![]() Rotary head device with fluid bearing
专利摘要:
公开号:WO1984001464A1 申请号:PCT/JP1983/000321 申请日:1983-09-30 公开日:1984-04-12 发明作者:Takafumi Asada;Cyuryo Yoshida;Tadao Shioyama;Yoshiteru Hosokawa 申请人:Matsushita Electric Ind Co Ltd; IPC主号:G11B5-00
专利说明:
[0001] 明 細 . 書 [0002] 発明の名称 . [0003] 流体軸受を用いた回転へッ ド装置 [0004] 技術分野 [0005] 太発明は、 動 E型流体軸受を用いた、 ビデオテープレコーダ 一(以下 V T R と称す。 )等に用いられる回転へッ ド装置に関 するもので、 コンパク ト で回転性能に優れた回転へッ ド装置を 提供するものである。 [0006] 背景技術 ' [0007] 従来の流体軸受シ リ ン ダー装置は、 第1 図にその具体構成を 示すよ うに、 下部シ リ ン ダー 1 の中心部に、 固定軸 2 が E入固 定され、 固定軸2にはス リ ーブ3が回転自在に揷入され、 固定 軸2の上部にはスラ ス 卜受座 4がネジ止めされて、 ス リ ーブ 3 の上端面にはスラ ス 卜軸受 5がネジ止めされていた。 固定軸 2 にはエ ッ チン グ加工等によ り 、 ヘ リ ン グボーン型グルー プ 6 A [0008] 6 B がまた、 ス ラ ス 卜軸受 5の下面にもスパイ ラ ルグルー プ 7 が加工され、 軸 2 と ス リ ーブ 3の軸受室内全体にオイ ルまたは グリ —ス等の潤滑剤 8 が注油されて動 E型流体軸受を構成して いた。 ス リ ーブ3には上部シ リ ン ダー 9 が取付けられ、 上部シ リ ン ダ— 9 には回転する磁気へッ ド 1 O とその磁気へッ ド 1 O を通して図示しない磁気テープから取り出した電気信号を固定 側に伝達するための回転側の円盤型ロ ータ リ ー ト -ラ ン ス 1 1 と モ ー タ ーのアマチ ヤ 一マ グネ ッ 卜 1 3 とマ グネ ッ 卜 ケ ース 1 4 が取付けられ、 回転側ユニッ ト 2 0を構成していた。 一方下部 シ '】 ンダー 1 には sir記電気信号を受ける固定側ロ ータ リ ー ドラ [0009] o¾ - ンス 1 2 が固定され、 下部シ リ ン ダ一 1 の内部には鉄板 1 8 と, ブ リ ン ト基板 1 ァ とコ イ ル 1 6から成るモー タ 一ステータ 1 9 が固定され、 この状態でモ ーターに通電する事によ り回転ュ- づ ト 2 0は回転を始め、 この時グループ 6 A , 6 B 7のボン ピ ン グ作用によ り、 力を発生させ、 油膜の剛性が高く なること によ り浮上し無接触で回転する ものであった。 [0010] しかしながら上記のよ う ¾構成では軸方向の寸法が厚く、 コ ンパク 卜 でないこと、 また、 第 2図に示すよ うに 9 O度横に傾 けて使用したとき、 回転部の自重と、 磁気テープによる側 Eに よ つて固定軸 2がたわみやすく、 磁気へッ ド 1 O と磁気テープ 6 Oとの間の相対位置が大き くずれて、 V T Rにおいて画像が 再生できない等、 ポータ ブル型 V T Rにはその性能上不適格で あるとい う欠点を有していた。 [0011] 発明の開示 [0012] 太発明は、 下部シ リ ン ダーと下部シ リ ン ダー中央に設けられ たス リ ーブの中に回転する回転軸と、 回転軸の一端に取付けら れへッ ドを有する上部シ リ ン ダーと、 回転軸の他端に設けられ たモ ーターと、 回転軸またはス リ ーブ内面のいずれか一方に設 けられ、 上部シ リ ン ダー側を大き く、 モ ー タ ー側を小さ ぐ した ヘ リ ン グボーン グループを有し、 同軸に設けられた 2対の回転 側および固定側円筒状口 —タ 1) 一 卜 ランスから成る動 E型流体 軸受を用いた回転へッ ド装置にある。 [0013] 図面の簡単な説明 [0014] 第1 図は従来の流体軸受シ リ ン ダーの断面図、 第 2図は橫姿 勢での同要部断面図、 第 3図は太発明の一実施例の断面図、 第 [0015] O PI • 4図は横姿勢での流体軸受シ リ ンダー装置の要部靳面図である。 発明を実施するための最良の形態 [0016] 以下本発明の一実施例について第 3〜斗図に も とづいて説明 する。 第 3図は末発明の実施例における流体軸受シ リ ン ダ一装 置の断面図である。 第 3図において、 2 1 は下部シ リ ン ダーで、 ス リ ーブ 2 1 A を中心に有している。 2 2は下部シ リ ン ダー 2 1 のス リ ーブ 2 1 中を回転する回転軸、 2 3はディ スク、 2 4は回転軸の下端面に直角に固定され、 下部シ リ ン ダ一2 1 の下端面に当接するス ラ ス ト軸受部材であ り、 2 6 A , 2 6 B は回転軸 2 2にエ ッ チ ン グまたは機械加工法によ り設けられた 深さ 5〜2 0 ミ ク ロ ン メ ータ (以下 m と略す。 ) のヘ リ ン グ ボーン型のグループ、 2 ァはス ラ ス 卜軸受部材に設けられたス パイ ラ ル グループであ り、 第 4図に示すよ うに約 2 0セ ン チポ ァズ程度の粘度を有し、 温度特性が比較的優れた潤滑剤 2 8 A , 2 8 Bが注油されて動 £型の流体軸受を構成している。 