专利摘要:
ある例示的な実施形態は、ウェブページユーザにメッセージを自動的に提供するステップを有する方法を提供することができる。メッセージは、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容と、メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートとを自動的に組み合わせることにより、ウェブページオペレータにより作成される。メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子およびメッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子は、ウェブページオペレータによりウェブページユーザから集められたデータが受け取られたことに応答して、メッセージジェネレータによりウェブページオペレータに提供される。
公开号:JP2011510376A
申请号:JP2010542218
申请日:2008-01-15
公开日:2011-03-31
发明作者:ダサリ,ラム;デュフール,ロバート;メツカー,スティーブン,ジョン
申请人:ワールド アクセス インク.World Access Inc.;
IPC主号:G06F13-00
专利说明:

[0001] 本発明は、メッセージ管理システム、装置および/または方法に関するものである。]
[0002] [定義]
次の用語が本明細書中で実質的に使用されるとき、以下の定義が適用される。それら用語と定義は、不利益を受けることなく提示され、かつ本願との整合性が取れたものである。本願または本願に対して優先権を主張する任意の出願の審査過程でそれら用語を再定義する権利が留保される。本願に対して優先権を主張する任意の特許の請求項を解釈する目的で、各定義(あるいは、この特許の審査過程で元の定義が補正された場合には、再定義された用語)は、その定義外の主題の明らかで明瞭な否認として機能するものである。]
[0003] (1)“a”:少なくとも1つ
(2)“accord(一致)”:一貫している
(3)“according(一致した)”:〜に従って、および/または、〜と一致する
(4)“activity(動作)”:動作、活動、行為、働き、ステップ、および/またはプロセス、および/またはそれらの一部
(5)“adapted(適合した)”:適当な、適した、および/または特定の機能を果たすことができる
(6)“and/or(および/または)”:併せて、または代替として
(7)“animation(アニメーション)”:人間的に視認できて変化するグラフィクス
(8)“apparatus(装置)”:特定の目的のための器具またはデバイス
(9)“associate(結合させる)”:結合すること、一体に連結すること、および/または関連付けること
(10)“audio(オーディオ)”:人間的に聞こえる音]
[0004] (11)“automatic(自動の)”:ユーザによる制御および/または影響とは本質的に無関係な方法で、情報装置により行われること
(12)“automatically(自動的に)”:外部の人間の影響および/または制御とは本質的に無関係な方法で動作および/または作動すること。例えば、自動光スイッチは、人間が光スイッチを手動で操作することなく、その視野の中で人間を“捉えた”ときに点灯することができる。
(13)“based(基づいた)”:〜から導かれる
(14)“can(〜できる)”:少なくともある実施形態において、〜する能力がある
(15)“cause(引き起こす)”:作用をもたらすこと
(16)“circuit(回路)”:ネットワークによって含まれる2またはそれ以上のスイッチングデバイスと、接続される対応エンドシステム間にあるが、ネットワークによって含まれない2またはそれ以上のスイッチングデバイスとを横断して設置される、導電性の経路および/または通信結合
(17)“comprises(備える)”:含むが、それに続くものに限定されない
(18)“comprising(備えている)”:含んでいるが、それに続くものに限定されない
(19)“configure(構成する)”:適切な状態とすること、または特定の使用または状況に適合させること
(20)“content(内容)”:テキスト]
[0005] (21)“convert(変換する)”:変換すること、適合させること、および/または変化させること
(22)“correspond(対応する)”:関係付けること、関連付けること、付随すること、目的および/または位置が類似すること、すべての点で適合すること、および/または同等であること、および/または、量、分量、大きさ、品質および/または度合いが一致すること
(23)“corresponding(対応する)”: 関係する、関連する、付随する、目的および/または位置が類似する、すべての点で適合する、および/または同等の、および/または、量、分量、大きさ、品質および/または度合いが一致する
(24)“create(作成する)”:作ること、形成すること、生産すること、生成すること、生じさせること、および/または存在させること
(25)“customer(顧客)”:パートナーのウェブサイト上に広告される製品を購入するかもしれない潜在的な顧客(例えば、保険を購入することを望む旅行者)]
[0006] (26)“customer−matched advertisement(顧客適合広告)”:パートナーの顧客に製品を売り込むために、選択されたテンプレートに従って提示される、プロダクト識別子および/または説明書およびそれぞれのメッセージ内容および価格の組合せ。スポンサーは、パートナーの顧客によって入力されたデータに基づいて、顧客適合広告用のメッセージ内容を決定することができる。スポンサーは、アルゴリズムおよび/またはその他のスポンサー提供のビジネスルールを適用して、顧客適合広告のための選択メッセージ内容および/またはテンプレートを決定することができる。
(27)“customized(カスタマイズされた)”:ただ一つだけの
(28)“data(データ)”:情報装置により処理するのに適した形式で表される情報
(29)“data structure”(データ構造):効率的にデータを操作することを可能にするデータの集合体、および/または、特定のデータ操作機能をサポートするように設計されたデータ要素中の論理的関係。データ構造は、データ構造の特性について記述するためにメタデータを含むことができる。データ構造の例としては、アレイ、辞書、グラフ、ハッシュ、ヒープ、リンクリスト、マトリックス、オブジェクト、キュー、リング、スタック、ツリーおよび/またはベクトルを含むことができる。
(30)“define(定義する)”:アウトライン、形式または構造を規定すること]
[0007] (31)“determine(決定する)”:得ること、計算すること、決めること、推定すること、および/または解明すること
(32)“determined(決定される)”:気付く、および/または決められる
(33)“device(装置)”:機械、製造物、および/またはそれらの集合
(34)“each(各)”:個別に考えられる、グループの1つ1つ
(35)“embodiment(実施形態)”:実施例
(36)“exemplary(例示的な)”:模範として働く
(37)“format(フォーマットする)”:(動詞)記憶または表示のためにデータの配置および/または構成を設定すること
(38)“from(から)”:起点を示すために使用される
(39)“further(さらに)”:加えて
(40)“gather(集める)”:収集すること、得ること、および/または受け取ること]
[0008] (41)“generate(生成する)”:作成すること、生産すること、生じさせること、および/または存在させること
(42)“haptic(触覚の)”:運動感覚動作の人間感覚および/または接触の人間感覚を含む。多くの潜在的な触覚の経験の中には、少なくとも部分的に非視覚的、非聴覚的、非臭覚的な方法で認識される、数多くの感覚、感覚における体位の違い、および時間に基づく感覚の変化があり、それには、触覚で感知できる接触(接触されること)、能動的な接触、把持、圧力、抵抗、引っ張ること、滑り、伸び、力、トルク、衝撃、穿刺、振動、動作、加速、急な動作、鼓動、オリエンテーション、手足の位置、重力、質感、間隙、凹部、粘性、痛み、痒み、湿度、温度、熱伝導性および熱容量の体感が含まれる。
(43)“identifier(識別子)”:特定のエンティティ、オブジェクト、動作、サービス、関係、特徴、情報項目および/またはドキュメントに固有の一群の標識。識別子は、例えば、数、文字数字列、コード、バーコード、RFIDなどのような、人間および/または機械可読および/または認識可能なものとすることができる。
(44)“identify(識別する)”:特定すること、認識すること、検出すること、および/またはアイデンティティ、起源、性質、および/または明確な特徴を証明すること
(45)“image(画像)”:エンティティおよび/または現象の少なくとも2次元の表現]
[0009] (46)“information device(情報装置)”:パーソナルコンピュータ、ワークステーション、サーバ、ミニコンピュータ、メインフレーム、スーパーコンピュータ、コンピュータ端末、ラップトップ、ウエアラブルコンピュータ、および/またはパーソナルデジタルアシスタント(PDA)、モバイル端末、ブルートゥース(登録商標)デバイス、コミュニケータ、“スマート”フォン(Treoのようなデバイスなど)、メッセージサービス(例えば、ブラックベリー(登録商標))、レシーバ、ページャ、ファクシミリ、携帯電話、旧来の電話、電話装置、プログラムドマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラおよび/または周辺の集積回路素子、ASICまたはその他の集積回路、個別素子回路のようなハードウェア電子論理回路、および/または、PLD、PLA、FPGAまたはPALのようなプログラム可能論理回路など、任意の汎用および/または特定目的コンピュータのようなデータおよび/または情報を処理することができる任意の装置。一般に、本明細書に記載の方法、構造および/またはグラフィカルユーザインターフェースの少なくとも一部を実行することができる有限状態機械が存在する任意の装置を、情報装置として使用することができる。情報装置は、1またはそれ以上のネットワークインタフェイス、1またはそれ以上のプロセッサ、命令を含む1またはそれ以上のメモリ、および/または1またはそれ以上の入出力(I/O)装置、I/O装置に接続された1またはそれ以上のユーザインタフェースなどのような構成要素を含むことができる。]
[0010] (47)“initialize(初期化する)”:使用および/またはある将来の事象のために何かを準備すること
(48)“input/output(I/O)device(入出力装置)”:オーディオ、視覚、触覚、臭覚および/または味覚指向装置のような任意の知覚指向の入力および/または出力装置であって、それには、例えば、I/O装置を取付または接続することができるポートを潜在的に含む、モニター、ディスプレイ、プロジェクタ、オーバーヘッドディスプレイ、キーボード、キーパッド、マウス、トラックボール、ジョイスティック、ゲームパッド、ホイール、タッチパッド、タッチパネル、ポインティングデバイス、マイクロホン、スピーカ、ビデオカメラ、カメラ、スキャナ、プリンタ、触覚装置、バイブレータ、触覚シミュレータおよび/または触覚パッドが含まれる。
(49)“machine instructions(機械命令)”:情報装置のような機械に、1またはそれ以上の特定の動作、操作または機能を行わせるように構成される指示。その指示は、“プロセッサ”、“カーネル”、“オペレーティングシステム”、“プログラム”、“アプリケーション”、“ユーティリティ”、“サブルーチン”、“スクリプト”、“マクロ”、“ファイル”、“プロジェクト”、“モジュール”、“ライブラリ”、“クラス”および/または“オブジェクト”等と呼ばれるエンティティを形成することができる場合があるが、ハードウェア、ファームウェアおよび/またはソフトウェアにおけるマシンコード、ソースコード、オブジェクトコード、コンパイル済みコード、アセンブルコード、インタープレタブルコードおよび/または実行可能コード等として具現化することができる。
