![]() 高フラックスのx線ターゲットおよびアセンブリを枢動させること
专利摘要:
高フラックスX線管陽極ターゲットアセンブリ(101)。本アセンブリは、枢動アセンブリ(109)に接続された支持シャフト(107)を含む。本アセンブリは、支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面(106)を有する可動の陽極ターゲット(105)をさらに含む。ターゲット表面は単一の曲率半径を含む。その曲率半径は枢動点(110)から延びている。本アセンブリはまた、支持シャフトに対して動作可能に配置されて陽極ターゲットに運動を与える駆動部材(119)を含む。本アセンブリは、枢動点とターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するように構成される。 公开号:JP2011508944A 申请号:JP2010540224 申请日:2007-12-31 公开日:2011-03-17 发明作者:アーラワット,アヌパム・シンハ;パチュリ,プラサド・バラジ・ナラシミャ 申请人:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイGeneral Electric Company; IPC主号:H01J35-28
专利说明:
[0001] 本開示は、X線管陽極ターゲットアセンブリに関し、より詳細には、X線管陽極ターゲットアセンブリに枢動運動を与えるための構成および構造に関する。] 背景技術 [0002] 通常、X線管と呼ばれるX線ビーム生成装置は、真空容器または管中に電気回路の2つの電極を備える。電極の一方は、陽極ターゲットに対して間隔を開けて管中に配置される電子放出陰極である。電気回路に通電すると、陽極ターゲットに向けて送られる電子の流れまたは電子ビームが生成される。この加速は、撮像用途に応じて60〜450kVの範囲にわたる可能性がある陽極と陰極間の高電圧差から生ずる。電子流は、非常に高速な電子の細いビームとなるように適切に集束されて、陽極ターゲットの表面に衝突する。陽極表面は、通常、所定の材料、例えば、耐熱性の金属を含み、したがって、ターゲット金属に衝突する電子の運動エネルギーは、非常に高周波数の電磁波、すなわち、X線に変換され、そのX線は、ターゲットから進み、通常、例えば、産業用の検査手順、健康管理の撮像および治療、またはセキュリティ撮像用途、食品処理産業など、内部検査目的で対象物中を貫通するように平行化および集束される。撮像用途は、これだけに限らないが、X線撮影法、CT、コーンおよびファンビームのX線場を用いるX線回折を含む。] [0003] 衝突する電子ビームに曝される陽極ターゲット表面領域のためのよく知られた主な耐熱性金属および非耐熱性金属は、銅(Cu)、Fe、Ag、Cr、Co、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、およびそのX線生成用合金を含む。さらに、ターゲット表面に衝突する電子の高速ビームは、ターゲット構造の劣化および破壊に通じる高い内部応力を伴う極度に高い局所化された温度をターゲット構造中に生じる。その結果、概してシャフトで支持されたディスク状構造を備える回転陽極ターゲットを利用することが慣行となっており、その一方の側部または面が、熱電子放出陰極からの電子ビームに曝される。ターゲットを回転させる手段により、ターゲットの衝突領域は連続的に変化し、局所化された熱の集中および応力を回避し、かつ構造全体に熱の影響をよりよく分散させる。加熱は、X線陽極ターゲット構造における主要な問題のまま残っている。高速で回転するターゲットでは、加熱を、特に複合されたターゲット構造において破壊的になる可能性がある熱応力を制御するために、ならびにターゲットを支持する低摩擦の固体潤滑式の高精度軸受を保護するために、何らかの所定の限度内に保つ必要がある。] [0004] 衝突する電子ビームのエネルギーのうち約1.0%だけがX線に変換され、残りは熱として現れるが、この熱は、基本的には熱放射によりターゲットから急速に放散されなければならない。したがって、X線陽極ターゲット表面からの熱放散を改善することに向けて、相当な技術的努力が費やされている。大部分の回転陽極ターゲットの場合、熱管理は、主として、放射と、高い蓄熱容量を有する材料とにより行う必要がある。静止陽極ターゲットの本体構成、または何らかの複雑な回転陽極ターゲット構成は、主として、ターゲットからX線管への伝導または対流を用いて熱伝達を行わせるように設計することができる。回転するX線ターゲットの寿命は、真空中の回転の複雑さによりしばしば制限される。従来のX線ターゲット軸受は、比較的低寿命の固体潤滑式である。静止ターゲットは、低性能であることの引き替えに、この寿命を制限するコンポーネントを有しない。] [0005] 他の回転コンポーネント、固体潤滑軸受、強磁性流体シール、螺旋溝が付された液体金属軸受などはすべて、製造時の複雑さとシステムコストを生ずる。] 先行技術 [0006] 独国特許第1193616号] 発明が解決しようとする課題 [0007] ターゲットに対して振動運動を与え、かつ長い寿命を維持できるコンポーネントを含み、コストおよび製造時の複雑さが限定的である高フラックスのX線管構成が求められている。] 課題を解決するための手段 [0008] 本開示の一態様は、高フラックスのX線管陽極ターゲットアセンブリを含む。本アセンブリは、枢動アセンブリに接続された支持シャフトを含む。本アセンブリは、支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットをさらに含む。ターゲット表面は、単一の曲率半径を含む。