2 9は デ ィ ス ク 2 3 に ネジ止めされた上部シ リ ン ダ一であ り 、 磁気へ ッ ド 3 Oを有している。 3 1 A , 3 1 Bは回転側口一タ リ 一 卜 ラ ン ス、 3 2 A〜3 2 (3は固定側ロ ータ リ ー ト ラ ン スであ り 、 3 1 と 3 2で対にな って回転—する磁気へッ ド 3 0によ り、 磁気 テープから取り出した電気信号を固定側に伝達する。 2 4 はス ラ ス 卜軸受部材でグループ 2 ァを有している、 3 5はモ ータ ー ローターで、 3 8はモータース テ ータ ーである。 2 5は硬質の 表面層である。 [0017] 以下動作について説明する。 モータ ーに通電されると回 S体 は回転を始め、 グループ 2 6 A , 2 6 B , 2 7 のポン ビン グ作 一 一 . 用で浮上し無接触で回転する。 [0018] 口.ニタ リ 一卜 ラ ン ス 3 1 , 3 2について説明する。 It述のよ う にシ I】 ン ダー装置はボータ ブル化のためにコ ンパ ク 卜 な薄型 のものが要求される。 ところが第 1 図に示す従来の口一タ リ ー ト ラ ン ス 1 1 , 1 2は円盤形状であ り、 最低でも厚さが 2〜 [0019] 2.5 ミ リ メ一ト ルの ものが計 2枚必要でありその厚さがシ リ ン ダ一装置の全体厚さの約 1 0〜2 0パーセン ト を占めていた。 ¾発明においては、 これを第 3図に示すよ うな円筒形状にする ことによ りシ リ ンダー矣置全体の寸法を薄くすることができる。 また、 シ リ ンダ—装置は、 それに取付けられる磁気へッ ド 3 0 の数量と同数のチヤ ン ネ ル数を有するロ ータ U —ト ラ ンス (形 状的にはロータ リ一卜 ラ ン ス上の溝数にあたる。 ) が必要であ り、 一般には 2〜5 チ ャ ン ネ ルが必要である。 太装置において は、 3 チ ャ ン ネ ル と 2 チ ャ ン ネルのチ ャ ン ネル数の異なるロー タ リ ー 卜 ラ ン ス 3 1 λ , 3 2 Αの 2種類を同軸上に取付け、 こ の 2種類の組合せによ り、 2 , 3 , 5 チ ャ ン ネルの仕様の異な るシ り ンダー装置を合理的に生産できるよ うに している。 [0020] 第4図に: 発明回転へッ ド装置を 9 Ο度橫置きに した状態を 示す。 太発明においては回転軸 2 2 に設けられたヘ リ ン グボー ン型グループのうち上部シ ン ダー 2 9側のグループ 2 6 A ¾· 大き くモーター側のグループ 2 6 Bを小さ く している 0 従って 横置きに して下部シ リ ン ダーのス リ ーブ 2 1 λが下方へたわん でもグループ2 6 Αの油膜剛性を高く、 2 6 Bの油膜剛性を小 さ く しているので回転軸はたわんだス リ一ブとは平行にならず、 このス リ ーブ 2 1 Aの傾きをキ ャ ン セ ルし、 下部シ リ ン ダー と 平行を保ちつつ回転をする。 その結果装置全体として見た場合 に角度剛性の優れた流体軸受が得られたことに ¾ り、 磁気テー プ 6 Oとへッ ド 3 Oとの相対ずれが少な く、 あらゆる角度で使 用されるボータブル機器用と して性能の優れたものである。 産業上の利用可能性 [0021] 以上のよ うに 2つのヘ リ ン グボーン型グループの うち上部シ リ ン ダー側のグルーブを大き く、 モ ー タ ー側のグルー プを小さ く し、 回転軸と同軸に複数対の回転側および固定側 α —タ リ ー 卜 ラ ン スを設けることによ り、 コ ン パ ク 卜 でポータ ブル性能の 優れた流体軸受を用いた回転へッ ド装置が得られ、 その効果は 大¾る ものである。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1 . 中心に軸受穴を有する下部シ リ ン ダ一とこの軸受穴に回転 自在に設けられた回転軸とこの回転軸の上側に固定されへッ ド を有する上部シ リ ン ダーと回転軸の下側に設けられたモーター と、 回転軸または軸受穴のいずれか一方に設けられた 2つのへ リ ン グボーン型グループと、 回転軸と同軸で、 複数对の回転側 および固定側の円筒型ロ ータ り一卜 ラ ン スを有し、 前記 2つの ヘ リ ン グボーン型グループの うち上部シ リ ン ダー側のグルーブ の寸法を大き く 、 モ ー タ一側のグループの寸法を小さ く した流 体軸受を用いた回転へッ ド装置, 2 . 請求の範囲第 1 項において、 円筒型ロ ータ リ ー 卜 ラ ン スは チ ャ ン ネル数の異なる 2対の組合せであることを特徵とする流 体軸受を用いた回転ヘッ ド装置。 * 一 OMPI
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US20160290395A1|2016-10-06|Fluid pumping capillary seal for a fluid dynamic bearing CN102966664B|2015-05-20|轴承装置、主轴电机以及盘驱动装置 US9366289B2|2016-06-14|Folded fluid channel for a fluid dynamic bearing motor US9068596B2|2015-06-30|Hub and spindle assembly JP4071294B2|2008-04-02|円錐ベアリングと組み合わされたジャーナルを有する両端開放型の流体力学ベアリング US5141338A|1992-08-25|Dynamic