![]() Defrosting apparatus for gas cooling device
专利摘要:
公开号:WO1984003138A1 申请号:PCT/JP1984/000031 申请日:1984-02-01 公开日:1984-08-16 发明作者:Takashi Yamamoto;Kesao Katsuyama;Ryoji Kobayashi 申请人:Orion Machinery Co Ltd; IPC主号:F25D21-00
专利说明:
[0001] 明 細 気体冷却装置の除霜装置 技術分野 [0002] 本癸明は、 圧縮機と、 凝縮器と、 減圧璣構と、 蒸癸器 とを接続するこ とによつて構成される冷媒画路の蒸発器 を気体流路内に設けて冷却を行う気体冷却装置の蒸発器 表面に氷結した霜を取り除く装置に関するものである。 [0003] 背景技術 [0004] 一般に、 空気等の気体中に舍まれた水分が蒸発器のフ ィ ンに着霜すると熱交換効率が低下するため気体が所定 温度まで低下しな く なり さらに圧縮璣の運耘時間が县く 、 電力消費量が大きい等の問題が生じる。 このため従来は 次の方法によって鞣決しよう としていた。 [0005] 第 1図は第 1 の従来技術例を示し、 1 は、 圧縮機 2 , 凝縮器 3 , キヤ ピラルチューブより なる減圧機構 4 , 蒸 発器 5 , 圧縮機 · 凝縮器間と減圧機構 · 蒸癸器間とを電 磁弁 6を介して連通したホ ッ トガスバイパス管 7 とによ り構成される冷媒回路であって蒸発器 5 は気体流路 8 内 に設けられている。 9 は冷却器のフ ィ ン表面に取付けら れた温度検知器、 10は温度検知器 9 の信号によって送風 機 1 1及び電磁弁 6 の制御を行う除霜コ ン ト ローラである。 [0006] 上記のごと く構成される第 1 の従来例に於いては、 蒸 発器 5 に着霜が癸生すると気体との熱交換が行われない ため蒸発器表面は熟交換が正常に行われている時より も 低温になる。 そして、 蒸発器 5 の表面に設けられた温度 検知器 9 によって設定されたより も低温になったことが 確認されると、 除霜コ ン トローラ 10によつて電磁弁 6が 開かれ且つ送風機 11が停止される。 これらにより圧縮機 2から吐出された高温の冷媒が蒸発器 5に流入し除霜す る。 続いて、 蒸癸器 5表面が高温側の設定温度に達する と電磁弁 6を閉じ且つ送風機 11を運耘して通常冷却運転 を再開する。 [0007] 上記のごと く構成 · 作用する第 1 の従来例は部品点数 が少な く構造が簡単という利点は有るが、 除霜時に冷却 運耘が停止するため冷却空気温度を一定に保つことが不 可能であり且つ冷却可能な温度も限られていた。 [0008] 次に第 2の従来技術を第 2図について説明すると、 こ の従来例は気体通路を 2個に分割し、 且つ冷媒画路も 2 個設けて各々の気体流路に各々の蒸発器が存し、 圧縮機 2a , 2 b、 凝縮器 3a , 3b、 減圧機構 4a , 4b、 及び蒸癸器 5a , 5 bを 2個に区切られた気体流路 8a , 8 b内に設けたもので あって、 12a , 12b は除霜コ ン ト ローラ 10によって開閉 制御されるダンバ、 13a , 13b は同様に除霜コ ン ト ロー ラ 10によって制御される電気ヒータである。 [0009] 上記のごと く構成される第 2 の従来技術例では、 2個 の冷媒面路が交互に運耘される。 つまり、 一方が冷却運 転されている時には、 他方の圧縮機 2bの運転が停止され ると共に気体流路 8bはダンバ 12b によって閉じられ且つ 電気ヒータ 13b に通電されることにより蒸癸器 5bが除霜 される。 [0010] 上記のごと く構成 · 作用する第 2 の従来技術例では、 気体流路の切換時に冷却気体の温度が変動してしまい精 度の高い温度調整が不可能であり、 又、 冷媒回路が 2涸 必要であるため装置価格, 運転費用共に高価となるもの であった。 そこで本発明は、 このような従来の除霜装置 の欠点に鑑み冷却温度の精度が良く しかも運転経費の安 価な気体冷却装置の除霜装置を提供することを目的とし ている。 [0011] また本発明は、 さらに気体通路を複数の仕切板で仕切 るように構成しているため、 冷却装置の運転を停止させ ることな く除霜することを目的としている。 [0012] 発明の開示 [0013] 即ち本発明は、 圧縮機と、 凝縮器と、 減圧機構と、 蒸 発器とを接続することによって構成される冷媒回路の蒸 癸器を気体流路内に設けた気体の冷却装置において、 気 体流路を多数の分岐流路に区画し、 且つ各分岐流路を閉 鑌開放する開閉手段を設けると共に、 各々の前記分岐流 路內に前記冷媒回路を分岐した後に接続した蒸発器と、 該蒸発器を加熱する手段と、 各々の蒸発器の温度を検知 する温度検知器とを設け、 前記した多数の分岐流路の中 の 1 つの分岐流路を常に開閉手段により、 その分岐流路 を閉鑌するようになし、 閉鑌された分岐流路内の蒸発器 には前記加熱手段を作動させて除霜を行い、 除霜が完了 した後に当該分歧流路が開閉手段により開放されるよう にしたものからなる。 [0014] 従って本発明の装置は、 多数 0分歧流路を設け分岐流 路の一つが除霜中であつても他の分歧流路内の蒸発器が 作斷するよ 搆威しているため冷却運転を停止させるこ となく高精度の温度管理が可能となる。 [0015] 図面の簡単な説明 [0016] 第 1図及び第 2図は従来技術の説明図であり第 3図か ら第 8図は本発明にかかる装置の実施钶を示すもので、 第 3図, 第 4図, 第 6図はそれぞれ第 1 , 第 2, 第 3の 実施例を示す正面図、 第 5図は、 第 1及び第 2実施例の タイ ミ ングチャー ト、 第 7図は第 6図の分歧流路を示す 側面図、 第 8図は第 3実施例の除霜コ ン トローラの機能 を示すタィ ミ ングチヤ一 トである。 [0017] 発明を実施するための最良の形態 [0018] 本究明を詳細に説明するために、 以下第 3図乃至第 8 図に示された図面に従って説明する。 [0019] 第 3図に於いて、 20は、 気体冷却部に於いて仕切板 22a 〜22e によって多数の分岐流路 21a 〜21 f に仕切られて いる気体流路、 23は、 中心部にステツ ビンダモータ等の 電気モータよりなる回転駆動部 24及び先端部に閉鑌板 25 を有して回耘可能且つ各々の分咹流路 21を閉鑌可能な開 閉手段である。 26a 〜26 f は、 分流器 27によって多数に 分歧されて各々電磁弁 28a 〜28 f を介して分歧流路 21a 〜21 f 内に設けられた蒸発器であって、 各々に溫度検知 器 29a 〜29f 及び電気ヒータよりなる加熱器 30a 〜30f [0020] を具備しており、 蒸発器通過後にはヘッダー 31内で再び [0021] 1本の冷媒配管となる。 32は溫度検知器から送られる信 [0022] 号にもとづいて画転駆動部 24, 電磁弁 28a 〜28f , 加熱 [0023] 器 30a 〜30f の制御を行う除霜コ ン ト ローラである。 [0024] 作動状態を第 5図に示すタイ ミ ングチャー トにより説 [0025] 明すれば、 例えば蒸発器 26a のフ ィ ン表面に着霜が生じ [0026] て蒸発器 26a の表面温度が Ta 以下まで低下すると、 除 [0027] 霜コ ン ト ローラ 32の信号によつて電磁弁 28a を閉じて冷 [0028] 却を中止すると共に加熱器 30a に通電して除霜を開始し、 且つ開閉手段 23の回耘駆動部 24に信号が送られて閉鑌扳 [0029] 25を分岐流路 21a を覆う位置まで回転移動する。 [0030] 分岐流路 21a 內への通風は閉鑌手段 25によって遮断さ [0031] れるため除霜は速やかに行われ、 蒸発器 26a の表面温度 [0032] があらかじめ設定された Tb に達すると電磁弁 28a を開 [0033] き加熱器 30a への通電は停止される。 上記の行程を繰り [0034] 返して表面温度があらかじめ設定した Ta 以下になった [0035] 蒸発器の除霜を断続的に行う。 [0036] 第 4図に示すものは、 開閉手段 40を各々の分岐流路 21a 〜21f の入口に設けたもので、 40は各々の分岐流路に設 [0037] けられた開閉手段、 41, 42は開閉手段を開閉するソ レノ [0038] ィ ドコ イルとスプリ ングであり、 その他の構造は第 3図 [0039] に示すものと同様である。 [0040] 第 6図において、 20は仕切板 22a 〜22e によって多数の [0041] 分岐流路 21a 〜21f に仕切られている気体通路であり、 [0042] AT10 この分歧流路 21a 〜21f は、 第 7図に示す側面図のよう に仕切板 22a 〜22e と直交する方向の区画板 36により入 口側と出口側に分割されており、 入口側に蒸発器 26a 〜 26f が設けられている。 23は、 中心部にステッ ピングモ ータ等の電気モータよりなる回転駆動部 24及び先端部に 閉鑌板 25を有して回転^能且つ各々の分岐流路 21a 〜21f を閉鑌可能な開閉手段であり、 開閉板 25は入口側と出口 側に分かれているが、 同時に閉鑌開放を行う ものである。 [0043] 26a 〜26f は分流器 27によって多数に分岐されて各々 逆止弁 34a 〜34f を介して分岐流路 21a 〜21f 內に設け られた蒸発器であって、 各々に温度検知器 29a 〜29f を 具備しており、 蒸癸器 26a 〜26f 及び電磁弁 33a 〜33f 通過後にはへッダー 31內で再び 1本の冷媒配詧となる。 [0044] 37はホ ッ トガスバイパス管であり、 圧縮器 2からヘッダ 一 38を通り、 前記した各分歧流路 21a 〜21f 内に設けら れた各蒸癸器 26a 〜26f に対し、 各々電磁弁 39a 〜39f を介して連結されており、 蒸発器 26a 〜26f を通過した 後は逆止弁 35a 〜35f およびヘッダー 40を介して冷媒画 路に戻るものである。 [0045] 32は温度検知器 29a 〜29ί から送られる信号にもとづ いて回耘駆動部 24, 電磁弁 39a 〜39f , 33a 〜33f の制 御を行う除霜コ トローラである。 [0046] 電磁弁 39a 〜39f , および 33a 〜33f の作動状態を述 ベれば、 通常の冷却運転時には電磁弁 39a 〜39f は総て OFF しており、 電磁弁 33a 〜33f は ONしており、 温度検 知器 29a 〜29 f のいづれかから蒸発器の温度低下の信号 が送られれば、 該当する蒸発器に至る電磁弁 39が ONし、 ホッ トガスが流入し、 電磁弁 33は OFF の状慈となり、 蒸 発器に高温のガスが入り、 賒霜が行われる。 [0047] そして、 除霜が行われて、 蒸発器の温度が所定の温度 以上となり、 その信号が温度検知器 29より除霜コ ン ト 口 —ラ 32に送られれば、 その指令により該当する電磁弁 39 は O F F となりホッ トガスは遮断され、 逆止弁 34を通って 冷媒が蒸癸器に供給され、 当該電磁弁 33は ONの状態とな る。 これを順次霜の付着した蒸発器について行えば、 常 に 1 つの蒸発器において除霜が行われるが、 その他の分 岐流路 21內に設けられた蒸穽器 26は運転を継続するもの である。 [0048] さらに、 本癸明では上記した構造の除霜装置を用いて 他の作動を行わせることができるもので、 その場合には 開閉手段 23の回転駆勤部 24をタイ マー (図示しない) に より間けつ的に回転し、 閉鑌板 25を所定の時間毎に回転 するようになし、 従って、 多数の分岐流路 21 a 〜21 f の う ち常に 1 つの分岐流路 21の入口および出口を閉鑌する ようにするものである。 [0049] そして、 この場合には前記タイ マーの指令により、 閉- 鑌された分岐流路 21の中の蒸発器 26に通じる電磁弁 39が O Nし、 電磁弁 33は OFF となり、 ホ ッ トガスバイバス管 37 により高温のホッ トガスが蒸発器 26に入り除霜が行われ る。 除霜が完了し、 温度検知器 29が当該蒸発器 26の温度 が上昇した旨の信号を賒霜コ ン ト ローラ 32に送れば、 前 [0050] 記電磁弁 39は OFF となり、 電磁弁 33は ONとなり冷媒がこ [0051] の蒸発器 26に入り冷却が行われる。 そして予め定められ [0052] た時間の経過後にタイ マーの指令により、 この分岐流路 [0053] を閉鑌した開閉手段の閉鑌板が移動し、 次の分岐流路の [0054] 入口および出口を閉鎖し、 順次移動するものである。 な [0055] お、 タイ マーによる開閉手段を作勤する所定の時間は、 [0056] 充分な除霜と、 その後の冷却が行われる時間であること [0057] は勿論である。 [0058] 産業上の利用可能性 [0059] 以上のように本癸明にかかる装置は、 連続運転および [0060] 冷却温度精度を必要とする気体冷却装置にとって有用で [0061] ある。 [0062] ¾ΕΑΊ
权利要求:
Claims 請求の範囲 (1) 圧縮璣と、 凝縮器と、 減圧機構と、 蒸発器とを接続 するこ とによって構成される冷媒画路の蒸発器を気体 流路内に設けた気体の冷却装置において、 気体流路を 多数の分岐流路に区画し、 且つ各分歧流路を閉鑌開放 する開閉手段を設けると共に、 各々の前記分歧流路内 に前記冷媒回路を分岐した後に接続した蒸発器と、 該 蒸発器を加熱する手段と、 各々の蒸癸器の温度を検知 する温度検知器とを設け、 前記した多数の分岐流路の 中の 1 つの分岐流路を常に開閉手段により、 その分岐 流路を閉鎮するようになし、 閉鑌された分岐流路内の 蒸発器には前記加熱手段を作動させて除霜を行い、 除 霜が完了した後に当該分岐流路が開閉手段により開放 されるようにしたことを特徴とする気体冷却装置の除 (2) 開閉手段が各分岐通路の入口を閉鑌開放するように 構成されていることを特徴とする請求の範囲第 1 項記 載の気体冷却装置の除霜装置。 (3) 開閉手段が各分岐通路の入口及び出口を閉鑌開放す るように構成されていることを特徴とする請求の範囲 第 1項記載の気体冷却装置の除霜装置。 (4) 蒸発器を加熱するための手段がヒーター等加熱器で 構成されていることを特徴とする請求の範囲第 2項又 は第 3項記載の気体冷却装置の除霜装置。 ほ) 蒸発器を加熱するための手段が蒸発器と、 該蒸発器 と電磁弁を介して圧縮機と閉鑌回路を形成するホッ ト ガスバイバス管とからなることを特徵とする請求の範 囲第 2項又は第 3項記戴の気体冷却装置の除霜装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US7308800B2|2007-12-18|Multi-type air conditioner with defrosting device US6012294A|2000-01-11|Air conditioner control method and apparatus of the same US4122686A|1978-10-31|Method and apparatus for defrosting a refrigeration system CA1324489C|1993-11-23|Heating and cooling systems CN102112818B|2013-09-04|空气调节装置 KR900008901B1|1990-12-11|차량의 공기조화기 및 냉장고의 냉각장치 US7845185B2|2010-12-07|Method and apparatus for dehumidification EP2677251B1|2016-01-13|Refrigeration cycle device and refrigeration cycle control method KR100378030B1|2003-08-02|냉각장치의다중댐퍼시스템 US7290600B2|2007-11-06|Air-to-air heat pump defrost bypass loop EP1533116B1|2009-09-23|Temperiervorrichtung für Druckmaschinen US3392541A|1968-07-16|Plural compressor reverse cycle refrigeration or heat pump system US2474304A|1949-06-28|Reversible cycle heat pump US6170270B1|2001-01-09|Refrigeration system using liquid-to-liquid heat transfer for warm liquid defrost US7559207B2|2009-07-14|Method for refrigerant pressure control in refrigeration systems US5799728A|1998-09-01|Dehumidifier US3499295A|1970-03-10|Refrigeration system CN100432576C|2008-11-12|热泵供给热水机 US4741178A|1988-05-03|Refrigerating apparatus for a vending machine US2525560A|1950-10-10|Low-temperature defrosting system US6094925A|2000-08-01|Crossover warm liquid defrost refrigeration system US3170304A|1965-02-23|Refrigeration system control US4774813A|1988-10-04|Air conditioner with defrosting mode EP0859545B1|2000-10-18|Apparatus and method for cooling a product CA1316000C|1993-04-13|Low temperature showcase
同族专利:
公开号 | 公开日
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1984-08-16| AK| Designated states|Designated state(s): US | 1984-08-16| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|