专利摘要:
本発明にかかる方法では、送信フレームに基づく無線通信システム内で送信機により送信された帯域幅を検出する。送信フレームは、一定の時間幅と、可変のスペクトル幅(14)とを有している。送信フレームは、複数のサブユニット(24)から構成されている。送信フレームの各サブユニット(24)は、2つのサブコントロールチャネル(42および43,44および45)に細分されているコントロールチャネルを含んでいる。2つのサブコントロールチャネル(42および43,44および45)は、送信フレームのサブユニット(24)のスペクトル的な両端部に配置されている。送信フレームのスペクトル幅(14)を判定することにより、送信された帯域幅が求められる。送信フレームのサブユニット(24)でのサブコントロールチャネル(42および43,44および45)のスペクトル位置を判定することにより、送信フレームのスペクトル幅(14)が判定される。
公开号:JP2011514045A
申请号:JP2010547051
申请日:2008-12-11
公开日:2011-04-28
发明作者:ゲラッハ,ヘイノ;シューマッハ,エイドリアン
申请人:ローデ ウント シュワルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディット ゲゼルシャフトRohde & Schwarz GmbH & Co.KG;
IPC主号:H04J11-00
专利说明:

[0001] 本発明は、送信機、具体的には、特に4G携帯電話のLTE(Long Term Evolution)規格用の移動無線装置により送信された信号の帯域幅を検出するための方法およびシステムに関する。]
背景技術

[0002] 従来、無線通信システムでは、基地局により1つのチャネルまたは複数のチャネルが携帯加入者に割り当てられている。携帯加入者は、独占的にこのチャネルまたはこれらのチャネルを利用することができる。携帯加入者が、例えば、より広い帯域幅で送信を行うことによって自身に割り当てられた1つまたは複数のチャネルからはみ出ると、隣接する周波数範囲での送信が妨げられる。これは、携帯加入者がチャネルの割り当てを不正確に受信した場合か、チャネルの割り当てに対して正確に応じなかった場合に起こる。通常、こうした問題は具体的に解決されていない。このため、チャネルの割り当ての確認や再割り当ては、例えば、加入者と基地局との間の同期が失われることで送信が困難となった場合にしか行われていない。この場合、携帯加入者から実際に送信された帯域幅の検査は行われていない。よって、基地局は、受信処理が何度か不成功となった後にのみ、携帯加入者が間違った帯域幅で送信を行っていると判定する。結果として、送信効率が低下する。]
[0003] 例えば、特許文献1は、通信システム内で個々の加入者にリソースを割り当る方法を開示している。しかし、割り当てられたリソースの遵守についての監視は開示されていない。特許文献2は、携帯ユーザ装置が基地局にメッセージを送信する送信チャネルを選択する方法を開示している。ここでもまた、選択されたチャネルの遵守についての監視は行われていない。]
先行技術

[0004] 英国特許出願公開第2434279号明細書
独国特許出願公開第10337828号明細書]
発明が解決しようとする課題

[0005] そこで、本発明は、コストをわずかにしか必要としない、送信された信号の帯域幅を検出するための方法およびシステムを提供するという目的に基づいている。]
課題を解決するための手段

[0006] 本発明によると、この目的は、方法について独立請求項1の特徴によって、システムについて独立請求項11の特徴によって達成される。これらの請求項を引用する従属請求項の発明の主題は、好ましい更なる態様により構成されている。]
[0007] 送信フレームに基づく無線通信システム内で送信機により送信された帯域幅が検出される。送信フレームは、一定の時間幅と、可変のスペクトル幅とを有している。送信フレームは、複数のサブユニットから構成されている。送信フレームの各サブユニットは、2つのサブコントロールチャネルに細分されているコントロールチャネルを含んでいる。2つのサブコントロールチャネルは、送信フレームのサブユニットのスペクトル的な両端部に配置されている。送信フレームのスペクトル幅を判定することにより、送信された帯域幅が求められる。送信フレームのサブユニットでのサブコントロールチャネルのスペクトル位置を判定することにより、送信フレームのスペクトル幅が判定される。したがって、追加の通信なしで、送信信号の帯域幅を判定することができる。このようにして、帯域幅を検出するのに必要となるコストがきわめてわずかで済む。さらに、このようにして、送信信号を所与の送信機に明確に割り当てることができる。]
[0008] 送信フレームの、少なくとも1つのサブユニットで、好ましくはコントロールチャネルを用いて情報が送信される。コントロールチャネルを用いた送信の間に、送信フレームのスペクトル幅の判定が行われることが好ましい。]
[0009] 送信フレームのサブユニットは、少なくとも2つのスロットから構成されることが好ましい。スロットは、送信フレームのサブユニットの時間的な一部であることが有利である。送信フレームの、少なくとも1つのサブユニットの、コントロールチャネルを用いて情報が送信される第1のスロットの間に、この情報は第1のサブコントロールチャネルを用いて送信されることが好ましい。送信フレームの、少なくとも1つのサブユニットの、コントロールチャネルを用いて情報が送信される第2のスロットの間に、この情報は第2のサブコントロールチャネルを用いて送信されることが好ましい。]
[0010] サブコントロールチャネルは、一定のスペクトル幅を有することが好ましい。このようにして、送信信号の帯域幅の非常に精度の高い検査が可能となる。]
[0011] 送信フレームは2〜20個、好ましくは10個のサブユニットから構成されることが好ましい。]
[0012] 全ての送信フレームで、ちょうど1つのサブユニットで、情報がコントロールチャネル上で送信されることが好ましい。このようにして、コントローチャネルにより占用されるのが、帯域幅の全体のほんの一部となる。これにより、高いネットデータ転送速度が可能となる。]
[0013] 送信フレームの全てのサブユニットがデータチャネルを含むことが好ましい。送信フレームの、1つのサブユニットでは、コントロールチャネルを用いて、またはデータチャネルを用いて情報が送信されることが好ましい。このようにして、ユーザデータとコントロールデータを明確に区別することができる。その結果、送信の安全性が改善される。]