(50)“machine−readable medium(機械可読媒体)”:物理的構造であって、この物理的構造から、情報装置、コンピュータ、マイクロプロセッサおよび/またはコントローラ等のような機械が、データ、情報および/または命令を取得および/または記憶することができるものである。その例には、メモリ、パンチカードおよび/または光可読形式などが含まれる。]
[0011] (51)“may(〜してもよい)”:少なくともある実施形態において、可能とされる、および/または許される
(52)“memory device(メモリ装置)”:命令および/またはデータのようなアナログまたはデジタル情報を記憶することができる装置。その例には、不揮発性メモリ、揮発性メモリ、ランダムアクセスメモリ、RAM、読み取り専用メモリ、ROM、フラッシュメモリ、磁気媒体、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、光媒体、光ディスク、コンパクトディスク、CD、デジタル多用途ディスク、DVDおよび/またはレイドアレイなどが含まれる。メモリ装置はプロセッサに接続することができ、かつ/または例えば、本明細書に開示される実施形態に従って、プロセッサにより実行されるように構成された命令を記憶することができる。
(53)“merge(併合する)”:組み合わせること、混合すること、および/または単一のエンティティに統合すること]
[0012] (54)“message(メッセージ)”:製品をパートナーの顧客に広告するために使用される固有のメッセージID、メッセージタグおよびメッセージテキストを含む情報の組合せ。メッセージテキストは、一般には含まないが、画像、アニメーション、オーディオ、および/またはビデオなどを含むことができる。しかしながら、メッセージテンプレートは、画像、アニメーション、オーディオおよび/またはビデオなどを含むことができる。各メッセージは、典型的には、メッセージが広告のどこに入るのかをメッセージテンプレートに決めさせる、HEADERまたはINTROのようなタグを含んでいる。各メッセージテキストは、パートナーにより確認および/または承認されるとともに、パートナーのウェブサイトに置かれ、そのウェブサイトにおいて、ウェブページがその顧客によって見られるときに、それをパートナーの顧客に表示することができる。メッセージIDによって、スポンサーは、パートナーのウェブサーバ上に格納されたすべてのメッセージへの言及を維持することができるが、パートナーは、スポンサーからの承認無しにメッセージの内容(例えば、メッセージテキスト)を変更することができる。すなわち、スポンサーはメッセージIDとメッセージテキストをパートナーに供給することができる。パートナーは、自由にメッセージテキストを変更することができるが、メッセージIDを変更することはできない。以下に、例示的なメッセージ(行)を含む例示的なメッセージパック(テーブル)を示す。]
[0013] メッセージIDメッセージテキスト
400000 “Recommended: Protect Your Trip(推奨:あなたの旅行を守る)”
400001 “Protect your investment with Access America. Coverage is available for a non−refundable airline ticket up to $3,000.(Access Americaであなたの投資を保護してください。保険範囲は、3,000ドルまでの払戻不可の航空券に利用可能です。)”
400002d “See Terms and Conditions(条件を参照してください)”
400007 “Satisfaction Guaranteed: Receive a refund on your premium within 10 days of purchase if you decide to cancel your coverage and you have not filed a claim or departed on your trip(賠償保証:あなたの保険範囲をキャンセルすることを決めて、かつあなたが支払請求をしていないか、旅行に出発していない場合には、購入の10日以内にあなたの保険料の返金を受け取ってください)”
400003 “Yes,add insurance for(はい。〜のための保険を付けてください)”
400004 “Price(価格)”
400005d “How was this Calculated?(これはどのように計算されたのか?)”
400006 “No,thank you.(いいえ、結構です。)”]
[0014] (55)“message generator(メッセージジェネレータ)”:提案メッセージおよび対応するメッセージ識別子に加えて、メッセージテンプレートおよび対応するメッセージテンプレート識別子をウェブページオペレータに与えるエンティティ
(56)“message template(メッセージテンプレート)”:1つのフォームであって、典型的には、スポンサーにより開発され、パートナーにより使用のために承認され、デザインの定義、スポンサーにより提案された製品を広告する1またはそれ以上のメッセージの書式設定などに適したフォーム。メッセージテンプレートは、メッセージのタグと、メッセージタグがクォートパックに現れる順序に基づいて、広告に現れるメッセージの位置を決定することができる。ランタイムにおいて、メッセージタグは、クォートパック内でパートナー承認メッセージテキストに対して参照されて、パートナーのウェブサイト上に表示するための商品の広告を生成することができる。クォートパックは、どのメッセージテンプレートを使用するのかの表示を含むことができる。メッセージテンプレートは、メッセージの配置を決定することができ、デザイン、書式設定、カラーリング、および/またはメッセージの強調を決定することができる。]
[0015] (57)“method(方法)”:何かを実現するためのプロセス、手順、および/または関連動作の集合
(58)“modification(修正)”:電子ファイルの内容に対する交代、変更、および/または調整
(59)“modify(修正する)”:変更すること、変化を生じさせること、編集すること、変えること、置き換えること、削除すること、および/または訂正すること
(60)“network(ネットワーク)”:通信的に接続された複数のノード。ネットワークは、任意の様々な種類のサブネットワークとすることができ、かつ/またはそれらを利用することができ、サブネットワークとしては、回線交換、公衆交換、パケット交換、データ、電話、電気通信、映像分配、ケーブル、地上波、ブロードキャスト、衛星、ブロードバンド、企業の、全世界の、国の、地域の、広域、基幹回線、パケット交換TCP/IP、高速イーサネット(登録商標)、トークンリング、公衆インターネット、プライベート、ATM、マルチドメイン、および/またはマルチゾーンサブネットワーク、1またはそれ以上のインターネットサービスプロバイダ、および/またはローカルエリアネットワークに直接的に接続されていないスイッチ、ルータおよび/またはゲートウェイのような1またはそれ以上の情報装置などが挙げられる。]
[0016] (61)“network interface(ネットワークインターフェース)”:情報装置をネットワークに接続することができる任意の装置、システムまたはサブシステム。例えば、ネットワークインターフェースは、電話、セルラーフォン、セルラーモデム、電話データモデム、Faxモデム、無線トランシーバ、イーサネット(登録商標)カード、ケーブルモデム、デジタル加入者回線インターフェース、ブリッジ、ハブ、ルータまたはその他の類似デバイスとすることができる。
(62)“packet(パケット)”:通信の離散インスタンス
(63)“partner(パートナー)”:ウェブページ上に広告を表示しているパーティ(例えば、Elviaの場合におけるDeltaまたはContinental)
(64)“plurality(複数存在すること)”:複数および/または1以上である状態
(65)“predetermined(予め設定された)”:前もって決められた]
[0017] (66)“processor(プロセッサ)”:1またはそれ以上の予め設定されたタスクを実行するための装置および/または機械可読命令のセット。プロセッサは、ハードウェア、ファームウェアおよび/またはソフトウェアの何れか1つまたは組合せを含むことができる。プロセッサは、タスクを行なうために、機械的、空気圧の、水力の、電気的、磁気的、光学的、情報の、化学的および/または生物学的な原理、信号および/または入力を利用することができる。ある実施形態では、プロセッサは、実行可能プロセッサおよび/または情報装置により、使用する情報の操作、分析、修正、変換、送信を行うことにより、かつ/または情報を出力装置に送ることにより、情報に基づいて動作することができる。プロセッサは、中央処理装置、ローカルコントローラ、遠隔制御装置、並列コントローラ、および/または分散コントローラ等として機能することができる。特に明記しない限りは、プロセッサは、マイクロコントローラ、および/またはカリフォルニア州サンタクララのインテル社によって製造されたペンティアム(登録商標)IVシリーズのマイクロプロセッサなどのマイクロプロセッサのような汎用のデバイスとすることができる。ある実施形態では、プロセッサは、本明細書に開示された実施形態の少なくとも一部をハードウェアおよび/またはファームウェアにおいて実行するように設計された、特定用途向けIC(ASIC)またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)のような専用装置とすることができる。]
[0018] (67)“product(製品)”:1またはそれ以上の商品および/またはサービス
(68)“project(推定する)”:演算すること、見積もること、または予測すること
(69)“provide(提供する)”:備え付けること、供給すること、与えること、運ぶこと、送ること、および/または利用可能とすること
(70)“quote pack(クォートパック)”:提案される製品、製品を広告するために使用すべきメッセージテンプレートおよび/またはメッセージを記載する、かつ/または特定するランタイムレスポンスパッケージ(runtime response package)。クォートパックは、パートナーおよび/またはパートナーの顧客からの引用要求に応答してスポンサーにより動的に作成することができる。クォートパックは、組合せプロセスへの入力とすることができ、そのプロセスは、広告をパートナーの顧客に与える前に、パートナーのウェブサーバ上で実行することができる。]
[0019] (71)“receive(受け取る)”:集めること、取ること、取得すること、得ること、受け入れること、および/または〜に与えること
(72)“recommend(推奨する)”:提案すること、賞賛すること、推薦すること、および/または保証すること
(73)“render(与える)”:例えば、データ、コマンド、テキスト、グラフィクス、オーディオ、ビデオ、アニメーションおよび/またはハイパーリンクなどとして、任意の視覚的、オーディオおよび/または触覚機構などを通じて、ディスプレイ、モニタ、プリンタ、電子紙、眼球インプラント、蝸牛インプラント、スピーカ等により、表示すること、公表すること、話すこと、印字すること、および/またはそれ以外の人間に知覚させること
(74)“repeatedly(繰り返し)”:何度も反復して、繰り返し