曲率半径は枢動点から延びている。本アセンブリはまた、支持シャフトに対して動作可能に配置されて陽極ターゲットに運動を与える駆動部材を含む。本アセンブリは、枢動点とターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するように構成される。] [0009] 本開示の他の態様は、少なくともその一部が、X線に対して実質的に透過性の外囲器を有するX線管アセンブリを含む。陰極アセンブリは、外囲器中に、陽極アセンブリと動作可能に配置される。陽極アセンブリは、枢動アセンブリに接続された支持シャフトと、支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットとを含み、ターゲット表面は、単一の曲率半径を有する。曲率半径は枢動点から延びている。駆動部材は、支持シャフトに対して動作可能に配置されて陽極ターゲットに運動を与え、またアセンブリは、枢動点とターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するように構成される。] [0010] 本開示の他の態様は、X線アセンブリの熱管理を実現するための方法を含む。本方法は、少なくともその一部が実質的にX線対して透過性の外囲器を有するX線管アセンブリを提供するステップを含む。そのアセンブリはまた、外囲器中に動作可能に配置された陰極アセンブリを含む。アセンブリはまた、枢動アセンブリに接続された支持シャフトと、支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットとを備える陽極アセンブリを含み、ターゲット表面は、単一の曲率半径を有する。曲率半径は枢動点から延びている。駆動部材は、支持シャフトに対して動作可能に配置されて陽極ターゲットに運動を与える。本方法は、陽極ターゲットアセンブリを枢動させ、かつ枢動点とターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するステップをさらに含む。] [0011] ターゲット表面に沿った焦点位置は変化し、改善された熱管理を実現して、熱をさらに容易に放散することができる。さらに、放散が増加することにより、静止陽極構成の使用で利用できるものよりも高い出力および長い持続期間で使用することができる。さらに、その陽極は、陽極上で固定焦点を有する陽極よりも長い寿命を有する。陽極ターゲットの運動は、知られた回転陽極源で用いられる固体潤滑軸受よりも長寿命を提供する。] [0012] 本開示の他の利点は、方向の反転により熱の蓄積を低減またはなくす陽極運動により、一時停止または遅延時間を低減またはなくすことを含む。さらに、冷却は、主として、または専ら放射冷却により達成することができる。] [0013] 本開示のさらに他の利点は、運動を、簡単な制御アルゴリズムにより、また駆動アセンブリに対する低トルク要件により提供できることである。さらに、わずかな位置合せおよび動作エラーに対する補償を、制御および/または設計中に容易に組み込むことができる。] [0014] さらに、本アセンブリは、従来の回転軸受構成と比較して、製造時の複雑さ、およびコストを低減することになる。] [0015] 本開示のアセンブリは、単一のターゲット上に複数のスポットを配置できるようにすることも可能であり、その場合、各領域は、隣のスポットから熱的に隔離されることになるが、単一の駆動機構からの振動的運動による高出力の利益は維持される。] [0016] 本開示の諸実施形態はまた、振動運動を介して、陽極ターゲットの広い領域上に熱を分散できるようにし、それにより最高温度を低下させて、温度を、外囲器中にある金属の気化限度未満に維持し、かつ表面と基体間の温度勾配を低下させる。] [0017] 本開示の他の特徴および利点は、好ましい実施形態の以下のより詳細な説明を、本開示の原理を例として示す添付図面と合わせて読むことにより明らかとなろう。] 図面の簡単な説明 [0018] 本開示の実施形態によるX線管アセンブリの立面側面図である。 本開示の実施形態によるX線管アセンブリの上面斜視図である。 本開示の実施形態による枢動アセンブリの立面図である。 本開示の実施形態による振動性カップリングを示す図である。 本開示の実施形態による図4の線5−5に沿った振動性カップリングを示す図である。 本開示の実施形態による陽極ターゲットアセンブリを示す図である。 本開示の実施形態による図6の線7−7に沿った陽極ターゲットアセンブリを示す図である。 本開示の他の実施形態による陽極ターゲットアセンブリを示す図である。 本開示の実施形態による図8の線9−9に沿った陽極ターゲットアセンブリを示す図である。] 図4 図6 図8 実施例 [0019] 可能な限り、図面を通して同じ参照番号を使用し、同じまたは同様の部分を指す。] [0020] 図1は、陽極アセンブリ101および陰極アセンブリ103を有するX線管アセンブリ100の概略的な立面図である。陽極アセンブリ101および陰極アセンブリ103は、X線管アセンブリ100の動作中に、熱電子または電界放出電子の生成により、X線の形成を可能にする方法で配置される。陽極アセンブリ101は、支持シャフト107上に取り付けられた陽極ターゲット105を含む。陽極ターゲット105は、これだけに限らないが、銅(Cu)、鉄(Fe)、銀(Ag)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、およびその合金など、陽極ターゲットとして使用するのに適した任意の材料から製作される。