[0014] 無線通信システム内の更なる送信機により、送信フレームの帯域幅が特定されることが好ましい。更なる送信機により特定された帯域幅からの、送信機により送信された帯域幅のずれが求められることが好ましい。こうして、更なる通信を伴ったり、それに付随してユーザデータのために利用可能な帯域幅を縮小したりすることなく、特定された帯域幅の遵守を監視することが可能となる。]
[0015] 複数のサブコントロールチャネルのスペクトル位置が、相互関係によって判定されることが好ましい。こうして、サブコントロールチャネルの確実な検出およびそれにより帯域幅の確実な判定が可能となる。]
[0016] 本発明の好ましい例示的な実施の形態を示す図に基づき、例を用いて本発明を以下に説明する。図面は以下の通りである。]
図面の簡単な説明

[0017] 例示的な通信フレームを示す図である。
例示的な第1のサブユニットを示す図である。
例示的な第2のサブユニットを示す図である。]
実施例

[0018] まず、図1を参照して、例示的な送信フレームの構造と機能を説明する。それから、図1〜図3を参照して、本発明に係る方法の機能を説明する。類似する図における同一の構成要素の記載および説明は繰り返さない場合がある。] 図1 図2 図3
[0019] 図1は、例示的な送信フレーム20を示している。通信システムにおいて、送信フレーム20に基づいてメッセージが送信される。送信フレーム20は、時間次元およびスペクトル次元により規定される範囲であって、該範囲内でメッセージを送信できる範囲である。送信フレーム20は、一定の時間幅34と、可変のスペクトル幅14とを有している。送信フレーム20のスペクトル幅14は、通信におけるリモートの加入者、例えば、移動無線システム内の基地局によって特定される。通信におけるローカルの加入者、例えば、移動無線装置は、そのメッセージを、特定されたスペクトル幅14を用いて送信する。] 図1
[0020] 送信フレームは、複数のサブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30から構成されている。各サブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30は、一定の時間幅と、送信フレーム20のスペクトル幅に対応する可変のスペクトル幅14とを有している。更に、各サブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30は、少なくとも2つのスロットを有している。これについては、以下に図2および図3に基づいてより詳しく述べる。] 図2 図3
[0021] 更に、各サブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30は、データチャネル33と、コントロールチャネル34とを有している。データチャネルは、スペクトル的に2つのサブコントロールチャネル31,32の間に配置されている。データチャネル33は、可変のスペクトル幅12を有している。2つのサブコントロールチャネル31,32は、一定のスペクトル幅11を有している。データチャネル33のスペクトル幅12の変化により、送信フレーム20のスペクトル幅14の変化が生じさせられる。]
[0022] しかしながら、送信フレーム20の、送信されたスペクトル幅14は、特定されたスペクトル幅からずれる可能性がある。これは、例えば、特定されたスペクトル幅の送信の誤りまたは参加装置の標準への適合が不十分であることにより引き起こされることがある。以下の段落に記載する方法は、送信フレーム20の、実際に送信されたスペクトル幅14を求めるために用いられる。]
[0023] 図2には、送信フレーム20の、例示的な第1のサブユニット23が示されている。サブユニット23は、2つのスロット2,3から構成されている。各スロット2,3は、一定の時間幅13と、可変のスペクトル幅14とを有している。各スロット2,3は、データチャネル4,5および2つのサブコントロールチャネル7,8,9,10を有している。サブコントロールチャネル7,8,9,10は、スペクトル的にデータチャネル4,5の上下に配置されている。2つのサブコントロールチャネル7,8,9,10のスペクトル幅11は一定である。データチャネル4,5のスペクトル幅12は可変であり、送信フレーム20のスペクトル幅14に依存している。ここに示す送信フレーム20のサブユニット23では、現在、データチャネル4,5のみを用いてデータが送信されている。] 図2
[0024] サブコントロールチャネル7,8,9,10として与えられたスペクトル領域は使用されないままとなっている。送信フレーム20のサブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30の大半はこのように細分されている。こうして、例えば、10個のサブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30のうちの9個では、データチャネル4,5のみが占用され、一方、サブコントロールチャネル7,8,9,10は占用されない。送信フレーム20の、1つのサブユニット24でのみ、データチャネル4,5が占用されず、同時にサブコントロールチャネル7,8,9,10が占用される。1つのサブユニット21,22,23,24,25,26,27,28,29,30においてデータチャネル4,5とコントロールチャネルとを同時に占用することはできない。]
[0025] 図3は、送信フレーム20の、例示的な第2のサブユニット24を示している。このサブユニット24では、サブコントロールチャネル42,43,44,45が占用されている場合が示されている。データチャネル40,41は、現在、占用されていない。この図から、サブコントロールチャネル42,43,44,45のうちの2つのスペクトル部分42,43および44,45が交互に使用されていることが分かる。従って、サブユニット24の第1のスロット46では、スペクトル的にデータ40の上に配置されているサブコントロールチャネル42が占用されている。データチャネル40と、スペクトル的にデータチャネル40の下に配置されているサブコントロールチャネル44とは占用されていない。第2のスロット47では、スペクトル的にデータチャネル41の下に配置されているサブコントロールチャネル45が占用され、一方、スペクトル的にデータチャネル41の上に配置されているサブコントロールチャネル43と、データチャネル41とは占用されていない。] 図3