(75)“request(要求する)”:(動詞)必要性および/または要望を表すこと、問い合わせること、および/または依頼すること、(名詞)要望の表現を伝えるもの、および/または求められるもの
(76)“responsive(応答する)”:影響および/または刺激に反応すること
(77)“result(結果)”:特定の動作、操作および/または進路の結末および/または結論
(78)“select(選択する)”:代替物の中から選ぶこと、または抽出すること
(79)“selected(選択された)”:選ばれた項目
(80)“set(セット)”:関連する複数のもの]
[0020] (81)“signal(信号)”:動作のための機械命令、および/または1またはそれ以上の文字、単語、記号、標章、信号旗、画像表示および/または特殊音などのような、予め意味が決められて、物理的変数における自動的に検知可能な変数として符号化された情報である。上記物理的変数には、空気圧の、水力の、音響の、流体の、機械的、電気的、磁気的、光学的、化学的および/または生物学的な変数が含まれ、それには、電力、エネルギ、圧力、流量、粘性、密度、トルク、衝撃、力、周波数、位相、電圧、電流、抵抗、起磁力、磁界の強さ、磁界フラックス、磁束密度、磁気抵抗、透磁率、屈折率、光学波長、磁性、反射率、透過率、位相シフト、濃度および/または温度などが含まれる。内容に応じて、信号および/またはそこで符号化された情報は、同期する、非同期の、ハードリアルタイムの、ソフトリアルタイムの、非リアルタイムの、連続的に生じる、連続的に変化する、アナログの、離散的に生じる、離散的に変化する、量子化される、デジタルの、ブロードキャストされる、マルチキャストされる、ユニキャストされる、送信される、伝達される、受信される、連続的に測定される、離散的に測定される、処理される、符号化される、暗号化される、多重化される、変調される、拡散される、逆拡散される、復調される、検知される、逆多重化される、復号される、かつ/または解読等されるものとすることができる。]
[0021] (82)“sponsor(スポンサー)”:パートナーのウェブサイト上に表示されるように、彼らの製品(例えば、旅行保険用のElvia)のために広告内容を作成するパーティ
(83)“store(記憶する)”:一般的にはメモリ内に、データを置くこと、保持すること、および/または維持すること
(84)“subplurality(一部の複数)”:サブセット
(85)“substantially(実質的に)”:非常に、大いに
(86)“suggested content(提案内容)”:ウェブページオペレータが決定的なテキストを指定しない場合に使用されることとなるテキスト
(87)“system(システム)”:装置、機械、製品および/またはプロセスの集合体、1またはそれ以上の実際的で、明確で、具体的で、有用な機能を行うように設計された集合体
(88)“tag(タグ)”:(名詞)HTML、XMLおよび/またはその他のマークアップ言語内の単位データ(要素)の動作、構成および/またはフォーマットを記述するテキスト、(動詞)ラベルを付けること、説明すること、識別すること、および/または分類すること
(89)“template(テンプレート)”:予め設計された、カスタマイズされたフォーマットおよび構成を有し、テキストが備えられる準備ができている電子ファイル
(90)“transmit(送信する)”:信号として送ること、提供すること、備え付けること、および/または供給すること
(91)“user(ユーザ)”:人、組織、プロセス、装置、プログラム、プロトコル、および/または装置、システム、プロセスおよび/またはサービスを使用するシステム]
[0022] (92)“user interface(ユーザインターフェース)”:ユーザに情報を提供するか、かつ/またはユーザに情報を要求するための任意の装置。ユーザインタフェースは、テキスト、グラフィック、オーディオ、ビデオ、アニメーションおよび/または触覚の要素の少なくとも1つを含む。テキストの要素は、例えば、プリンタ、モニタ、ディスプレイ、プロジェクタなどによって提供することができる。グラフィックの要素は、例えば、モニタ、ディスプレイ、プロジェクタおよび/または、光、フラグ、ビーコンのような可視指示装置などによって提供することができる。オーディオ要素は、例えば、スピーカ、マイクロホン、および/またはその他の音発生および/または受信装置によって提供することができる。ビデオ要素またはアニメーション要素は、例えば、モニタ、ディスプレイ、プロジェクタおよび/またはその他の視覚装置によって提供することができる。触覚要素は、例えば、超低周波スピーカ、バイブレータ、触覚刺激装置、触覚パッド、シミュレータ、キーボード、キーパッド、マウス、トラックボール、ジョイスティック、ゲームパッド、ホイール、タッチパッド、タッチパネル、ポインティングデバイスおよび/またはその他の触覚装置などによって提供することができる。ユーザインタフェースは、例えば1またはそれ以上の文字、数、記号などのような1またはそれ以上のテキスト要素を含むことができる。ユーザインタフェースは、例えば、画像、写真、図面、アイコン、ウィンドウ、タイトルバー、パネル、シート、タブ、ドローア、マトリックス、テーブル、フォーム、カレンダ、アウトラインビュー、フレーム、ダイアログボックス、スタティックテキスト、テキストボックス、リスト、ピックリスト、ポップアップリスト、プルダウンリスト、メニュ、ツールバー、ドック、チェックボックス、ラジオボタン、ハイパーリンク、ブラウザ、ボタン、コントロール、パレット、プレビューパネル、カラーホイール、ダイヤル、スライダ、スクロールバー、カーソル、ステータスバー、ステッパおよび/または進行インジケータなどのような1またはそれ以上のグラフィカル要素を含むことができる。テキストおよび/またはグラフィカルな要素は、外観、背景色、背景スタイル、境界スタイル、境界厚さ、表示色、フォント、フォントスタイル、フォントサイズ、アラインメント、行間隔、インデント、最大データ長、バリデーション、クエリ、カーソルタイプ、ポインタタイプ、自動サイジング、位置および/またはディメンションなどの選択、プログラミング、調節、変更、指定などを行うために使用することができる。ユーザインタフェースは、例えば、音量調節、ピッチ制御、速度制御、ボイスセレクタのような1またはそれ以上のオーディオ要素と、オーディオの再生、速度、一時停止、早送り、リバースなどの制御を行うための1またはそれ以上の要素とを含むことができる。ユーザインタフェースは、ビデオの再生、速度、一時停止、早送り、リバース、ズームイン、ズームアウト、回転および/またはチルト等を制御する要素のような1またはそれ以上のビデオ要素を含むことができる。ユーザインタフェースは、例えば、アニメーションの再生、一時停止、早送り、リバース、ズームイン、ズームアウト、回転、チルト、色彩、明度、速度、周波数、外観等を制御する要素のような1またはそれ以上のアニメーション要素を含むことができる。ユーザインタフェースは、例えば、触覚刺激、力、圧力、振動、動作、変位、温度などを利用する要素のような1またはそれ以上の触覚要素を含むことができる。]
[0023] (93)“via(によって)”:〜を手段として、および/または、〜を利用して
(94)“video(ビデオ)”:人間的に見ることができ、変化する画像
(95)“weaving(組み合わせて作り上げる)”:1つのプロセスであって、ランタイム時に、そのプロセスを通じて、スポンサーに提案の要求を送ることにより、パートナーが取引を開始することができる。スポンサーは、顧客適合クォートパックをパートナーに返すことができ、パートナーは、クォートパックにおいて識別される製品、メッセージおよび/またはメッセージテンプレートを互いに組み合わせて、顧客に対する動的な広告を生成することができる。
(96)“webpage operator(ウェブページオペレータ)”:ハイパーテキスト転送プロトコルを介して、メッセージ、ドキュメント、入力画面、および/またはURLにより識別される情報を提供するように構成されたサーバを制御するエンティティ
(97)“wherein(その点において)”:〜に関して、並びに、および/または、〜に加えて]
[0024] ある例示的な実施形態は、ウェブページユーザにメッセージを自動的に提供するステップを有する方法を提供することができ、そのメッセージは、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容と、メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートとの自動併合によってウェブページオペレータによって作成され、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子およびメッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、ウェブページオペレータによりウェブページユーザから集められたデータが受け取られたことに応答して、メッセージジェネレータによりウェブページオペレータに提供される。]
[0025] ある例示的な実施形態は、2つのパーティ(パートナーおよびスポンサー)が、パートナーの(数千にも達し得る)ウェブサイトに現われる各広告に関する詳細についての同意無しに、インターネットに基づく広告用パラメータに同意することを可能にする、本明細書において“ウィービング(weaving)”と呼ぶ方法を提供することができる。ウィービングは、それぞれのパーティが、各々にとって最も重要な広告に関する特定のパラメータを制御することを可能にする。]
[0026] ある例示的な実施形態においては、パートナーが、パートナーのウェブサーバ上の特定の位置に、広告する内容を置くことにより、その内容をすべて予め承認することができる。パートナーのウェブページがインターネット上で見られるときに、スポンサーは、所有アルゴリズム(proprietary algorithm)に基づいて、顧客適合広告を供給することができる。しかしながら、内容を含む広告をパートナーに送る代わりに、スポンサーは、パートナーのウェブサイト上で広告される各製品に使用する顧客適合テンプレートおよび顧客適合メッセージのリファレンスを送信することができる。そのページがパートナーのウェブサーバに動的に与えられるとき、広告のための実際の内容は、パートナーのウェブサイト上の予め承認された内容から選ぶことができる。]
[0027] ある例示的な実施形態においては、パートナーは、彼らの顧客に現われる可能性のある特定の広告メッセージテキスト要素およびウェブページ上の広告の位置を予め承認することができる。これは、パートナーのウェブサイト上の広告の内容(および恐らくデザイン)に関して、外部の第三者(スポンサー)に制御を代理することにパートナーが非常に気の進まない可能性があるため、重要である。パートナーは、確実に、一貫したメッセージを顧客が得られ、且つパートナーのウェブサイト上での顧客の体験を感じの良いものとするために、多くのリソースを費やすことができる。外部の第三者により、広告メッセージ内容(および恐らくデザイン)のような重要な部分を制御可能とすること(パートナーの承認なしで変更する能力を含む)は、顧客の経験の余りにも多くの制御を外部の第三者に譲り渡す可能性があるため、危険と見なされる場合がある。]
[0028] パートナーの観点から記載すると、ウィービングは、「我々の顧客に提示される広告メッセージおよび配置に対する十分な制御を確実に保持しながらも、彼らの専門知識に基づいて“顧客適合”広告を作成するために、如何に適当な権限を外部の第三者(スポンサー)に委任すべきか?」という質問に答えるのを支援することができる。]
