | 1985-10-24| AK| Designated states|Designated state(s): DE GB US | 1985-11-11| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1985900770 Country of ref document: EP | 1986-03-13| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 3590122 Country of ref document: DE | 1986-03-13| RET| De translation (de og part 6b)|Ref document number: 3590122 Country of ref document: DE Date of ref document: 19860313 | 1986-04-09| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1985900770 Country of ref document: EP | 1993-03-27| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1985900770 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP59/49803U||1984-04-04|| JP1984049803U|JPS628082Y2|1984-04-04|1984-04-04|| JP59/65648U||1984-05-02|| JP6564884U|JPS6322562Y2|1984-05-02|1984-05-02|| JP59/89225U||1984-06-14|| JP8922684U|JPS6322564Y2|1984-06-14|1984-06-14|| JP8922584U|JPS6322563Y2|1984-06-14|1984-06-14|| JP59/89226U||1984-06-14|| JP59/139749U||1984-09-14|| JP13974984U|JPS6322566Y2|1984-09-14|1984-09-14|| JP13974884U|JPS6322565Y2|1984-09-14|1984-09-14|| JP59/139748U||1984-09-14||GB08527326A| GB2170895B|1984-04-04|1985-02-06|Hanging illuminated decoration| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|