[0026] ここで、サブコントロールチャネル42,43,44,45のこうした交互の占用に基づいて、送信フレーム20の、実際に使用されているスペクトル幅14が求められる。送信フレーム20のサブユニット24の、占用されているコントロールチャネルを有する第1のスロット46が送信されている間に、占用されているサブコントロールチャネル42のスペクトル位置が求められる。サブコントロールチャネル42のスペクトル幅11は既知である。送信フレーム20のサブユニット24の、占用されているコントロールチャネルを有する第2のスロット47が送信されている間に、占用されているサブコントロールチャネル45のスペクトル位置が求められる。このサブコントロールチャネル45のスペクトル幅11も既知である。]
[0027] サブコントロールチャネル42,43,44,45のスペクトル位置およびスペクトル幅11は、1つの送信フレーム20が送信されている間中、変化しないので、スペクトル位置およびスペクトル幅11から、全ての送信フレーム20についての結論を引き出すことができる。従って、これに続いて、サブコントロールチャネル42,45のスペクトル位置およびスペクトル幅11から、送信フレーム20の全体のスペクトル幅14が求められる。この結果、送信フレーム20の、実際に送信されたスペクトル幅14が、与えられたスペクトル幅と一致するかどうかを判定することができる。こうして、FFT(Fast Fourier Transformation)の長さを制限することができる。]
[0028] 本発明は、ここに示した例示的な実施形態に制限されることはない。既に述べたように、例えば、別の無線通信規格を用いることもできる。送信フレームの、サブユニットとスロットへの細分を変え、または、全く別の部分に細分することも考えられる。上記の特徴または図示した特徴の全ては、本発明の構成の範囲内で必要に応じて互いに組み合わせることができる。]
权利要求:

請求項1
無線通信システム内で送信機により送信された帯域幅を検出するための方法であって、前記無線通信システムは、送信フレーム(20)に基づくものであり、前記送信フレーム(20)は、一定の時間幅(34)と、可変のスペクトル幅(14)とを有し、前記送信フレーム(20)は、複数のサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)から構成され、前記送信フレーム(20)の各サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)は、2つのサブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)に細分されているコントロールチャネルを含み、前記2つのサブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)は、前記送信フレーム(20)の前記サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)のスペクトル的な両端部に配置されており、前記送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)を判定することにより、前記送信された帯域幅が求められ、前記送信フレーム(20)の前記サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)における前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)のスペクトル位置を判定することにより、前記送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)が判定されることを特徴とする方法。
請求項2
送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(24)で、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信され、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信されている間に、前記各送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)の判定が行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項3
送信フレーム(20)の、1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)が、少なくとも2つのスロット(2,3,46,47)から構成されており、スロット(2,3,46,47)は、送信フレームのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の時間的な一部であり、前記送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信される第1のスロット(46)の間に、この情報は、第1の前記サブコントロールチャネル(42)を用いて送信され、前記送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信される第2のスロット(47)の間に、この情報は第2の前記サブコントロールチャネル(45)を用いて送信されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
請求項4
前記送信機は移動通信装置であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
請求項5
前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)は、一定のスペクトル幅(11)を有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
請求項6
送信フレーム(20)は2〜20個、好ましくは10個のサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)から構成され、全ての送信フレーム(20)で、ちょうど1つのサブユニット(24)で、情報が前記コントロールチャネル上で送信されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
請求項7
前記送信フレーム(20)の全てのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)は、データチャネル(4,5,33,40,41)を含み、前記送信フレーム(20)の、1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)では、前記コントロールチャネルを用いて、または前記データチャネル(4,5,33,40,41)を用いて情報が送信されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