[0029] ある例示的な実施形態においては、スポンサーは、パートナーの顧客からの入力パラメータに基づいて“顧客適合”広告を作り出すことができる所有アルゴリズムを制御することができ、かつ/または特定の広告を提供するときにパートナーがどのメッセージテンプレートおよび/またはメッセージタグを使用するのかを制御することができる。スポンサーは、スポンサーに売り上げをもたらす実質的でかつ/または最大の機会を有する製品とメッセージテキストの組合せのセットの調査、試験および/または改良に、多くのリソースを費やすことができる。この領域のエキスパートとして、彼らは、多くの場合、顧客との各機会が最大化されることを望むため、売上げを最大化するために顧客に提示される製品とメッセージの最適な選択を決定することを望むことが多い。]
[0030] スポンサーの観点から記載すると、ウィービングは、「彼らのウェブページ上の広告の内容要素(および恐らくデザイン)を我々のパートナーが予め承認することを可能にしながらも、我々のパートナーおよび彼らの顧客のために、強力でかつ/または最大の売上げをもたらす顧客適合広告を(どの製品およびメッセージが功を奏するのか、かつ/または最良となるのかということに関する我々の専門知識に基づいて)如何に動的に作成するか?」という質問に答えるのを支援することができる。]
[0031] 組合せ(ウィービング)プロセスは、パートナーにより承認された言語で顧客適合広告がパートナーの顧客に見えることが両パーティに保証されるといった、それら競合するニーズをうまく両立させることができる。]
[0032] ある例示的な実施形態においては、パートナーは、予め承認された構成要素部分から広告を作り出すことができる。これは、パートナーが予め承認されたすべてのテキスト内容(メッセージからの)および可能性のあるすべてのデザイン(例えば、レイアウト、フォント、外観と雰囲気など(メッセージテンプレートからの)を有することを保証することができる。ビジネスプロセスを通じて、スポンサーとパートナーは、どのメッセージおよびテンプレートが受け入れられるのかを事前に合意することができる。スポンサーとパートナーは、パートナーまたはスポンサーにより使用されるソフトウェア技術の変更を必要とすることなく、いつでも新しいメッセージおよび/または新しいメッセージテンプレートを協力し合って導入することができる。これは、新しいかつ/または修正されたメッセージテキストおよび/またはメッセージテンプレートが望まれるときにスポンサーまたはパートナーがリソースの開発を待たなければならないことを回避することができる。ある例示的な実施形態は、XSLTのような、安定したオープンソースの、かつ/または標準的な情報交換ツールを利用することができる。]
[0033] 以下に、例示的なメッセージテンプレートの例示的なXSLTコードのロジックについて記述する。そのロジックは、例示的なクォートパック(Quote Pack)中の情報を処理する方法を指定し、例示的なウェブページの一部となるように設計されたHTMLテキストを出力する。]
[0034] XSLTコードは、XMLドキュメントに遭遇したときにウェブページの一部となるように設計された1つのHTMLテキストをもたらすルールを含むことができる。元となるXMLは一般に不変であり、HTMLは、XSLT変換からの出力として一般に生成(“印字”)される。しかしながら、変換の結果物は、任意のグラフィクス言語、印字言語、ビデオ言語および/またはその他の任意のメディア言語で提供することができ、それらは、ウェブページ、グラフィック、印字、ビデオおよび/またはその他メディアで与えることができる。]
[0035] XSLTルールは、パターンマッチングを使用することができる。すなわち、それらは、スタートまたはエンドタグが記されたソースXMLドキュメントの特定のセクションを探して、それら印の付いたセクションの内容に基づいて出力HTMLを印字することができる。]
[0036] 以下は、この変換が例示的なクォートパックにどのように働くのかについて述べている。]
[0037] 最初のルール:“HeavyQuotePackData”と記されたクォートパック中の要素を見付ける(このセクションは、<HeavyQuotePackData>のスタートタグと、</HeavyQuotePackData>のエンドタグを有するはずである)
Print starting div tag(<div>)[スターティングdivタグ(<div>)を印字する](<div>;divは、divisionの短縮形であり、HTMLのセクションを整理するのに使用される)
Run allotherrules against any element marked “TemplateMessageList”[“TemplateMessageList”と記された任意の要素についてすべてのその他のルールを実行する](このセクションは、<TemplateMessageList>のスタートタグと、</Template MessageList>のエンドタグを有するはずである)
Run all other rules against any element marked “HeavyQuotes”[“HeavyQuotes”と記された任意の要素についてすべてのその他のルールを実行する](このセクションは、<HeavyQuotes>のスタートタグと、</HeavyQuotes>のエンドタグを有するはずである)
Run all other rules against any element marked “TemplateMessageList/HeavierMessageData”[“TemplateMessageList/HeavierMessageData”と記された任意の要素についてすべてのその他のルールを実行する](これは、HeavierMessageDataと記されたセクションを示し、それは、TemplateMessageListと記されたセクションの内部にある)
Print ending div tag(</div>)[エンディングdivタグ(</div>)を印字をする]]
[0038] ルール:“TemplateMessageList”と記されたクォートパック中の要素を見付ける(このセクションは、<TemplateMessageList>のスタートタグと、</TemplateMessageList>のエンドタグを有するはずである)
For each contained element marked “HeavierMessageData”[“HeavierMessageData”と記された要素を含む各々について](このセクションは、<HeavierMessageData>のスタートタグと、</HeavierMessageData>のエンドタグを有するはずである)
If this element’s “tag” has a value of “HEADER”[この要素の“タグ”が“HEADER”の値を有する場合には]
Print starting header tag(<h2>)[スターティングヘダータグ(<h2>)を印字する]
Print the value of the “Text” element[“Text”要素の値を印字する]
Print ending header tag(</h2>)[エンディングヘダータグ(</h2>)を印字する]
Print line break tag(<br/>)[改行タグ(<br/>)を印字する]
Print starting paragraph tag(<p>)[スターティング段落タグ(<p>)を印字する]
For each element marked “HeavierMessageData”[“HeavierMessageData”と記された各要素について]
If this element’s “tag” has a value of “INTRO”[この要素の“タグ”が“INTRO”の値を有する場合には]
If this element has a non−empty “Url” element[この要素が、空でない“Url”要素を有する場合には]
Print an anchor tag with a link to that URL with the element’s Text value as the hypertext(“clickable”)[ハイパーテキストとして要素のテキスト値を“クリック可能”として、URLへのリンクを有するアンカータグを印字する]
Otherwise[そうでない場合には]
Print starting label tag(<label>)[スターティングラベルタグ(<label>)を印字する]
Print this element’s “Text” element[この要素の“Text”要素を印字する]
Print ending label tag(</label>)[エンディングラベルタグ(</label>)を印字する]
Print ending paragraph tag(</p>)[エンディング段落タグ(</p>)を印字する]]
[0039] ルール:“HeavyQuotes”と記されたクォートパック中の要素を見付ける
Run all rules against elements marked “HeavyQuoteData”[“HeavyQuoteData”と記された要素についてすべてのルールを実行する]]
[0040] ルール:“HeavyQuoteData”と記されたクォートパック中の要素を見付ける
Print starting paragraph tag(<p>)[スターティング段落タグ(<p>)を印字する]
Print radio button tag with the name attribute set to “RadioGroup” and the id attribute set to the text of the contained element marked “ProductID”.(<input type=“radio” name=“RadioGroup” id=“text of element marked ProductID”/>)[“RadioGroup”に設定された名称属性と、“ProductID”と記された包含要素のテキストに設定されたID属性を有するラジオボタンタグを印字する。(<入力タイプ=“radio”名称=“RadioGroup”ID=“text of element marked ProductID”/>)]
For each element marked “Messages/HeavierMessageData”[“Messages/HeavierMessageData”と記された各要素について]
(these sections[それらセクション]
If this element’s “Tag” value is “OPTION”[この要素の“タグ”の値が“OPTION”である場合には]
If this element has a non−empty “Url” element[この要素が、空でない“Url”要素を有する場合には]
Print an anchor tag with a link to that URL with the element’s Text value as the hypertext(“clickable”)[ハイパーテキストとして要素のテキスト値を“クリック可能”として、URLへのリンクを有するアンカータグを印字する]
Otherwise[そうでない場合には]
Print starting label tag(<label>)[スターティングラベルタグ(<label>)を印字する]
Print this element’s “Text” element[この要素の“Text”要素を印字する]
Print ending label tag(</label>)[エンディングラベルタグ(</label>)を印字する]
Print ending paragraph tag(</p>)[エンディング段落タグ(</p>)を印字する]
If this element’s “Tag” has a value of “PRICE”[この要素の“タグ”が“PRICE”の値を有する場合には]
Print starting strong tag(<strong>)[スターティングストロングタグ(<strong>を印字する](<strong>;テキストをボールドとすべきことを示している)