例えば、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、および炭素など、添加される耐熱性金属成分を有するタングステンまたはモリブデンを利用することができる。適切な材料はまた、酸化物分散強化モリブデン、およびモリブデン合金を含むことができ、これらは、さらなる蓄熱を実現するために、グラファイトの添加をさらに含むことができる。さらに、適切な材料は、タングステンの延性を改良するために添加されるレニウムを有するタングステン合金を含むことができ、レニウムは、少量の添加でよい(例えば、1から10重量%)。] 図1 [0021] 支持シャフト107は、1つまたは複数の振動性カップリング111(例えば、図4〜5を参照)を用いて枢動アセンブリ109上に取り付けられる。振動性カップリング111は、支持シャフト107に取り付けられた第1のセグメント401(図4を参照)、および枢動アセンブリ109に取り付けられた振動性カップリング111の第2のセグメント403(図4を参照)を含み、振動することが可能である。複数の振動性カップリング111を使用することにより、陽極ターゲット105は、2つの軸周りの回転により、中心枢動点110に関して枢動することが可能になる。枢動点110とは、枢動軸もしくは回転軸が交差する点、またはその他の形で枢動もしくは回転が行われる点のことである。「枢動」、「枢動する」、およびその文法的な変形形態により、単一の位置もしくは単一の領域周りの回転運動または旋回運動であることを意味する。「振動性」、「振動」、およびその文法的な変形形態により、前後の揺動運動、2つ以上の位置の間の軸上の回転もしくは枢動、および/または方向の周期的な変化を含む運動を含むこと意味する。] 図4 図5 [0022] 陽極ターゲット105は、ターゲット表面106全体にわたり、単一の曲率半径で湾曲したターゲット表面106を含む。図1〜2は、ターゲット表面106に対して、球形セグメントの幾何形状を含んでいるが、曲率半径が、ターゲット表面全体にわたって固定されたままである限り、他の幾何形状を使用することができる。他の適切な幾何形状は、これだけに限らないが、球形、半球形(hemi−spherical)、半球状(semi−spherical)、部分的に球形、または球形セグメントの幾何形状を含む。ターゲット表面106は、電子ビーム112が送られる表面である。電子ビーム112は、陰極アセンブリ103からターゲット表面106へと送られる。] 図1 図2 [0023] 陰極アセンブリ103は電子放出部113を備える。本開示は、図示された構成に限定されることはなく、電子放出部113で電子ビームを形成できる任意の構成および/または幾何形状とすることができる。陰極を、管アセンブリ100の陽極ターゲット105に対して大地電位または負電位に維持するために、陰極アセンブリ中に存在するフィラメントおよび/または導体に加熱電流を供給する導体または他の電流供給機構を、陰極アセンブリ103中に含むことができる。電子放出部113からの電子ビーム112は、ターゲット表面106上の焦点でターゲット105に衝突してX線放射を生成する。ターゲット表面106は実質的に一様な曲率半径で構成されており、陽極ターゲット105の運動を通して、電子ビーム112による実質的に一定の衝突角を提供する。ビーム112は、ターゲット105に対する衝突によりX線放射を生成し、そのX線放射は、ウィンドウ121を通って送られる。] [0024] 外囲器123の少なくとも一部は、X線のためのウィンドウ121として働く。ウィンドウ121は、実質的にX線に対して透過性のガラスまたは他の材料から製作することができる。外囲器123の構成は、所望の位置にX線放射を送るのに適した任意の構成とすることができ、従来より利用される材料から製作することができる。] [0025] 焦点は、電子放出部113からの電子放出に対応する任意の適切な幾何形状を有する単一の点、または領域とすることができる。さらに、焦点は、静電気、磁気、または他の操作方法によりビームに生じた動きを有することができる。さらに、焦点は、特定の用途に対して望ましいように、一定のサイズおよび/または幾何形状のものとすることができるが、あるいはサイズおよび/または幾何形状を変化させることもできる。本明細書で使用する「X線」、「X線放射」、および他の文法的な変形形態は、約10から0.01ナノメートルの範囲の波長を有する電磁放射、または他の同様の電磁放射を意味する。熱は、電磁ビームの接触点(すなわち、焦点)において、ターゲット表面106に沿って生ずる。陽極ターゲット105は、これだけに限らないが、誘導またはその他の形で、磁気的もしくは機械的に駆動される駆動機構を含むことのできる駆動アセンブリ115により振動する。適切な駆動アセンブリ115は、これだけに限らないが、ボイスコイルアクチュエータ、またはSRM(switched reluctance motor)駆動を含むことができる。駆動アセンブリ115は、さらに、直線運動、回転運動、または他の運動を振動運動に変換するためのカムまたは他の構造を含むことができる。] [0026] 駆動アセンブリ115は、振動性の運動をターゲット105に与えることのできる構成を含む。図示された構成では、駆動アセンブリ115は、固定されたステータ部117、および可動のボール部119を含む磁気的に駆動されるモータ構成を含む。可動のボール部119は、その電磁気的な活動化を受けたときステータ部117に吸引されうる強磁性体材料、またはその他の磁性材料であることが好ましい。ボール部119は、ターゲット105に対して支持シャフト107の遠位端に配置される。駆動アセンブリ115は、取り付けられたターゲット105に振動性運動を与えるように動作可能に構成される。