請求項8
前記無線通信システム内の更なる送信機により、前記送信フレーム(20)の前記帯域幅が特定されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
請求項9
前記送信機により送信された帯域幅の、前記更なる送信機により特定された前記帯域幅からのずれが求められることを特徴とする請求項8に記載の方法。
請求項10
複数の前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)の前記スペクトル位置が、相互関係によって判定されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の方法。
請求項11
無線通信システム内で送信機により送信された帯域幅を検出するための検出システムであって、前記無線通信システムは、送信フレーム(20)に基づくものであり、前記送信フレーム(20)は、一定の時間幅(34)と、可変のスペクトル幅(14)とを有し、前記送信フレーム(20)は、複数のサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)から構成され、前記送信フレーム(20)の各サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)は、2つのサブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)に細分されているコントロールチャネルを含み、前記2つのサブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)は、前記送信フレーム(20)の前記サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)のスペクトル的な両端部に配置されており、前記検出システムは、前記送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)を判定することにより、前記送信された帯域幅を求め、前記検出システムは、前記送信フレーム(20)の前記サブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)での前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)のスペクトル位置を判定することにより、前記各送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)を判定することを特徴とする検出システム。
請求項12
送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(24)で、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信され、前記コントロールチャネルを用いた情報の送信の間に、各送信フレーム(20)の前記スペクトル幅(14)の判定が行われることを特徴とする請求項11に記載の検出システム。
請求項13
送信フレーム(20)の、1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)が、少なくとも2つのスロット(2,3,46,47)から構成されており、スロット(2,3,46,47)は、送信フレームのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の時間的な一部であり、前記送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信される第1のスロット(46)の間に、この情報は第1の前記サブコントロールチャネル(42)を用いて送信することができ、前記送信フレーム(20)の、少なくとも1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)の、前記コントロールチャネルを用いて情報が送信される第2のスロット(47)の間に、この情報は第2の前記サブコントロールチャネル(45)を用いて送信されることを特徴とする請求項12に記載の検出システム。
請求項14
前記送信機は移動通信装置であることを特徴とする請求項11〜13のいずれか1つに記載の検出システム。
請求項15
前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)は、一定のスペクトル幅(11)を有していることを特徴とする請求項11〜14のいずれか1つに記載の検出システム。
請求項16
送信フレーム(20)は2〜20個、好ましくは10個のサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)から構成され、全ての送信フレーム(20)で、ちょうど1つのサブユニット(24)で、情報を前記コントロールチャネル上で送信することができることを特徴とする請求項11〜15のいずれか1つに記載の検出システム。
請求項17
前記送信フレーム(20)の全てのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)は、データチャネル(4,5,33,40,41)を含み、前記送信フレーム(20)の、1つのサブユニット(21,22,23,24,25,26,27,28,29,30)で、前記コントロールチャネルを用いて、または前記データチャネル(4,5,33,40,41)を用いて情報を送信可能であることを特徴とする請求項16に記載の検出システム。
請求項18
前記無線通信システム内の更なる送信機により、前記送信フレーム(20)の前記帯域幅が特定されることを特徴とする請求項11〜17のいずれか1つに記載の検出システム。
請求項19
前記更なる送信機により特定された前記帯域幅からの、前記送信機により送信された帯域幅のずれが求められることを特徴とする請求項18に記載の検出システム。
請求項20
複数の前記サブコントロールチャネル(7,8,9,10,31,32,42,43,44,45)の前記スペクトル位置を、相互関係によって判定可能であることを特徴とする請求項11〜19のいずれか1つに記載の検出システム。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
EP3155859B1|2020-09-09|Wireless communications over unlicensed radio frequency spectrum