Print the value of the current element’s “Text” field[現在の要素の“Text”フィールドの値を印字する]
Print ending strong tag(</strong>)[エンディングストロングタグ(</strong>)を印字する]
Print ending paragraph tag(</p>)[エンディング段落タグ(</p>)を印字する]]
[0041] ルール:“TemplateMessageList/HeavierMessageData”と記されたクォートパック中の要素を見付ける
If this element’s “Tag” has a value of “FOOTER”[この要素の“タグ”が“FOOTER”の値を有する場合には]
Print starting paragraph tag(<p>)[スターティング段落タグ(<p>)を印字する]
Print starting label tag(<label>)[スターティングラベルタグ(<label>)を印字する]
If this element has a non−empty “Url” element[この要素が、空でない“Url”要素を有する場合には]
Print an anchor tag with a link to that URL with the element’s Text value as the hypertext(“clickable”)[ハイパーテキストとして要素のテキスト値を“クリック可能”として、URLへのリンクを有するアンカータグを印字する]
Otherwise[そうでない場合には]
Print this element’s “Text” element[この要素の“Text”要素を印字する]
Print ending label tag(</label>)[エンディングラベルタグ(</label>)を印字する]
Print ending paragraph tag(</p>)[エンディング段落タグ(</p>)を印字する]]
図面の簡単な説明

[0042] 下記の例示的な添付図面の参照により、ある例示的な実施形態の以下の詳細な説明を通じて、様々な可能性のある実際上の有用な実施形態がより容易に理解されることであろう。]
[0043] 図1は、広告の例示的な実施形態の図である。
図2は、例示的な初期設定方法のシーケンス図である。
図3は、例示的なランタイム方法のシーケンス図である。
図4は、システム4000の例示的な実施形態のブロック図である。
図5は、情報装置5000の例示的な実施形態のブロック図である。
図6は、方法6000の例示的な実施形態のフローチャートである。] 図1 図2 図3 図4 図5 図6
実施例

[0044] 図1は、例示的なクォートパックにおいて識別された例示的なテンプレートおよび例示的なメッセージの組合せに基づいて作成された広告1000の例示的な実施形態を示している。すなわち、パートナーがクォートパックに対してXSLT変換を実行するときに、出力されたHTMLは、図1に示すような顧客適合広告をもたらすことができる。] 図1
[0045] なお、メッセージテンプレートは、ラジオボタンデザイン、背景色、購入のためのリンクボタン、詳細を見るためのリンク、“ヘダー”および“フッター”メッセージを配置すべき位置などのような属性を指定することができる。メッセージテンプレートは、広告の“外観”と、それが最終的な顧客にどのように見えるのかを指定することができる。多数のメッセージテンプレートを備えることができ、その各々が異なる“外観”を有する。各メッセージテンプレートは、固有の識別子を持つことができる。]
[0046] 組合せプロセスの例示的な実施形態は、パートナーがスポンサーのもとへ次の例示的な顧客提供情報を送るときに、開始することができる。例示的な情報は、パートナーのウェブサイト上でこのデータを入力したパートナーの顧客によってもたらすことができる。顧客のデータは、XMLフォーマットでスポンサーに送ることができる。]
[0047] スポンサーは、このデータを受け取ることができる。スポンサーは、与えられた顧客データに基づいてその顧客に提案することを当該スポンサーが望む製品を判定するためにアルゴリズムを実行することができる。スポンサーの提案は、クォートパック(テーブル)の形式でパートナーに返すことができ、クォートパックは、この例示的なケースでは、2の製品(行)を含んでいる。]
[0048] 上述したように、初期設定中、スポンサーはパートナーが利用するメッセージの提案構成を提供することができる。パートナーは、提案メッセージ(および/またはメッセージテキスト)を受け入れて使用することができ、かつ/または彼らの顧客のための所望のメッセージをカスタマイズすることができる。スポンサーは、1またはそれ以上のメッセージを広告に変換するために使用するメッセージテンプレートを提供することができる。ある場合には、それらの関係が如何に交渉されるかによって、パートナーは所望のメッセージテンプレートを編集することができ、その他の場合には、スポンサーだけが任意のメッセージテンプレートを編集することができる。どんな場合においても、パートナーは、それらメッセージおよび/またはテンプレートを、パートナーの1または複数のウェブサーバにアップロードすることにより、承認することができる。]
[0049] ランタイム中、パートナーは、顧客から集めたデータとともに、スポンサーにインターネット経由でリクエストを送ることができる。スポンサーは、ほぼリアルタイム(<2.5秒)で、所有アルゴリズムに基づいて、パートナーのための顧客適合製品を判定することができる。スポンサーは、クォートパックの形式で、パートナーに対して応答を返すことができる。パートナーのウェブサーバ上では、クォートパックを、識別されたパートナー承認済みのメッセージおよびメッセージテンプレートと組み合わせることができ、それにより、パートナーのウェブサイトにより提供するためのHTMLにコード化されたインターネット広告が作成される。]
[0050] ある例示的な実施形態においては、スポンサー(彼らの顧客適合アルゴリズムを使用して、広告のための製品、メッセージおよびテンプレートを決定することができる人)にどの製品を広告するかについての決定を委任しながらも、彼らの顧客に表示される広告のメッセージ内容をパートナーが予め承認することを可能にすることができる。反対に、スポンサーは、どの製品がパートナーのウェブサイト上に表示されるのかを制御することができ、製品を顧客に売り込むのに使用されるメッセージ内容(および/またはその内容のデザイン)に(完全に制御する訳ではなく)影響を与えることができる。これは、クォートパックにおいて、広告を作成するときに使用する特定のメッセージID(および/またはメッセージテンプレートID)を参照することにより、行うことができる。このプロセスの使用により、各パーティが、もう一方のパーティにとって最も重要な情報の制御を委任しながらも、それぞれにとって重要な情報の制御を保持することが可能となる。それにより、もう一方のパーティの同意なしで、各パーティが自ら制御する部分に変更を一方的に加えることが可能になる。]
[0051] 組合せプロセスは、初期設定とランタイムの2部分で考えることができる。図2は、例示的な初期設定方法2000のシーケンス図であり、この方法は、適切な条件を識別する署名付き契約書を得ることを前提条件とすることができる。図3は例示的なランタイム方法3000のシーケンス図であり、この方法は、設定プロセスおよび/または統合テストの完了を前提条件とすることができる。] 図2 図3
[0052] 図2および図3は、パーティどうし(スポンサーとパートナー)が如何に協力し合って、パートナーにより承認および制御された言語でパートナーの顧客に現れる、顧客適合広告(製品販売の可能性を増加させるであろうとスポンサーが信じる広告)を提供するのかを示している。] 図2 図3
[0053] ある例示的な実施形態においては、スポンサーの製品用にスポンサーの顧客(例えば、パートナー)に広告を供給するために、製品(バージニア州リッチモンドのElvia(スポンサー)からの旅行保険2.0製品のような製品)とともに使用することができる。ある例示的な実施形態においては、スポンサーにより提供される製品のために、パートナーが彼らの顧客に対して広告を表示することを可能にする。]
[0054] ある例示的な実施形態では、スポンサーは、初期メッセージテンプレートおよび/またはメッセージ(それらはパートナーによってカスタマイズすることができる)をパートナーに提供して、パートナーのウェブサーバからのリクエストに応じてスポンサーがクォートパックを生成できるようにすることにより、初期設定プロセスを実行することができる。]
[0055] パートナーは、承認されたメッセージ内容および/またはテンプレートを確認して、それらを彼らのウェブサーバにアップロードし、かつ顧客のチェックアウト中の適当なときにスポンサーのサービスに対してリクエストを送信するように彼らのウェブサーバを構成することにより、初期設定プロセスを実行することができる。]
[0056] パートナーは、業界標準XSLT(Extensible Stylesheet Language Transformation)技術をインストールして、クォートパック内に提供されるスポンサー承認メッセージテンプレートおよびメッセージを、広告のためのパートナー承認内容および/またはレイアウトと組み合わせるように構成することにより、ランタイムを実行することができる。XSLTは、拡張マークアップ言語(XML)クォートパックおよびメッセージテンプレートを、インターネット上で見えるウェブページを作成、提供、送信および/または表示するために使用されるハイパーテキストマークアップ言語(HTML)コードへと、変換することができる。]
[0057] ある例示的な実施形態では、スポンサーは、インターネット上に彼らの製品を広告するためにテキストおよび/または画像を含む広告を(HTMLコードで)作り出すことができる。スポンサーは、スポンサーからパートナーの顧客に製品を抱き合わせ販売するために、パートナーの顧客のチェックアウトプロセス中に表示するためにパートナーのウェブサイト上にその広告を置く意志があるパートナーを見つけることができる。スポンサーとパートナーは、パートナーがその顧客(広告内の指示に従い、スポンサーの製品を購入した顧客)から生じるすべて割合の収入を得ることと引き替えに、スポンサーが(パートナーのウェブサイト上で見るために)“顧客適合”広告をパートナーのウェブサーバに届けることを合意する契約を結ぶことができる。]
[0058] スポンサーは、インターネット広告を以下の4つの論理部分に手動で分解することができる。]
[0059] (1)広告の位置(すなわち、ページ内で表示される場所):
パートナーとスポンサーは、チェックアウトプロセス内の広告の最良の配置を交渉することができ、パートナーは、チェックアウトプロセスの適当なページ上に、適切なインターネット広告を与えるコード(スポンサーによって供給されたコード)を掲載するために彼らのウェブサイトを修正することができる。]
[0060] (2)広告のメッセージ内容(例えば、顧客に製品を売り込むために、どの言葉、画像、オーディオ、ビデオおよび/またはアニメーション等が表示されるのか):
各メッセージが固有のメッセージIDおよびメッセージ内容を有する場合に、スポンサーは、パートナーにメッセージの推奨セットを提供することができる。パートナーは、メッセージ内容への調整を行うか、かつ/またはそれを要求することができ、彼らがそのメッセージ内容に満足したときに、彼らは自らのウェブサイトにメッセージをアップロードすることができる。パートナーが彼らのウェブサイトに彼らの修正したメッセージをアップロードすることにより、それらの承認プロセスを完了することができる。]
[0061] (3)広告のデザイン(例えば、レイアウト、高さ、幅、色彩、フォント、外観と雰囲気など)