本開示は、図示された駆動アセンブリ115の構成に限定されることはなく、ターゲット105に枢動運動を与えることができる任意の構成を含むことができる。] [0027] 駆動アセンブリ115により提供されるターゲット105の動作は、ターゲット表面106上の焦点が、実質的に一定のX線放出を提供するように行われ、ターゲット105は、焦点に対して移動する。さらに、電子ビームの入射角は、陽極ターゲット105の運動中、維持される。具達的には、駆動アセンブリ115は、焦点が、電子放出部113から、実質的に固定された距離のままであるように、かつ/または電子ビームがターゲット105に衝突する角度が実質的に一定のままであるように、ターゲット105に運動を与える。本開示は、X線を生成するために、反射に基づいた幾何形状に限定されることはなく、透過により生成されるX線に関して構成された陽極ターゲット105など、代替の構成を含むことができる。陽極アセンブリ101および陰極アセンブリ103は、真空下または他の適切な環境下にある外囲器123中に収容される。] [0028] 図2は、図1で示され、述べられたものと実質的に同様の構成を有するX線管アセンブリ100の上面斜視図を示す。図2で示すように、枢動アセンブリ109は、支持シャフト107が枢動することを可能にし、それにより、支持シャフト107は、陽極ターゲット105を動かす。さらに、駆動アセンブリ115は、ボール部119の周りに、実質的に円周配列で配置された複数のステータ部117を含む。ステータ部117を活動化することにより、陽極ターゲット105の枢動運動が誘起される。複数の振動性カップリング111を使用することは、陽極ターゲット105が、2つの軸周りの回転により、中心枢動点110に関して枢動することを可能にする。当業者であればさらに、この枢動運動はまた、軸受構成を利用しても提供できることを理解するはずである。駆動アセンブリ115は、マイクロプロセッサまたは他の制御装置を含む任意の適切な制御装置により制御することができ、その運動は、熱放散を可能にし、かつターゲット表面106に対する熱で生ずる損傷を最小化するもしくはなくす焦点経路700(例えば、図7および9を参照)を提供するために、望ましい枢動運動を与えるように制御することができる。] 図1 図2 図7 [0029] 図3は、本開示の実施形態による枢動アセンブリ109を示す。枢動アセンブリ109は、開口部301中で支持された支持シャフト107の枢動を可能にするように構成される。4つの振動性カップリング111が、2つの軸周りで支持シャフト107の枢動を行うように配置される。振動性カップリング111の構成は、第1の枢動支持部材303および第2の枢動支持部材305に固定された2つの振動性カップリング111を含む。第1の枢動支持部材303と第2の枢動支持部材305の間の振動性カップリング111の構成は、第1の軸304周りの振動性運動を可能にする。さらに、振動性カップリング111の構成は、第2の枢動支持部材305、および第3の枢動支持部材307に固定された2つの振動性カップリング111を含み、それに対して支持シャフト107が取り付けられる。第1の軸304と第2の軸は、実質的に互いに垂直に配置される。第2の枢動支持部材305と第3の枢動支持部材307との間の振動性カップリング111の構成は、第2の軸306周りの振動性運動を可能にする。第1の回転運動309は、第1の軸304周りであり、また第2の回転運動311は、第2の軸306周りである。回転の組合せにより、広い範囲の運動を通して陽極ターゲット105の枢動を可能にする。図1〜3は、4つの振動性カップリング111を示しているが、本発明は、陽極ターゲット105の所望の枢動運動を与える任意の数の振動性カップリング111を利用することができる。] 図1 図2 図3 [0030] 図4は、本開示の実施形態で使用するための振動性カップリング111を示す。振動性カップリング111は、振動性カップリング111のセグメント401、403の間で、ばね状の前後方向の振動性運動402を提供する。振動性カップリング111は、セグメントの振動402により、第2のセグメント403に対して回転する第1のセグメント401を含む。振動中、第2のセグメント403は、実質的に静止したままである。具体的には、第2のセグメント403は、第2のセグメント403の動きを妨げる固定具または他の支持体に取り付けられ、一方、第1のセグメント401は、振動することが可能である。図5は、図4の線5−5に沿った振動性カップリング111を示している。振動性カップリング111は、第1のセグメント401と第2のセグメント403の間で、カップリング機構501により振動運動402を与える。カップリング機構501は、セグメント401、403の間で接続を提供し、かつセグメント401、403の間で往復運動を与える1つまたは複数のばね、あるいは力を提供する装置もしくはその他の形で可撓性の装置とすることができる。図1〜3で示す実施形態では、線形ばねが、振動性運動402を行うために十分な撓み性を提供するために利用される。振動性のカップリング機構501は、所望の周波数、角度、および経路半径で変化する可能性の運動を導くために選択された線形ばねを含むことができる。] 図1 図2 図3 図4 図5 [0031] 例えば、振動を提供するために線形ばねを利用するカップリング機構501は、所定の半径負荷および振動角度に対して、最高で無限の耐用年数を有する可能性があり、その耐用年数は、知られている回転運動アセンブリでは困難または不可能なものである。X線管アセンブリ100の動作中、対応する振動性カップリング111のカップリング機構501に撓みを生ずる方法でターゲット105を枢動させるように構成された駆動アセンブリ115は、第2のセグメント403に対して、第1のセグメント401の運動(すなわち、振動402)を可能にする。