US10098137B2|2018-10-09|Unlicensed frequency band with licensed frequency band timing
US10575184B2|2020-02-25|Method and device for using unlicensed carrier in transmitting and receiving signal
TWI577222B|2017-04-01|先聽後說頻道接取技術
US10158393B2|2018-12-18|Dynamic reconfiguration of uplink transmission in a TDD wireless communication system
US10574492B2|2020-02-25|Method and apparatus for transmission of control signaling
CN104968052B|2017-05-17|配置方法、配置系统、设备、接收方法、接收系统和终端
KR20180114042A|2018-10-17|협대역 디바이스들에 대한 포지셔닝 신호 기술들
KR101901219B1|2018-09-21|전송 방법 및 통신 장치
US20170085326A1|2017-03-23|Method and device for interference detection on unlicensed band
EP3297202A1|2018-03-21|Method and device for transmitting adaptive partial subframe in unlicensed frequency band, method and device for dividing frame structure, and method and device for transmitting signal
RU2595268C2|2016-08-27|Вставка виртуальной несущей в обычную хост-несущую ofdm в системе связи
CN101998461B|2016-04-20|在移动通信系统中识别下行链路消息的方法和装置
RU2595269C2|2016-08-27|Способ и система телекоммуникаций
KR101524027B1|2015-05-29|상이한 물리 계층 송신 방식을 이용하는 디바이스를 갖는 무선 네트워크에서의 조정
US20160044618A1|2016-02-11|Synchronization signals for device-to-device communcations
RU2280329C1|2006-07-20|Устройство и способ идентификации границы соседней ячейки в системе мобильной связи
RU2596595C2|2016-09-10|Вставка виртуальной несущей в обычную хост-несущую ofdm в системе связи
CN100380992C|2008-04-09|码分多址的分时双工通信系统的无线网络控制器及其操作方法
US8451733B2|2013-05-28|Methods of optimizing scanning parameters for a plurality of channels in a wireless band
JP4574173B2|2010-11-04|通信方法
RU2586319C2|2016-06-10|Способ и система телекоммуникаций
ES2719233T3|2019-07-09|Aparato de transmisión, sistema de comunicación, y método de comunicación
US20160337101A1|2016-11-17|Signal transmission method and signal transmission apparatus
KR101060363B1|2011-08-30|멀티캐스트 신호의 전송을 인터럽트하기 위한 방법 및 장치
同族专利:
公开号 | 公开日
EP2245893B1|2012-02-15|
CN101690364A|2010-03-31|
AT546027T|2012-03-15|
JP5228066B2|2013-07-03|
US20100316170A1|2010-12-16|
CN101690364B|2014-06-18|
DE102008011122A1|2009-09-03|
EP2245893A1|2010-11-03|
US8340124B2|2012-12-25|
WO2009106116A1|2009-09-03|
ES2378731T3|2012-04-17|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2011-06-11| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110610 |
2012-11-14| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
2013-02-02| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130201 |
2013-03-04| TRDD| Decision of grant or rejection written|
2013-03-13| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
2013-03-21| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
2013-03-22| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2013-03-25| FPAY| Renewal fee payment (event date is renewal date of database)|Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
2016-03-22| LAPS| Cancellation because of no payment of annual fees|
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]