パートナーとスポンサーは、パートナーのウェブサイト上に現われることとなる、広告のデザインを指定するテンプレートを交渉することができる。スポンサーは、HTMLのような形式で、同意したデザインおよび/またはテンプレートを通じてパートナーのウェブサイト上に広告を提供させることができるコードを作成することができる。ある場合には、パートナーが、テンプレートの幾つかおよび/または全ての態様を編集する権限を与えることができる。なお、所望の場合には、画像、オーディオ、ビデオおよび/またはアニメーションを、メッセージ内容の一部とする必要はなく、それらをテンプレートによって指定することができ、かつ/または、それらをパートナーが部分的および/または完全に制御するものとすることができる。]
[0062] (4)製品を購入するための指示、製品の価格、製品の得られる品質、製品の得られる日付および/または得られない日付、実際および/または潜在的に得られるディスカウントおよび/またはリベート、製品の特徴、および/または販売の条件などを潜在的に含む広告製品。]
[0063] 図2および図3に示すように、スポンサーは、両方のパーティが4つの部分について協力し合うことを可能にするプロセスであって、しかしながらどの製品が広告されるのかについてと、潜在的には結果として得られる広告のデザインとの制御を(スポンサーに供給されたXSLTメッセージテンプレートのような形式で)スポンサーに与えながら、少なくとも広告用のメッセージ内容に関する制御を最終的にパートナーに与えるためのプロセスを設計することができる。プロセスを使用可能とするために、スポンサーは、次のような要素を作成することができる。] 図2 図3
[0064] すなわち、スポンサーは、同意済みのインターネット広告をパートナーのウェブサイト上に与えるためにHTMLコードを動的に作成することができるメッセージテンプレート(例えば、XSLTコード)を作成することができる。各テンプレートは固有の論理キーおよび/または識別子を備えることができ、そのため、1種類を超えるテンプレートをサポートすることができる。テンプレートコード(例えば、XSLTコード)は、一旦パートナーに送られてパートナーのウェブサイトにインストールおよび構成されると、スポンサー提供のクォートパックデータを組み合わせて作成するために使用することができ、そのデータは、どの“顧客適合”製品、メッセージおよび/またはメッセージテンプレートを、XMLからパートナーのウェブサイト上のHTMLインターネット広告または表示に使用するのかを識別する。]
[0065] スポンサーは、例えば、旅行者、その旅行者の旅行および/またはパートナーについての入力情報(例えば、XML形式)として受け入れ、それに応答して(例えば、XML形式で)、顧客区分ルール、製品および価格設定テーブル、および/または過去の提案が最高の売上げを発生させた履歴データに基づいて“顧客適合”を与えるような、1またはそれ以上の製品用の1またはそれ以上の広告を返すウェブサービスを作成することができる。パートナーからスポンサーのサービスに送信されるデータは、例えば、出発および/または到着地(空港コードおよび/または国)、旅行の日付および/または時間、旅行乗客数、彼らが航空券を購入しているかどうか、ホテル予約および/または自動車のレンタル、彼らの国および/または住所、および/またはパートナー固有コードなどを含むことができる。返されるデータは、例えば、適合した製品、それらの価格および/または説明、それらの製品を売り込むための望ましい内容(および/またはその内容を参照する1または複数のメッセージ内容論理キー)、使用する望ましいインターネット広告テンプレート(および/またはそのテンプレートを参照するメッセージテンプレート論理キー)、および/または製品を購入するために使用するハイパーリンクを含むことができる。スポンサーとパートナーとの間、および/またはパートナーとスポンサーとの間で送信されるデータは、XMLのような、標準形式定義(例えば、XMLスキーマ)に従う標準的な形式とすることができる。スポンサーは、入力リクエスト(パートナーからの)と出力レスポンス(パートナーへの)の両方のためにXMLスキーマを作成することができる。]
[0066] スポンサーは、標準形式定義(例えば、XMLスキーマ)、提案メッセージ(XMLコードにおけるような)、メッセージテンプレート(XSLTコードにおけるような)、および/またはサービスを呼び出すためのインターネットアドレス(ユニフォームリソースロケーションまたはURLの形式で)をパートナーに提供することができる。]
[0067] この情報により、パートナーは、彼らのウェブサイト上でチェックアウトプロセスを修正してスポンサーのサービス(URL)を呼び出すことができ、所望の顧客入力データ(例えば、XMLスキーマ様式に付随するXMLフォーマットにおけるデータ)をスポンサーに引き渡すことができる。スポンサーからクォートパックのレスポンスを(例えば、XML形式で)受け取ると、パートナーの1または複数のウェブサーバにインストールされた業界標準XSLTエンジンは、クォートパックに含まれる情報および/または参照される情報を利用して、識別されたローカルのパートナー承認メッセージテンプレートをローカルのパートナー承認メッセージ内容と組み合わせて、パートナーのウェブサイト上に表示するためのインターネット広告(例えば、HTMLコード)を生成することができる。]
[0068] パートナーが彼らのウェブサイトを修正して、スポンサーに供給されるメッセージおよびメッセージテンプレートを統合したら、パートナーは、確実に、顧客情報がスポンサーのもとへ適切な時点で送られて、結果として得られる“顧客適合”製品用のインターネット広告が表示されるように、彼らの最新のチェックアウトプロセスを試験することができる。]
[0069] 初期設定プロセスを試験したら、パートナーは、スポンサー供給の広告を彼らの顧客に広く行き渡らせることができ、ランタイムプロセス(前述)は、スポンサーとパートナー間の契約における条件によって規定されるように、スポンサーとパートナーとのパートナーシップの存続期間中に使用することができる。]
[0070] 図4は、システム4000の例示的な実施形態のブロック図であり、このシステムは、顧客情報装置4100,4200,4300を備えることができ、それらは、ウェブブラウザ4120を起動して、広告4160を表示するウェブページ4140を提供するとともに、インターネットのようなネットワーク4400に接続することができる。] 図4
[0071] また、1またはそれ以上のパートナー情報装置4500,4600もネットワーク4400に接続することができ、それらは何れも、メモリ装置4580,4680に格納および/またはそれらメモリ装置で参照されるメッセージ内容4540,4640および/またはメッセージテンプレート4560,4660に基づいて、広告4140を生成し、送信し、提供させるように構成されたメッセージプロセッサ4520,4620および/またはウェブページサーバを起動することができる。]
[0072] また、1またはそれ以上のスポンサー情報装置4700,4800もネットワーク4400に接続することができ、それらは何れも、顧客適合広告選択ソフトウェア4720,4820を起動することができ、それらは、メモリ装置4780,4780に格納されたメッセージ内容4740,4840(および/またはその識別子)および/またはメッセージテンプレート4760,4860(および/またはその識別子)を評価し、選択し、かつ1またはそれ以上のパートナー情報装置4500,4600に送信するように構成することができる。]
[0073] 図5は、情報装置5000の例示的な実施形態のブロック図であり、この装置は、ある有効な実施形態においては、例えば、図4の顧客情報装置4100,4200,4300、パートナー情報装置4500,4600および/またはスポンサー情報装置4700,4800を備えることができる。情報装置5000は、例えば、1またはそれ以上のネットワークインタフェイス5100、1またはそれ以上のプロセッサ5200、命令5400を含む1またはそれ以上のメモリ5300、1またはそれ以上の入出力(I/O)装置5500、および/またはI/O装置5500に接続された1またはそれ以上のユーザインタフェース5600等のような、多数の回路および/または構成要素の何れかを含むことができる。] 図4 図5
[0074] ある例示的な実施形態では、グラフィカルユーザーインターフェースのような1またはそれ以上のユーザインタフェース5600によって、ユーザは、本明細書に記載される製品、サービス、方法および/または情報の何れかの調査、設計、モデル化、作成、開発、構築、製造、操作、維持、保存、マーケティング、販売、伝達、選択、指定、要求、注文、受け取り、返却、評価および/または推奨に関する情報の提供を見ることができる。]
[0075] 図6は、方法6000の例示的な実施形態のフローチャートである。動作6100では、パートナー(それは“ウェブページオペレータ”とみなすことができる)が、1またはそれ以上のスポンサーに作成された、提案メッセージ内容、対応するメッセージ識別子、メッセージタグ、メッセージテンプレートおよび/または対応するメッセージテンプレート識別子などを、要求し、受け取り、かつ/または保存することができる。動作6200では、パートナーが、提案メッセージ内容の選択部分および/またはメッセージテンプレートの選択部分を修正して保存することができる。動作6300では、パートナーのウェブサイトを訪れている顧客から、顧客(それは“ウェブページユーザ”とみなすことができる)および/または別の顧客、人および/またはエンティティに関するデータを、パートナーが集めることができる。動作6400では、パートナーが、集めた顧客データをスポンサー(それは“メッセージジェネレータ”とみなすことができる)に提供することができる。動作6500では、パートナーが、1またはそれ以上の顧客適合メッセージタグ、メッセージ識別子、および/またはテンプレート識別子、パートナーに関する情報および/または顧客データに基づいてスポンサーにより決定されたメッセージタグおよび/または識別子を、スポンサーから自動的に受け取ることができる。動作6600では、パートナーが自動的に、メッセージ内容および受け取った識別子に対応する1またはそれ以上のメッセージテンプレートを検索し、受け取ったメッセージタグの何れかに潜在的に従って、識別したメッセージ内容をまとめて1またはそれ以上の識別したテンプレートとし、かつ/または、スポンサー決定の、パートナー承認の、および/またはパートナー修正のメッセージテンプレートに従ってフォーマットされた顧客適合広告、および/またはスポンサー決定の、パートナー承認の、および/またはパートナー修正のメッセージ内容を含む顧客適合広告を生成することができる。動作6700では、パートナーが自動的に、顧客適合広告をパートナーのウェブサイトに掲載し、顧客適合広告を顧客情報装置に送信し、かつ/または、顧客情報装置および/またはブラウザに顧客適合広告を提供させることができる。] 図6
[0076] [留意点]
さらにその他の本質的かつ特に実際的で有用な実施形態は、上述した、かつ/または本明細書に含まれる、ある例示的な実施形態の詳細な説明および/または図面を読むことにより、当業者にとって容易に明らかとなるであろう。多数の変形、変更および追加の実施形態が可能であり、よって、そのようなすべての変形、変更および追加の実施形態が、本願の範囲内にあると見なされるべきであることに留意されたい。]
[0077] したがって、本願の任意の部分(例えば、発明の名称、技術分野、背景技術、発明の概要、発明を実施するための形態、要約書、図面等)の内容に関係なく、任意の請求項に関する(本願の請求項および/または本願を優先権の基礎とする任意の出願の任意の請求項であるかどうかや、最初に提示されたものかどうかに関わらず)、例えば、明確な定義、主張または議論などを通じて、それとは反対に明確に指定されない限り、