第1のセグメント401の振動は、熱管理のために望ましい運動をターゲット105に与える。] [0032] 図6は、本開示の他の実施形態による陽極ターゲットアセンブリ101を示している。図示された陽極ターゲットアセンブリ101は、第1の軸304周りで回転運動311を与えるための駆動アセンブリ115(図示せず)を含む、図1で示す構成と同様の構成を有する。ターゲット表面106は、球形の一部を含む球形セグメントを含む。ターゲットアセンブリ101は、X線管アセンブリ100(例えば、図1を参照)内のハウジングまたは他の構造に取り付けられた2つの振動性カップリング111を含む。ハウジングに取り付けられた振動性カップリング111はさらに、支持シャフト107上に取り付けられた他の振動性カップリング111に取り付けられる。複数の振動性カップリング111を使用することにより、陽極ターゲット105は、2つの軸周りの回転により、中心枢動点110に関して枢動することが可能になる。振動性カップリング111は、第1の軸304周りおよび第2の軸306周りで、振動性運動を可能にするように配置される。さらに、図6で示す実施形態は、駆動アセンブリ115と同様に、ステータ部117およびボール部119を含む駆動アセンブリ115’を含む。ボール部119は、駆動アセンブリ115’に接続され、また第2の軸306周りの回転運動309を提供する。得られた枢動運動は、ある範囲の運動による陽極ターゲット105の動きを可能にする。枢動運動は、ターゲット表面106が、固定された単一の曲率半径601のままであるように制約される。陽極ターゲット105の運動は、移動する焦点または焦点経路700(例えば、図7を参照)を提供し、それにより、ターゲット表面106の広い領域にわたって熱の放散を可能にする。] 図1 図6 図7 [0033] 図7は、本開示の実施形態による図6の線7−7に沿った陽極ターゲットアセンブリの図を示している。ターゲット表面106は実質的に一定であり、かつターゲット105の運動を通してX線放射を所望の方向に送る、電子ビーム112が衝突するアスペクト角を提供することが好ましい(例えば、図1〜2を参照)。陽極ターゲット105に沿った位置(すなわち、焦点経路700)は変化するので、陽極ターゲット105に対する電子の衝突により生成される熱を、広い領域にわたって放散させることができる。この熱の放散により、静止陽極構成を用いて利用可能なものよりも、高い出力および長い持続期間の使用が可能になる。ターゲット105は、図示された幾何形状に限定されることはなく、またセグメント化された、またはその他の形で湾曲した幾何形状の陽極ターゲット105を含むことができ、例えば、それに限定するわけではないが、ターゲット105は、使用されるターゲット表面が実質的に一定の曲率半径601維持する限り、「蝶」形状、またはマルチスポットの湾曲した幾何形状を有することができる。] 図1 図2 図6 図7 [0034] 図8は、本開示の他の実施形態による陽極ターゲットアセンブリ101を示す。図示された陽極ターゲットアセンブリ101は、第1の軸304および第2の軸306周りで、回転運動309を与えるための駆動アセンブリ115(図示せず)を含む、図1で示された構成と同様の構成を有する。複数の振動性カップリング111を使用することにより、陽極ターゲット105が、2つの軸周りの回転により、中心枢動点110に関して枢動することが可能になる。枢動運動は、4つの振動性カップリング111の構成を有するリング801からなる枢動アセンブリ109により行われる。振動性カップリング111のうちの2つが、X線管アセンブリ100(例えば、図1を参照)内のハウジングまたは他の構造に取り付けられる。他の2つの振動性カップリング111は、その一部を、リング801と支持シャフト107とにそれぞれ固定した状態で配置される。得られた枢動運動は、ある範囲の運動により陽極ターゲットの動きを可能にする。枢動運動は、陽極表面106が、固定された、単一の曲率半径601のままであるように制約される。陽極ターゲット105の運動は、移動する焦点、または焦点経路700を提供し(例えば、図9を参照)、それにより、ターゲット表面106の広い領域にわたり、熱の放散を可能にする。] 図1 図8 図9 [0035] 図9は、本開示の実施形態による図6の線7−7に沿った陽極ターゲットアセンブリ101の図を示す。ターゲット表面106は球体セグメントを含み、その球体セグメントは、球体を通過する2つの実質的に平行な平面により境界が定められた球体の一部を含む。ターゲット表面106は、ターゲット105の運動を通して、実質的に一定であり、かつ所望の方向にX線放射を送る、電子ビーム112が衝突するアスペクト角を提供することが好ましい(図1〜2を参照)。陽極ターゲット表面106に沿った位置(すなわち、焦点経路700)は変化するので、陽極ターゲット105に対する電子の衝突により生ずる熱を、広い領域にわたって放散させることが可能になる。この熱の放散により、静止陽極構成の使用で利用可能なものよりも、高出力および長い持続期間の使用が可能になる。] 図1 図2 図6 図9 [0036] さらに、上記で述べたように、振動性カップリング111または他の枢動構造の特定の構成は、図示された構成に限定されるものではなく、少なくとも2つの軸で、陽極ターゲットを枢動できる任意の枢動または振動性運動を与える構造を含むことができる。さらに、本開示は、複数の振動性カップリング111の使用により提供される枢動運動に限定されることはなく、枢動点から固定された距離を維持する運動で陽極ターゲット105を直接作動させることも含む。