pressure type fluid bearing apparatus US5516212A|1996-05-14|Hydrodynamic bearing with controlled lubricant pressure distribution DE4201786C2|1995-05-11|Elektromotor, insbesondere zur Verwendung in Filmkameras US7110222B2|2006-09-19|System and apparatus for assembling hard disk drive integrated lead suspensions to arm electronics cables via additional degrees of freedom at the tail termination and impedance grooming thereof US4851731A|1989-07-25|Structure of a flat-type brushless DC motor US4656545A|1987-04-07|Magnetic disc memory device US5886854A|1999-03-23|Conductive lubricant for magnetic disk drives US6705760B2|2004-03-16|Spindle motor and bearing assembly US7015611B2|2006-03-21|Spindle motor and recording disk driving apparatus having the spindle motor JP2506836B2|1996-06-12|動圧型流体軸受装置 US5358339A|1994-10-25|Hydrodynamic fluid bearing with liquid-radial bearing and gas-thrust bearing RU2092957C1|1997-10-10|Привод шпиндельного диска US7654742B2|2010-02-02|Hydrodynamic bearing device, motor, recording disc driving apparatus and assembly jig US5127744A|1992-07-07|Self-acting air bearing spindle for disk drive US4985792A|1991-01-15|Disk drive spindle motor with externally mounted flux concentrator ring US4251840A|1981-02-17|Rotary head assembly for magnetic recording and reproducing device JP2559138Y2|1998-01-14|スピンドルモータ組立体 US5601125A|1997-02-11|Vacuum fill technique for hydrodynamic bearing US4814652A|1989-03-21|Disk drive motor with thermally matched parts KR100709101B1|2007-04-18|동압형 베어링 유닛
同族专利:
公开号 | 公开日 EP0128221A4|1986-01-28| EP0128221B1|1991-09-25| JPS6321244B2|1988-05-06| US4706144A|1987-11-10| JPS5963024A|1984-04-10| EP0128221A1|1984-12-19| DE3382420D1|1991-10-31|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1984-04-12| AK| Designated states|Designated state(s): US | 1984-04-12| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB | 1984-05-30| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1983903106 Country of ref document: EP | 1984-12-19| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1983903106 Country of ref document: EP | 1991-09-25| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1983903106 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP17272382A|JPS6321244B2|1982-09-30|1982-09-30||DE19833382420| DE3382420D1|1982-09-30|1983-09-30|Vorrichtung eines rotierenden kopfes mit fluessiglager.| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|