(1)任意の特定の記載または記述された特徴、機能、動作または構成要素、任意の特定の動作シーケンス、または構成要素の任意の特定の相互関係を包含する必要性はなく、
(2)任意の構成要素を統合、分離および/または二重化することができ、
(3)任意の動作を繰り返すことができ、任意の動作を複数のエンティティにより行うことができ、かつ/または、任意の動作を複数の権限内で行うことができ、
(4)任意の動作または構成要素を特に除外することができ、動作のシーケンスを変更することができ、かつ/または、構成要素の相互関係を変更することができる。]
[0078] さらに、任意の数または範囲が本明細書に記載されるとき、明記されない限りは、その数または範囲は概算値である。また、任意の範囲が本明細書に記載されるとき、明記されない限りは、その範囲はその中のすべての値およびすべての部分的範囲を含む。例えば、1〜10の範囲が記載されるとき、その範囲は、例えば、1.1,2.5,3.335,5,6.179,8.9999等のような、その範囲内間のすべての数値を含み、かつ、例えば、1〜3.65,2.8〜8.14,1.93〜9等のような、その範囲内のすべての部分的範囲を含む。]
[0079] 本願および/または本願に対して優先権を主張する任意の出願の任意の請求項の構成要素の後に図面の符号が続くとき、図面の符号は例示的であり、請求項の範囲を制限するものではない。]
[0080] 参照により本明細書に援用される任意の資料(例えば、米国特許、米国特許出願、書籍、記事など)中のどんな情報も、本明細書に示されるそのような情報、その他の記述および図面間に存在する不一致が生じない程度に、参照により単に援用されるに過ぎない。本願または本願に優先権を求める出願の任意の請求項を無効にするような不一致を含む、そのような不一致が生じる場合には、参照資料により援用されるそのような矛盾する任意の情報は、特別に、本明細書に参照により援用されないものとする。]
[0081] よって、請求項以外の本願のすべての部分(例えば、発明の名称、技術分野、背景技術、発明の概要、発明を実施するための形態、要約書、図面等)は、事実上、例示的なものと見なされるべきであって、限定的なものと見なされるべきではない。]
权利要求:

請求項1
ウェブページオペレータが、複数の提案メッセージ内容と、それら複数の提案メッセージ内容の各提案メッセージ内容に対応するメッセージ識別子と、複数のメッセージテンプレートと、それら複数のメッセージテンプレートの各メッセージテンプレートに対応するメッセージテンプレート識別子とをメッセージジェネレータから受け取るステップと、前記複数の提案メッセージ内容の中の一部の複数の提案メッセージ内容を修正して、複数のカスタマイズされたメッセージ内容を生成するステップと、ウェブページユーザからデータを集めるステップと、前記データを前記メッセージジェネレータに自動的に提供するステップと、前記メッセージジェネレータから、前記データに基づいて、前記複数のメッセージ識別子から選択されたメッセージジェネレータ選択メッセージ識別子と、前記複数のメッセージテンプレート識別子から選択されたメッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子とを自動的に要求するステップと、前記メッセージジェネレータから、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子と、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するメッセージタグと、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子とを自動的に受け取るステップと、前記メッセージタグに従って、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容を、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートと自動的に組み合わせて、前記カスタマイズされたメッセージ内容を有するとともに前記メッセージテンプレートに従ってフォーマットされたメッセージを作成するステップと、前記ウェブページユーザに対して前記メッセージを自動的に提供させるステップとを備えることを特徴とする方法。
請求項2
ウェブページユーザに対してメッセージを自動的に提供させるステップを備え、前記メッセージが、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容と、メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートとを自動的に組み合わせることにより、ウェブページオペレータにより作成されるものであり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子および前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記ウェブページオペレータにより前記ウェブページユーザから集められたデータが受け取られたことに応答して、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されるものであり、前記カスタマイズされたメッセージ内容が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数の提案メッセージ内容から選択された提案メッセージ内容の、前記ウェブページオペレータによる修正結果であり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数のメッセージテンプレート識別子の1つであり、前記複数のメッセージテンプレート識別子の各々が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されたメッセージテンプレートに対応するものであることを特徴とする方法。
請求項3
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページオペレータが、前記メッセージジェネレータから前記複数の提案メッセージ内容を受け取るステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項4
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページオペレータが、前記メッセージジェネレータから、前記複数の提案メッセージの中の各提案メッセージ内容に対応するメッセージ識別子を受け取るステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項5
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページオペレータが、前記メッセージジェネレータから前記複数のメッセージテンプレートを受け取るステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項6
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページオペレータが、前記メッセージジェネレータから、前記複数のメッセージテンプレートの中の各メッセージテンプレートに対応する前記メッセージテンプレート識別子を受け取るステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項7
請求項2に記載の方法において、前記複数の提案メッセージ内容の中から選択された提案メッセージ内容を修正して、前記カスタマイズされたメッセージ内容を生成するステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項8
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページユーザからデータを集めるステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項9
請求項2に記載の方法において、前記データを前記メッセージジェネレータに自動的に提供するステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項10
請求項2に記載の方法において、前記メッセージジェネレータから、前記データに基づいて、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子と、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子とを自動的に要求するステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項11
請求項2に記載の方法において、前記メッセージジェネレータから、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子と、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するメッセージタグと、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子とを自動的に受け取るステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項12
請求項2に記載の方法において、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するメッセージタグに従って、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応する前記カスタマイズされたメッセージ内容を、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応する前記メッセージテンプレートと自動的に組み合わせるステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項13
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページオペレータが、前記メッセージを自動的に作成するステップをさらに備えることを特徴とする方法。
請求項14
請求項2に記載の方法において、メッセージテンプレートが画像を含むことを特徴とする方法。
請求項15
請求項2に記載の方法において、メッセージテンプレートがオーディオを含むことを特徴とする方法。
請求項16
請求項2に記載の方法において、メッセージテンプレートがビデオを含むことを特徴とする方法。
請求項17
請求項2に記載の方法において、メッセージテンプレートがアニメーションを含むことを特徴とする方法。
請求項18
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページユーザから前記データが集められるのに応答して、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子が決定されることを特徴とする方法。
請求項19
請求項2に記載の方法において、前記ウェブページユーザから前記データが集められるのに応答して、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が決定されることを特徴とする方法。
請求項20