例えば、陽極ターゲット105を、駆動アセンブリ115に固定することができ、その場合、駆動アセンブリ115は、ターゲット表面106が、電子ビーム112からX線を実質的に一定に生成できるように、陽極ターゲット105の往復する回転または振動を提供する。さらに、陽極ターゲット105に対してさらなる回転または他の運動を変換するために、カムまたは同様の装置を利用することができる。さらに、本開示は、図示されたターゲットの幾何形状に限定されることはなく、非対称の、または他の非円形の構成であるターゲット幾何形状を含むことができる。さらに、本開示は、単一の焦点に限定されることはなく、複数の焦点を含むことができる。] [0037] 本開示は、好ましい実施形態を参照して述べられてきたが、当業者であれば、本開示の範囲から逸脱することなく、その要素に様々な変更を加えることができ、またそれに代えて均等な形態で置換できることが理解されよう。さらに、本開示の教示に対して、その本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料に適合させるように、多くの修正を加えることができる。したがって、本開示は、本開示を実行するために企図された最良の形態として開示する特定の実施形態に限定されることはなく、本開示は、添付の請求の範囲に含まれるすべての実施形態を含むことが意図される。] [0038] 100X線管アセンブリ 101陽極アセンブリ 103陰極アセンブリ 105陽極ターゲット 106ターゲット表面、陽極表面 107支持シャフト 109枢動アセンブリ 110 中心枢動点 111振動性カップリング 112電子ビーム 113電子放出部 115、115’駆動アセンブリ 117ステータ部 119ボール部 121ウィンドウ 123外囲器 301 開口部 303 第1の枢動支持部材 304 第1の軸 305 第2の枢動支持部材 306 第2の軸 307 第3の枢動支持部材 309 第1の回転運動 311 第2の回転運動 401 第1のセグメント 402振動性運動 403 第2のセグメント 501カップリング機構 601曲率半径 700焦点経路 801 リング]
权利要求:
請求項1 X線管用陽極ターゲットアセンブリであって、枢動アセンブリに接続された支持シャフトと、前記支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットであって、前記ターゲット表面が単一の曲率半径を有し、前記曲率半径が枢動点から延びている、陽極ターゲットと、前記支持シャフトに対して動作可能に配置され、前記陽極ターゲットに運動を与える駆動部材とを備え、前記枢動点と前記ターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するように構成されるX線管陽極ターゲットアセンブリ。 請求項2 前記ターゲット表面が、球形セグメントの幾何形状で構成される、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項3 前記ターゲット表面が、反射X線の生成を実現するように構成される、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項4 前記ターゲット表面が、透過X線の生成を実現するように構成される、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項5 前記ターゲットが、振動運動中に、陰極アセンブリに対して実質的に一定のままである角度で配置される、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項6 前記ターゲットが、前記ターゲット表面をそれぞれが備える2つ以上のセグメントを有する、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項7 前記駆動部材が、前記ターゲットに振動を与えるための誘導モータを含む、請求項1記載の陽極アセンブリ。 請求項8 少なくともその一部が実質的にX線に対して透過性の外囲器と、前記外囲器中に動作可能に配置された陰極アセンブリと、陽極アセンブリとを備え、前記陽極アセンブリが、枢動アセンブリに接続された支持シャフトと、前記支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットであって、前記ターゲット表面が単一の曲率半径を有し、前記曲率半径が枢動点から延びている、陽極ターゲットと、前記支持シャフトに対して動作可能に配置され、前記陽極ターゲットに運動を与える駆動部材とを備え、前記枢動点と前記ターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するように構成されるX線管アセンブリ。 請求項9 前記ターゲット表面が、球形セグメントの幾何形状で構成される、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項10 前記陰極アセンブリおよびターゲット表面が、単一の焦点を提供するように構成される、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項11 前記陰極アセンブリおよびターゲット表面が、複数の焦点を提供するように構成される、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項12 前記ターゲット表面が、反射X線の生成を実現するように構成される、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項13 前記ターゲット表面が、透過X線の生成を実現するように構成される、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項14 前記駆動部材と前記ターゲットの間で振動性カップリングをさらに備える、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項15 前記振動性カップリングが、実質的に線形なカップリングを含む請求項14記載のX線管アセンブリ。 