動作のための機械命令を含む機械可読媒体であって、前記機械命令が、ウェブページユーザに対してメッセージを自動的に提供させる機械命令を含み、前記メッセージが、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容と、メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートとを自動的に組み合わせることにより、ウェブページオペレータにより作成されるものであり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子および前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記ウェブページオペレータにより前記ウェブページユーザから集められたデータが受け取られたことに応答して、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されるものであり、前記カスタマイズされたメッセージ内容が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数の提案メッセージ内容から選択された提案メッセージ内容の、前記ウェブページオペレータによる修正結果であり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数のメッセージテンプレート識別子の1つであり、前記複数のメッセージテンプレート識別子の各々が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されたメッセージテンプレートに対応するものであることを特徴とする機械可読媒体。
請求項21
メッセージ処理回路を含むシステムであって、前記メッセージ処理回路が、ウェブページユーザに対してメッセージを自動的に提供させるように構成され、前記メッセージが、メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子に対応するカスタマイズされたメッセージ内容と、メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子に対応するメッセージテンプレートとを自動的に組み合わせることにより、ウェブページオペレータにより作成されるものであり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージ識別子および前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記ウェブページオペレータにより前記ウェブページユーザから集められたデータが受け取られたことに応答して、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されるものであり、前記カスタマイズされたメッセージ内容が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数の提案メッセージ内容から選択された提案メッセージ内容の、前記ウェブページオペレータによる修正結果であり、前記メッセージジェネレータ選択メッセージテンプレート識別子が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供された複数のメッセージテンプレート識別子の1つであり、前記複数のメッセージテンプレート識別子の各々が、前記メッセージジェネレータにより前記ウェブページオペレータに提供されたメッセージテンプレートに対応するものであることを特徴とするシステム。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US10191622B2|2019-01-29|System and method for design and dynamic generation of a web page
US20170123616A1|2017-05-04|Electronic publishing mechanisms
US9224159B2|2015-12-29|Distributed content exchange and presentation system
US20200327620A1|2020-10-15|Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method
JP5526268B2|2014-06-18|情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US8744928B2|2014-06-03|Apparatus and method for providing a marketing service
US20160308805A1|2016-10-20|Visual editor for electronic mail
Egger2001|Affective design of e-commerce user interfaces: How to maximise perceived trustworthiness
Delen et al.2007|Movie forecast Guru: A Web-based DSS for Hollywood managers
AU785281B2|2006-12-21|Method of and system for enabling brand-image communication between vendors and consumers
TWI615786B|2018-02-21|互動式廣告之產生系統及方法
US8214272B2|2012-07-03|Web site valuation
US9454614B2|2016-09-27|Search information providing apparatus and search information providing method
US7013290B2|2006-03-14|Personalized interactive digital catalog profiling
KR100825438B1|2008-04-25|번역 명령 시스템
CN101715586B|2017-03-22|用于形成社交联网在线社区的系统和方法
US7831660B2|2010-11-09|System and method for contents upload using a mobile terminal
JP5744953B2|2015-07-08|取引データ処理装置、取引データ処理方法及びプログラム
US9524355B2|2016-12-20|Methods for delivering task-related digital content based on task-oriented user activity
AU2002245622B2|2007-07-05|Method and apparatus for serving a message in conjuction with an advertisement
AU2005339720B2|2010-10-28|Distributed content exchange and presentation system
CN101138002B|2016-08-10|用于确定用户动作的系统和方法
US8370482B2|2013-02-05|Method and system for storing and distributing social and business contact information online
Yen et al.2007|Toward an analytical approach for effective Web site design: A framework for modeling, evaluation and enhancement
KR100659668B1|2006-12-21|가상 추천 게이트를 이용한 이-마켓 플레이스의 회원추천영업 지원 시스템 및 그 방법
同族专利:
公开号 | 公开日
CA2712176C|2015-08-04|
CN101911043B|2013-12-25|
EP2240863A4|2013-07-10|
JP5535083B2|2014-07-02|
US20180300423A1|2018-10-18|
AU2008348116B2|2012-01-19|
US20110179346A1|2011-07-21|
NZ586821A|2012-08-31|
CN101911043A|2010-12-08|
CA2712176A1|2009-07-23|
WO2009091392A1|2009-07-23|
EP2240863A1|2010-10-20|
RU2010130865A|2012-02-27|
AU2008348116A1|2009-07-23|
US10019532B2|2018-07-10|
RU2472213C2|2013-01-10|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2012-02-02| RD03| Notification of appointment of power of attorney|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120201 |
2012-02-21| RD04| Notification of resignation of power of attorney|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120203 |
2012-02-27| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120227 |
2012-03-14| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
2012-06-14| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120613 |
2012-06-21| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120620 |
2012-06-27| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120626 |
2013-03-21| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130319 |
2013-06-18| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
2013-06-25| A911| Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130624 |
2013-09-09| A912| Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130906 |
2013-12-03| A711| Notification of change in applicant|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20131202 |
2013-12-19| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20131202 |
2014-05-01| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
2014-05-09| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5535083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2017-05-16| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2018-05-09| LAPS| Cancellation because of no payment of annual fees|
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]