請求項16 前記ターゲットが、運動中、前記陰極アセンブリに対して実質的に一定のままである角度で配置される請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項17 前記駆動部材が、前記ターゲットに振動を与えるための誘導モータを含む、請求項8記載のX線管アセンブリ。 請求項18 X線アセンブリの熱管理を実現するための方法において、X線管アセンブリを提供するステップであって、前記X線管アセンブリが、少なくともその一部が実質的にX線に対して透過性を有する外囲器と、前記外囲器中に動作可能に配置された陰極アセンブリと、陽極アセンブリとを有し、前記陽極アセンブリが、枢動アセンブリに接続された支持シャフトと、前記支持シャフトの一端に配置されたターゲット表面を有する可動の陽極ターゲットであり、前記ターゲット表面が単一の曲率半径を有し、前記曲率半径が枢動点から延びている、可動の陽極ターゲットと、前記支持シャフトに対して動作可能に配置され、前記陽極ターゲットに運動を与える駆動部材とを備える、ステップと、前記陽極ターゲットアセンブリを枢動させ、かつ前記枢動点と前記ターゲット表面の間で実質的に固定された距離を維持するステップとを含む方法。 請求項19 前記枢動させるステップが、前記支持シャフトに対して実質的に平行な軸周りの回転性運動を含む、請求項18記載の方法。 請求項20 前記枢動させるステップが、2つの実質的に垂直な軸周りにおける振動性の運動を含む、請求項18記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US4788705A|1988-11-29|High-intensity X-ray source US7522707B2|2009-04-21|X-ray system, X-ray apparatus, X-ray target, and methods for manufacturing same US4357555A|1982-11-02|Rotary anode X-ray tube JP4320415B2|2009-08-26|X線管用の薄型回転プレート・ターゲット US10181389B2|2019-01-15|X-ray tube having magnetic quadrupoles for focusing and collocated steering coils for steering US6430260B1|2002-08-06|X-ray tube anode cooling device and systems incorporating same EP2099055A1|2009-09-09|Rotary anode type x ray tube JP6039282B2|2016-12-07|放射線発生装置及び放射線撮影装置 JP2010537366A|2010-12-02|回転陽極型の高出力x線管構成に対する陽極ディスク構造のハイブリッド設計 KR101563521B1|2015-10-27|방사선 발생장치 및 방사선 촬영장치 EP0588002A1|1994-03-23|Rotary cathode X-ray tube equipment JP5580288B2|2014-08-27|パッシブイオン集電極を持つx線管 JP4478504B2|2010-06-09|Static computed tomography system with compact X-ray source assembly JP6230828B2|2017-11-15|Apparatus and method for producing a thermally stable cathode of an x-ray tube JP4309273B2|2009-08-05|Rotating anode X-ray tube heat barrier CN1306552C|2007-03-21|X射线发生装置 EP0075014A4|1983-08-03|Apparatus having a liquid cooled anode. US7508916B2|2009-03-24|Convectively cooled x-ray tube target and method of making same US20080112538A1|2008-05-15|Electron absorption apparatus for an x-ray device US6361208B1|2002-03-26|Mammography x-ray tube having an integral housing assembly US5581591A|1996-12-03|Focal spot motion control for rotating housing and anode/stationary cathode X-ray tubes JP2009545840A|2009-12-24|X-ray tube with transmissive anode US6307916B1|2001-10-23|Heat pipe assisted cooling of rotating anode x-ray tubes US7327829B2|2008-02-05|Cathode assembly JP5001139B2|2012-08-15|X-ray source
同族专利:
公开号 | 公开日 DE112007003748T5|2010-12-09| GB2468099A|2010-08-25| GB201011338D0|2010-08-18| CA2709921A1|2009-07-09| WO2009083997A1|2009-07-09| GB2468099B|2013-05-01| US20100284518A1|2010-11-11|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 US2290226A|1940-12-19|1942-07-21|Mond Jesse W M Du|X-ray generating device| JPS5259593A|1975-11-11|1977-05-17|Toshiba Corp|Rotary anode x-ray tube| JPS52110578A|1976-03-13|1977-09-16|Toshiba Corp|X-ray tube| DE3638378A1|1986-11-11|1988-05-19|Siemens Ag|X-RAY TUBES| JPH01200320A|1988-02-05|1989-08-11|Hitachi Koki Co Ltd|Rotary mirror optical deflector| JPH0456214U|1990-09-19|1992-05-14||| JPH0773832A|1993-07-12|1995-03-17|Siemens Ag|Roentgen tube with anode| US5822395A|1996-09-27|1998-10-13|Siemens Aktiengesellschaft|X-ray apparatus having an x-ray tube with vario-focus|KR20180046957A|2016-10-28|2018-05-10|테크밸리 주식회사|라인빔과 포인트빔의 선택이 가능한 엑스선관|CH352415A|1957-08-30|1961-02-28|Philips Ag|Vorrichtung zur Erzeugung einer elektromagnetischen Strahlung hoher Strahlungsdichte| DE1193616B|1962-11-06|1965-05-26|Nagel & Goller|Roentgenroehre mit rotierender und gleichzeitig pendelnder Anode| US3689790A|1971-04-29|1972-09-05|Pepi Inc|Moving target sealed x-ray tube| US3753020A|1971-11-26|1973-08-14|Philips Electronics And Pharm|Multi-anode x-ray tube| DE2252911A1|1972-10-27|1974-05-09|Siemens Ag|ROTATING ANODE ROUND TUBE| FR2803432B1|1999-12-30|2002-06-14|Thomson Tubes Electroniques|Tube generateur de rayons x a refroidissement ameliore| JP4174626B2|2002-07-19|2008-11-05|株式会社島津製作所|X線発生装置| US7583791B2|2005-08-16|2009-09-01|General Electric Co.|X-ray tube target assembly and method of manufacturing same| US7751530B2|2007-09-17|2010-07-06|General Electric Company|High flux X-ray target and assembly|GB201118556D0|2011-10-27|2011-12-07|Isis Innovation|X-ray generation| GB201420936D0|2014-11-25|2015-01-07|Isis Innovation|Radio frequency cavities|
法律状态:
2012-10-15| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 | 2012-10-24| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 | 2013-01-22| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130121 | 2013-01-29| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130128 | 2013-04-24| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130423 | 2013-09-18| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130917 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|